• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






週刊「スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン」創刊 全100号で映画撮影用の模型を精密再現
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1511/17/news122.html
1447849381202

記事によると
・デアゴスティーニ・ジャパンは、週刊「スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン」を来年1月5日に創刊する

・全100号を予定しており、「ミレニアム・ファルコン」の映画撮影模型のオフィシャル・レプリカを組み立てていく

・レプリカの大きは808(全長)×596(幅)×192(高さ)ミリ

・創刊号は499円、第2号以降の通常価格は1998円(税込)




週刊 スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン | シリーズトップ
http://deagostini.jp/mfl/#modelDetailZone
ph04

ph05

ph06

ph07

ph09

ph10






この話題に対する反応

・置き場に困るやつや...

・完成を見てみたい。週刊で100号って事はざっと2年か。映画はあと3作で終わるんだからファンはぜひとも頑張って欲しい ><

・デアゴスティーニって最後まで購入して完成させた人を身近で見たことがないのだけど、完走率ってどんなもんなんだろ

・でけぇし!かっけぇ!けど全号合せるととんでもない値段じゃねぇかよ・・・。

・普通に模型を売ればいいじゃない、と思ったけど総額19万8301円は大変なので、月々2千円がいいところなのかしら。

・スター・デストロイヤーだったら死人がでてたところだな……。

・20万か…創刊号だけ買ってみるかな。


















でけえ!さすが映画撮影模型・・・

完成させる猛者はいるのだろうか










スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション(9枚組) (初回生産限定) [Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2015-11-13)
売り上げランキング: 17

コメント(108件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:31▼返信
はじめてほしいと思った
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:31▼返信
今日初の1ゲット
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:31▼返信
途中で廃刊になりそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:33▼返信
デwアwゴwスwティーニ♪
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:33▼返信
また本屋さんが泣くぞ。
ディアゴスティーニは本屋買取制だから、
売れなかったら在庫の山になり仕入れなくなる・・・
(本屋さんは返品制度があるが、これは出来ない)
だから創刊号は安い。
売れると思わせてどんどん在庫へ・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:34▼返信
何でも鑑定団もビックリ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:35▼返信
ヤリ◯マンが偉そうに言えた柄か?
安藤ヤリ◯マンミキ
8.投稿日:2015年11月19日 01:35▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:36▼返信
ああ、プロットと同じ大きさなのね
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:36▼返信
足元見ていくスタイル
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:36▼返信
こち亀でみた
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:36▼返信
スター・ウォーズは完走する人結構居るんじゃないかな
手を出すのはかなり本気のファンだけだろうし
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:36▼返信
ロビくんの様な感動が無いな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:36▼返信
デススターも頼んだからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:37▼返信
はよjinみたいにDQX記事にしろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:37▼返信
みんなで売れそうなディアゴスティーニの企画考えようぜ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:37▼返信
児童買◯春AKB秋元組
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:38▼返信

児童買◯春AKB秋元組
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:38▼返信



児童買◯春AKB秋元組
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:38▼返信
あのさ、1年以上あとに商品が手に入る毎月払うローンってなんなの?
20万もすりゃそりゃいいものにきまってんじゃん。原付1台かえるんだぞ
ほんとこのディアゴスティーニとかいうあほ商法やめろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:38▼返信





児童買◯春AKB秋元組




22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:39▼返信






児童買◯春AKB秋元組
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:39▼返信
20万のゴミw
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:39▼返信







児童買◯春AKB秋元組
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:40▼返信
正直普通に売って欲しいです
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:40▼返信









児童買◯春AKB秋元組
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:41▼返信
原価が知りたい
5万もあればどっかが作れそうな気もするが
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:41▼返信
児童買◯春乃木坂秋元組
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:41▼返信


児童買◯春乃木坂AKB秋元組
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:41▼返信
オレ、30号で廃刊に1000ギル賭けるわ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:42▼返信
ネジ定期
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:42▼返信
児童買◯春AKB秋元組エグザイル
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:43▼返信


母の片道
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:45▼返信


虫歯は、親から。移される、唾液に菌が、あるから。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:46▼返信


四川風じゃなく、四川なんだよ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:47▼返信


ディズニー風ってなんなのよ、
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:48▼返信




お好み焼き風ってなんなの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:48▼返信
高いって言ってるやつスマホにいくら使ってんの?wwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:49▼返信


もつ煮込み風ってなに?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:50▼返信




スターウオーズ風って違う星だからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:50▼返信
そういえば日本ファルコムの社名の元ネタなんだよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:51▼返信
スターウォーズマニアなら余裕だろ?
ライト層は手を出しちゃ行かん奴やこれは
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:51▼返信



ザンギって唐揚げ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:51▼返信



赤ちゃん風唐揚げ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:52▼返信
バンダイのミレニアムファルコン号で充分
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:53▼返信
ちゃんとした物を作る系だと合計20万とか
ディアゴスティーニだと普通なのにな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:53▼返信




児童買◯春AKB秋元組
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:54▼返信
それで「置場所」は第何号に付いてくるの?
それだけ買うからさ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:54▼返信



任天堂の社長の口
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:56▼返信



くち
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:56▼返信
定期購読で全部買ったらベイダ-のフィギュア貰えるんじゃん!
ヤバい!ちょっと迷うw
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:57▼返信


紅白児童買◯春AKB秋元組
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:58▼返信


ベイターのテープって
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 01:59▼返信
アフォか
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 02:00▼返信
出顎捨慰尼
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 02:00▼返信


風って言えば、許されるなよ!

パン屋さん!
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 02:02▼返信
安倍風パン

キティ風パン

安藤風パン

アンパンマン風パン
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 02:03▼返信
20万円掛けるのなら、自分でフルスクラッチした方が安い気がする。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 02:03▼返信
このシリーズでは、別に高くは無い方だぞ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 02:08▼返信
ファルコンはあんま好きじゃねーだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 02:12▼返信
普通に考えて製作期間の時給換算も含めたら、フルスクラッチするよりはるかに安いだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 02:13▼返信
映画で使用された奴は日本の模型メーカーのプラモデルのパーツ流用、使いまくりだったらしいなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 02:20▼返信
最終的にドローンみたいに飛べたらよかったのにw
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 02:21▼返信
SWで20万なら適度にいるような気がしてしまう
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 02:29▼返信
20万なら普通に本物からのレプリカ模型買えそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 02:38▼返信
プラモ作れるやつはファインモールドのキット買えばええやん。
ディアゴのは完成品が部品状態で売られてるだけだからなぁ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 02:40▼返信
二年もかけてチマチマ作るのは面倒だ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 02:42▼返信
>>5
買い切りになるのは途中から、そこから先は基本的に定期購読のみになる
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 02:45▼返信
見る度に思う・・・コックピットなんでソコにした?
素直に台形パーツの間にしちゃアカンかったん?
ちょっとトンガってみたかったん?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 02:49▼返信
だから月刊ローゼンメイデン出せって
全巻買うと球体人形が完成するやつ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 03:18▼返信
20万出してもいいからパーツ全部売ってくれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 03:33▼返信
これ海外で売った方がいいだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 03:34▼返信
こち亀によると最後まで完成させてくれる人が必ず出るみたいだから出版社は採算取れるみたいね
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 03:44▼返信
>>62
この大きさならタミヤのパーツとか判別できそうだなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 03:46▼返信
>>70
それこそ売ってるやつでええんちゃうw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 03:48▼返信
いとこが週刊ハマー買って何とか完成にこぎつけたけど最初の二か月で「これは苦行だ、泣きそうになった。」って言ってた。ファクトファイルシリーズだけでも結構しんどいよね。

そういや、マッドマックスが復活するとき絶対便乗してくるだろうなwと思ってたんだけど、無かったな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 04:15▼返信
>>41
『スター・ウォーズ』に登場した「ミレニアム・ファルコン号」からの着想で、「ファルコン」の語尾に当時コンピュータ開発関係の社名として称されることが多かった「com」を合成したもの。
らしい
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 04:17▼返信
途中で終わったやつあったよね?
完成させられないとか文句言ってもいいレベルだよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 06:21▼返信
今週のこち亀で見たw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 06:37▼返信
ヤバイ
ちょっと欲しいかもw
塗装しなくていいからなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 07:05▼返信
これ結構売れるんじゃね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 07:21▼返信
日本には合わないサイズ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 07:40▼返信
高橋名人がこの手の雑誌が好きっていってたな。
定期購読の手続きして、最終号まで集めてから開封するんだとか。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 08:03▼返信
戦艦やら作った人のブログ見ると、とてもじゃないがクォリティが低すぎるってのが共通している
自分で既存キット改造するなり、作れないならプロに依頼するかした方がいい
そのほうが遥かに安いし早い、よくある途中廃刊で無駄になるようなこともない
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 08:06▼返信
作っても置く場所ないからって本のまま置いといたとしても絶対本100巻分の方が場所取るだろーし、これ買わないが正解な気がするw
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 08:15▼返信
こち亀で見た
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 08:18▼返信
全100号か~気の長い話だなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 08:22▼返信
デアゴで20万なら普通じゃないか
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 08:23▼返信
次は5mくらいのデススター頼むわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 09:01▼返信
これチョ~欲しいバンダイプラモのは平成版だからな
月2,000か・・・1,000円で200号がいい
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 09:10▼返信
公式見に行ったら~25号購読者プレゼントのベイダーフィギュア出来が良いな

92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 09:14▼返信
>>72
海外だとそれはもう色んな種類のファルコン号の模型が出ているよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 09:44▼返信
>9
プロットじゃなくて「プロップ」ね
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 09:55▼返信
もう近所の本屋は全部つぶれたから
取り置きしてくれる場所がないんでこの手の雑誌は買えなくなった
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 09:56▼返信
映画撮影用のレプリカなら別に高いとも思わないけどな
もともとよっぽどのマニアしか手を出さないだろうし
大和やROBIもなんだかんだで売れてるからこれも完走する人多そう

以前別の出版社が戦車を創刊間もなく終了したのがあったなぁ
96.はちまネタ無しさん投稿日:2015年11月19日 10:18▼返信
30年前にボール紙で作った
資料が少なかったから違う部分がかなりあったが
まずまずの出来だった
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 10:40▼返信
ディアゴスティーニは「Xファイル」を全巻買ったけど、あのシリーズは創刊号は書店で購入してみて全巻欲しいと思ったら定期購読申込む人が多いんじゃね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 11:03▼返信
欲しいけどこんなデカい未完成品を2年間も置いとける作業場がないorz
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 11:21▼返信
へー
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 12:29▼返信
欲しい…!щ(゜▽゜щ)
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 12:32▼返信
20万って・・・完成品買っても有り余るんじゃ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:03▼返信
実際途中で廃刊になったのはほとんどないけどな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:04▼返信
こいつの為に
2年間それなりのスペース空けなきゃいけないな
出来上がっても結構な大きさだし...

値段も考えると人を選ぶ感じだね
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:05▼返信
この規模で20万なら安いけどな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:59▼返信
全巻揃えたツワモノが完成品を5万で売りに出すまで待つ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:00▼返信
ライトまで点灯するのか!
細部も完成度高そうだしう~ん欲しくなってきた
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 21:28▼返信
2年も待てるかよ。20万で今すぐ売ってくれ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 23:23▼返信
途中で終わるやつ

直近のコメント数ランキング

traq