都民向けの防災ブック「東京防災」 企業などによる爆買いで品切れ状態
http://news.livedoor.com/article/detail/10849178/
記事によると
・東京都が災害時の対処法などをまとめた都民向けの防災ブック「東京防災」を都庁などで一般販売したところ、企業などによる“爆買い”が相次ぎ、わずか3日で品切れ状態となった。
・一冊140円という安さが人気を呼んだそうだ。
・東京防災は防災意識向上に向け、都が750万冊を作成。内容約340ページというボリュームも話題になっていたとのこと。
この話題に対する反応
・750万冊も作ったのに。
・都民だから無料配布されたけど、パッケージ開けてもなかった。読んでみた結果、行政が作ったにしてはわかりやすい。網羅的に何でも書いてあるが、新鮮味はないのが惜しい。
・これ、1000円くらいで売れば良かったのに…安過ぎるよ
これ持っただけでズシッと来るんだよね
そんな人気だったのか


クロワッサン特別編集 防災BOOK 家族、ペット、そして私を守る (マガジンハウスムック)posted with amazlet at 15.11.19
マガジンハウス (2014-02-25)
売り上げランキング: 5,479
2冊も
地方痴呆豚には必要ないものだよな
1000円で売れとか言ってるアホは何考えてんだ
転売とかで稼ごうとか思ってるやつは死んでいい
でも日本ではなあ
「何かあったら隠れて警察を待ちましょう」
なんていう無責任論しか書いてなさそうだ
アメリカだと、「追い詰められたら戦おう」だからな
現実的だ
いまこそゲームが役立つ時
つまりアホなんだよ
さすがに安すぎる気がするけど500円くらいだったらちょうど良い気がする
民間で作るムックって結局広告関係入るし変に砕けてたりするし
県名あげて悪いが茨城防災や埼玉防災では同じ内容でもこうは売れてないと思う。
不利点としては、地元の防災が刷り込まれると引越し先で合致しなくなる事
鳥取防災「田んぼに逃げましょう」
東京でこれやっても田んぼが少にゃーでよ(名古屋ッ弁)
それを都内で一般販売するなよ。
郊外に住んでる奴らが欲しがってるのか
都民には無料配付だろ、これ
んで余剰分を販売する、と
まあ収支としちゃマイナスだろうがハナから儲けを考えてなければ良いと思うんでないかい
印刷代って版下作ることに比べたらかなり安いしな
ああ・・・だよね勝手にポストに入ってたし
拝金主義者かなんかだろう
東京に事務所を抱えてる企業が買ってる
千葉とか埼玉から通勤している奴もいるわけだし
トヨタと付き合いを持つには、元トヨタ役員コンサルタント()の講演や査察を受け入れる義務がある
もちろんトヨタは自主的だとか強制してないとかいうが実際は立場を利用した犯罪だよな
そんな感じで在京企業に○000部の購入を強制しているとか
そのくせ生に対する執着心は県民以上とかwww
ま、何かあったら都民全員4んだらいいんじゃない?いさぎよく
だって税金で出来てるんですよ。
追加や都民以外の人が買うのなら¥1000程度は払って当然かと。これを拝金主義とか言うのは酷いのでは?
そら税金使って好き勝手するさ
例えば地震が来たのにiPadを出して震度を確認して、震度7って分かった瞬間に「外に出ろ!」
とか言い出すし、震度7じゃ立てねぇだえろ
お前は防災の災をなんだと思ってるんだ?
っていうから野生のサイがいるのかなと思ったらいなかった
詐欺だ
でもこれいいものだよ
行ったけど
「おまえらに配ったあるだろ!!東京防災ブック!!」
wwwwww
23区限定なのか?
その理論だと、サイの河原にはサイがいっぱいいることになるな
ただ俺みたいな都内に引っ越してきただけで防災意識ゼロな人間にとっては燃えるゴミ意外何でもない。
凄いわ。
ってかもう一冊欲しいから買おうかな?
家用と会社に置いておく用な。
980円とかじゃ買う人は半分以下になるんじゃない?それで非常時に身勝手な行動されても困るし。
あとはなにかあってもなんとか安心
これが500円でも1000円でもね、地方民としては資料としてだけでも価値ありそう
もちろん、そっくりそのまま使える、なんて微塵にも思ってないがw
これで金取れるんかよ
よく読んでいない人ほどイチャモンつけてるね
よくできてるのに
一通り読んだけど、馬鹿にも解りやすくて良かった
うちには来たけど各区のMAPも別に付いてたけど書店売りだとそれが無いのかな?
どのみち安いから転売用にめっちゃ買ってそうだね…
ハゲが都知事になって唯一のまともな仕事で本の中身もまともだし
売るために税金で刷ったんじゃなくて9月に各戸に無料で配付した本の余りを提供してる形だしな
実家も自宅も都内だけど区市町村が明記されてたから全国的なものだと思ってた
いやこれ、絶対赤字でしょ。何億部刷ろうが140円未満で作れる製本じゃないよ。
知識ばっかどや顔でひけらかして、じゃあヤってみろよ‼言えばなんも出来ねぇもんな
判りやすい所で雪、氷の怖さ知らない
農業やら力仕事を軽く、簡単に見てる
ジャンプの倍以上すってんじゃねーよwwwwwwwwwwwwww
東京人は配布されてんだよ田舎モン
とうほぐ土人の方ですか?w
それとも蝦夷かな?www
そういう共産主義的な考えはやめろ
防災情報だって個人個人の自由意志と資本力に応じて
アクセスしやすさが変わるべきだ
そうしてこそ無能者や貧民が災害時に淘汰され、
自由市場の発展へと帰結するんだ
本当なら10万以上してもいい
もう1か月近く前の話だから完全に配達ミスだな
>うちのマンションの転売目的か全部盗まれてたわ
なんでお前が全世帯で盗まれたってい把握しているんだ?www嘘乙!
洗脳漫画のページもあったよね
分厚くしっかりした装丁で何やってるのか、。その上無駄に消防署にノボリまでばらまいてるだろ。
どんだけ受注業者儲けてんだよ。
なかなか目を通せなくて電子ブックにして欲しい。
特集で存在知ってほしいと思ったんだけど通販はせんのかなあ
1回も目を通さずゴミに……ご愁傷様です
でもま、黄色地に黒文字なんてキチガイみたいなデザイン、読めないからいらないけど
目が痛くなって頭痛になって吐き気がくるんだけど……何かおかしいんだろうな
頭がおかしいんだろうな、お前も親も
次の震災でもきっと同じ事が起きるよ。本当に都民は馬鹿の集まりなんだな。