タンザニア 鉱山労働者5人が41日間閉じ込められ、ゴキブリやカエルを食べて生き延びる
http://news.livedoor.com/article/detail/10851948/
記事によると
・タンザニアで鉱山労働者が41日間閉じ込められた後に救出された
・鉱山労働者20人のうち14人は逃げ出したが6人が閉じ込められ、そのうち1人は1ヶ月後に死亡。残りの5人は先日救出された。彼らは衰弱しており、病院で治療を受けている。
・生存者によると、ゴキブリ、カエルや昆虫を食べたり坑内に染み出ていた水を飲んだりして命を繋いいでいたという
この話題に対する反応
・ご、ゴキブリって食えるんですか・・・
・金鉱山で閉じ込められた人が飲み食いしてたもので一番やばいのは鉱山の水よりゴキブリだと思う… コウモリの糞を食べに来たやつならなおさら
・41日間…明かりはあったのかな?
・生き残っていたこともすごいけど、よく41日も経ってるのに救出作業したなあ
・執念すげえよw一人だったら無理だろうな。
壮絶だなぁ・・・
明かりがあったのかわからないけど、41日もそんな生活してたら気が狂いそう


Star Warsバトルフロント
PlayStation 4
エレクトロニック・アーツ 2015-11-19
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 デラックスエディション 【早期購入特典】オリジナルPlayStation4テーマ同梱&【Amazon.co.jp限定】 (アイテム未定)付
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2016-03-18
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
光がないと死ねるわ…
・・・あっ(察し)
ゴキブリさえ見えないんじゃ
オエーッ!
怖い事言うな、おい
腹一杯豚を食べさせてあげたい
救出作業にそんな時間かかるとは思えん
何とか言えよゴキブリ以下のごみ共がwww
骨に鈍器で殴られた痕跡とか残ってない?
お前は何を察しているんだ?あっ、察し。
出川が食ってた
フクロウとかのエサとしてもある
良く食いもんあったな
死んだ一人はそのままだったのかな
グリザイアならぬタンザニアの迷宮ってか?
ん?崖に落ちたのってどれだっけ?
で、まーた映画化けぇ
病気持ちだったら全員観戦して死んでたけど
それで腹壊して具合悪くなったんかな
まあその死体をどうしたかは知らないけど…
まぁ例のチリの事件だが
普段食べてるものもそんな感じなんじゃないの
生きるためにはんな事いっちゃーいられないんだろうけど
事故が起きたのが全然わからなくて放置されてたってんならともかくな
普通はすぐに救出できる環境じゃなくとも、小さな穴あけて食料や水などのライフラインを提供する作業くらいはするだろ
アフリカに先進国と同じもの求めんなよ
ヤマトゴキブリとは違うのかもしれないし
はちま産ゴキブリは臭すぎて食えませんw
SASに限らず特殊部隊の試験と訓練て人を捨ててるからな…
お
おぼえええええええええええええええええッ!
死ぬ気がないなら最悪食うんじゃないか?
どっちも日常的に食ってる国あるの考えたらそんな異常でもないんじゃね
ゴキブリは近くにいるだけで無理
たまには食道通って胃液で消化されるのん
胃酸過多なのん
こうやって奇跡的に生存者出ないとニュースにならない。
調理器具もないだろうに生でゴキ食ったって事??
食人よりエグですわ
…
まあ新華ニュースだけどな
トルコやパレスチナの人の気持ちが分かるわ
もっとアメリカとか日本に応援頼めなかったのか?
発展途上国のその程度の事故なんて日常茶飯事だろ
そのゴキブリ、豚を食ってなかった?
( *`ω´)
豚肉うめぇえー
こえーよ
何もなければ人間でも…
だとしたら腹の中にゴキブリの卵が
胃酸をなめたらいさんぜよ・・・