• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






政府、病院の初診料「一律1万円」の患者負担を検討…さらに入院時の食費負担増も
http://biz-journal.jp/2015/11/post_12495.html
200x150 (1)


記事によると
・初診料を1万円にする案が厚生労働省で検討されている。「長時間待ちの数分間診療」と揶揄される病院での診察で、こんな暴挙が起ころうとしている。

・現在、厚労省の社会保障審議会は、「大病院に紹介状がなく外来を受診した場合、初診時に通常の窓口負担とは別に一定額の支払いを徴収する」方向で検討

・現在、病院の初診料は2820円と決まっており、自己負担が3割の場合に患者が支払う額は846円だ。ただし、病床数200床以上の大病院については、現在でも紹介状がない初診の場合には、2000円程度の特別料金をかけることができるが、その徴収は任意となっている。












- この話題に対する反応 -


・病院気軽にいけない→ひどくなるまでほっとく→医療費かかる
にならないかな

・これじゃあ本当に治療が必要な人でも貧乏だったらやってられないね。
確かに無駄な激混みは問題だけどなんかいい方法ないのかな~

・大病院に紹介状がなく外来を受診した場合 ← ここを忘れたフリしてマスゴミが政権批判しそうな事案









大病院に限るなら妥当だろうなぁ。風邪程度で来られても困るよね







STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4

5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51

Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコードジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126

Amazonで詳しく見る

コメント(552件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:30▼返信
 
 
 安倍政権になってからこんなニュースばっかり
 
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:30▼返信
ようやく団塊左翼の老人を潰しにかかってくれたか
もっとやれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:31▼返信
清水が不細工なあまりこんなニュースばっかり…
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:31▼返信
病気になっても病院行くなってことか
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:32▼返信
予言
この記事の※は伸びない
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:32▼返信
大病院じゃなく上級国民病院とでも名乗れよ
アホか
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:33▼返信
老人は負担少ないから関係なくね?むしろ若い方にしわ寄せが来る
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:33▼返信
ふざけるなよいまでも微妙に高いのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:33▼返信
長時間診療が問題なのは分かるが方法がクソすぎ
癇癪おこしたガキみたいな発想
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:33▼返信
バカな老人が暇潰しに病院に行くてのを潰したいんだろうけど・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:34▼返信
病気にになっても◯されるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:34▼返信
ちゃんと読めやバカども
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:34▼返信
情け無い話しだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:34▼返信
保険適用で3000円になるの?高齢者なら1000円?
それって大病院儲かるだけじゃねw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:34▼返信
増税で国民の生活を圧迫した上で病院に行かせない
これは頃しにかかってますね
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:35▼返信
これはあり
最近の病院込み過ぎだろ しかも元気な老人で溢れ帰ってる
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:35▼返信
大病院に限るだぞ
スレタイは誤解を招くから変えろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:35▼返信
金持ちしか行けないじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:36▼返信
まぁ大病院に足運ぶのは緊急の人が多いからそれくらいなら払うでしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:37▼返信
死にたい人を楽に死なせてくれる法と施設はよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:37▼返信
>・現在、厚労省の社会保障審議会は、「大病院に紹介状がなく外来を受診した場合、初診時に通常の窓口負担とは別に一定額の支払いを徴収する」方向で検討


これは賛成。重病人でもないのに大学病院とかの大病院に来る爺様方はオカシイ。
町医者をもっと活用すべきだね。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:37▼返信
つか元々初診高いしね
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:37▼返信
結局費用負担の比率が一番上がるのは長時間診療の原因じゃない労働者層じゃん
根本的な解決になんもつながらん
しかも値段上げるにしても10000円という額の根拠が全く不明
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:38▼返信
※このコメントには記事を全く読まないでコメントしている間抜けちゃんが沢山居ます。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:38▼返信
どんどん日本がダメになっていく
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:38▼返信
馬鹿→病院行くなってことかよ、貧乏人は死ねってことか!

馬鹿は大病院にしか行かないってことかな、そりゃ大病院が混みまくるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:39▼返信
生活保護受けてる老人とかどうなんの?
無料だったら意味なくね
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:39▼返信
小さい病院でそれなりの設備があるならいいとは思うけど結局紹介状書いてもらうだけになるからなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:40▼返信
酷い話
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:40▼返信
意味がわからないんだけど1万??
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:40▼返信
それ、病院がベット数調整とかするだけなのでは・・・
下手すると病院いくつか潰れるぜ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:40▼返信
安倍政権崩壊やな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:40▼返信
紹介状持っていくと安くなるよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:40▼返信
軽い風邪で大きな病院に来る馬鹿が多いからこういう話が出てきてるんだよ
まずは近くのクリニックでも行って必要があればより大きな病院への紹介状を書いてもらえばいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:40▼返信
保守政党は基本増税だからな
貧困層は敵としか思ってない

でも、初診は診療所のような所の方が普通に良いと思う。
まず何より主治医を作るのが大切
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:40▼返信
厚労省、バカ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:40▼返信
大病院にいかないと死ぬような重症患者なら誤差だろアホコメ大杉
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:41▼返信
有給で病院行ったら日給分がパー
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:41▼返信
普通大病院にしかいかないんだから
診療所とか潰すのが先だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:42▼返信
その前に救急車・
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:42▼返信

医師会の政治献金すごいもんな。
ようやく診療報酬の引き上げに成功しそうだね!
世の中やっぱ金だよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:42▼返信
緊急搬送でも1万円になるのかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:42▼返信
酷い話
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:43▼返信
病状がよくわからなくてとりあえず総合病院の内科を受診して判断してもらって
他の科に行く人も多いだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:43▼返信
ウケる
 
 
 
 
 
 
んなわけあるか!
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:43▼返信
救急車も有料にしろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:43▼返信
ジジババの無意味な診療やめちくり~
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:44▼返信
上級国民様は無料にして、それ以下の奴隷は一律10万にしよう
奴隷は上級国民様を支えるくらいしか生きる価値無いんだしさ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:44▼返信
毎回血液検査で済むような患者が大病院に行く必要はないってごく当たり前の話しだ
医者のリソースが有限なんだから混雑どうにかしないと必要な人への迷惑
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:44▼返信
紹介状抜きでの価格なら有りなのかもなぁ 暴挙とも言えん
普通は近くの医院に行って手に負えないような症状なら紹介状貰って大病院行くって話だし
どうしても大病院で診療受けたいっていうのなら万札払うってだけだしな
本当に診察受けたいって人が延々待たされるよりはいいかもしれないとは思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:44▼返信
釘宮が女装おじさんにしか見えなくなってからこんなニュースばっかり
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:44▼返信
胸が死ぬほど痛いので病院に行ったら
開業医=逆流性食道炎です 心療内科=精神的なものです 緊急病院=痛み止め出しておきます
結局 救急車で大病院に運ばれて 心筋梗塞の緊急手術(手遅れで血管が一本壊死してた) 10日間の入院
ここまで半月 はじめから大病院で検査してもらえばよかった
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:45▼返信
外科だと最近病院くらいしか、近くにないんだがその場合どうなる。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:45▼返信
大病院様やぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:45▼返信
尿管結石で痛み止めほしくて駅前の泌尿器系クリニック言ったら
何もできない言われて帰された。結局遠くの総合病院へ行ったが
クリニックってなんなん?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:45▼返信
救急外来は別だろね
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:46▼返信
ちょっと風邪ひいたぐらいで拠点病院や大学病院行くなよ、地元の病院や診療所行けよ・・・ってことだろ
別におかしいことじゃない

本来、高度な医療が必要なガンや大病の患者が行く大病院や、そこの専門的なスタッフを、ちょっと熱出したぐらいの患者が占有するな
それでもちょっとした風邪で大学病院に行きたかったら10000円払え・・・ってことだぞ
根っこは、「救急車をタクシー代わりに使うな、本当に必要な人が使えないから」というのと同じ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:46▼返信
いちいち紹介状書いてもらってとかやると時間も手間もかかってしゃあない
病院行くために仕事何度も休めないし労働者にとってはいいことがなにもない
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:46▼返信
>>48
そのかわり所得税でがっぽりもらいますね。等価交換です(ニッコリ)
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:46▼返信
「今日は中村さん具合悪いから来ないって~」早朝の病院の待合室でのお年寄りの会話w
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:47▼返信
>>55
紹介状すら書いてもらえない病院なんてあるんだw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:47▼返信
タイトルに釣られて内容ちゃんと読まないでコメしてる馬鹿ばっかだな
どこの病院も初診料一万じゃないぞ?
大学病院とかの大きい病院の話だ
風邪程度で無駄に大学病院に来る人が多すぎて混雑してるから紹介状ない人は初診料一万という話だろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:47▼返信
これ、別に問題なくね?
むしろ馬鹿な爺さん婆さんの行列が減るし良い事だと思うんだけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:47▼返信
いきなり大病院に行かなきゃいいんじゃん
無駄に救急車呼ぶやつにも特別料金加算でいいよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:47▼返信
病院で入場料取れw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:47▼返信
いやいや大病院ってのを抜くなよ
たいした症状でも無いのに大病院に行く馬鹿が多くて待ち時間かかってる現状を変えたいからでしょ
本当に重症も人の為にも先ずは近所で診て貰って紹介状で行くべきなのは当たり前
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:47▼返信
大病院を初診で行くって経験ないなぁ
近隣に大病院しかないならしゃーないだろうけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:48▼返信
「紹介状なしで」と書いてあるんだから
最初から大病院行くなって話でしょ?

軽い病気なら大病院行くなって話なだけ。
ちゃんと意味を把握できない人大杉
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:48▼返信
外国人労働力や、彼らの本国にいる家族まで、国民健康保険を使わせてるのだから、医療財政も枯渇するだろうね
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:48▼返信
これが嫌なら本気でTPP反対の声上げないと死ぬよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:49▼返信
高いと思うなぁ… 緊急で運ばれてもコレなら…
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:49▼返信
おまえら病院のぞくだけでも行ってみろw
明らか健康状態悪くないだろって老人が暇つぶしレベルできてるからな。
憩いの場じゃねーんだよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:49▼返信
金の余ってる年寄りはそれでも病院に集い、本当に診てもらうべき若者は収入不足で行けないと言うオチが見え見え
これが下痢三のやり方なんだよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:49▼返信
>>58
地元の診療所や病院で治らない病気なら仕事休め
それすら許されないならただのブラック企業
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:50▼返信
>>52
本当に死ぬほど痛かったなら最初の時点で救急車呼んだ方が良かったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:50▼返信
>>62
たぶんそう思ってたのは君だけ
みんなわかってるよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:50▼返信
総合病院混みすぎだからな、3時間近くかかる
クリニックはたくさんあるからかかりつけは持っておいた方がいいぞ
ただ髄膜炎とか急を要する患者の発見が遅れる可能性はあるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:50▼返信
医療にカネのかかるアメリカみたいになっていくだろう
で、普段からの健康管理が大事ってサプリなどが発達
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:51▼返信
軽い風邪か重病かどうかなんて患者にはわからんだろ
うちの身内も風邪だと思って小さな診療所で風邪薬もらったが、
あまりに長く続くから 後で大病院でいって検査したらガンで即入院だったぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:51▼返信
>>73
老害が溜めこんでる金を社会に回してくれるならむしろありがたい事なんじゃ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:51▼返信
大学病院に行くと町医者のかかりつけ医持てよってポスターあるよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:51▼返信
医者はプロでも患者のプロなんかねえんだがな
まあ貧乏人は早めに死んでくれた方が良いって事なんだろうけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:51▼返信
ジジイババアの大病院好きは異常
近くのクリニックいけや死に損ない
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:51▼返信
本当に苦しいときはそんなもん気にしてられないがな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:52▼返信
明らかに風邪じゃなくて大病院じゃないと治療できなそう、みたいな病気まで一律10000円とっちゃいかんでしょ
何のための健康保険だよ
86.はちまき名無投稿日:2015年11月20日 10:52▼返信
あべになってから良いことがない
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:52▼返信
今のうちにめぼしい大病院の診察券もらっとけってことだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:53▼返信
>>79
最初から大病院にいっても風邪って診断されるだけじゃね改善しないから2度目に行くから検査されたんでしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:53▼返信
まずは無駄に医者に行く
ジジババをどうにかしろよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:53▼返信
病院のベッドの数なんて把握してないお^^:
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:53▼返信
街の診療所に行くと効きもしない薬渡されるだけだから仕方なく総合病院行くしかなくなるんだけど
ヤブ医者なんとかして
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:53▼返信
>>85
そんな重い病気なら1万くらい払えよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:53▼返信
大学病院とか国立病院の話しでしょこれ
そりゃ重病者優先にしたいから軽い病気の人は来ないで欲しいわな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:54▼返信
大したことない病気なら診療所に行け、大したことない人も病院に行くからこうなったんだ
あと年寄りもちょっとしたことで病院いくし、もっと地元の診療所に行けよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:54▼返信
大病院に紹介状なしで受診したら、別途費用が取られるのは常識
風邪程度で大病院に外来に来るアホがいるんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:54▼返信
>>85
何故か風邪オンリーにフォーカスして語ってる奴は何なんだろうな
ただの風邪じゃないと思わなきゃ普通はいきなり大病院に押しかけたりしねえよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:55▼返信
大病院に紹介状がなく外来を受診した場合、初診時に通常の窓口負担とは別に一定額の支払いを徴収する方向で検討
   ↓マスコミ変換
政府、病院の初診料「一律1万円」の患者負担を検討
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:55▼返信
出張先で何らかの事故にあって救急車で運ばれたらアウトか…
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:55▼返信
>>68
まったくもってその通り。記事を読まず脊髄反射でコメント書いたりアンケート答えたりしている奴が大半。
そもそも、紹介状無しの軽症で大病院いったところで長時間待ったあげくに、適当にあしらわれるだけ。
ジジババの大病院信仰&受診を抑制する意味で是非とも導入すべきだわ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:55▼返信
一年以上誤診されてギリギリの状態で大病院に回された
自分みたいな例もあるからなあ
最初から設備の整った病院に、って気持ちもよくわかる
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:55▼返信
>>88
デカい病院ならとりあえず血液検査するから最近はすぐわかる
>>79みたいなケースよくあるよ
俺もそうだったし
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:56▼返信
っつーか我慢できる程度の風邪なら病院にすらいかない
病院いかにゃあかんわってくらい具合が悪いから行くんで
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:56▼返信
薬局の人に相談して治してもらうわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:56▼返信
>>85
大病院じゃないと治療できなそうな病気なら普通1万円以上かかるわ、だったらむしろお得だよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:56▼返信
>>96
その普通じゃないアホが多くて、重症な人に順番回るのが遅れるからこうなったんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:56▼返信
大型の病院は糞忙しい
いつも患者で溢れている
そこに軽度な患者が気軽に来られたらパンクするぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:57▼返信
町医者って信用できねえんだよなあ
親戚にも殺されかけた奴いるし
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:57▼返信
先日大学付属病院に行ってきたけど、待ち時間長かったな
自分は紹介状持って行ったが、有料駐車場入口で待たされ、待合室で待たされだった
これが短くなるのであれば初診1万円は歓迎、というか、「紹介状無しなら急患以外診療しません」でもいいくらいじゃないかな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:58▼返信
>>97
すげぇ変換w政府を叩くに必死だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:58▼返信
あのさ、みんな1万円1万円って言ってるけど、
これ記事読むと現在の初診料は2820円で自己負担が3割で846円ってあるじゃん
で、今でも2000円程度の特別料金をかけることができるってあるじゃん

1万の初診料の3割自己負担だったら3333円ぐらいじゃん
詳しくないから合ってるか知らんけどそうだとするなら500円ぐらいしか上がってなくね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 10:59▼返信
町医者が少ない地域は大変だからなー
家から一番近い病院がそこで、町医者まで車使うしかないくらい遠いとか
他にも隣町の病院の情報が分かりにくいとか、色々不便なことはある
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:00▼返信
>>107
そんなにこだわりあるなら毎回10000円払えば?
別に、いきなり大病院に行くことはできないなんて言ってないんだから
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:00▼返信
もうすぐ死ぬもうすぐ死ぬとか言いながら
毎週病院通いする爺婆が多すぎるからな
65歳以上が人口の5%以下になるまでそうしてくれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:00▼返信
重篤患者は先に診察されるだろ
俺も病院の開始時間より前に行って待合室でうなってたら看護婦さんが来て診察開始時間より先に処置室通されたし
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:00▼返信
実際大したことなさそうな年寄が多くて
本当に具合の悪い人が長時間待たされてるからなんとかすべきだと思う

>>98
その場合はまた違うんじゃね?
そもそも事故の急患なんて小さい病院や診療所は診れないだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:00▼返信
老害は大病院じゃないとまともな診察を受けられないと思ってる節があるからな
大病院の医者=腕利きのエリート医
町医者=寿命を延ばしてくれないボンクラ
とでも思ってるんかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:01▼返信
>>112
初診料だぞ
毎回払わねえぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:01▼返信
>>96
風邪は軽度を表現する例えな
とにかく大病院に行こうとするアホが実際いるから、この措置が既にとられていて、さらに値上げまで検討されてる
値上げまで検討されてる時点で、現場の状況は察しだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:01▼返信
つーか文句言ってるやつはソース記事ほんとに読んだか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:02▼返信
虎ノ門とか昔5000円とられたけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:02▼返信
病院なんてここ2年行ってないわ

健康に気を遣えば済む話だからな 恨むなら老害を恨め
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:02▼返信
>>117
いや、病気だなーでも町医者は嫌だなー、
って思うたびにって事ね
123.110投稿日:2015年11月20日 11:02▼返信
3割じゃなくて3分の1してたわ
1万円の初診料の3割負担なら3000円じゃん
>>110合ってるなら全然上がってない様に見えるんだが
詳しい人これ合ってるか教えてよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:03▼返信
>>112
だからそうしてるって言ってるんだが
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:03▼返信
>>106
その溢れている患者の7割は軽度な患者だと思うよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:03▼返信
>>122
何で毎回毎回病院変える必要があるの?
君はそうしてるの?
基地外なの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:04▼返信
>>79
お前アホだろ。
大病院だったら、隅から隅まで診てもらえると思ってるのか?
それとも神がかり的な医者が診察していると思っているのか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:05▼返信
初診で時間かかるのにいきなり来て迷惑考えろって事だな、風邪やウイルス蔓延して違う病気の人にも入院患者にも迷惑だしな、個人病院が主治医の俺高みの見物
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:05▼返信
持病あるからほとんど紹介でしか受けれない病院行ってるけど
紹介ない人は朝に来てたとしても下手すりゃ午後の最後まで待たされるよ
ちゃんと案内でも書いてるのに勝手に来て文句たれてる人もいるからこのくらいやってもいいと思う
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:05▼返信
病院が混んでるのは暇だからという理由で通う老人のせいだろうが
現実から目を背けてんじゃねえよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:06▼返信
>>126
なんか君だけ思考がズレてない?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:06▼返信
安倍が国民を殺しにかかってきたな
これ立派なテロ行為だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:06▼返信
それよりかも高齢者の負担割合を3割にしたら良いのに。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:06▼返信
軽症でも救急車呼んで、大病院に行く連中が増えるだけ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:07▼返信
設備が整ってる安心感と
医者が多くて診察を並列にできる分診察が早いのと
もしほかの科に行く場合院内で手続き可能だから
大きい病院のほうがいい
その医療サービスに対して個人病院より多い金額払うのは理に適ってるしいいんじゃね
俺は総合病院行くね
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:07▼返信
もともと結構かかるんだよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:07▼返信
200床以上の病院に適用を検討って書いてあるから
あんまデカイ病院が嫌いな俺には関係ないな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:08▼返信
>>131
君が最初にズたこと言い出したからだね
謝罪を要求するよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:08▼返信
>>134
それは今でもいる
それどころか、救急車をタクシー代わりにしてる奴までいる
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:08▼返信
>>114
重篤患者を放置する病院あるか、大したことない人はずっと後回しにされるだけ、だから何時間も待つ、でも大勢きたら混雑になるしクレーム来るからそれも対処しないといけないので結局人手不足になるだけ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:10▼返信
ぼったくりじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:10▼返信
貧乏な病人は死ねってさ
もうやだこの国
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:10▼返信
>>138
>>124見てみ?
>>112の通りにやってるんだってさ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:10▼返信
>>123
>窓口負担とは別に"一定額"

窓口負担=今まで通り3割負担
一定額=定額だから割引なしの1万円そのまま上乗せ請求しますよ

ってことなんじゃない
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:10▼返信
救急車をタクシー代わりに使う奴もボッタくればいいんやで
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:10▼返信
>>125
予約外来(大病院かかりつけの患者)のみでも、患者が溢れているのが現状
そこに飛び込みの初診が加わったらパンクする
これが大病院の現状
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:10▼返信
>>140
大したことない人は後回しでいいじゃん
っていうか「小銭にしかならねえ患者はウチに来るんじゃねえ」っつってるんでしょ、これ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:11▼返信
議員の給料カットするって話どうなったよ 税金上げるのは構わんけど最近露骨過ぎやしませんかね
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:11▼返信
なんのために増税した
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:11▼返信
>>143
毎回初診料払うとかズレテルにもほどがあるだろ
さあ謝罪今すぐ謝罪やれ謝罪
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:12▼返信
>>138
横だが、初診のことわかってないの?
・診療継続中ならば 新たな傷病の診察を行っても初診料ではなく再診料
・全ての傷病が治癒したなら次の来院時には初診料
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:12▼返信
並列で大病院で他の病気を見て貰うのも初診料1万取られるんだろ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:12▼返信
風邪の治療費は100万円にして
癌を1万円にすればいいんじゃね
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:13▼返信
病院が混んでるならその分医者を増やして対応するのが普通だろ馬鹿じゃね
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:13▼返信
>>152
紹介状があれば1万は取られないよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:13▼返信
>>150
あの、初診って多分お前さんが思ってるのとは違うと思う・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:14▼返信
>>62
お金を取る意味はなに?
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:14▼返信
>>148
まあ、議員給料カットなんて政府に文句言いたい連中がただスカッとするってだけで
持ち出される事多いが、実際コストカット効果なんざ全くないけどな…
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:15▼返信
大病院なら構わんだろ
いきなり大病院に集中されると、近くに中小病院ある意味がなくなるんだし
それでも行きたい奴は追加料金で
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:15▼返信
診療所に行けって事だね
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:15▼返信
>>156
うるせえとにかく俺が正しいんだ謝罪しろおおおおおおおおおおおおおおおお
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:16▼返信
うちは自宅に住み込みの医者がいるけど、ふつうそうじゃないの?
医者くらい雇っとけよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:16▼返信
>>147
軽度は町医者
町医者で対応できない場合は、紹介状で大病院
このシステムで回さないと、大病院がやるべき医療に支障が出る
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:17▼返信
ブラックジャック「風邪だな。治療費は2千万円もらおうか」
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:17▼返信
>>157
抑止力
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:17▼返信
>>161
お薬だしときますね。(´・ω・`)
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:17▼返信
いきなり大病院に来られちゃ困るから仕方ないね~
とそっちに目を向けさせておいてから入院時の食費負担をサラッと上げるやり口
汚いにも程がある
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:17▼返信
>それよりかも高齢者の負担割合を3割にしたら良いのに。

高齢者になってから言われてごらん
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:17▼返信
>>163
むろん緊急時は除くであるべきだけどな
病院の規模による役割分担は絶対必要
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:17▼返信
さっそく揶揄された記事のタイトルをつけるはちま
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:17▼返信
>>166
さんきゅー

で、謝罪しろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:18▼返信
軽度の患者が押し寄せて大変だから、皆さんまず町医者に診てもらって

町医者が設備的にお手上げだったら紹介状書いてもらって

紹介状あるから1万は取らないよ

って事やろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:18▼返信
妥当。40度超で死に掛けながら来た時も、ジジババの所為で3時間ぐらい待たされたからな
死ぬかと思ったわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:18▼返信
>>167
そうそう
食費負担増のほうが問題大きいのになあ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:18▼返信
紹介状も2~3000円取るけどな書いてもらうと
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:18▼返信
大病院に紹介状無しなら問題無い
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:19▼返信
>>167
食費負担に関しては、一般食なら実費負担でかまわないだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:19▼返信
大病院「うちは診察料が安い患者に興味ないんですよ。風邪とかあんなもん病気じゃないね」
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:19▼返信
でも入院したとき普通に食事の代金安かったから多少は高くなってもいいと思うぞ
給食並みに安いんじゃねあれ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:19▼返信
>>167
1万はなんら問題なしだが
しれっと食事負担増しようとしてるのは問題あり
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:20▼返信
>>173
普通問診票書いてる時に熱測って38度以上あれば先に診察だろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:20▼返信
>>178
違うよ
軽度の患者を見る時間があるなら、重度の患者を見る時間を増やしたいってこと
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:20▼返信
まさか紹介状無しでいきなり総合病院行って初診料高い!と抗議する人って、このコメ欄にいないよね…
何で高いか知らない人いるのか
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:21▼返信
ノロウイルスなんかで来られても迷惑なだけだしな
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:21▼返信
てか当たりめーだろ
逆に何でもないジジババが初診とかにきまくって大学病院回らないとかザラだからな
これくらいしないと本当に医療が必要な人がうけられない、今の生活保護と同じのままになる
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:21▼返信
>>181
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
38℃なんて高熱のうちにはいらん
40℃なら少し驚くけど、意識あれば順番通りだわ
ちな医者
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:21▼返信
大きな病院に紹介状で回されるくらいの病人が個人病院に一番に行くのかね
いきなり総合行っちゃうんじゃね
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:22▼返信
まあ善い人は早く死ぬよね
病気くらいでガタガタ騒ぐのはみっともない
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:22▼返信
病院行けずに死に絶えるやつも出てきそうだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:22▼返信
大病院か、なるほど…と思ったけど他にやり方はないのかね
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:23▼返信
トリアージは医者の仕事でそれを病人本人に判断させるのもどうなんだ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:23▼返信
>>185
じいさんばあさんは特に大学病院好きな傾向あるからなあ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:23▼返信
医者の数が少なすぎるからこうなるんだよ
値上げする前に医者増やせ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:23▼返信
大病院に風邪如きで行く奴に限ってインフルエンザワクチン打って無いんだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:23▼返信
※187
そら自分で判断できないしいくだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:24▼返信
>>187
緊急時医療と勘違いしてないか?
慢性的な病気で、手術適用なら1週間程度の差はないに等しい
それを見るのが大病院の仕事
ちょっと調子が悪い程度は町医者で十分
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:24▼返信
1万円に文句言ってる人間は
病院とは縁遠い生活しているよくわかっていない人間か
飛び込みでも診やがれ大病院!の自己中なアホ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:24▼返信
>>186
重病人の面倒見てやれよ
人手不足で貧乏人お断りするくらい忙しいんだろ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:24▼返信
>>190
これよりも良いやり方があるならそれでもいいけどね
もしも良い案があるなら、それを主張すれば考慮してもらえるかもよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:24▼返信
>>191
だからまず診療所いけってことだろ
そこでトリアージしてくれる
本当に急ぎなら救急車も呼んでもらえる
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:25▼返信
5000円くらいにしとこうよ・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:26▼返信
診察の結果「ああ、これはウチみたいな大きな病院で正解だね」っていう場合は
普通の初診料でええやんけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:26▼返信
>>198
俺は診療所勤務だから、重病人がいたら紹介するのが仕事
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:26▼返信
共産党病院つぶしだな・・・やるな!
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:26▼返信
ナマポも例外無しならええで
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:26▼返信
>>201
実際に5000円にしてても、3000円くらいにしとけって言い出す奴が出るだけだから意味ない
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:27▼返信
高齢化で税収減りつつある中で予算調整を四苦八苦してるのに、根本的な解決に最も有効な
「子供作ればいいじゃん」を言ったら総叩きになる社会w

結婚したくない、しても余裕欲しいから子供1人しか作らないけど税金上げるな、税収どんどん
減るけど福祉は厚くしろ、子供作らんから人口減っていくけど移民施策だけはイヤだ…

そろそろ、国民自身が自分たちで色々考えるべきな気がするよ。
結局国を作るのは国民1人1人であって、政府は情勢に応じた舵取りしかできないんだから。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:27▼返信
どうせ大病院限定じゃなくなるんだろ?知ってる
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:27▼返信
>5000円くらいにしとこうよ・・

現状がそれぐらいだよ
それでも来る軽度な患者多くいるから、値上が検討されているというのは余裕で察し
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:27▼返信
増税して二年連続景気後退させて病院費まで爆上げかよ。更にこの後も消費税10%増税するんだろ。ふざけんなよ安倍自民党。日本人の経済状況良くしようとしないで、日本国内の日本人の一部にレッテル貼って仮想敵を作り出して増税やら不景気なのに規制緩和やら移民政策とかやってんじゃねーよ。自民党は誰のために政治や経済やってんだ?財務省のためか?大企業にお金集めてそこから滴り落ちる政治献金が目当てか?つか、日本人の為に政治をするまともな政党ってないのかよ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:27▼返信
ここでザマァとか言ってるヤツらは、急病にはならんつもりなんかね?www知らない内に急激に進行してたりするのが病だしいつまでも若いわけじゃないし老いるのはすぐだぞ?www
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:28▼返信
>>208
そんなことしたら日本の医療制度が崩壊する。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:28▼返信
個人病院がパンクしたら次はどうするのか楽しみ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:28▼返信
これで老害達が、今の日本は~、これだから今の政治家は~とか何年も言い続けるんだろうな
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:29▼返信
なるほど
早めに病院大好きじじばば殺して年金の穴埋めする作戦か
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:29▼返信
3000円でいいだろ風邪程度で3000円も払って大学病院で診てもらおうとする人はそうはいないはず
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:29▼返信
大病院だけなら別にいいわ

かかりつけは開業医だし
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:29▼返信
保険外かどうかが問題だろ?
実費で1万だとすると保険分幾らになるんだよ
それを話題にしろよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:29▼返信
>>207
ちげーよ
それを全部解決するのが政治家の仕事だろ
何のために税金から高い給料出してると思ってんだ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:30▼返信
明日は我が身
健康な人間が壊れるのなんて唐突
自分はいつまでも健康と思っているのは、あまりにも能天気な思考
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:30▼返信
10年くらい医療機関停止すればだいぶ高齢化社会も落ち着くはず
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:30▼返信
もはやこれは医療テロだな
金持ちか生活保護しか病院にかかれない時代になるわ
下痢になってからこんなのばっかりじゃねえか
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:30▼返信
>>211
そんな重病なら1万くらい払いますわw
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:31▼返信
>>213
個人病院が活用されてないからこういう案が出てるだけ
てか、文句言ってるやつらはかかりつけ医も持ってないやつらだろ
信頼できるかかりつけ医を通す方が、既往歴やアレルギーなんかが正確に伝わるから、いざ大きな病気にかかっても安心なんだぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:31▼返信
小病院「初診料一万になりましたんで」
老人「ほええー」

という病院も出てくるな
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:31▼返信
政治家が都合が悪くなるとすぐ入院する時も一律一億円取ろう。
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:32▼返信
>もはやこれは医療テロだな
金持ちか生活保護しか病院にかかれない時代になるわ
下痢になってからこんなのばっかりじゃねえか

医療テロしているのは大病院に来る軽度な患者
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:32▼返信
紹介状書いてもらったら問題ないんだが・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:32▼返信
>>216
そもそも常識で考えて、病気でもないのに大病院に行き続ける奴なんてそうそういないって思うけどね
でもいるんよねこれ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:32▼返信
うちの近くの大病院は昔から初診料8,000円とってたから別に驚かない
あのクソまずい病院食が2倍になる方が驚き
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:32▼返信
大病院なら当然
クズ共は一生批判だけしてな低学歴
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:32▼返信
これに文句言ってるのは大病院行ったことない健康なやつだろうからむしろいいんだろうけど
知らないことに文句言うのは褒められたことじゃないな
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:33▼返信
>>162
ブルジョワかよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:33▼返信
大病院のほうがしっかり見てくれそうって思い込みがあるから些細なことでもみんな行くんだろうw
実際は待ち時間が長くて、人も多いから些細な病気は流れ作業w
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:33▼返信
>>224
地方の話だろ?
都心部なんて待合室に10人も入れば満員になるような病院でも1時間待ちなのが現状やぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:33▼返信
紹介状貰えばいいだけなのに、何をそんな慌ててるんだ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:33▼返信
まあいきなり大病院には行かないからいいけど
大病院にしかない科もあるからなんともいえんな
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:33▼返信
医者を減らす一因になってるモンペ患者も問題だろ
弱者様優遇しすぎなんだよ最近の日本は
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:34▼返信
>>235
大病院は予約してても3時間待ちとかざらなんだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:35▼返信
団塊左翼を潰したい人も多いだろうけど、そこから搾取することで成り立っている仕事もあるんだよなぁ。
潰したらよくなるっていう考え方はお花畑
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:35▼返信
このタイトルだと思考停止馬鹿がそれはナイにアンケ入れそうだね
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:35▼返信
妥当だと思うけど
病院は普通の貧乏人は来ないんだ。
問題はナマポ!
連中はタダだから高度医療受け放題なんだ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:35▼返信
まじでふざけんな
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:35▼返信
日本の医療制度もTPPで崩壊するから
風邪でも医者にかかれば10万とかとられるようになるよ
本当の地獄はこれから
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:35▼返信
通常の病院にかかるわけじゃないしいいんじゃね?
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:35▼返信
健康なヤツは大病院のシステムはあんま関係する機会無いだろうな
でもアメリカの病院みたいになるのはマジやめてくれよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:36▼返信
政府、病院の初診料「一律1万円」の患者負担を検討…さらに入院時の食費負担増も

政府、”大”病院の初診料「一律1万円」の患者負担を検討…さらに入院時の食費負担増も

なんでマスコミはこの大事な1字を削るのか
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:36▼返信
よく調べもしない病院に縁遠い奴が脊髄反射で批判の流れ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:37▼返信
寧ろそうしてくれ、どうでもいいその辺の病院でも診れるようなレベルのやつでこられてもウンザリ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:37▼返信
>>239
そもそも個人病院もいっぱいいっぱいなんだけどって話をしたと思うんだが

にほんごむずかしい?
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:38▼返信
まぁデカイ病院に行くときは紹介状
今まで通りでやってりゃ
一万とられることはないから
俺は別に良いと思う

252.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:38▼返信
もう病人は殺せばいいじゃんよ
医療費問題解決や
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:39▼返信
ん?別にええやん
むしろもう一ケタ増やせよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:40▼返信
『大病院』 ← ここを忘れたフリっつってもなぁ。
近所の病院はヤブばっかだし誤診も多いから初めから大病院に行った方が安心なんだよなぁ
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:41▼返信
大病院信仰の奴等はほんと迷惑だよな
軽度のくせにいきなり大病院に来るやつって、「これくらいならお近くの病院の方が、通いやすいですし、かかりつけはありますか?無いならご紹介しますよ。」とかやんわり伝えても、「いえ、是非先生でお願いします。」とかいってきやがる
空気読めよ、そう言われると医者は断れないんだよ
で、経過観察程度の患者で溢れかえることになる
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:42▼返信
大病院行ったらちゃんと紹介状必要って書いてあるのにな
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:42▼返信
>>254
大病院もどんな先生に当たるかわかんねーぞ
258.投稿日:2015年11月20日 11:42▼返信
このコメントは削除されました。
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:43▼返信
>>250
いっぱいだと思ってるだろ?
それは評判がいいとこに集まるからだ
安心感を買いたいなら時間か金を差し出せってとこだな
都心部ならいくらでも空いてる病院あるぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:43▼返信
とりあえず町医者いけ
そもそも巨大病院は地域診療やかかりつけ医には適していない
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:44▼返信
大病院だから良い医者ばかり、って訳じゃないんだぞ?
当然だけどヤブだっているんだからな?
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:44▼返信
大病院は外来禁止にしろや
会員制病院にでもなればいい
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:45▼返信
賛成
はっきり言って大病院に負担かかりすぎて業務に支障が出るレベル
大病院信仰も大概にしてくれ…検査の手順も制度も町医者とほとんど変わらんから
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:45▼返信
治療中の薬をもらうために毎日のように病院ロビーにたむろってる老人には何の影響もないけど
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:45▼返信
>>222
最初大病院に行かず、地元の診療所に行ってからもし必要ある場合のみ大病院にいくこと、それだけ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:46▼返信
>>259
馬鹿とは会話も無理だな
もういいよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:46▼返信

救急車に乗った奴からも一律1万円取れよ、マジで
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:47▼返信
 
  安倍内閣まとめ
 
       小渕優子(自民党)経産大臣 → 税金でワイン
 
       松島みどり(自民党)法務大臣 → 税金でうちわ
 
       宮沢洋一(自民党)経産大臣 → 税金でSM
 
       西川公也(自民党)農水大臣 → 税金でタイヤ
 
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:48▼返信
>>266
そもそもおまえの個人病院もいっぱいってデータ自体がただの経験則な上に、少なくとも個人病院より大病院の方が負担が大きくなってるという現状を無視してる
馬鹿はどっちかね
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:49▼返信
大病院に大したことない病気の患者が来たら個人病院に紹介状書いて回せば~
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:49▼返信
近所にある病院に何故行かないの?紹介状もらって大きい所に行ったら2時間待ち余裕でしたよ
んで会計が終わった老人達が待合室で談笑だもんなぁ…
あんたらの隣で病気の人達が立ってるのに平気な面して居座る神経がわからん
医者と話してる内容がたまに聞こえてくるけど、病気と全く関係無い事長々と話してるし…
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:49▼返信
>>269
うるせえよ馬鹿
突っかかって来るなよキモイ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:49▼返信
さすがにこのタイトルは釣りだろ…
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:50▼返信
>>270
むしろブラックリスト行きだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:50▼返信
>>270
まわそうとしても患者が同意しないとまわせないのよ
診療拒否も出来ないしね
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:51▼返信
家の近く個人病院ほとんど無くて大きい病院しかない···
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:51▼返信
>>272
人格攻撃しか出来なくなるとか哀れ
理論的に反論してみなよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:51▼返信
>>275
そこを改善すればいい
だから「最初から総合病院行っちゃえ」って人が減らないんだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:52▼返信
>>226
ん?別にええやん
むしろもう一ケタ増やせよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:52▼返信
>>277
うわっ
お前ウンコ臭くね?
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:52▼返信
54z5
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:52▼返信
>>276
地方かな?
その場合は地域医療の拠点扱いで外される思うよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:53▼返信
政府、紹介状無しの大病院初診料「一律1万円」の患者負担を検討 ←これがタイトルでええやん
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:53▼返信
大病院行ってるけど予約できる最後の時間13時なのにそこに予約入れても16時過ぎまで待つこともあるからな
おまけに紹介状ないやつだとその後だし
負担にしかならないから初診料もっと取るべきだわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:53▼返信
>>278
むしろそれやると初診が大病院に集中するだろ
検査なんて時間と手間がかかるんだから
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:54▼返信
安いな、お金を預ける。人生に負け老害ども。
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:55▼返信
ネトサポが火消しコメントすればするほど
※数が伸び注目度が上がり逆効果
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:55▼返信
大学病院とか紹介状ないとはぁ?っていわれるしなw
まぁ1万ぐらい安いもんだろ大体紹介されて大学病院行くやつは重病ばかりでもし手術必要とかでも医者の卵に経験させたりするから半額大学(国)持ちだしな、
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:55▼返信
高すぎだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:56▼返信
病院で「当院では紹介状なしの方の診療はお断りしています」でいいじゃん
大病院じゃねえけど宮内庁病院は紹介状なしの一般人は門前払いだし
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:57▼返信
よく見たら大病院限定か
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:57▼返信
>>287
火消しとか
これは至極真っ当な施策だぞ
そもそも医療の連携はずっと叫ばれてたのに、患者側の意識が全く変わらなかったから、こういうある程度強い方法が必要
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:57▼返信
たいした事も無いのに話し相手欲しさに来る老害が多すぎんだよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:58▼返信
救急車と同じで重病でもないのにかっるい症状の地方の小さい病院なんかで十分なのに行くやつがおおかったんじゃないのか、また在日かよって思ってしまうなw
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:59▼返信
>>172
違う。問題はそこから先

軽度の患者が押し寄せて大変だから、皆さんまず町医者に診てもらって

町医者が設備的にお手上げだったら紹介状書いてもらって

紹介状あるから1万は取らないよ

結局大病院に来る人数が減るどころかむしろ増える
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:59▼返信
>>4
いや、大病院にいきなりいくなということだろ。
唯の風邪で大病院にいくやつがいるから、重病人の診察が滞ってるんだから。
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:59▼返信
初診がどうこうって話はともかく、入院時の負担増大は駄目だろ
そういうのを軽減するための増税って言ってただろうに
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 11:59▼返信
自民党がいいことするわけがないのでこれは悪いことに違いない
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:00▼返信
結局は利権でずぶずぶの病院に税金から大量に貢ぐだけの話
自民は天下りや賄賂の仕組みを作った政党だからちゃんと監視しないとダメ
他がクソすぎて自民しか選べないのが日本最大の不幸
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:01▼返信
>>295
なぜそれで増える?
町医者に行く

うちで十分
ってパターンも多いはずなんだが
全員に紹介状書くと思ってんのか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:01▼返信
あと10数年で医者余り時代が来るって言われてるから大病院小病院の分業でもやりてえんだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:02▼返信
>>296
形だけの診察して紹介状書いて初診料で儲けるだけの町医者が増えそう
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:03▼返信
1万円にしようとしてるのは、初診料ではなく、「選定療養費」のこと
選定療養費」は金額を自由に決められる。届け出し、認可が必要
東京都内の大学病院は5千円以上が当たり前

必須条件:入院ベット数が200床以上の病院に、紹介状無しで初診(初めて受診)で診察を受けた場合
他条件:①その病院にかかったことはあるが、その病院が定めた期間受診歴がない場合
    ②その他、病院が定めた基準
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:03▼返信
選定療養費が徴収されないパターン
①紹介状を持参した場合
②救急搬送された場合
③生活保護受給者
④特定の疾患や障害などで、各種の公費負担を受給されている方
 ※病院によっては、負担があるところもあるよう
⑤その他病院が定めた基準
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:03▼返信
網膜剥離で2週間の入院を強制された身としては、これは悪手だと思いますねぇ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:04▼返信
ちなみに大学病院の外来の待ち時間は早くて平均3~4時間ですwww
多すぎってことやで、セツコ
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:04▼返信
ちゃんと記事読んでない奴ばっか
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:05▼返信
何も変わらんよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:05▼返信
救急車利用料も1回1万円にしていいよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:05▼返信
>>297

安倍「 増税は社会保障と一体と言ったな? あれは嘘だ。あと議員削減もな」
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:05▼返信
大病院でって言ってるのに。

政府の考える医療枠組み理解せーや
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:06▼返信
>>302
紹介状書くのに1万円以上取れない
紹介状には検査結果などの診断が必要
継続的に治療した方が利益になる
これで儲かるか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:07▼返信
>>303
あんまり詳しく擁護コメントし過ぎると
どちらの方面からの人だかバレてしまいますよ^^
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:07▼返信
>>311
理解できないから批判してるんやで
叫び回るのはいつも頭の弱い子ばっか
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:07▼返信
これが実際に始まったとしても、国や病院への不信感が強くなるだけで
大病院へ行く患者の数自体は大して減らないだろうな
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:07▼返信
>>310
社会保障費増えまくってんのに何言ってんの?
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:07▼返信
※19
深爪で大病院くるようなやつもいるんだよなぁ

最初は街のクリニック行けやカスが
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:08▼返信
手法が違うだけでテロリストも安倍政権も一緒
国民の敵
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:08▼返信
一人暮らしの学生が病院に行けないだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:08▼返信

医者への”診療報酬”を少なくすれば問題解決
患者に負担させるなよ

すぐに高級外車に、高級住宅を買える環境・・・・・

医者は貰いすぎだろ

321.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:09▼返信
>>315
1行目がそもそも意味分からん上に、そこからどうやって2行目に辿り着いたのかさっぱりなんだが
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:09▼返信
喫煙者に健康保険適用されるのは極めて不公平。喫煙習慣と因果関係ないことを証明できない全ての診療を10割負担にしろ。これでも自由診療よりマシだろ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:10▼返信
頭おかしいな
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:10▼返信
>>320
それでも医者は少ない
重要な職業なんだから、給料減らして医者減るとか最悪の手だぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:11▼返信
>>300
たしかに、ほとんど風邪とかちょっと切ったぐらいのケガなんだよね
でかいケガとかなら大病院行ったほうがいいが、それ以外は町医者で十分でしょ
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:11▼返信
本当に今の政策って金持ちには痛みを与えず、金のない貧乏人から搾り取るのが好きだよなあ
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:12▼返信
食費も何回も上げてる
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:12▼返信
非正規増えてるんだから値下げしろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:13▼返信
安部政権はんたーい
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:13▼返信
タイトル煽ってるねー
今まで通り「紹介状もらって外来」すればいいだけ

そういう手順ふまず手間を惜しむような人達が
批判ネタ探して騒いでいるだけ
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:13▼返信
ぶっちゃけジジババが原因なんだよな
大した病気でもないただの風邪や、思い込みだけで病院にやって来て激こみの原因を作ってる
中には医者と話す事を目的にやって来る老人もいるとかいないとか
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:13▼返信
一部の大病院なんて財政界の大物が
汚職やスキャンダルで駆け込むイメージしかないw
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:14▼返信
貧乏人とか老人、病人のところにしわよせがくるなぁ
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:14▼返信
今の政策は徹底的な階級分けだからね

上級日本人は下級日本人から吸い取り更に金持ちへ、貧乏下級日本人は更に貧乏へ

335.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:14▼返信
またまたナマポの大勝利!

336.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:14▼返信
老害がありえないほど安い医療費で遊びにきてるからな
マジ鬱陶しい
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:15▼返信


   大病院ではなく普通の病院に行くか、
   紹介状を貰えばいいだけなのに
   コメント欄発狂しすぎでしょ


338.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:15▼返信
なんだ、まともな話じゃないか
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:16▼返信
消費税は福祉にまわすって言ってたのに
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:17▼返信
個人の病院行けばいいだけじゃん。
大病院じゃいけないのは一生に何回もないだろ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:17▼返信
貧乏人だからって別に損する話じゃないよね?
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:17▼返信
結局は「貧乏人は病院にも掛からず道端で野垂れ死ね」って事でしょ
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:18▼返信
病気やけがするなんて気合が足らないからだ
そんなネトウヨどもは潰してOK
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:19▼返信
>>342
町病院行けよ
そんな頭もないカスなら野垂れ死んでも仕方ない
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:21▼返信
金持ちばかりが政治家をすると1万の価値が一般とずれてるんだろうなぁ
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:22▼返信
いっそのこと国民に等級を付けて
利用可能な受診場所は診療所までとか中病院までとかに割り振れば?
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:22▼返信
休日とか町医者休んでるんだけどどうすんの
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:24▼返信
60歳以上を一律1万円にすべきかな。
病院を井戸端会議の場所と勘違いしている老人どもを駆除しなければいけない
本当に治療が必要な人が受けられないし、
医者不足や一人当たりの負担を減らさなきゃダメでしょ
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:24▼返信
花粉症と皮膚アレルギーで
定期的に薬を処方してもらってる俺はどうすれば・・・
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:26▼返信
>>348
でもお前が60歳になったら下げろって言うんやろ?
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:26▼返信
診療所から紹介してもらってデカイ病院に行かないと、デカイ病院に負荷が集中して
診療時間も少なくなって良いこと無い

総合病院に風邪で受診するやつとかなに考えてるか分からん
待ち時間長くて他の病気持った人がうようよいる総合病院に風邪で免疫力落ちた状態でいくなんてw
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:26▼返信
今時、病院の掛かり方知らないとか…
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:27▼返信
言い方悪いけど、人の命は平等ではないからね
道徳的にはあり得ないと思うが、仕方ないと思う部分もある
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:28▼返信
紹介状無い奴はお断りって
自分の拙い設備・経験で患者を抱え込もうとする医者や
持ちつ持たれつの最寄の総合病院しか紹介してくれない医者
しか付近に居ない人はどうしたらいいんでしょうかねー
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:29▼返信
>>353
道徳的にどうあり得ないのかさっぱり分からないんだが
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:30▼返信
>>354
その医者に従うか1万払えば?
誰もお断りなんて言ってないぞ?
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:30▼返信
>>354
>持ちつ持たれつの最寄の総合病院しか紹介してくれない医者
紹介してくれてんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:32▼返信
記事元がBusiness Journal(リテラとかもやってるサイゾー系)
反安倍記事が大得意なサイゾーが書く記事
もうわかるよね?w
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:35▼返信
軽症でも大病院行く人が多い事を是正したいんじゃないの
軽症な人は町の診療所に行けって事だろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:36▼返信
どう考えても時間を無駄に使ってるのは病院側なんだよな
一回製造業で働いてこいよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:36▼返信
つか病院なんてほとんど行ってないから、そんなルール知らんかった。
引っ越しして一度だけしんどくなった時は近所にある大病院に普通に行ったわ。
診療所とか場所もわからんかったし。今後は診療所に行くとしよう。

大病院だけなら別にいいんじゃないの?
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:37▼返信
小さい医院や中型の総合病院いけってこった、
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:37▼返信
この国の国民は何も文句言わないから上げたいだけあげればいいよ
俺も君らもネットでしか文句言わないでしょ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:37▼返信
地方の病院はヤブしかいないんだよなぁ
昔マイコプラズマをただの風邪といわれて
一週間風邪薬のみで悪化して呼吸不全になり死にかけたわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:38▼返信
病院で井戸端会議なんて、総合病院ではできないよ。それぐらい殺伐とした中で粛々と外来業務が行われています。1番の問題は開業医のレベル、若い医者はなんだかんだで勉強してるというか、良い教科書やネットでの論文検索ができるようになり1人で勉強しやすくなった。年寄りの開業医の方は少しでもわからないと、調べもせず大病院に送ってきます。今後、勉強をしてきた若い医者が開業してくるのでこの問題は解決傾向にあると思われます。
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:38▼返信
この条件付きなら個人的には別にいいけど。
どんな人が困るん?
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:39▼返信
大病院に限り を赤字で書けよ
一瞬全病院でかとヒヤリとするだろ!
管理人は馬鹿か?
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:39▼返信
本当に困ってるひとはお金なんて気にもかけない。それが「安い」という要因から擦り傷程度でも駆け込んでんだろ。
そいつらを排除すれば病院にしても政府にしてもプラスだな。
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:39▼返信
先に救急車を有料化しろよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:39▼返信
大病院様は「紹介状のない方はご遠慮ください。」って玄関に張り紙したらいいよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:42▼返信
アメリカなんて「頭痛がひどくて」って病院に電話すると
「5日後の午後なら診察可能ですが」って言われるんだぞ
その日に見てもらえるだけいいだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:43▼返信
さすが庶民の味方自民党様ですね

クズウヨと共に消えろw
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:43▼返信
国民に理不尽な負担を強いる政策を語る時は、自民党と安倍の名前を絶対に出すなと決まってるの?
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:44▼返信
何でも政府を擁護するから信用されないってことも
わからないクズウヨw
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:44▼返信
大病院の定義がよくわからないんだが、ベッド数で決まるの?
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:47▼返信
ネトウヨは安倍のすることあら何でも賛成するからな
もし民主党政権時だったら否定してた
「いや違う」ってネトウヨは言うだろうけど口先だけだしな
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:47▼返信
悲報・・・ここの掲示板には956人もニートがいると判明
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:48▼返信
>>267
アホは無理に喋るな
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:48▼返信
( ゚д゚ )!そうかクズウヨが嫌ってることをすれば正しいのか
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:49▼返信
>>375
いわゆる大学病院っての大病院の定義 私大や国立系

381.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:49▼返信
349
初診だからお前は関係ない。
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:50▼返信
日本のアメリカ化第一歩負担額値上げ
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:50▼返信
お前らニートやフリーターなのに医療費上がったらどうするだよ。年収300万以下なのに
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:50▼返信
紹介状とか明らかな利権だろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:50▼返信
マジかよ朝鮮.人最低だな
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:50▼返信
さっきからブサヨが連投してるな
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:52▼返信
小さな町医者なんて血液検査だけで委託してるから週またぐはめになるとかだからな。
そこそこの規模の病院ならちょっと待つだけで結果出るのを考えると最初からそっち行った方が良いのよ。
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:52▼返信
>>347
大病院も救急以外やってないけど
むしろ民間の個人は土日やってるところもある
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:53▼返信
ただでさえ高い医療費に文句言う客もいるのにこれ以上上げたら困る
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:53▼返信
老害がひどい
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:53▼返信
>>383
親のすねかじりだから常識的な金銭感覚ないんじゃねwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:54▼返信
衣食住や命に関わることなんかで金がかかりすぎるのはいかん
違うことから取れ
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:54▼返信
>>387
そういうゴミみたいな考えの奴が医療を妨げてる
血液検査くらいそこそこの病院なら出来るよ
診療所なら無理だけどな
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:54▼返信
>>386
都合が悪いとブサヨ認定ですかw
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:54▼返信
貧乏人に人権ありません
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:55▼返信
>>395
じゃあ貧乏に人権が無い国行けば?
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:56▼返信
>>394
むしろ一体何の都合が悪いのか・・・
これについては普通に良い話やん
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:56▼返信
>>393
あぁ~なんか湧いてる
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:57▼返信
ニートや生活保護者は医療費高くしれよ。あいつら只で病院行くとかふざけてる
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:57▼返信
大病院は予約して行っても混んでて1時間待ちとかあるからなぁ…これで小さい病院に分散するならいいんじゃないかな、本当に大きな病院での治療が必要な人には紹介状が出る訳だし
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:57▼返信
>>397
ブサヨと決め付けてる時点でなぁ^^;
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:57▼返信
アキレス腱痛めた時に初診で病院に行ったが、
手続きしてレントゲン撮って3分程度医者と話すだけのために5時間待たされたわ
前日に連絡しても初診だから時間の予約は出来ない言われるし1日棒に振った
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:58▼返信
個人病院行けよ
大病院なんて2時間待って診察なんて適当よ
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:59▼返信
老人を長生きさせる意味ないよな。無駄に費用かかるし若者にも負担がくるし。
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:59▼返信
まず町医者行って、重症なら紹介状出してもらうってだけの話
普通の人からすると今まで通りでしょ。
むしろ老害の列が減る訳だけど、何か嫌な事あるの?
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:59▼返信
先の暗い国だよな
結婚しても子供は作れないな
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:00▼返信
医療事務やってるけどこんなんやるなら生保共どうにかしろよ
救急車をタクシー代わりに使ってる奴やアル中もしくはアルコール性の肝臓イカれたやつらのほとんどが生保やぞ

保険証見せてくださいっていったらどいつもこいつも生保なんでぇ!ってドヤ顔で言ってくるキチガイが多くて困る
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:01▼返信
フリーターとニートの医療費高くすることは良い事だな。正社員は安くすればいいし
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:01▼返信
「ネトウヨが!ネトウヨが!」
  ↓
「ブサヨはこれで何か都合悪い事あるの?」
  ↓
「ブサヨって決めつけるな!!」

なんだこれ
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:01▼返信
大病院に紹介状もなく風邪だのおなかが痛いだの熱が出ただので
みんな行くから長時間待たされて数分間の診察になってしまう。
そんなのは近くの個人医院へ行けという話。
いっそのこと大病院は紹介状なしでは受診できないようにすればいい。
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:02▼返信
歯医者も含まれるのか?
歯医者はいいとこ見つかるまで結構変えるし
その度に一万払うとか厳しい
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:03▼返信
情報を理解しないで文句言ってる人が多いね。
大病院限定であって、診療所とか小さな所じゃ金は取らない。
実際医者の腕とか変わらなかったり、難病でもない治療で小さな病院でも問題ないのに
大病院に殺到することが問題。
実際、小さな病院の方が時間も取れるから、しっかり看てくれる。
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:03▼返信
知ってる
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:03▼返信
よそはよそって言われるけど海外じゃこれが普通だからな
向こうで大病院行ったらまず受付に紹介状は?って言われるぞ
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:03▼返信
今時、新しい専門のクリニックなら小さな病院よかちゃんとした機材あるしね。
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:03▼返信
生活保護優遇政策
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:04▼返信




ナマポ受給者にも医療費くらい出させてから言えハゲ




418.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:04▼返信
いよいよアメリカじみてきたな
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:05▼返信
アベカスもネトウヨも大嫌いだけどな、これは極めて妥当
大病院に紹介状無しに来る老人がホント多いのよ、風邪程度で。近所の町医者経由しないの
そうすると無茶苦茶混む上に医者が本当に必要な患者の相手出来なくなる

今でも紹介状無しだと加算してるけど平気で来る。いっそ一万にすれば解決するんだよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:07▼返信
>>418
アメリカ?海外はどこもそんなもんだから。そもそもアメリカの問題は薬だよ?製薬会社が頭おかしいから
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:12▼返信
>>10
老人は初診料高くても関係無いんですが…お前の方がバカでしたね。
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:13▼返信
大学病院や医療センターに紹介状無しで初診とかまずおかしいし
妥当も何も抑制するって意味でいいんじゃないの?スタッフも優秀だからそこにいるんだし
たたが数分で終わるジジババの診察に時間使うのが勿体ない、そしてそんなんが増えてるんだろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:14▼返信
記事のソースもとに上半身はだけてるエッチな画像載ってるんだけどいいのこれ
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:18▼返信
地方の医療を担ってる総合病院にも適用されると厳しい
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:18▼返信
>>420
診療50万(病気による)
入院100万
手術200万
薬代1万
なおアメリカで破産する原因で多いのが医療費
なおヨーロッパ圏では無料だったり日本みたいな金額
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:19▼返信
俺の通った病院は紹介状ないと初診受けられなかったぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:20▼返信
>>412
そもそも小さな病院がないとこもある場合は?w
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:27▼返信
>>427
地方拠点として免除くらいはするだろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:29▼返信
>>425
だから海外で病気は『マジ』で出来ないんだよね
健康が最も偉大な資産

>>427
「小さい病院がない」場所はまず大病院すら無いなw

人口が多い場所でないと規模のでかい大病院は採算が取れない上に
そういう場所なら中小病院も間違いなくある
田舎のほうだと診療所とかでむしろ大病院が無くなる
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:30▼返信
増額検討する前に国が普通の病院や医院、診療所の
医療レベルを上げたり支援するほうが先では?
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:32▼返信
当たり前だろこんなの。
消費者様気分で病院を利用すんなよ。
医療みんなの税金で成り立ってるんだぞ。
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:32▼返信
何のための税金だよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:32▼返信
それより救急車有料化を先にやれよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:35▼返信

ありがとう自民党!!

ありがとう森委員長!!
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:36▼返信

普通の病院に行って、大病院の診療が必要な場合

紹介状くれるんだよなぁ・・・マスゴミ


436.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:37▼返信
>>426
オメェに施す医療はねぇ!
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:38▼返信
これだけ搾取して医療費までぼったくりに・・・
これがゲリのみクズか
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:39▼返信
タイトルだけ見て脊髄反射コメント多すぎィ!!!!!!
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:39▼返信
でかい病院に行く前に紹介状書いてもらうのは常識でしょ
というか紹介状無いと診てもらえないところも多いでしょ
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:43▼返信
そっかあ将来、年金が貰えるようになったら
特別扱いされる患者として病院で 暇つぶしすればいいのね
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:46▼返信
大学病院勤めだが、診療所、中核病院、大病院の役割分担はちゃんと理解してほしい。
442.投稿日:2015年11月20日 13:49▼返信
このコメントは削除されました。
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:57▼返信
妥当だと思うが結構多いんだな。
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:58▼返信
軽症だけを増額してそれ以外と分ければいいだろ
日焼け程度で救急車を呼ぶバカとか、ただの風邪で大病院に来る奴だけを廃除すればいい

445.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 13:58▼返信
>>442
むしろ大病の時にスムーズに見てもらえるようになるからサービス向上なんだけど
手順踏まない馬鹿が無駄に金と時間取られるだけじゃん
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 14:02▼返信
紹介状なしでそれなら妥当じゃないかな。
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 14:02▼返信
専門性の低い病気で大病院に行くから
長時間待たされて診察数分はいはい風邪ですねーで終わってるのに
待ち時間が長い!!!!!診察が適当だ!!!!!
って喚いている阿呆がおるからな

こういうことで認識を改めさせて役割分担を理解できればいいんだけど
底辺には理解できんやろなあ
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 14:05▼返信
医師に診断書書いてもらうのに今まで2100円だったが今年は3500円になってた あんなもんちょこちょこと書いただけやのにボッタクリやで
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 14:07▼返信
こいつらに1週間貧乏人の家にホームステイやらしたらいい
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 14:10▼返信
ただまあ、街の診療所にはヤブやモグリが多いのも事実だからねえ。
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 14:10▼返信
高齢者の医療費負担を廃止すれば。
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 14:12▼返信
出た医療まで税金徴収
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 14:18▼返信
混雑回避は名目でとにかく税金回収したいんだろ?魂胆見え見えで賛成できん。

混雑回避は病院側が考えることで政府が考えることではないと思う
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 14:20▼返信
>>48
それだとスラム化進んで上級国民様が襲われるようになるなw
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 14:25▼返信
その前に周知して欲しいな。
3次高度医療行えるだけの病院は出来るだけ一番最初に行かないで。とか市の広報で頑張ろうぜ。

456.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 14:26▼返信
紹介状無しの場合って言ってるけど、紹介状あっても結構高いんだよなぁ…
大病院って献金元とかいろいろあるから優遇したいだけでしょ
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 14:29▼返信
>>455
広報しても耳や頭を通り抜けちゃう人達だから…
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 14:29▼返信
>>456
専門性の高い大病院なんだから紹介状あっても高めなのは当たり前でしょ
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 14:29▼返信
>>450
しかも紹介状書いてっていうと拒否することもあるしな
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 14:32▼返信
病院の世話になるな 健康を維持しろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 14:36▼返信
日本なんて糞国家維持するだけ無駄だってそろそろ理解したか?
もうどうにもならんよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 14:36▼返信
いやならとっととデモしろよ、ネットで騒いでるだけだから舐められてんだろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 14:37▼返信
しょーもない診察で来たら2回目から警告。2枚溜まったら次1万でいいじゃん。
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 14:38▼返信
>>460
お前が重い病気になることを願ってるよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 14:42▼返信
>>455
それ、残念ながらやっても駄目だったんですよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 14:44▼返信
とりま耳鳴り治してくれ 静かな所にいるとピーって鳴る感じでウザイ
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 14:47▼返信
批判してるやつらは重病になったことないだろ
もう10年以上、日赤に通院してるけど
初診の選定医療費が無かった頃、どんだけ混雑してたと思ってんだ
平気で5時間待ちとかしてたんだからな。

今だって混雑時は2時間以上待つことだってあるのに
初診はまず地域の病院いきゃいいんだよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 15:15▼返信
症状が軽いか重いかを患者本人が判断するのかい?
地域のクリニックに行っていたら手遅れになる可能性のある緊急性の高いものもあるでしょ。
比率的にはごくわずかなんだろうけど、そのごくわずかにヒットしたら致死率跳ね上がるとか
社会的にどうなの?
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 15:21▼返信
近所に大病院しか無いんだが…
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 15:23▼返信
>>468
そんな酷いならクリニックからすぐ紹介状出されるだろ
それすら間に合わない位の重症だったらまずは救急車呼べ
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 15:24▼返信
大病院なら妥当とか馬鹿じゃねーのか
なにもかも負担増にされて何が妥当なんだよバイト野郎
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 15:25▼返信
ないわっていう人が多いのに驚いた、まずは開業のとこでもいいだろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 15:25▼返信
金無しは○○ってことだよ言わせんな恥ずかしい
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 15:31▼返信
マイナンバーの時もそうだけど、後ろめたい事のない日本人だったら何も影響ないよね
なのになんで慌ててる人がいるの?
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 15:38▼返信
56していくスタイル
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 15:43▼返信
いつまでたっても景気がよくならないから暴走始めたな
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 15:46▼返信
ぶっ倒れて救急車で大病院に担ぎ込まれて初診料取られた…
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 15:46▼返信
中身は間違ってるけどアプローチは進めてください
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 15:48▼返信
近くに大病院しかないんですが
開業医増やしつつこれやるっていうなら分かるが、この制度だけ先行させるのはないわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 15:54▼返信
清水の顔面は




481.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 15:55▼返信
昭和大学病院は、幾ら受診カードを持っていても、一年間通院しなかった患者を診なくなった。昭和大学病院は川崎市の小学生を医療ミスで殺害している。在日医師が多い。
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 16:04▼返信
>>468
お前が想定してる「緊急性が高い症状」ってどんな状態だ?
普通そこまで緊急性が高いものは自分じゃ動けないから有無を言わせず緊急搬送されるだろ。
自分でどっちにするか迷うレベルなら、一回近場のクリニックで紹介状もらいに行く手間程度で手遅れにならんわ。
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 16:05▼返信
大病院はかかりつけの病院からの紹介状もった人だけみたらいい。
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 16:07▼返信
年寄り10割負担にすれば、いますぐ解決するだろが。

経年劣化で壊れて当たり前なのに、格安で直すだなんて
根本的に間違ってる。
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 16:08▼返信
西神戸医療センターってところは障がい者でも誰でも初診2000円w
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 16:10▼返信
早くアメリカの属国から抜け出してくれーー。郵政も解体、農協もそうだし、みんな日本がどんどん解体されてるの気づかないのか
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 16:12▼返信
これは流石に阿呆
初診料じゃ医療費無駄使いしてる年寄りには痛くも痒くも無い。
上げるべきは診察料
初診は安くても良いからその後の無駄な回数減らさんと意味ねーだろ。
てか大病院限定やんけ、個人医院で紹介あるレベルしか来るなって事かw
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 16:14▼返信
>>486
アメリカの属国から抜け出したら、日本は即解体されてるの気づかないのか?
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 16:26▼返信
>>488
じゃあアメリカにガンガン貢いで税金跳ね上がっても愚痴るなよw
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 16:30▼返信
※223
>そんなに重病なら一万払って病院行きますわ!
オマエ自分で診察できて病気特定出来るんだ?なら自分で治療しとけよ◯た◯にん!
多くの人急病か重病かも自分でわからんから病院行くんだよ◯た◯にん!
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 16:42▼返信
今の大病院の現状考えれば妥当だ
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 17:12▼返信
だとうとか賛成って言ってるやついるけどよく考えてwその医療費を保険料として毎月払ってるのだれかをw
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 17:21▼返信
>>487
医療費抑えるにはその通りだね

でもこれって大病院への患者集中で機能しなくなるのを防ぎたいってことかなーと思った
地域の[かかりつけ医]をちゃんと利用しようねって
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 17:26▼返信
>>493

そのためには個人病院がきちんと勉強続けて正確な診断をできるようにならないといけない
実際、すごく勉強してる医者もいれば、患者に言われるままに薬処方して
はい次の人ってとこある
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 17:29▼返信
まあ妥当だろ。紹介状もらって行けばいいだけの話。
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 17:37▼返信
虎の門とか すでに
5400円とってるよね
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 17:44▼返信
かなり前だけど、ここ行けと紹介状書いてくれたんで
始発電車で大学病院の受付開始前に着いたら
既に100人以上軽くいて受付してもらうのに30分以上、
最初の診察にそれから3時間以上待ったことある
その上で各科まわるからヘトヘトになったよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 17:45▼返信
>>488
具体的に日本がどう「即、解体」されるの?
言い切るぐらいだから説明できるよね
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 17:50▼返信
公務員の給料下げろよ(´・ω・`)
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 17:52▼返信
>>495
町医者が紹介状を書く

行った先の大病院がボッタクリ

その大病院から町医者へ紹介料

町医者も大病院もニッコリ
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:05▼返信
これは政治屋と医療業界の癒着以外にほかならない。
医者を見てみろ、高級外車に海外旅行、女まで買い漁っている(ry
余った金を政治屋に流してさらに優遇を求める

真面目にやってる者がバカを見る腐りきった世の中だ
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:22▼返信
いきなり大病院行くからだろ

クリニック行って、地域病院紹介してもらって、大学病院や地域救急の大病院に行けよってことだろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:23▼返信
医者は上級国民だから診療報酬下げるわけにはいかんのだよね
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:35▼返信
出身大学病院へ紹介状書くケースは多いと思う

だから事前に近隣調べておいて
「ここなら大丈夫ですか?ならそこへ紹介状書いていただけると助かりますぅ」
ってやってた
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:35▼返信
>>500
その程度で>>497みたいなのが軽減されて
緊急性の高い病気や専門性の高い病気にかかってる人が迅速に適切な治療が受けられるなら良いんじゃないの?
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:48▼返信
「大」病院ってところがポイントなのに、敢えてそれを隠してアクセス稼ぎをするクズバイト
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:04▼返信
>>505
余程の緊急性が高い場合じゃなけりゃ
どこの病院でも初診は紹介状持ってても通院者より後回しで診察が普通だぞ

そもそも大病院が混雑する原因は通院者が処方薬を買う為に医師の診察が必要なので
薬局に見せる診察表もらうためのたった数分の診察を順番待ちしてる事が問題。

だから紹介状なしの初診に\10000払わせようがその病院通いしてる大多数は初診でないから
病院の混雑が解消される事にはならんし迅速に診察されようがない
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:05▼返信
病院ってデカいとこのことだからな
小さいのは診療所
いきなりデカいとこ行く方が医者のかかり方が下手
デカいとこはかかりつけの町医者に紹介状書いてもらっていくところだ
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:24▼返信
>>507
小規模の診療所では薬のための処方箋は出してもらえないのだろうか?
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:26▼返信
>>500
保険診療は報酬が国によって決められているからボッタクリは出来ないよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:59▼返信
社会保障維持のための増税だったんじゃないのか?
景気が上向きだとか言ってロクでも無いものの予算は増やしてるのに
肝心の社会保障の負担は重くなる一方
512.ネロ投稿日:2015年11月20日 20:02▼返信
バカも休み休みに言え
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 20:15▼返信
開業医なんてロクなもんじゃない
金目的のぼんくらもいるからころされるぞ・・・
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 20:43▼返信
利権議員の考えそうなことやな
安倍自民に変わってから売国と増税以外なにもやってない
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 21:07▼返信
在日シナチ.ョンから10万くらいとるなら賛成する
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 21:32▼返信
大病院 「混みすぎ。1万払ってもいい重病人だけ来いや」
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 21:40▼返信
大病院って救急も併設してるとこもあるだろう、下手に救急外来使えなくなるのか・・・
どちらかというと小さい病院を憩いの場にしてるジジババが迷惑だしなんか見当はずれ感
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 21:43▼返信
これ貧乏病人はさっさと死ねっていう自民様のメッセージだよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 22:18▼返信
一番近い病院が大病院の人はどうすればいいんだろうな?
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 22:22▼返信
これやってるじゃんもう。
5000円取られるよ。
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 22:55▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化。域内のビザ大幅緩和。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 22:57▼返信
いきなり大病院に行かずにまずは近くの医者に行け
みんな大病院行くから大病院が混む
という混むのも手遅れになるのも防ぐための考え方なんだが
なんで読みもせず批判する奴が?
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 22:59▼返信
一番近い病院が大病院ならかかりつけで初診料はかからないはずだし
そうでないなら機能分担の話なので
大病院以外に病院が存在しないのでない限り
最寄りの医院にいけるだろう
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 23:05▼返信
貧乏人は病院に来るな!

さすが安倍
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 23:06▼返信
開業医に行くなんて時間の無駄だろ
結局たらいまわしにされて治療の時間が遅れる
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 23:17▼返信
7年前の正月休みに外出すると胸が痛くなるって症状に見舞われて
しばらく静養していたが一向に良くならず、しまいには家の階段上っただけで息切れするようになったから
紹介状とか無しで大病院の循環器科行って(来ても良いってHPに書いてあった)
「そんな若さで狭心症になるとは思えないんですけど症状聞く限り狭心症なので造影検査しましょう」って言われて
検査したら冠動脈の一部がほぼ詰まりかかってたんだよ

こういう時に「初診料1万円」って言われてたら行きにくいと思うし
上の状況でも心電図では全く異常が見当たらなかったことから
町医者ではストレスがどうのこうの言われるだけだと思うんだよね
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 23:33▼返信
構造改革の威力凄いなw
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 23:33▼返信
紹介状が無かった場合だろう。ちゃんと書け。・・・でも高ぇ。
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 23:43▼返信
年何回以上は1万とかにしろ
それだけでも老害は減るだろ
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 23:47▼返信
病人に1万って高いでしょう
やっぱり高い
高いわ
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 23:48▼返信
医療機器が揃ってるところに飛び入りで軽いなんかで行く人が多すぎるのが問題なのかね、本来重病で必要な人に機能しにくい救急車の問題と同じように
紹介ありきってのは最適解だと思うよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 23:50▼返信
時間勝負だったりする病気あるからな~
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 23:50▼返信
安倍政権の法改正で、医療業界に外国人資本優遇政策がどうのみたいな批判があったけど・・・。また批判が起こりそうだな。
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 23:54▼返信
自民医療で甘い汁吸うのやめてくれー
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 23:56▼返信
医療で甘い汁を吸う人間の集団が生まれると医療費がどんどん上がって病人が苦しむ
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 23:57▼返信
病人から利益を得ようとしないでくれー
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 00:27▼返信
早期発見じゃないと悪化する病気とかあるから大病院で早く診てもらいたい気持ちはわかるけど、紹介状がなければ~ならいいんじゃない?
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 00:30▼返信
毎日患者同士で雑談しに病院へやって来るじいちゃんばあちゃん共を
上手く言いくるめて追い出せる別の方策はないものか…
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 00:51▼返信
3割だから3000円だろ
紹介状なしで大病院にいくような事態ならそんぐらいの出費は
まぁ普通覚悟するだろうとは思うが
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 00:52▼返信
大病院は高度な医療で、
他で、簡単な治療を分けたいのだろうけど、
もっとそれを周知させたり、仕組みを変えなければ、
病院も患者も救えない。
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 01:24▼返信
これは病院の世話になってない若い層ほど理解できない問題だろうな
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 02:32▼返信
大病院に軽症で来る連中を減らすために必要
最初はかかりつけ医か市立病院にでも行ってくれ
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 03:27▼返信
元記事もそうだが、タイトルが酷いな
対象は大病院のみで、町のクリニックは関係ないじゃん
544.にゃーーー投稿日:2015年11月21日 03:32▼返信
高校生レベルの理解力でもとっさに批判したくなる見出しだけど、
内容を正しく理解すると、妥当だと思えてくる、典型的な事柄の例。

これは記事を書いた人が上手なんだよね。
人を惹きつける記事というのは、魅力があるだけではないという事が窺い知れる。
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 03:51▼返信
自民党GJ!
たらい回しが楽しくなりそうだ
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 06:57▼返信
>>18
ナマポ受給者は、医療費無料です
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 08:50▼返信
今まで4800円3割負担1500円が1万円3割負担3000円になったとして、騒ぐようなものなのか?
+1500円程度が嫌だというなら大学病院以外で受診すればいいだけだし
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 09:58▼返信
金がない国が負担する金増やしたらダメでしょ
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 12:45▼返信
紹介状のない人は大病院から送迎バスに乗せて町医者に誘導する
そうすれば地方も活性化してみんな儲かる
無理だろうな、うん
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 12:48▼返信
閃いたぞ! 大病人の側に町医者を置けばいい!
そこでより分ければ全て解決だ。
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 15:23▼返信
地域にろくな医院が無く直接大病院行った方が早い場合もあって
そういうところのセーフティネットをどうするか
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 21:23▼返信
200床以上の病院に限ってだろ?妥当だね
超でっかい病院行って咳止めだけ出されて終わりとか無駄の極み
そんなん適当な町医者でやれ

直近のコメント数ランキング

traq