• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ジョージ・ルーカス、『スター・ウォーズ』の監督をやめたのは「批判ばかりされるから」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151120-00000016-flix-movi
1448008717035

記事によると
・『スター・ウォーズ』シリーズの生みの親、ジョージ・ルーカスが同シリーズの監督をやめた理由を語った

・新作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』はJ・J・エイブラムスが監督を務める

「映画を作れば批判ばかりされるし、わたしが決める前に、周囲の人たちがどうすべきなのか決めようとする。これはあまり面白くない。何かを試してみることもできない。何もできない」

・インタビュアーに「スターウォーズで、どのキャラクターになりたいですか?」と聞かれたルーカスは、「出てくるキャラクターはみんな好きだからわからない。ジャー・ジャー・ビンクス」と答えた

・ジャー・ジャー・ビンクスはEP1に登場したキャラクターで、シリーズファンから毛嫌いされている




この話題に対する反応

・でもそれは期待の裏返し・・・だと思うけどなぁ

・一部の変なファンたちが作品を自分たち一部のファンのものだといわんばかりですからね。

・一作目からして世間の評判が怖くてハワイに逃げちゃうような人だったからな。

・富野ガンダムよりファーストマニアが作った方がガンダムのようなものか。

・大作になるほど関わる人が多くなって、かかるお金も大きくなって失敗が許されなくなるからね

・どんなクリエイターにも多かれ少なかれある話なんだよなぁ~

・ジャッキー・チェンも同じようなことを言っていましたね。巨大になればなるほど制約が多くなりますね。

・Ep.4~6が大きくなりすぎたんですよ。後からなにつくっても蛇足に見える。ターミネーターだって2で終わった感じがするもの

・ルーカスが始めたルーカスの作品なのに皮肉としか言えない












6f6794a0








新3部作は死ぬほど叩かれたからなぁ 旧3部作が好きな人ほど拒絶してるイメージ

ジャージャーは嫌われすぎて可哀想になってきた








Star Warsバトルフロント
エレクトロニック・アーツ (2015-11-19)
売り上げランキング: 2


スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション(9枚組) (初回生産限定) [Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2015-11-13)
売り上げランキング: 24

コメント(207件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:12▼返信
プレミア12で日本代表が韓国代表に惨敗してからこんなニュースばかり
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:12▼返信
そりゃ辞めたくなるわなぁ
3.一桁余裕の助投稿日:2015年11月20日 18:13▼返信
余裕っす
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:13▼返信
ジャージャーは擁護不可

5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:13▼返信
老害がいつまでもうるせえからな
どう考えても新3部作の方が圧倒的に面白いから
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:13▼返信
甘えるな
ゲームはクソゲーだったぞ
さっさとストーリーモードつけろやカス
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:14▼返信
旧の良さはハリソン・フォード
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:15▼返信
めんたるよええ
映画なんて監督のおしつけじゃん
作りきって興行するだけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:15▼返信
俺に権利くれたら最高の作品を作るのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:16▼返信
旧三部作は帝国の逆襲が一番面白く、
新三部作よりもクローンウォーズの方が面白いんだよな

どちらもジョージ・ルーカスは関わっていない
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:16▼返信
ゲームも映画も同じような事聞くねぇ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:16▼返信
さっきEP2がラジー賞受賞してたのを知った
ゴキブリもE3記事でSWBF絶賛していたのに、最近のコメでは手のひら返してるからなwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:16▼返信
地の利を得たぞ!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:17▼返信
ジャージャーは銀河の戦犯だから同情は出来ない
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:17▼返信
>>6
これが批判の声です
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:18▼返信
ジャージャーね、任天堂大好きねー
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:19▼返信
ジャージャー野郎がクローン大戦の原因だからな。
18.WJFプロジェクト投稿日:2015年11月20日 18:19▼返信
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【†神の宣告† 同性愛者を絶滅させましょう】

女は子供を生むための存在であり、男は女を妊娠させるための存在だ。なので子供を作らない同性愛者は『欠陥品』だ!! 同性愛者に生きる資格は無い!! 同性愛者は生きてちゃいけない有害物質なのだ!! 同性愛者はゴキブリだ!! 同性愛者の存在は神に対する冒涜だ!! 同性愛者は存在しているだけで神を冒涜しているのだ!! 同性愛者が存在していることに神が怒っておられる!! 神を冒涜する存在である同性愛者を許すな!! 同性愛者を絶滅させなければ世界は滅びますよ!! この美しき神の世界を守るため、全ての同性愛者を地獄に叩き落とそう!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:19▼返信
そこまで叩かれてねぇよ あんだけヒットしといてバイトの頭はハッピーセットかよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:19▼返信
大変だよなぁ
でもその分期待されてるんだと思うから作ってほしいです
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:19▼返信
俺はほとんど新作しか知らないんだよな
旧も見た記憶はあるけだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:20▼返信
>>8
お前は頭が弱いな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:20▼返信
旧作も新作もどっちも大好きだけどなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:21▼返信
新3部作は7~9を作るべきだったんだよ
1~3なんか1本にまとめていいレベルの話だったし
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:22▼返信
>>19
世界中の旧作ファンから叩かれてたよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:23▼返信
だってよ岡田斗司夫
お前らがギャーギャー言うから辞めたって
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:24▼返信
ジャージャーの他の奴らも殆どパルパティーンに騙されてたしジャージャーだけを責められないわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:24▼返信
批判しないと生きていけない人達がいるからしょうがない
29.バルタン星人投稿日:2015年11月20日 18:24▼返信
小島監督もそんな状況だな。少なくとも、MGSVTPP覗く限り、本当にやりたい事は出来なかったと察する。というか、クリエイトする人は、似たり寄ったり。創るほうは周囲の批判と自身のスキルなり、ブランクとの葛藤諸々とで常に戦わなきゃならんから、一方では幸せでも、もう一方では地獄見てるようなもんなのよね。
表現者が好きでやってるってのは、ほぼ無いに等しい。それは最初だけで、後から責務なり使命になる。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:25▼返信
ジャージャーも銀河一のガンマンだとか、あやとり名人だとか、
なにか特技があればよかったんだが。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:26▼返信
ジャージャーってクローン対戦の原因作ったってマジ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:26▼返信
ローカルの星人がどうしたって?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:26▼返信
同人映画だしな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:26▼返信
ジャージャーが戦犯って
何したんだっけ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:26▼返信
>>29
むしろやりたいようにやりすぎて収拾つかなくなったパターンだと思うが
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:27▼返信
口だけでかいファンってのは迷惑だよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:27▼返信
押井守が「ルーカスは全然幸せそうじゃない」って言ってたのが正解だった訳か
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:28▼返信
作品って公開すると製作者の手を離れるよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:28▼返信
>>29
コナミ雇われの小島と買収されたけど制作会社持ってたルーカスとは全然違うけどwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:29▼返信
元老院の議会で「今こそ政権交代を」と演説したのがジャージャー
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:29▼返信
正直クリエイト業についてる限り批判は避けて通れない道なので諦めるしかない
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:30▼返信
ジャージャーより糞アナキンのが嫌われてるだろwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:30▼返信
たすけてー😱
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:31▼返信
>>32
戸田奈津子の訳かよww
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:31▼返信
なにより姫が不細工すぎた・・・・異論は認めない
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:31▼返信
逆に俺は新3部作しか見たことない。
おもしろかったと思う
本にするなら「暗黒面への堕ち方」
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:31▼返信
自民党みたいな奴らが悪役で、
シールズみたいな奴らがヒーローなんだけど、
シールズみたいな奴らのせいで宇宙がめちゃくちゃになりました

ってのが、スターウォーズの基本構造
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:31▼返信
まぁ批判も必要だと思うけどな







今の任天堂見てると(笑)
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:31▼返信
新三部作俺は好きだけどな

BDボックス買っちゃったわ
ディスクの順番がEP1からになってたから
順番に観てたんだけど全く問題なかったわ
叩く奴は多分自分の中でのスターウォーズが出来上がっちゃってて
自分が思い描いてる最強のすとーりーせっていが違ってて
イライラしているお子ちゃまなんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:32▼返信
庵野がシン・エヴァをなかなか作らないのもお前らの批判が多いせいだもんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:32▼返信
ルーカスの脚本も余裕で却下や修正加えるんだよな映画会社って
フォースの覚醒これじゃない映画だったらどうしよう
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:34▼返信
スターウォーズを全く知らない奴がエピソード1から見ていったら
ダースベーダーというキャラをどういうふうに捉えて理解するのか、
たしかにそれには興味があるな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:34▼返信
でかくなればなるほど好きにできなくなるんだろうな
映画取りたくて監督になったんだろうにこれでは嫌になるのも無理はない
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:35▼返信
ガンダムもZ、ZZと初代のイメージ払拭しようとして潰されてるしな
人気が出て大きくなればよくあること
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:36▼返信
好きにすればいいけど
昔作ったものの再パッケージ化で変な合成とかいじり入れるからこいつ嫌い
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:38▼返信
役者をひどい演技にしてしまうので有名なんだってね
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:39▼返信
1作目がもっとも面白くて
初期の3部作がよくて
Ep1~3は微妙で
最新作は黒歴史

これが現実
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:39▼返信
ジャー・ジャー・ビンクスってミスターサタンみたいなもんか
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:39▼返信
バトルフロント楽しいよ~
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:40▼返信
表現をして生きていくということは、きみを大好きなひとが横を走ってくれているということであると同時に、きみを大嫌いだという人も、いっしょについてくることなんだ。
そっちを見ちゃだめだよ。ぜったいに。 by 糸井重里
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:41▼返信
新三部作ふつうにすきだぜ EPⅠとか人生ではじめて2回映画館いったわ
しかしEPⅡ、てめーはダメだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:42▼返信
そりゃEP1の酷さったら無かったからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:42▼返信
褒め言葉より悪口の方が心に残り易いからねえ

ジャージャーに関しては悪印象無いなぁ
演説の件は>>27と同意で普通の人間代表って印象だったし
そもそもファントムメナスがイマイチだったのは彼のせいではなくシナリオ自体が退屈なせいだ
64.バルタン星人投稿日:2015年11月20日 18:44▼返信
>>39
残念ながら、どちらもクリエイターなのよ。
モノ作りに携わる人は、立場や立ち位置が変わっても、本質的にモノを創り続けることが自分の全て。
雇われだとかスタジオ持ちだとかで騒ぐのは周りだけだよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:46▼返信
一度もみたことねぇ
見ようかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:46▼返信
全部オビ・ワンが悪い
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:47▼返信
ソフトに無駄な修正加えてそりゃ批判もされるさ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:47▼返信
こないだもXウイングの正式名称が言えない人とSWBF遊びたくないとか言ってるやついたなあ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:48▼返信
むしろep1からのがすきだが
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:49▼返信
緑色があほだった記憶しかない
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:50▼返信


ニシくんなんでや・・・


72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:51▼返信

完全続き物で1作4年、計8年以上も掛けて(待たせて)出来たのがあれだからな

いろいろキツイ

73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:53▼返信
ブルーレイBOX買ってep1から見てるけど、全然面白くないよ。CGがモロCGって感じで醒める。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:54▼返信
10%の人が批判しても残りは評価してると思うので大丈夫だが
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:54▼返信
むしろ新三部作のほうが面白いと思ってるんですけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:54▼返信
EA 自由に配信していいよ

ソニー 好きなように配信していいよ

バトルフロン ソニー「このゲームの曲はうちのだからブロックするな」

バトルフロントをシェア出来ない原因はソニーミュージックでしたとさ

はい?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:54▼返信

オビワンが悪い、妬いてるんだ

78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:54▼返信
映画の方はやらないなら、SWBFがアレだったから続編はルーカスに作って貰いたい。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 18:56▼返信
2以外は大体好きだが
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:00▼返信
旧作好きなやつは妄想ばっかしてるから何も受けつけないんだろ、、
ほんと豚の妄想と似てるぜ、
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:00▼返信
>>64
周りのお前のコメも説得力無い
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:01▼返信

ガンダムと同じだね。

83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:01▼返信
正直新三部作は俺が監督でもあれレベルの作品は撮れたわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:02▼返信

皇帝が映画だと小物のおじいちゃんに見えるが、CGアニメの奴だとクッソ強かった

85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:02▼返信
ユアン・マクレガーはアル中やったしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:02▼返信
某スター・ウォーズマニアのサイトで読んだ裏事情によると、ルーカスも帝国の逆襲まではノリノリだったが、あまりの多忙さに家庭崩壊寸前までいき、ジェダイの復讐(帰還)の制作にとりかかる頃にはすっかりやる気を無くしてしまっていたとか。
お陰で新3部作はなかなか作られず、できたモノもあの有り様。
全9部作とぶち上げていた構想も「僕はそんなことを言った覚えは無い。最初から全6部の予定」とか言い出してやめる気満々。
ディズニーが買収しなかったらエピソード7以降は無かったかもしれない……?
87.ネロ投稿日:2015年11月20日 19:05▼返信
まあ、そんなもんやろな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:06▼返信
アナキンの母の敵討ち(タスケン殺し)がシス落ちの大きな一歩になってしまったのを見てから
EP6の「ジェダイの復讐」っていう旧タイトル見たら草生えた

やはり「ジェダイの帰還」でなければマズいねw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:10▼返信
ジェダイは恋愛禁止
90.バルタン星人投稿日:2015年11月20日 19:10▼返信
ルーカスは、したい様にしたい生真面目な表現者だと思うな。
したい様にした結果批判を呼ぶが、批判をバネに出来ない人、ある意味で不器用な人だったのかもしれない。

自分の世界を表現するなら、批判を汲んでその世界を曲げる事は、コントロールされる事と同義で、それは表現者として意味のない事。
でもそれはファンの為になるのか・・・自分かファンか。そのどちらかで悩むのが嫌だったんだろう。
実際問題、これに答えなんて無いから表現者は何時だって苦しむ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:11▼返信
新3部作の方が好きなんだが
ネットやって初めてジャージャーが嫌われてることに気付いた
謎すぎるわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:11▼返信
ジョージルーカスの偉業はスターウオーズビジネスだけ
アナキンEP.1はクソつまらない話の始まり
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:13▼返信
バズィンガ!!!
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:13▼返信
新三部作の方が面白いって人は観たの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:14▼返信
俺はこぐまちゃんもジャージャーも好きだぞ
この人が本当にやっちゃいけなかったのはEP6のラストのアナキンの差し替えだよ

パドメのあの死に方なのにレイア姫が母親の記憶をルークに語るとかはどうでもいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:16▼返信
EP123好きだしジャージャー好きなんだが?
97.バルタン星人投稿日:2015年11月20日 19:17▼返信
>>81
一生言ってろ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:19▼返信
EP.1:大々戦犯ジャージャー
EP.2:戦犯無能ジェダイ
EP.3:大戦犯無能ジェダイ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:20▼返信
これは監督が正解。
だからメディアにホイホイ露出するべきじゃないし、作りたい物があるなら外界の情報を一切遮断して最後まで作成するべき。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:22▼返信
新三部作の見所はブラ=サガリとチ=ノリだから
グリーヴァス将軍もカッコイイし、許してあげようよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:24▼返信
そんな叩かれてたのか、素晴らしかったけどな
世界中のお前ら最低だな
人は怒りで自分の感情を思いっきりぶつける事だけ考えて、相手の気持ちを考える事を忘れてしまう

102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:24▼返信
ジャージャーは日本語版は目玉おやじの声だからか愛嬌あって憎めなかった
英語版はホント酷いよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:24▼返信
俺新3部作も好きだけどなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:26▼返信
これ以外と面白いんだけど、俺の周りは誰も観てない。見た目から胡散臭いんだと。

一理ある
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:26▼返信
日本はともかくアメリカのSW人気は尋常じゃないからそりゃ何作っても言われる
新3部作で別の監督立てようとしたけど断られて自分で監督した経緯からしても名前のある人はやりたがらないレベルだし
今回はそういう意味で手を離れて楽になったんじゃね
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:27▼返信
新三部作は本当にダメすぎるからな。
ジャージャーだけがどうこうじゃなくて何もかもダメ。
さらに言えば特別版の大改悪で旧三部作までゴミにしたのが最大の大罪で、
作り手だからと言っても流石に許されないレベル。
とりあえず責任を持って特別版を引っ込めて、全て旧来版に戻す事。
これをやらない限りルーカスに対する敬意が戻る事はない。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:31▼返信
EP.3はアクションのギミック大好き
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:33▼返信
EP2、EP3で胸糞悪かった点といえば・・・

ジェダイ側がクローン兵を使ってたところ
最初に発注したのはサイフォ=ディアスの独断行為だったとしてもだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:34▼返信
>新三部作は本当にダメすぎるからな。

したり顔でこういうことを語り始めるエセマニアが多すぎだから
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:34▼返信
>>99
・「外界」と考えてはダメ、「ファン」と考えて。

・「作成する前」に、「ファン」との情報交換から
 自分のアイデアの「取捨選択」をするの

・「Win Win」を目指しなさい
 
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:35▼返信
>>109
バカは黙ってろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:35▼返信
実際新3部作はつまらなかったしなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:36▼返信
今更だがEP7はルーカスじゃないんか
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:37▼返信
>>103
少なくともアクションは確実に新三部作の方が面白かった
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:38▼返信
そんな叩かれてたのかよ
面白かったけどなあ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:40▼返信
>>111
落ち着けよ、おバカw
何と戦ってんのさw
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:40▼返信
旧3部作の特別篇は特撮の手直しとかゴミ取りだけやりゃあ良かったものを、
例えばハン・ソロが自分をつけ狙う敵の賞金稼ぎを冷酷に先制して撃ち殺す
ハン・ソロの賞金稼ぎとしての側面が描かれた好シーンを、
残酷だとか教育に悪いとかいうアホな理由で相手が先に銃を抜いてからにする、
なんて糞みたいな改悪してる。
特別篇である限りBD買う気にもならない。さっさと元に戻せ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:40▼返信
>>106
映画雑誌のインタビューで「旧版のマスターテープはもうこの世に存在しない」って言ってた
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:43▼返信
>>107
ヨーダとシディアスが戦ってる最中に議事堂の椅子がせり上がるところとか最高だったよね
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:46▼返信
>>114
CG使いすぎて後のほうはピョンピョン放題でダメだったわ。
ライトセーバー戦でピョンピョンしてるのは最悪にダメ。
特にオビワンvsアナキンという最後の締めの一番重要な戦闘が
ひたすらピョンピョンしてるだけでお話にならなかった。
初見でバカバカしすぎて吹きだしそうになったぐらい。

JJはジェダイ同士のライトセーバー戦で
あんなCG丸出しでアホっぽい軽い動きはさせないと言ってたらしいな。
だから期待はしている。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:47▼返信
ジャージャーは糞
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:47▼返信
>>54
いや、あれは1stの時の優秀なスタッフがいないくなっただけであって
残った富野監督には大した能力無かったんだよ
ジョージルーカスと比べちゃ駄目なんだよなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:50▼返信
>>122
ルーカスも監督としての能力という意味じゃ遠からずかもしれない。
旧3部作だってちゃんとした他の監督に任せたおかげでうまい事言ったけど、
全部ルーカスが監督してたら確実にもっとヤバかったはず。
まぁでもアメグラとかタッカーとか個人的には好きなんだけど。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:51▼返信
battlefrontにシングルキャンペーンがないのも同じ理由なんだろな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:53▼返信
スターウォーズはルーカス個人との結びつきが強すぎて、まるでルーカス一人で作ったかのように語る人多いからなぁ。
映画の不満をすべてルーカスにぶつければいいと思ってる人が多そうだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:53▼返信
>>122
あ~だから、富野監督は1stが嫌いなのか
惨めだな・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 19:55▼返信
新3部作は全部自分で監督して結果大失敗だったし、
旧3部作を特別篇で台無しにした件と相まって、
海外のSWファンから袋叩きになってるのは残当。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 20:00▼返信
>>17
だな、ジャージャーさえ余計なことしなけりゃ…
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 20:06▼返信
ルークを2代目ダースベーダにしてしまえ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 20:07▼返信
イタリアGPの表彰台インタビューでハッピーニューイヤーとか言っちゃうような人だからね…しょうがないね
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 20:10▼返信
有名クリエイターってのは批判の影と期待の声を背に作品を創るものなの
井上敏樹や神谷英樹なんてそっちのほうが面白いみたいな事言ってるからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 20:15▼返信
>>131
しょうもないクリエイター出してしか比較できないのかwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 20:15▼返信
1,2,3と駄作連発したんだからしゃーないだろ
まあ戦犯は前の時代なのにピカピカデザインやった中国人デザイナーだが
まあそれをよしとしたのはルーカスだし
エイブラムスの方がまだ期待できるよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 20:16▼返信
コアなファン抱えてる作品て気に入らない事があると逆にそいつらがネガキャンしだすからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 20:23▼返信
>・Ep.4~6が大きくなりすぎたんですよ。後からなにつくっても蛇足に見える。
何言ってんだこのニワカ
ルーカスのSWは元から9部作だっつーの
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 20:26▼返信
新3部作もわりと好きだけどな
ぶったたくほどではない
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 20:36▼返信
のめり込まなきゃ良いものできないし、かといって「自作品の魅力の本質」を客観視出来なくしてしまいがちにもなる。

察するにルーカス自身のモチベーションの源泉は「画期度」の追求であって、それが例え「自作品の魅力の本質」を消し去ることになっても構わなかったのでは。

でもSWの魅力をしっかり吸収した作品ファンは、ルーカスの実験に付き合えなくなった。魅力は深めるなら良いけど壊すな、と。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 20:36▼返信
>>100
俺もグリーヴァス将軍好き。
スターウォーズっぽくて魅力的だよな
大好きだったヨーダがEP2で戦うって言うんでウキウキしてたら、当時中3だったけど「あー、うん...」ってなったわorz
ドゥークーは良いんだけど、ベイダー、モールに比べるとただのおじいちゃんだし、ジェダイともっと対比させた見た目にして欲しかった
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 20:47▼返信
自称コアファンで俺の考えるスターウォーズ像以外カス、許さんみたいな連中か
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 20:50▼返信
>>120
新見慣れてると旧はチャンバラにしか見えないから結局のところ好みの問題なのに
それを俺の考えた最強のスターウォーズ()と違うからって
ルーカスに直接誹謗中傷した悪質ファンがくさるほどいたんだろ
作ってる最中って悪口の方ばかり目に付くって言うしな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 20:54▼返信
ゲームもアニメも映画も金持ってる奴が一番偉いんだよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 20:54▼返信
>>137
お前みたいな自称俺が一番作品愛してる系の奴が一番やっかないなの客観視しろよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 20:56▼返信
スターフォックスを映画化しろ!
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 20:57▼返信
一線を退いた老人の愚痴、で終わってくれるなよ
せっかくそのしがらみから開放されたのだから
もう一花でも二花でも咲かせて口うるさい連中の度肝を抜いてやれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 20:58▼返信
あっそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 21:01▼返信
>>106
こういう奴の事か 
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 21:02▼返信
この「周囲の人」ってのはファンじゃ無くて映画会社やスポンサーの事だと思うぜ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 21:05▼返信
>>147
普通そう思うよね

管理コメはアホ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 21:06▼返信
ジャージャービンクス出す辺り、相当だな
もうスターウォーズというブランドは『試したり』しちゃまずい物になっているんだろうね

ただEP4~6はルーカスの手柄というより、当時のスタッフと合わさった結果の化学反応だったと思うので、
決して監督しては優れていないルーカスが主導してはいけないというのわかる気はする
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 21:07▼返信
結果、ルーカスが関わらない、ディズニー制作になっちまったからな。
陳腐な人権映画に成り下がらないか不安。
配役の時点で既にくっさいしな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 21:07▼返信
>>122
いや割と構造にているぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 21:09▼返信
>>135
そういう意味じゃないだろ
元9部とか原案とかそういう部分を越えて4~6のブランドが神格化された

…ただEP6とかはそれ以前にかなり叩かれていたんだけどなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 21:11▼返信
この間ドゥークーとヨーダのセイバー戦見直したけど、
劇場で見た時は凄いと思ったのに、
凄くヘボく感じた。目が肥えちゃってんのかな
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 21:21▼返信
新三部作は最初のファントムメナスは良かったけど
2作目のキャストミスが大きかったな
どうにも感情移入できないというか、映画に引き込まれないというか
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 21:23▼返信
最初から結末がわかってる物語はあんま面白くないんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 21:25▼返信
>>106
全然説得力ない文章だな
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 21:32▼返信
お前らみたいなゴミの声がでかすぎるんだよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 21:36▼返信
>>142

おいおいw他人を批評するなら名前を名乗ってからにしろw

「他人を見下して自分の憂さ晴らしする動物」は、人間界に混ざっていてはだめだぞ

自分を客観視できてないのはいったいどっちだ?。理解する努力をしてみようw
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 21:41▼返信
>>157
むしろあちらの偉い人達の姿勢が一致しているせいだと思うぞ
ルーカスにSWを返せ、という声は英語圏では結構大きかったし
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 21:43▼返信
自分が気に入らない展開になるとあっさり批判するからな。
ep1からep6は全部好きな自分からすればルーカスが関わらないep7は心配の方が大きい。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 21:44▼返信
ジャージャーは典型的な無能な働き者だから嫌われるわな
こいつが張り切るほど状況が悪化するっていうw

てか旧三部作の改悪のほうがよっぽど気になったんだけどあれは誰がやったの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 21:50▼返信
ジャージャーの嫌われブリは日本ではピンと来ない人も多いだろうけど
凄かったよな……
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 21:54▼返信
ルーカス氏は「Cinema Blend」のインタヴューで、「わたしはディズニーに(話のアイデアを)売ったのだが、彼らの判断は、あまり気に入らないから自分たちで話をつくるというものだった」と語った。

こういう話もあるからなそりゃ萎えるだろディズニー許せんわ
SWの根幹はルーカスの膨大なアイデアが下敷きになってる
それを他の優秀なクリエイターと共に膨らます事でここまで成功出来たんだし
今回ルーカスが製作に一切関わってないのは不安
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 21:55▼返信
客観視できてないファンほど痛いものはないね
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 21:58▼返信
それにSWって凄い面白い訳でも凄いつまんないわけでもない
絶妙なバランスを維持してて尚且つ単純明快でベタで古臭い王道物語路線が多くの層に受け入れられてるんだよね
意識高い系のオタには退屈だろうけどJJエイブラムスにはその絶妙なバランスを再現出来るかどうか
SFオタに受けたりゴージャスな映画にはなると思うけど万人受けする映画になるかなぁー
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 22:00▼返信
ま、もう少しで結果は出る。

7は、SW4,5,6へのオマージュ満載だろうから心配していない

心配は8以降。「JJエイブラムス&ディズニー」が”自分の独自色”を表現することにこだわってくる、とみた。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 22:01▼返信
ヒット作の続編は「面白くて当たり前」になるから、
結果的に聞こえてくる声はマイナス方面ばかりになってしまうんだろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 22:03▼返信
実際こいつが作ってた頃のスター・ウォーズは何が面白いのかさっぱり
最近のやつは面白いけどね
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 22:04▼返信
>>!37
壊すなって横暴だな。それこそ勝手なファンの解釈だろ。
ついていけないなら周りに当り散らしてないで旧作だけ見てればいい
結局のところSWが好きじゃなくて俺の頭の中のスターウォーズが好きなんだろ

今頃ルーカス追い出して自称ファン達がドヤ顔してると思うとそれが一番腹立つわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 22:05▼返信
ジャージャーは翻訳で「ローカル星人」と訳されたからなぁw
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 22:07▼返信
もはや周囲の方がスターウォーズに詳しくなりすぎたんだろう・・・
ガンダムみたいに
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 22:08▼返信
JJエイブラムスなら
100%デススターを復活させてくるな

デススターの出ないスターウォーズはスターウォーズじゃないんだよ
思い出せルーカス
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 22:14▼返信
正直新作も不安
女ファンを取り込む為に女主人公にしたりしてるが
元々男性メインの市場が女性意識し始めると碌な事ない
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 22:20▼返信
でも正直ep4と5まででしょ、面白かったのは
1-3なんて、ダースベーダーがヘルメットかぶるまでバカなダイアログを我慢するだけの根比べだったじゃないか
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 22:25▼返信
日本のゲーム業界もこんな感じだよな
もっと皆気楽に楽しめば良いのにね
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 22:29▼返信
SWって映画界のビートルズだと言わせてもらおう。

ビートルズも、登場前のロックシーンが閉塞的だったのに対し、登場後革命をもたらしてロックシーンを活気づけた(らしい。自分は同世代じゃないw)。しかし自分はビートルズが登場してかなり立ってから物心ついて聞いてみて退屈な感じを受けた。でもビートルズがレジェンド(らしいw)であることは世界認定。

SWも登場前の閉塞的映画界に革命を起こした金字塔であることは動かない。その後の他の映画も当然SW越えを狙ってきているわけだから、そういった映画を見てから最近SWを初めて見た連中は、何が凄いのかさっぱりわからないだろう。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 22:42▼返信
監督ならそれを突っぱねたりできるだろ
今まで何を学んできたんだこの人
もったいない
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 22:54▼返信
EP Ⅳでやめとけば良かった(現実)
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 22:56▼返信
そろそろ、お前らも気づくべきだ
ジャージャーよりチューバッカがウザいという事に
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 23:07▼返信
実際新三部作はあんまり面白くなかった
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 23:30▼返信
>>173
それは大いにある。まあビジネスだからなあ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 23:39▼返信
世界でこれだけ評価されたり批判されたりする監督はこの人ぐらいだろうな
スターウォーズという宗教を生み出した人だし
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 23:39▼返信
レコンギスタよりユニコーンのが面白いようなもんてことか。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 23:59▼返信
>>49

そういうこというのがお子ちゃまだとなぜ気づかないんだ・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 00:01▼返信
>>173

エイブラムス作品と思えば楽しめそうだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 00:10▼返信
>>57
1作目がもっとも面白くて
初期の3部作がよくて
Ep1~3は微妙で
最新作はスタートレック

これが現実
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 00:14▼返信
「新三部作が死ぬほど叩かれた」って、知ったようなコメント腹たつわ〜。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 01:20▼返信
なんといおうとジャージャーは糞
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 01:59▼返信
ジョージルーカスが関わっていないエピソード7って、2次創作の同人誌みたいなモノじゃねーかw
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 02:09▼返信
そんな豆腐メンタルとかテメェ馬鹿かぁ!?
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 02:46▼返信
この人が言うようにどうしよっかなーと考えてたら横からグチャグチャ言われるわ、
いざ撮影始めたらこうじゃないと協力はできないと言い始めるわされたらモチベーション保てないわ。
会社で書類作ってたら横から新入社員がこうした方が良いとかそんなんじゃ駄目とか横で指図して来る状況だ。
そんでうるさいとか邪魔とか言ったら上司から社長にいたるまで手助けしようとしたのに怒ってきた
みたいな事を伝えられて違いますよと反論しても他の社員まで新入社員の肩を持つ状況。
そんな状況でモチベーション保って仕事できる?
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 04:14▼返信
EP1とジャージャーが糞すぎたのが悪い。

ジャージャーの出番どんどん減ってってワロタ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 04:20▼返信
当時にしては凄かったってだけで、今見ると4〜6も大概だがなあ。
5はまだマシだけど。

今から見るなら近年作られたマーベルのヒーローものやスタートレックの方がずっと面白い。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 04:32▼返信
>>168
ルーカスが作ってた頃のは面白くないけど最近のは面白い?
EP1~3の事なら監督脚本全部ルーカスだぞ
それか一連のクローン戦争のアニメやCG映像作品ならルーカスが珍しく積極的に関わってるスピンオフだし
SWで最近のって言ったらこれらのルーカスが直に監督してるか積極的に製作に参加してる作品しか無い訳だが
んで最近のってどれのこと?
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 04:39▼返信
3部作単位で評価しがちだけど、EP6よりは2や3の方が面白いよ。

だが1、おめーはダメだ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 07:16▼返信
他は好きだけど、EP1が最も嫌いだって言う奴の意見と
他は好きだけど、EP2が最も嫌いだって言う奴の意見と
他は好きだけど、EP3が最も嫌いだって言う奴の意見と
他は好きだけど、EP4が最も嫌いだって言う奴の意見と
他は好きだけど、EP5が最も嫌いだって言う奴の意見と
他は好きだけど、EP6が最も嫌いだって言う奴の意見が合わさった時のことを考えると
普通のメンタルじゃやっていけないとは思う
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 07:26▼返信
正直映画は好きだけど、この監督は嫌いだな。って思った
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 09:34▼返信
期待の裏返しとか都合のいい理由つけて
肝心の作る相手やめさせてどうすんのよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 11:22▼返信
正直1~3酷かったからな・・・才能枯れちゃったなら仕方が無い
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 12:28▼返信
クリエイターならルーカス氏の気持ちは理解できるな。
それにルーカス氏が監督やらずとも、スターウォーズはルーカス氏が生み出した傑作という事実は永遠に変わらない。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 12:54▼返信
ぶっちゃけスターウォーズはCGアニメのクローンウォーズが一番面白い
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 16:13▼返信
ライトセーバー位だろ評価できるの
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 18:04▼返信
期待の裏返しとか言うけどそのまま期待してるでいいのにわざわざ裏返すなよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 21:39▼返信
パクリ映画だし期待してない
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 21:39▼返信
なんか評価する声がチラホラあるけど、俺クローンウォーズが一番つまんなかったぞ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 13:47▼返信
師匠の黒澤明にSWは音楽多すぎるぞと批判されて泣いちゃったからね
そりゃ辞めたくなるわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 21:11▼返信
EP1だけ見たけどつまんなかったな
とりあえず全部観てから評価するけど

直近のコメント数ランキング

traq