『龍が如く 極』桐生一馬と真島吾朗のゲーム紹介PV

セガだからセーフ!セーフ!
どこでも真島システム、兄さんが楽しそうで何よりです


龍が如く 極 【予約特典】PS4版『龍が如く6 (仮称) 』先行体験版DLC同梱posted with amazlet at 15.11.20セガゲームス (2016-01-21)
売り上げランキング: 89
『龍が如く 極』桐生一馬と真島吾朗のゲーム紹介PV
龍が如く 極 【予約特典】PS4版『龍が如く6 (仮称) 』先行体験版DLC同梱posted with amazlet at 15.11.20セガゲームス (2016-01-21)
売り上げランキング: 89
ゴキブリこれにどう答えるの?
【韓国人になりすまして安倍総理を叩きましょう】
助けてください!!! このままでは、『TPP』も『移民受け入れ』も『道州制』も『国家戦略特区』も『消費税増税』も『マイナンバー』も『日本人大量処分』も実現しなくなってしまいます!!! 今から説明する【1】【2】【3】【4】の内いずれか一つでもいいので実行してください!!! 【1】『安倍総理は在日特権を無くそうとしている!』『安倍総理は韓国人の入国を厳しく制限しようとしている!』のような内容の情報を流し、安倍総理が韓国人を敵視している人物であるかのように情報操作する 【2】『国家戦略特区は我々韓国人に対する差別を助長する政策だ!』『マイナンバーは我々韓国人を迫害するための政策だ!』のような内容の批判をおこない、安倍総理の政策に反対しているのが韓国人であるかのように情報操作する 【3】『オラ~!』『ボケ!』『クソが!』『くたばれ!』のような粗暴な口調で安倍総理を叩いて『安倍総理を批判してる奴=気違い』という印象を作る 【4】『宇宙人』『神』などの言葉を用いて安倍総理を批判し、反安倍派の主張の信憑性を損なわせる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
だから買う
兄さんが進化してた!
もう4でプレイ中止してたけど再開したくなったぜ!
地味にうれしい
回を重ねるごとにゴミゲー化して辛いなぁ
しょうがないな桐生くんは〜、
じゃあそんな時にはこれ、どこでも真島〜。
なんか微妙だったわ
運要素あるコーチンレースの方がおもろい
二人しかいない0が面白かったし
スタイルチェンジが残ってればいいな
ただ0のシノギは最悪
あれはいらん
6まで待つわ
メ ス キ ン グ ! ! !
やっぱ和ゲーもできるPS4一強ってのはまんざら嘘じゃねーわ
やはりセガは素晴らしいアホだ
やり込み要素やからええやろ
じゃりんじゃり
メスキング単独ゲームにしたほうが売れるんちゃうの
おもしろいわ
もっかいやるわ
はやくやりてーw
龍が如く6やるわ
あと気になるのは亜門だな、PS2時代の亜門クソ強かったけどリメイクでどうなるか
神ゲーの予感がプンプンする
PVもいいね
すげー進化してるな
そこで極だすのはずるいわー
PS2のままでいいのに
せれがセガの狙いみたいやね
おもしろそうですね!
洋ゲーに慣れてしまうともうこのレベルには戻れんよなー
楽しめそう
楽しめそう
まぁ6に力を注いでいると解釈しよう
神げーじゃん
おもしろすぎだろ
楽しみだわ
そこらじゅうであれにエンカウントするならたしかに盛り上がるな色々な意味で
素早くて強いから気が抜けん
マリオディスんな
食い逃げ追いかけたりしたんだけど
まぁ値段も安めだしな
1やってた時は真島は使えない手下を傘で突き刺して半殺しにしてたような記憶が
たしか神室町にいまだに残ってるあの立派な建物で戦ってそれでどうなったんだっけなあ
やれる事は変わっていないね、変える必要も無いけど
やれる事が増えているだけで十分面白いんだよなぁ
確かにどんどんコメディーになってるよね。
Of The Endあたりから少しコメディーな感じ。
とりあえず極買うけど、6では硬派なストーリーをお願いします。
改変しないとつまらんじゃん流石に
桐生さんのノリツッコミw
極2も出して欲しいわ
尼で予約してたんだけセガストアに変更したわ
少し割高だけど昇り龍デザインのグラスに惹かれた
ヴァルキュリアの記事といいご苦労なこった
2の赤ちゃんプレイ親父は硬派だったと申すか。
その分、6での変化に期待してる。
極は嶋野を強くしてくれたらそれだけで満足
騙されたと思ってやってみてほしいね
中古で安く手に入るし。
俺はハマっちゃって全部トロコンしてようやく0をこの間クリアした
極みからは売上に貢献させていただく
マンネリってよくいわれるけどシリーズおうごとにいろいろ改善の努力も感じられるから
個人的にはそこまでマンネリ感はないわ
そうだよ 0のシノギ、お前の事だよお前
あのクオリティで補完された1できるのはいいな
悪くないね
6ではドラマとアドベンチャーとバトルのパートの壁をなくして、フリーローミングを可能にした
インタビューでこんな趣旨の話をしているので、
おそらく6は、一般的なオープンワールド構造に近くなるのだと思う。
ただ龍が如く規模のタイトルで、どこまでやれるのか掴みかねるんだよなぁ。
龍が如くなんて最初からメインストーリー以外は大概コメディだったやないか
マリオ先輩www
って言ってるって事は、龍6は色々変わるって事かな?
・・・・いや、変わってるじゃねえか!!(主に真島の兄さんが)
パケ絵かっこよくなりすぎぃ!!!!
ストーリー展開からすれば無理もないことだけど、顔が思いっきり強ばってる。
なにぎゃあぎゃあ喚いてんだよ
ムシキングならもっとやりたい
2以降は硬派な傾向無くなったな
かろうじて4の秋山篇が成り上がりぽい感じで良かったが
他はもう2時間ドラマレベルのギャグしかねぇもの
0で軌道修正したのかと思ったけど、極みでこれかいなネタに走りすぎ
メスキングは不味いっすよ(心配
(2のホストや、3以降サブでの天然ボケな描かれ方とは異なる)、
そのへんの結果として、1だけ少し毛色が異なる面は確かにある。
キングなのかクイーンなのかこれもうわかんねぇな
ドMキングもお願いしますw
今回練りこまれてなさそうで不安
買うのは評判みてからにしよ
極って旧作リメイクじゃね?
ナンバリングは3以来買ってなかったけど真島の兄さん目当てに0買ったが何も変わってなかった
ミニゲームは色々変化や進化があるがそれだけなのがなぁマネーアイランドは結構好きだったが回収が面倒だった
あとリアル女優やキャバ嬢で萎える
本当に0の真島と同一人物とは思えん
1のリメイクやぞ
それか出てきて欲しいときに全く出て来なくてめんどくさいとか
というか携帯ゲームや他のゲームは低クオリティー&退化しまくりのせいで龍が如くの頑張りが凄まじく思える
ただのリマスターでさえもね
バラエティみたいなノリの馬鹿々々しさと、ハードボイルドの馬鹿々々しさは似て非なるものなんだが
それを理解してるとは思えないんだよな
なんか、回を重ねる事に薔薇と牡丹みたいな感じになって行ってる気がする
全然最強でもなんでもないよね。あれ毒塗ってたら速効死んでたはずだしw
まあ不動産要素さえ無ければいいや
あれは苦痛過ぎる
真島出現と0の悪名高いキャットファイトの改変だろ?
最近の龍のミニゲー頼みはまるでスマホ
進化したのはCGや悪ノリだけでシナリオは3から微妙相変わらず戦闘もっさり
システムは初期からほぼ進化してない
せめてアイテム移動ぐらいスムーズにさせろよ…
こういうの作らされるのって罰ゲームか何かなのか?
ま、一生ガキゲーやってなさいw
諸々0からの流用じゃないか
あのキャットファイトなんて面白みが全く無いミニゲーム続投して何考えてんの
リメイクなんだね。知らなかった。自分ゲーム知識は情弱なのでw
2のリメイクなら買ってたなあ。2は途中でPSがぶっ壊れてやり残してる
どんどんイメージが崩れる・・
クールなイカれ野郎だったのに
どんどんキャラがおかしくなっていくな
好きだけどそれ故に
6あたりで殺したほうが良いと思う