10代はガンダムを見ていない? 年代別: ガンダム作品視聴者ランキング
http://smartanswer.colopl-research.jp/reports/2726bf52-c312-455b-9a3b-1be3fef6ecbb
記事によると
年代別: ガンダム作品視聴者ランキング
機動戦士ガンダム
10代
男性15.6%%
女性6.2%%
20代
男性24.7%
女性9.9%
30代
男性53.3%
女性19.9%
40代
男性78.4%
女性45.8%
50歳以上
男性42.0%
女性29.0%
機動武闘伝Gガンダム
10代
男性4.7%
女性1.0%
20代
男性12.8%
女性3.1%
30代
男性20.9%
女性4.7%
40代
男性9.8%
女性3.0%
50歳以上
男性2.7%
女性2.2%
新機動戦記ガンダムW
10代
男性5.3%
女性1.2%%
20代
男性14.5%
女性5.2%
30代
男性21.9%
女性9.5%
40代
男性11.8%
女性4.2%
50歳以上
男性3.5%
女性2.3%
機動戦士ガンダムSEED
10代
男性13.1%
女性5.6%
20代
男性27.7%
女性17.7%
30代
男性25.7%
女性13.7%
40代
男性19.4%
女性9.5%
50歳以上
男性8.7%
女性4.7%
機動戦士ガンダム00
10代
男性12.4%
女性5.2%
20代
男性21.0%
女性11.7%
30代
男性18.5%
女性5.7%
40代
男性15.5%
女性4.5%
50歳以上
男性5.6%
女性2.8%
機動戦士ガンダムAGE
10代
男性8.2%
女性2.7%
20代
男性9.4%
女性3.9%
30代
男性10.3%
女性2.3%
40代
男性8.9%
女性2.1%
50歳以上
男性3.5%
女性1.5%
ガンダムビルドファイターズ
10代
男性4.6%
女性0.9%
20代
男性9.6%
女性2.6%
30代
男性8.4%
女性2.0%
40代
男性6.4%
女性1.5%
50歳以上
男性1.9%
女性1.2%
ガンダム Gのレコンギスタ
10代
男性5.1%
女性1.7%
20代
男性8.9%
女性2.5%
30代
男性10.1%
女性1.9%
40代
男性8.2%
女性2.1%
50歳以上
男性2.9%
女性1.2%
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
10代
男性7.5%
女性2.9%
20代
男性12.6%
女性4.7%
30代
男性12.9%
女性3.8%
40代
男性8.2%
女性2.1%
50歳以上
男性4.3%
女性2.2%
どれも見たことがない
10代
男性72.7%
女性85.5%
20代
男性54.5%
女性70.2%
30代
男性35.2%
女性68.5%
40代
男性18.8%
女性51.4%
50歳以上
男性56.4%
女性69.3%
※他のガンダムのアンケート結果はソースにて
この話題に対する反応
・見たことある=面白いというわけではない 見たことあるってだけなら自分だって全部見たことあるよw
・10代のファースト認知率が高い事に驚き。トミーノ御大どころか「宇宙世紀世代」の俺等がこの世を去っても新作が出続けるんでしょうね(真顔
・20代のアナザーの数字の低さに愕然としちゃったよね
・まあ、ガンダムはオッサンコンテンツだもんな。無印を教養として見るかどうかレベル。
ガンダムは男性向けコンテンツなんだって感じるランキングだね
オルフェンズが想像以上に視聴してるパーセンテージ低いな


機動戦士ガンダム THE ORIGIN II [Blu-ray]posted with amazlet at 15.11.21バンダイビジュアル (2015-11-26)
売り上げランキング: 20
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.11.21バンダイビジュアル (2015-12-24)
売り上げランキング: 49
みなさま、助けてください! このままでは『TPP』も『移民受け入れ』も『道州制』も『国家戦略特区』も『消費税増税』も『マイナンバーによる監視』も実現できなくなってしまいます! 日本人を大量処分し、日本を共和国のような我々が住みやすい国に変えるためには、なんとしても『TPP』だけは絶対に実現させなくてはなりません。そこで奮闘しているのが【TPP交渉差止・違憲訴訟の会】です。 【TPP交渉差止・違憲訴訟の会】は、韓国人になりすましてTPPに反対することによってTPP反対派を陥れつつ、TPP反対派から『2000円』を騙し取る活動をしている団体です。 【TPP交渉差止・違憲訴訟の会】は今後、法廷で『TPPは我々韓国人に対する差別を助長する!』『TPPは日米による我々韓国人を迫害するための協定だ!』と叫び、TPP反対派に甚大な被害を与えるでしょう。 なので、みなさまには【TPP交渉差止・違憲訴訟の会】への入会を呼び掛ける活動に協力していただきたいのです。少しでも多くのTPP反対派から『2000円』を騙し取りたいのです。 TPP反対派が『俺は騙されてたのか!?しかも2000円盗まれた~!』と悔しがる顔を見たいのです!!! ただ単に韓国人になりすましてTPP反対派を陥れるだけでは駄目なのです。『2000円』を騙し取りつつTPP反対派を陥れてこそ、真の勝利なのです!!! ですから、みなさま、どうか我々にチカラを貸してください!!!
無能
日野さんやってくれたな・・・
ゲーセンの主流は今も昔も20代
子供にはいまいちかもな。AGEはどの世代へも酷かった。
ガンプラは子供世代には面白い作りだと思ったんだけどね。
ファースト以外はゴミ
この調子でロボットアニメ自体が滅び去ってほしい
今のペースだと20年ぐらいで滅び去る感じ
ロボットアニメより萌アニメの方が消え去ってほしいわ
ゴミみたいなアニメ増えすぎだろ
00の時点で小学生の視聴率壊滅的だったのに当時の中高生はもうすでに20代になってるからな
今の10代は完全にガンダム見て育った世代じゃない
こういうゴミジジがのさばってるから
そりゃ感性が若いやつほど敬遠するわな
クラシック音楽と一緒。
ガンダムもほそぼそかも知れないがまだまだ、それこそ最低でも30年ぐらいは残ると思うよ。
日野「任せろ!」
サンライズ「毎週戦闘シーン入れてね。プロットはこっちで決めるから」
日野「」
サンライズ「やっぱ日野ダメだわ冨野さん自由にやっちゃってください」
冨野「Gレコ好きにやるわ」
サンライズ「自由にやらせすぎて意味不明になったわ・・・」
ロボットアニメ(笑)とかダサイし古いからw
仮面ライダーの方が好きな人多いな
戦争SFより子供と一緒に楽しめる日本が舞台の仮面ライダーの方が分かりやすいのかもしれないな
ご注文はうさぎですか? だっけ?
こういうキモいアニメ観て喜ぶキモいガキ共ばっかなんだから
そりゃガンダムなんて観ないわな
被害者みたいに書いてるけどツイッターでビックマウス発言繰り広げて
延々とガノタを煽り炎上させ続けたのは日野本人なんだよなぁ
ゲーセンでみかけるのはオッサンばっかや
くっだらねー泥臭い戦争の話でしょ?
そんなもん観る価値どこにあんのよw
老害オッサンどもの好みは理解できんわw
はよ死ねよw
テンプレでも最初にガッ!!と盛り上がらないとキツイわ
オルフェンズは戦闘シーンがない回もあるがその点盛り上げ方が上手いから見続けているが
だからAGEで子供に強い日野に任せたんだよね。しかし爆死。
ガンプラ買ってくれる層を増やそうとしたビルドファイターズも
おっさんしか興味ない。
バンダイの製品を買ってくれる若い層を作る事は至上の命題だけど
ガンダムを買ってくれる若い層を作るのと、若い層が買ってくれる
新しいコンテンツを作るの、どっちが良いかな。
やりかねない
種アンチって現実見えて無いソニー以外のハード叩いてる奴らと凄く似てる
逆にZGが、LD出るまでしばらく分からなかったな
停滞はツマラナイ。逆に飽きてもらわないと日本の将来が不安になるw
サブカルは「新鮮、画期的」がやっぱりいい。
ライダー、ウルトラマン、ガンダム、プリキュア…
全話見たことあるのなんて一つもないんだが
SDガンダム外伝シリーズ直撃世代
ホントそれ
種は学生時代だったけど種からガンダムに入ったって人が多かったな
昔からのガンダムファンはどんな新作ガンダムが出ても「こんなのガンダムじゃない!」としか言って無かったわ
実際は見てるヤツそんなにいないじゃないか
そうだな…機動戦士ガンダムゼノグラシアってのはどうだろう
あと22000人は各世代満遍なくアンケート取ってないだろうし意味はない
アンケートに答えた人もそもそもアニメ観ない人とかいるなら
観ない人のアンケートには意味がないしね
シリーズが多くてどれから手を出せばいいのか、分からないから見ない人多い
あと西川貴教のイメージ
ただ、どう考えても万人受けはしないだろうけどな
マクロスあるだろw
まあ主人公を女の子にしてみればイイんじゃないかな
ガンダムの主人公はオトコってセオリーはそろそろいいんじゃね?
数字で分かるな。しかしその勢いも今じゃ見る影もないな…。
まあ30年続いてるコンテンツにしては持ってる方なのか?
ニコ生の一挙放送とかもやらないだろうし
このまま一生縁がないまま終わるかも
冨野自身、Gレコは家族がテーマなのにベルリとノレドを最後に結ばせることが出来なかった。
僕がもう高齢で体力無くそういう脚本作れなった、とか言うてたしな
1話から最終話まで見たってなると少ないな…
ニコニコやつべとか見たらよく分かる
ガンダムやエヴァみたいなものは、もうおっさんだけの化石コンテンツ
ちらっと程度なら見たことあるよって言う感じでアンケートに答えた人が大多数なのかな
しかし、Wと鉄血は両性とも低すぎるな
結果「人気が先細りしていった」
ガンダムにも同じ事が言え、最近の作品は「子供の親世代を重視しながら子供にも広げていく」物(BFシリーズが該当)が評価され
「若い層に向けた新規開拓重視」路線(AGEが該当)は失敗に終わってる
ただ内容を見る限りどちらも若い層への求心力が足りず、中年世代の評価の高低だけがセールスに影響してるように思える
今はまだメイン層が発言力と購買力を持ってる為ビジネスとして成立してるが、今後の見通しが暗いのは否定できない
今なら10代でどれかのガンダムに興味持ってはまったなら少しずつ幅広げていく感じじゃないの。
OVAガンダムとテレビ版なら00とAGEとターンエーだけだわ
ZZくらいまでだと見るのに作画が雑で辛い
正直観てみたい
30代後半以上はロボットアニメでは人間関係とかにも焦点当ててたから物珍しさがあり、20代位は、BB戦士とかのチビキャラのやつあったりSEEDが良かったとかあり……
今の20代未満は、そう言うのないし。ガンダム=オタク ってしかイメージないだろ
やばいな
今、TSUTAYAでレンタルして観てるんだよ
EDがキングゲイナーのOPとそっくりすぎるwww
ガンダム生みの親のアノ人は何がしたいんだろう・・・
歳とって無駄にフロンティアスピリッツを発揮しすぎてるw
全く新しいガンダムを切り開ける若い世代に期待したいね
AGEの次やからなぁ……
公開前はガノタですら否定的で時期が悪すぎた。
例えば、街角アンケートなんて外出する人間寄りのアンケートになるし
ネットアンケートはお宅寄りアンケートになる
オワコンだよ
AGEはつまんないから適当に観てたしGレコも録画して暇なときに観てるぐらいだったわ
30~40にとってのファーストは子供の頃に見てたアニメ位置だと思う
とお空が飛べないの多いしな
オタクじゃなくても子供達が人気のアニメを見るのが当たり前だった時代と比べてもね
ファーストの時、子供の頃に分からなかった大人達の汚さとか
敵側(ジオン側)の事情とか理解できる様になってから見て
歳を取るほどに面白さが増えていった。
オルフェンズも新たな驚きが10代の視聴者に起こるんじゃないだろうか?
とりあえず40代のボトムズ好きのおっさんにとって
オルフェンズ面白すぎる!
朝日新聞によると自動音声の電話調査でさえも「前回の選挙?あぁ行ったよ!」ってウソつくのが毎回2割以上いるって書いてあって草だったわ
こんなもんよ
>>36
今の女性はおそ松さんに夢中だからね
終わり
SEEDがもうちょいあるかと思ってたけど
0083が至高だけどね
本放送は打ち切り不人気アニメだったし
もしくはゲーム知識。
一歩足りない部分はあったけど、子供向けとして良く出来てる内容だったと思う
何回再放送やってると思ってんの
今の鉄血と同じ枠でやってたらもうちょっと人気出たと思う。
俺だって、親父が模型屋によく連れて行ってたからガンプラに自然と触れる機会があって、そっからガンダムに興味を持っていったからね。
そういう周囲の環境でも無い限りは、ガンダムなんて知ろうとも思わんでしょ。
そういう意味では、Gジェネとか凄い分かりやすくて良い導入になると思うんだけどなぁ。
今のオリジナル絡めたり、まったく原作関係無い奴はアカンけどさ。PS時代のは凄く理解するのに役立ったわ。
何で打ち切り不人気アニメが劇場版化して見に行くやつが大勢いて
人気アニメになったかわからんのだな、若い人には
もともと不人気でも視聴率低くもなく大人世代には人気あった
でも子供におもちゃを売りたいスポンサーがこれじゃだめだと引き上げた
劇場公開はイデオンと同じファンからの要望が多かったため
不人気アニメにそんな要望が出るわけもない
映画は「F91」なんかは未だに見ていない…。
物資の無駄やろと今のシニカルな子供達は思うているのかもな
怪獣に対するスーパーロボットの方が逆にリアルっていう
取り敢えず5発くらい親父に小突かれて来い
話はそれからだ
ロボットごっこは卒業しろよw
孤独なオッサンw
肉の壁とか、紙芝居、ドワーフ、中年厨二海賊()、神谷3分でやられる、老害フリット=ジェリドやーん。
とかな。安定の日野くおりてぃw
それもあるけど、その後のガンダムで巻き返せる作品が出てないのが問題だな
BFもダメだったし、Gレコは問題外
普通の日本人は闘いなんて見たくないので
でもザクやガンダムが出てくると楽しい
悟空が普通に暮らしているのを見て楽しいと思うのに近い
俺は40代なんだけど
40代が最初のガンダムを観てる率は78%って全然不思議とは思わんよ
最初のガンダムの人気をそれ以外のガンダムと比較して測れると思っちゃだめだ
ネットでネタになってるから見てみる、とか?
「鉄人28号がショタの起源だよ」って言われても絶対見る気なんて起きないけどそれと同じことでしょ?
正直理解できないし、若い人が70年代のアニメ見て面白く感じるとはとても思えない
美男、美女、覆面がおらんし…
最近デビルマン見て、予想以上に斜め上だったので一話で終わった
こんなアプリをスマホに入れている奴らの比率が先だろ
普通はゲームやらで興味を持ってレンタルして・・・なんだが
最近ではまとめ動画見て終わる連中も多いからなぁ
私は種でガンダム知ったけど、当時VSシリーズが流行ったってこともあり友人たちと共に1stやZ見て楽しんでいたよ
悪く言ったら最近の若い奴はアニメ見るのに対してもゆとり過ぎなんだよね
実際ほかのガンダムと比較しても最初のは何もかも格が違うレベルで良いし
エヴァンゲリオン見る時間があればファーストガンダムを繰り返し見るほうが遥かに有意義かもな
ガンダムに勘定するなよ
ただ、プラモガンダムは面白かった
以降はキャラのデザインや寒いギャグ、女性キャラ偏向、名言狙い見え見えの台詞回しで
物語に集中できないしそもそも練られていない。貯金とネームバリューだけのアニメ
ちゃんと普通に見れる質の高い人間ドラマなんだよな
Z以降は全部「ガンダムでござい~」って感じで
専門用語や独特なセリフでイキってる感じ
世界観を必要以上に強調してくるとでもいうかな
ガンダムゲームは一年戦争を追うだけでいいと思う
今見て、ほかと比べればZはまだマシ(ファーストに近い)なんだけど
それでも当時ボロクソに叩かれたのも理解できる内容だよな
結局初代が偉大すぎて何やっても比較されるという。シリーズものの宿命だけど作り手も完全に開き直ってるからな
「超えられません、ふざけます。ガンダムとしてなんて見ないでください」って感じで
古臭いと思わないのだろうか
良いものは良い。なんだろうけどアニメだからなぁ
特に若い人は作画やら絵の綺麗さ、声優なんかをやたら重視したがるしとても耐えられると思えない
訳:ボクはライバーなのでμ,sがいれば大丈夫^^
質の高い人間ドラマw
全然面白いから見えるわ
逆にビルドファイターズみたいなのがダメだ、プラモデルでバトルってあまりにも子供すぎん?(それでも1期はなんとか見れたんだけど2期は無理だった)
白黒の黒沢映画を「古臭い」と切って捨てるか?違うだろ
つまりそういう事だ
そしてこれらの作品はいずれも今でも商品化の頻度が高い売れるシリーズでもある
そろそろ、SEEDの次のピークになる作品が出てもいい頃合なんだが
さっさとTVシリーズもおっさん向けに切り替えろ餓鬼がごちゃごちゃやってるのみても寒いだけなんだよ
一部のOVA作品ぐらいかねえ。ガンダムシリーズは戦闘が退屈な所が多くてなぁ
でも20代とかはSEEDの方が初代より高いし、これは当時の子どもがちゃんと最新ガンダムを見ていたって事の証拠だ
ちゃんと世代にあったものをちゃんと作れば子どもは取り込めるんだよ
ゲームの影響もあるだろ
見た気になってるというやつだ
そりゃガンダム人気なくなるわ
目にする機会がないんだから見た事あるか?と言われて10代がNOというのは当然だろうな
ほんとに(好きなヒトには悪いがビルド何ちゃら含む)。
ファーストより低いって。とにかくAGEよ、あれ完全にガンダムころしかけた。UCでギリ生き延びた。
オルフェンズ面白いんだけど、残念ながらそう思ってる俺は、10代なぞとうに卒業してるんだ。
ちょこっと目にしたりすることはあるが、何話も続けて見たことことはない
現在はBFとGレコ。
00見たきり久しぶりにガンダムにハマりそう
ガンダム(笑)
それどんなゲーム?
ほかは断片的。
ガンダム見て育ったと言っても過言では無いから気になるガンダムは一応見るかな
他人がどうこうよりも自分が見たいから、ただそれだけ
おっさんだけどロボットが戦争するアニメはほんと何が楽しいのか判らんわ
商業的ではないとか言われながらも玩具販売のために1話使って
Gファイターの説明したりと迷走しまくりでどこが名作なのかわからん
視聴層の大半がガンプラブーム世代のオヤジだからな
ファースト以降は富野本人ですらムーブメント起こせなかったんだから落ちぶれるのもしょうがない
深夜で10代がそんなに見てたの?
Vitaに出しても売れません
結局1stは時代劇みたいな感じで残るけど、それ以外はその時代の流行ドラマみたいに
他の競合作品に淘汰されていくんだなぁって感じかな
オッサン層だけ相手にしてもオッサンの余命分(20年くらい)は余裕で商売出来るだろ
その結果30年後や50年後にコンテンツが終わってしまったとしても誰も困らんわけで
「今子供を取り込まないとガンダムは終わっちゃうんだ!」とか力説されても心底どうでもいい
バンダイ社員は新規コンテンツ作る努力しろ
食わず嫌いはいかんね~
まあ、数字のマジックと言えなくもない
10代は深夜アニメ見れないとかどういう設定だよ
10歳、小学生高学年にもなれば自分の意思で録画くらいできるだろ
19歳だともう大学生だぞ
はちまが省いてるだけで元記事にはあるぞ
市場が閉鎖的だからね
むしろファーストとか絵汚くて2度と見る気しねーな、10代で見てる奴偉いわ
アゲもあんま見てないだろうしダンボールは嵌ってたのかな?
市場が閉鎖的なガンダム(2015年通期767億円)
子供に大人気の妖怪ウオッチ(2015年通期売上552億円)
世界的大ヒット商品アミーボ(発売からの総売上300億円)
ガンダム全体というより新作がふがいないだけじゃないのかね
アニメどころかバラエティ、DVD、配信メディアなんかも全然興味ないでしょ
20,30代でもアニメ少ない時代だから見た人多いし
今はアニメ多すぎるから
わざわざとっつきにくい物見る必要もないからな
11歳が生き物が腐って死ぬのは幸せに生きられなかった発言やら若者降ろしてジジイ達特攻とか不快になるシーンと心にくるシーンがごちゃ混ぜ
ガンプラ買わされまくったけど
EZ-SRをMGで出してつかーさい
毎年1000億円近く売れているから
知ったこっちゃない
50代だとファースト放映時には高校生、大学生だろ。
意味無いじゃん…
SEEDもリマスターをそこで放送してる
当時、クラスの女子8割は見てたけど局地的だったのか
こんなアンケートあてにならんよ
現にガンダムシリーズ大好き女子のウチが
このアンケートしてないしw
30代オッサンは泣いた
キモオタブログだなあ
それくらい面白い
宇宙世紀シリーズ制覇したいけど如何せん多くて困るw
スパロボも年々売上落ちてるしな
ワケ分からん展開について行けない途中挫折か?
女性ファンが熱心に再放送をテレビ局に嘆願したり、制作スタジオへも手紙を書いたりしたらしい
テレビ放送は確かに残り数話打ち切られたんだけど、ファンが居なかった訳じゃなくてスポンサーが金を止めた(クローバー社の倒産については、男児向け玩具が売れなかったんじゃなくて色んな番組に制作費を使い過ぎたという説もある)
自分も知らなかったけど、ガンダムアンケートの認知度が低くて回答参加者少ないんじゃないかな?
ガンダムの名を借りただけの偽物
後はファーストよりもストーリーが御都合主義。
ありとあらゆるジャンルはマニアが潰す
G ブーム(流行り)に乗っかり(便乗)ガンダム
W 原点とエレガントと新しい色のガンダム
X 切り札の女と一緒にごちゃ混ぜガンダム
∀ 新たなカタチの今までの集結のガンダム
これがこの当事のガンダム。
ZZ 明るくギャグ路線と結局王道ガンダム
逆シャア 初代ガンダムの決着するガンダム
F91 初代関連の話をしないで小型化ガンダム
これがこの当事のガンダムじゃあないの?
SDGF ここで昔のSDガンダムと違うガンダム
種死 SEEDの続編をやるのにクレーム処理
OO 世紀が現代の遥か彼方のガンダム
OO2 OOの続編で武力よる戦争の根絶の処理
OO映画 OO2の続編でエルスと対話
これがこの当事のガンダム!
最近の作品はちょっと無いよね
とりあえず今はおっさんが金使って生き残ってるイメージ