• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Just Cause 3 Direct-Feed 1080p PS4 Screenshots Reveal Colorful Fields And A Great Draw Distance
http://gearnuke.com/just-cause-3-native-1080p-ps4-screenshots-reveal-colorful-fields-great-draw-distance/#
名称未設定 12


記事によると
・PS4版「ジャストコーズ3」はネイティブの1080pで動作することがわかっているが、NeoGAFユーザーの一人がそのPS4版のスクリーンショットを公開した。

・30fpsではあるが、1080pで最適化されており非常に綺麗なのが確認できる。




just-cause-3-ps4-4

just-cause-3-ps4-1

just-cause-3-ps4-2

just-cause-3-ps4-3




















空を自由に飛んで好きなだけ破壊できる神オープンワールドゲー。

海外発売はもうすぐだけど、日本はもうちょっと先なんだよなぁ












ジャストコーズ3ジャストコーズ3
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2016-01-21
売り上げランキング : 388

Amazonで詳しく見る

ジャストコーズ3ジャストコーズ3
Xbox One

スクウェア・エニックス 2016-01-21
売り上げランキング : 2387

Amazonで詳しく見る

コメント(449件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 23:56▼返信
グラが綺麗でも面白くならないんだよなあ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 23:57▼返信
買うならPC版だろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 23:57▼返信
スカスカマップ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 23:57▼返信
ワッショイ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 23:57▼返信
ちょっと微妙だからWiiU版買おっと
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 23:57▼返信
>>1
でもグラがショボイより
面白くなるんだよなあ

これを否定するなら
棒人間ゲームをずっとやっててね
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 23:58▼返信
ん~30fpsかw
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 23:58▼返信
スクエニはおとなしく任天堂Worldで商売してれば幸せになれるのに人はなぜ自分から苦難の道を歩もうとするのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 23:58▼返信
しかしゲーム自体はつまらないという・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 23:58▼返信
PS4:日本
WiiU:中国
Xone:韓国
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月22日 23:59▼返信
PS4も今の時代じゃ性能不足なんだよね
来年からPCとPS4の売上逆転するだろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:00▼返信
あ~これは任天堂ハードじゃ再現出来ないわな。
すまんなニシ君。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:00▼返信
>>8
幸せになれんかったからだろ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:00▼返信
日本は2ヶ月も遅れるのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:00▼返信
体験版が出るんだっけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:00▼返信
面白そうだけどフォールアウト4とスターオーシャン5買うから予約しなかった
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:01▼返信
グラ微妙
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:01▼返信
>>8
和田「ドラクエ2本、任天堂ハードに出したら赤字転落して社長を更迭されました。」
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:01▼返信
フックパラシュート移動で延々とまた飛び回れると良いな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:01▼返信
>>8
ドラクエ10以外でWiiUになにか出してたっけ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:02▼返信
スクエニは販売するだけだよな?これどこが作ってんの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:02▼返信
草木がワサワサするのが次世代ゲーの特徴って感じだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:02▼返信
パソニシなんか言えよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:02▼返信
>>11
そうかい
楽しみだねwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:03▼返信
>>1
メタスコア35先輩オッスオッス!
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:03▼返信
見てるか小島wwwwwwwwwwwこれがオープンワールドゲーなんだぞwwwwwwwwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:04▼返信
前作より進化しすぎじゃね?
前作は正直グラ微妙だし挙動もおかしかったのに
海外は凄いな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:04▼返信
この手のゲームで30fpsとか吐き気してくるわ
狭いゲームならまぁいいが
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:04▼返信
>>21
いつもどおり北欧のアバランチだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:04▼返信
スクエニの洋ゲーはこれとトゥーム買います!
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:04▼返信
キャーひまわり可愛い
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:05▼返信
ウィッチャー3と大差ないかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:05▼返信
アサクリやってるけどフレームレート安定しない時があるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:05▼返信
SEALDs KANSAI大敗北wwww
彼らの嫌いな維新がW当選wwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:05▼返信
オープンゲーは何でもできるというか、放りっぱなし感じがいなめないんだよな~
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:05▼返信
PSばっかですまんな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:05▼返信





    そう、PS4ならね




38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:06▼返信
>>8
【悲報】アバランチスタジオ「WiiU開発機は埃を被っている」

39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:06▼返信
PS4世代のゲームのグラも限界が見えてきた感じだな
これ以上ブラッシュアップされることはあるのかどうか
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:06▼返信
>>11
逆逆
PS4のメモリ8GBに甘えてPCゲーの推奨スペックが見境なく上がり始めてるから、PS4への一極化が更に進むことになる
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:06▼返信
スゲーwwwwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:06▼返信
オブジェアホみたいに多いな・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:06▼返信
任豚w
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:07▼返信
これはもうGTA超えたわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:07▼返信
FF15の飛空艇を作る話はどうなったんや!
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:07▼返信
めっちゃほしいけど
FO4買うから・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:07▼返信
空想上のPCで楽しんでますかパソニシィw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:08▼返信
ウィッチャー3のひまわり畑はマジで感動した。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:08▼返信
NXのGPU世代はPS4超えてそうだけどな
どうすんだ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:08▼返信
面白くてグラも綺麗

両方だめ、特に後者がハードの制約でどうしようも無いところもあるらしいが
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:08▼返信
こういうオープンワールドは1,2度遊べばお腹いっぱい
まるで無双ゲーだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:08▼返信
なんで洋ゲーはこんなクオリティで作れるんだよ・・・
日本どうなってんだよ・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:09▼返信
>>38
スクショ映えよりも動きのある絵作りを優先するようになっていくと思うわ
GPUパワー増やしてもFOVとfpsと解像度のブーストにしか利用されてこなかったし
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:09▼返信
言うほどヤバくは無い
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:09▼返信
どうせまた糞ローカライズなんでしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:09▼返信
PCガーていうがPCだけで採算とれるわけない。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:09▼返信
でも、任天堂Wii(U)では出来ないんだよなぁw
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:09▼返信
>>49
本当にすごくてソフトも集まるなら買うよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:09▼返信
>>45
これ作り終わったらって話だったはず
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:09▼返信
オープンワールドゲーにしてはキレイだけど
前作がイマイチだったからなぁ・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:09▼返信
>>49
そうなると任天堂は自滅するね
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:09▼返信
ゼルダ無双と進撃の巨人をパクってんな
結局ゴキステのゲームは任天堂の後追いばかり
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:09▼返信
ブーちゃんどうよ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:09▼返信
やってみたいんだが前作やってた方がいい?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:10▼返信
当たり前だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:10▼返信
NXは高性能だって?
任天堂にこんなゲームが作れる能力あったっけ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:10▼返信
PCガーていうがPCだけで採算とれるわけない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:10▼返信
>>62
これ箱1も出るんだけどw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:10▼返信
ちょっとまってこれ綺麗か?しかもひまわりも草も作り物感が凄いんだが・・・
PS4もっと綺麗なゲームたくさんあるだろ
しかも30fpsだしアサクリ新作の方がまだ綺麗だよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:10▼返信
爆弾魔に似合わない綺麗なお花畑
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:11▼返信
美浜ジャスコの
ゼルダ姫のコピペは好き

72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:11▼返信
すげぇ面白そうだなこのゲーム
買おう
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:11▼返信
花がペラッペラ過ぎて3D再現性が乏しいな
これがPS4の限界か
PCには遠く及ばない
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:11▼返信
>>62
釣り下手って言われない?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:11▼返信
色強いなー
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:12▼返信
即ポチ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:12▼返信
ラベンダーでしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:12▼返信
オープンワールドもオンライン協力も疲れちゃったよまま
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:12▼返信
こんなゲームをVRでやったら現実に戻れなさそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:12▼返信
ゲームはグラじゃない


何か言いったら理解できるのかゴキは



81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:12▼返信
>>73
モデリングはPCとPS4で同じだぞ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:12▼返信
ひまわりがリアルとかゲームの面白さと全然関係ないし
そんなにリアルなひまわりみたいならお花畑でも行ってこいよw
タブコンみたいなアイデアを活かす努力がゲームの面白さだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:13▼返信
NXはPS4.5ぐらいのクオリティで十分
それだけでPS4の客は全部横取りできるし
サードもPS4とVitaのタイトルを全部マルチにするだろうね
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:13▼返信
>>69
アサクリはPS4でも900p、オブジェクトの破壊も大して出来ない
こっちは1080pで大量のオブジェクトに干渉・破壊が出来る
やれる事ややっている事の違いを考えようか
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:13▼返信
>>72
面白そうに見えるけど中身は大味なんだよね
グラップリングフックの移動はくっそ楽しいけど銃撃は他のゲームより大きく劣るよ
今回バットマンみたいなの追加されて移動はさらに楽しそうだけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:13▼返信
>>80
だったらNXは高性能と言い張る仲間に同じ事言ってやれよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:13▼返信
分かりやすく例えると
 NX コカコーラ
 PS4 ペプシ
 Vita メッツコーラ
こんな感じ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:14▼返信
>30fps
はい、解散~
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:14▼返信
>>80
ゲーム性も評価されてなきゃ3なんて出てねぇやw
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:14▼返信
>>83
あれ?WiiUはPS4のスペック超えてるってぶーちゃん言ってたけど?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:14▼返信
>>87
NXはメッコールだろアホウ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:14▼返信
日本のPC厨と
日本の箱1ユーザーって
どっちが多いの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:15▼返信
>>83
で、その性能でいくらで売るの?
wiiUが売れなかった理由を「値段(3万)が高かったから」って任天堂自身が言ってるんだけど
PS4.5でコスト幾らになるのかなー
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:15▼返信
>>87
その中ではメッツコーラが一番高いんだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:15▼返信
グラというか色彩が綺麗
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:16▼返信
>>80
ブタがそのセリフを言った場合、ゲームはグラが悪いほうがいいって曲解してるパターンが多いからなぁ…
「グラはゲーム性とは関係なく、綺麗なほど良い物」で「世界観に没頭させる場合はその時代の標準レベルを超えてなければクズ」なんだが
まぁニンテンゾーンの場合は後者が絶望的で、グラが必要のない前世代以前のクォリティのゲームばかりを作ってるんだがw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:16▼返信
ほしくなってくる
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:16▼返信
リアルな人間が走り回るゲームはもういいです
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:16▼返信
>>80
はいはい、マリオかスプラトゥーンやってろ
ゲームはグラじゃないって言ってたから今の落ちぶれた任天堂があるわけだがw
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:16▼返信
ジャストコーズ嫌いじゃないけど人が少なすぎるんだよな
GTAVの1000分の1くらいの密度
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:16▼返信
これやった人は3DSのグラ見たら気分悪くなるかもな。
もうね、レベルが違いすぎる。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:17▼返信
>>87
NXは駄菓子屋のシュワシュワするやつだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:17▼返信
>>87
vitaとかいう携帯ゲーム機を据え置きと張り合いできるような感じになってるとかやっぱvita最強だな、3DSとか屁でもないね
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:17▼返信




NXはヌカコーラだろw




105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:18▼返信
なんというか最近のフォトリアルなライティングや色彩に傾倒してるAAA大作に比べると
珍しく彩度高めでカラッとしてるな
いろんな方向性の表現が出るのは良い事だ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:18▼返信
>>69
ディテールが雑なんだよな
ヒマワリなんて種子の部分がベタ塗りという粗さ
ヒマワリ本来の微細の美しさをバカにしている
造形もカクカクでプラモデルみたいになってるしヒマワリを侮辱しているとしか思えない
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:18▼返信
ゴキ「グラがグラがーーーー」

ゾフィーのアトリエとかネプテューヌとか、ショボグラじゃんw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:18▼返信
ジャスコはワイヤーアクションが楽しいからな
ジェット機に敵くっ付けて飛んだり前作は糞楽しかったなぁw
ただFO4があるしやるなら当分先だわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:18▼返信
>>83
NXはVITA以上WiiU以下になると思うぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:19▼返信
また禿山にするのにクズエニかよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:19▼返信
>>107
予算が10倍以上違うっての
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:19▼返信
草とかどうでもいいけど
まぁ買いですわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:20▼返信
30fpsとかイワッチだったら絶対認めてないな
ゲーム性を重要視して60fpsは譲れない!とか言いそうだもん
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:20▼返信
>>106
ひまわりにそこまでこだわってないけどひまわり以外を見ても描きこみがかなり雑だと思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:20▼返信
>>100
一般人にどうこうするゲームじゃないんだから別に良くねぇか
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:20▼返信
>>111
予算が少ないとか言い訳にならねぇよ
低予算でスプラトゥーンみたいな神ゲー作ってみろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:20▼返信
箱ONEきれば PCとPS4で開発していくと60fpsになっていくんじゃない?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:21▼返信
>>114
爆発で跡形も無く吹き飛ぶもんにそんなリソース割いてらんねーよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:21▼返信


任天堂ハードでは出ませんw


120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:21▼返信
>>116
宣伝に金かけまくったクソゲーの名前出すなよww
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:21▼返信
>>116
C級タイトルを例に出して何がしたいの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:22▼返信
ジャスコは想像力ある人は色々できるから楽しいけど普通に遊ぶ分にはつまらんよ
その辺が他のオープンワールドに比べてややマイナーな原因じゃないかな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:22▼返信
>>114
ヒマワリ以外も同じこと言える
どれもディテールが雑で草木本来の造形とは思えないほどプラモデルチック
草木が生きている感じがしないから全てがプラモデルの世界に入った感じになって台無し
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:23▼返信
これも毎回やること変わらないマンネリゲーになっていきそう
毎年出さないだけマシだけど2と3でやること同じだもんな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:23▼返信
オープンワールドゲーに画質やフレームレートを求めてやるなよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:23▼返信
こんなグラだけゲー、5分で飽きるだろ
スプラトゥーンやってみろ
そこには真のゲームが詰まってるよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:24▼返信
ジャストコーズは大味過ぎて詰まらない
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:24▼返信
MXが2.5万なら間違いなくWiiU程度の性能にスマホ機能がついた
中途半端な代物になるだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:24▼返信
うーん、思ったよりしょぼい。
あと、LODの切り替わりが目立ちすぎ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:24▼返信
>>126
で、君はこのゲームやったの?
131.投稿日:2015年11月23日 00:24▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:24▼返信
■任天堂みたいな神ゲー作ってみろ

3DS 任天堂 ゼルダトライヒーローズ       メタスコア 74点
3DS 任天堂 どうぶつの森ハッピーデザイナー  メタスコア 66点
WiiU 任天堂 デビルズサード            メタスコア 44点
WiiU 任天堂 どうぶつの森アミーボフェス     メタスコア 40点 NEW!!!
WiiU 任天堂 マリオテニス ウルトラスマッシュ   メタスコア 61点 NEW!!!
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:25▼返信
>>127
前作と同じになるとは限らない
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:25▼返信
GTAよりも虐殺が面白いゲーム
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:25▼返信
>>109
Vita以上になる理由は?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:25▼返信
めっちゃ面白そう

トレーラー見るだけでワクワク出来るゲームって大事だよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:25▼返信
どれもジャストコーズ2のmodでできる事でワロタ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:25▼返信
>>132
点数低っくw
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:25▼返信
>>132
スプラトゥーン、マリオカート、マリオメーカー、妖怪ウオッチ、ポケモン
評価の高いソフトから逃げ続けるゴキブリw
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:25▼返信
>>126
あんな宣伝しまくって工作もしまくってるゲームのどこがいいんだ?やってること最低だぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:26▼返信
豚には関係のないゲーム
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:26▼返信
年末のフェスティバルの現実

 一般人→どうぶつの森 amiiboフェスティバル
 ゴキブリ→ミラクルガールズ フェスティバル

悲惨だな、ゴキブリ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:26▼返信
グラガーグラガー

グラが綺麗で満足するのと
ゲームが面白いのは別だろ・・

綺麗で面白いのが一番いいけど。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:27▼返信
ぶーちゃん、気付いてる?
PSWは「洋ゲー」というジャンルが1つの確立されたジャンルになってるんだぜ
これ、任天堂じゃありえないことだし、そもそも任天堂はジャンルが育つどころかゲームが次々に死んでいく墓場のような市場だよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:27▼返信
正直、ステマウンコやるならスターウォーズやるわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:27▼返信
年末年始は激戦区過ぎて買えるかどうか
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:27▼返信
正直これをリアルだの綺麗だの言ってる人は実際に花を見に行った方がいいと思う
これなら花の写真撮って眺めてた方がマシ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:27▼返信
MGSの似非オープンワールドの立場ないな
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:27▼返信
ジャスコはグラ勝負じゃないししゃーない
とは言いつつあのチープなモーションとグラに馴染めない俺
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:27▼返信
個人的にはフォールアウト4より期待してるんだけどなぁ
グラップリング楽しかった
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:28▼返信
>>143
ほんとこれ
グラもクソ、中身もクソのニンテンドーは死ぬべき
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:28▼返信
スプラトゥーン→フォールアウト4(PC)→スプラトゥーン→スターフォックス→マリオメーカー→ゼルダ→スプラトゥーン

1年先までスケジュールびっしりでこんなクソゲーやる暇ないわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:28▼返信
日本語版のジャスコ2って規制だらけでクソゲーになってなかったっけ?
今作はどうなんかな?
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:28▼返信
WiiU持ってないから、スプラトゥーン遊べない。ごめんね。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:28▼返信
1080p30fpsちゃんとでてるならPS4でええな
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:29▼返信
>>152
半分以上クソゲーやってるやん
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:29▼返信
ジャスコはあと密度だけなんだよなぁ足りないのは
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:29▼返信
ジャストコーズは、オープンワールドだけど中身スカスカの典型やん
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:29▼返信
>>144
ゴチャゴチャ言ってないで今週のクソネプ買ってやれよwAmazonランキング死んでるぞw
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:29▼返信
豚は一生イカでもやってろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:29▼返信
>>147
で、現実で橋ぶっ壊したり電波塔倒壊させてお咎めなしでいられんの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:29▼返信
インファマスタイプのゲームだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:30▼返信
>>152
流石に皮肉しすぎ…
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:30▼返信
負けハードWiiUにはソフトが出ません
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:30▼返信
>>153
規制無し確定
発売時は吹き替えオンリーだけど英語音声にも変更可能に出来る様に調整中
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:30▼返信
綺麗な景色ならウィッチャー3で体験したからこれは不要
ジャストコーズは規制どうこう以前にゲーム自体がつまらない
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:31▼返信
しょぼw
PCの美グラになれてるとクソステの画面は汚すぎて笑えるわw
結局、ゲームなら任天堂ゲー、グラならPCなんだよなぁ・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:31▼返信
>>139
PS4 ラスアスリマスター        メタスコア 95点
PS4 ブラッドボーン          メタスコア 92点
PS4 ジャーニー            メタスコア 92点

WiiU マリカ8               メタスコア 88点
WiiU マリオメーカー           メタスコア 88点
WiiU ステマプ~ン            メタスコア 81点
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:31▼返信
PS4世代になってオープンワールドの密度の課題が浮き彫りになってきたな
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:32▼返信
なにこのCG臭い絵は
PS4ってこの程度?
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:32▼返信
>>166
ウィッチャーも1・2までのゲームとしての評価はそこまで高いもんでもなかったろ
3をやってもないのに決め付けるのは宜しくない
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:33▼返信
>>167
PCに慣れてるのによくウドンテンニのゲームなんて見てられるな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:33▼返信
今回は中身も濃厚だといいな
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:33▼返信
レベルが低すぎて話しにならないな


あwバイト豚のことねw
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:33▼返信
>>167
お前14インチのノートPCのじゃん
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:33▼返信
>>167
念仏を唱えてもWiiUは生き返れないぞ
数年後には任天堂のハードは亡くなるからw
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:33▼返信
>>170
何世代も前のグラレベルだからね
ゴキは無知だからキレイキレイうるせーけどw
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:33▼返信
ソフィーのアトリエのオブジェクトのなさはスルーしてるゴキはなんなの?
スッカスカじゃん。PS2ですか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:34▼返信
>>170
WiiUでは草花の数が半分に減る
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:34▼返信
>>177
物理ベースレンダなんですけど?
あ、これ言ってもわかんねーかw
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:34▼返信
>>161
現実でできない事をするためにリアルさって大事なのにな

ダンボールのクソ建造物を破壊するなんて現実でダンボール潰せばできる
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:34▼返信
NXは4K画質ですよん
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:34▼返信
>>179
半分どころかゼロだよゼロ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:35▼返信
PC版はもっと上やで
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:35▼返信
ふーん
でもオブジェクトのポップアップが激しいんでしょ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:35▼返信
>>178
アトリエはそういうところを売りにしてないから
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:35▼返信
カラフルでたいへんよろしい
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:36▼返信
72億9000万人の人間が実写と見間違えたらグラが綺麗と言ってやるよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:36▼返信
WiiUならこんな中途半端なグラは許されんよ
なんつーか不気味の谷って感じだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:36▼返信
ここでなんでソフィーのオブジェクトが出てくるのか全く理解不能
他の洋ゲーオープンワールドならまだしも
アトリエだよ?w
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:37▼返信
>>171
やれる事なんてドライブか空飛ぶか破壊活動しかないのに面白くなる要素なんてあるの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:37▼返信
PS4世代のグラもこの程度か
NXかPS5の登場が待たれるな
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:37▼返信
>>188
仮にどんなに綺麗でも性根が捻じ曲がり腐って最早救い様が無いお前が意固地になって認めないから一生無理だな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:37▼返信
もういい年なんだから珍天童のゲームは卒業しなさい
珍天童が許されるのは小学生まで
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:38▼返信
この綺麗な景色を爆撃で吹き飛ばすの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:38▼返信
>>191
まだやってねぇんだから分かる訳ねぇだろ
197.shi-投稿日:2015年11月23日 00:38▼返信
公式開発者ツイッター<MSカンファ出たけどリードはps4だよw ps4版はおすすめだよw
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:38▼返信
>>190
誤魔化すなよ
どっちもPS4世代のゲームだろ
ソニーは責任持てよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:38▼返信
おもろそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:39▼返信
イカよりカラフル
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:39▼返信
なんかミニチュアっぽいオープンワールドやな
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:39▼返信
WiiUで出せばよかったのに…

203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:40▼返信
>>198
ジャスコの開発はアバランチ
アトリエの開発はガスト

馬鹿なの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:40▼返信

なんでジャスコ3の記事だけグラの話になってるかというと・・・

PS4 1080p
XB1 900p

ジャスコ開発者「XB1版は限界まで引き出した」
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:40▼返信
ソフィー面白いけど・・・?
ぶーちゃんお得意のグラはゲームの面白さと直結しない作品だけど?
ブレブレだよぶーちゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:41▼返信
でもこれ市民が基本アホなんだよなぁ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:41▼返信
>>153
今回は規制無しで一般人も殺せる
ただ前回はハゲ山とかDLC適用しないとバグっててカーコンプのトロフィー取れなかった等(大分経ってから修正されたけど)
色々クソエニがやらかしてから安心は出来ない
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:41▼返信
>>203
開発会社が違うのがなんなの?言い訳じゃない、それ?
じゃあハードの性能要らないじゃん
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:41▼返信
>>192
PS5は楽しみだけど、NXは携帯機なのでノーサンキューw
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:42▼返信
アバランチっ何?
FF7から取ってそうな名前からしてスクエニの子会社か?
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:42▼返信
ソフィーのオブジェクトがスカスカ?
ただでさえ草むらとかに隠れて採取ポイント分かりにくいのに更に物増やしてマップ複雑にしろと?
やめてくれよ。
せめてカメラもうちょい見下ろし視点まで動けんかな?探している間に何回鳥に後ろから激突されたか。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:42▼返信
>>208
いいや、いらないのはお前みたいなバカでしょ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:42▼返信
豚「ゲームはグラじゃないぶひ」→豚「ソフィースカスカぶひ、PS2ぶひ?」←完全なる矛盾
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:43▼返信
ゲーマーならXone Elite買ったよな?
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:44▼返信
>>208
ハードの性能があるから、少人数の中小でもあのレベルが作れるんだが?
まあお前みたいな馬鹿は何をどう言っても必死に無理な言い訳探すんだろうけど。
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:44▼返信
ネプテューヌVIIのグラもヒデーな
これでよくシ.コれるねゴキちゃんは。俺は無理だわ。
想像力がたくましいんだろうね。
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:44▼返信
>>213
豚はアホだから仕方ないよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:44▼返信
正直オープンワールド語るならゼノクロレベルにしてほしい
あの広さと密度に慣れたら他のオープンワールドのゲームはできない
フォールアウト4もスッカスカだしな
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:44▼返信

パソニシとスマニシは
チカニシが追い詰められて
己の中にうみだした人格だから



220.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:45▼返信
>>208
お前なにいってんの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:45▼返信
このひまわり見て、今夏発売のプロトタイプのひまわり思い出したよ。
ギャルゲーの類だけどほんと面白かった。
豚にはわからないだろうな。
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:45▼返信
ファミコンすらPONGより高性能高グラなんだからファミコンなんかいらんよな豚
一生PONGやってろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:46▼返信
>>208
幾ら受け入れる側の度量が広かろうと個々の能力差ってものがあるんですがね
馬鹿は黙ってなさいな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:46▼返信
>>214
もちろん
俺はゲーマーだから
ゲームが出ない箱1とWiiUは買わないよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:46▼返信
>218
fallout4は明らかにスカスカじゃ無いんだよなぁ。
ジャストコーズ2は広すぎて移動がめんどくさかったけど3はどうなんだろう。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:46▼返信
ゼノクロwwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:47▼返信
ラブライブ 2000万
PS4    2000万

あんだけ自慢してラブライブ一人に勝てないソニーって・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:47▼返信
>>225
まぁゼノクロを例にしてる時点で(察し だわ
そもそもゼノクロ以外のゲームやった事ない奴だろ そいつ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:47▼返信
>>227
その2000万ってのがよく分からんのだが
1ヶ月前で2930万台だったぞPS4は
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:48▼返信
あからまな釣りコメ大杉
つまんねーぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:48▼返信
>>228
ゼノクロもやってないに1票
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:48▼返信
これのどこがヤバイんだ
凡庸すぎてあくびが出るわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:48▼返信
またバイト湧いてるの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:48▼返信
>>228
いや、多分ゼノクロもやってないと思う。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:48▼返信
オープンワールドは64マリオが創りだしたもの
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:49▼返信
ここのコメント欄のほとんどは釣りコメと乞食
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:49▼返信
>228
fallout4はマップ外にも行けることにびっくりした。あとロケーションがskyrimより多いんだっけ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:49▼返信
クソみたいなコメントの山だな
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:49▼返信
ラブライブ 2000万
WiiU    1000万
PS4    3000万

すげー分かりやすく言うと、ラブライブがWiiUに来るだけでパワーバランスがパリティに戻るってことね。
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:49▼返信
ぶーちゃん…
いいことを教えてやろうか?
ウンコじゃこのレベルのグラさえも表現不可能なんだぜw
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:50▼返信
GTAと比べるのは分かるけど、ウィッチャー3とかフォールアウト4と比べてどうすんのさ
共通点オープンワールドってだけでジャンルが違うだろ
ゼノクロ?なにそれ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:50▼返信
>>221
向日葵の教会、向日葵の少女、ひまわり!!ならやった
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:52▼返信
陸橋?みたいなとこぶっ壊してるシーンが
安っぽい模型崩してる様に見える
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:52▼返信
そういえば一番最初に出たオープンワールドゲーってなんだろう。シェンムー?GTA?マリry
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:52▼返信
ブラウザの設定のせいで、画像を開いたらいきなり400%で表示されたから先に詳細をみちゃったけど、
良く見るとかなり一つ一つはかなりローポリなのは分かるんだけど、全体としてみるとスゴくイイよね
ところでこれ見て思い出したんだがPS2のMGS3の花畑はどうやって実現していたのか当時理解できなかった
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:53▼返信
>>241
ほんとそれ

特にジャスコは環境破壊が凄い 大体の建物は壊せる
あと今回フィールドの広さはゲーム至上最高の広さの2と同等かつ
上空の限界までの高さが2より何倍も高くなってる

単純に比べれないどころか普通に凄いゲームだと思う
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:53▼返信
洋ゲーも叩かなくちゃいけないから豚はネガキャンでホント忙しいな
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:53▼返信
オープンワールド増えたなあ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:55▼返信
ジャストコーズはいつも前情報で心躍って実際がっかりするんだよなぁ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:55▼返信
>>244
2D含むかどうかで変わる
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:55▼返信
動画見た感じ面白そうだけど
俺のようなヘタクソでも大丈夫なんだろうか
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:56▼返信
ゴミ
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:56▼返信
任天堂はぺらっぺらのペーパーマリオぐらいのグラが限界。
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:56▼返信
>>244
ヘラクレスの栄光
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:56▼返信
景色の良さには惹かれるけど2やった時シューティング部分があまり好みのタイプじゃなっかったから様子見
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:57▼返信
>246
2だと国が某国みたいになってて革命を起こすんだよね。革命を起こすのは革命家達だけど。
大統領の像をワイヤーで車に繋げて倒すのは草回避不可能。
あとワイヤーが進撃の巨人の立体起動装置に似てる。かもしれない。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:58▼返信
PC版以下なので解散
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:58▼返信
>>248
処理落ち、フリーズ、テクスチャ貼り遅れ、リスクの多さからオープンワールドのゲームは少なかったけど
今のオープンワールドゲームの多さはメモリが多い今世代機ならではだと思う

旧世代機はマジでオープンに不向きすぎるハードだったからな
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:59▼返信
>251
2だと結構難しかったけど、死にかけたら適当な建物にワイヤーを引っ掛けて逃げるだけですぐに逃げ切れる。あと暴れまくってたらヘリが来るけどそのヘリを奪えるからまた大暴れ出来てた。
暴れるだけ暴れて後はルパンみたいな逃げる感じ。ps3に2のDLCがあるよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 00:59▼返信
期待して開いてみたらひまわりのハリボテ感にがっかり
解像度高くなってディテール潰れない分粗が目立つな
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:00▼返信
反日堂には絶対作れない、ゲーム体験が盛り込まれてるなぁ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:01▼返信
>>9
面白いんだけど飽きがはやいよな
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:02▼返信
レッドファクションゲリラの続編が絶望的だから買うよ
大規模破壊したい
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:03▼返信
>262
やる事は破壊破壊破壊だもんな。無駄にマップが広すぎて移動もめんどくさいしミッションを開始するのも一苦労だったし。中盤でヘリ移送が出来るようになるけどロード長いしなぁ。
マップが広い=面白いでは無いということを教えてくれるゲームだった。
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:03▼返信
任天堂叩きばっかりで腹立つんじゃあほかすぼけなすび
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:03▼返信
スプラトゥーンみたいに創造的で楽しいゲームは作れないんだな
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:04▼返信
オープンワールド系はRPG以外すぐ飽きる
GTA5しかりアーカムナイトしかりMGS5しかり
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:05▼返信
で、ひまわりが多いとゲームが面白くなるの?ゴキ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:05▼返信
>>266
パクリじゃんそれ
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:05▼返信
PS4:ディズニーランド
WiiU:花屋敷遊園地


One:秘宝館
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:07▼返信
やっぱりアクションゲームはステージクリア型のが飽きないし面白いんだよなぁ
最近の流行りか知らんけど何でどこもかしこもオープンワールドにしようとするんだろうか
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:07▼返信
>>268
え?そうだよ
こういうシューター要素ある3Dアクションはオブジェクト数がないとな
豚はやったことないから分からんだろうが
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:08▼返信
ここ最近のオープンワールドは当たりが多いから期待だわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:08▼返信
まあ日本人は明確にやる事を指定されないと出来ないからな。その辺は人種としての特徴だから仕方無い
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:08▼返信
おお~、ええやん
そういやFF15公式に技術協力してるってことでジャスコ3のバナーが貼ってあるんだよなw
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:09▼返信
>>270
秘宝館・・・そう言われるとちょっと行ってみたい・・・w

年末にXBONE買うかなあと思ったけど、HALO5が微妙だったこともあり、結局止めた。
金も勿体ないけど何よりテレビ周りにもうゲーム機置くスペースがないんだよなあ。。。
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:09▼返信
>>271
例えば?
どんなのを遊んでそう思ったのさ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:09▼返信
ゴキ「ゲームの面白さ、それは・・・・草の本数!!!!!」
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:10▼返信
お、これもSONY独占広告?
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:10▼返信
>>276
箱は誰も持ってない優越感を味わえるぞ
選民意識高いならぜひ
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:11▼返信
PCだともっと綺麗なのはもちろん知っているな?ww
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:12▼返信
>>268
ひまわりもそうだけどこの手のアクションゲームにオブジェクトの多さは絶対に必要
なぜなら環境破壊(建物、植物)による爽快感が増すから
(他のゲームでもカバーポイントが増えるなど恩恵は大いにある)
基本的に銃撃と爆撃が楽しいゲームだから
周囲の環境を自分の思うがままに破壊できる それが楽しさに繋がる 当たり前だよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:13▼返信
>>278
それチカくんの常套句じゃん
つまり豚の
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:14▼返信
>>282
おまえさん、豚の質問に真面目に答えるなんて良い奴だな・・・
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:14▼返信
ぶーちゃん、気付いてる?
もはやゲーム業界に任天堂は存在しないのと同じレベルになってるんだぜw
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:15▼返信
>>278
いや当たり前だろ
このゲーム好きな乗り物で周囲を破壊しまくりながら走り回ったりするゲームだぞ

殺風景なところ走って何がおもしろいんだよ
ひまわり畑をなぎ倒して車で突き進む爽快感 よくゲームであるやつだろ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:16▼返信
おーなんやこれ、おもろそうやんけ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:16▼返信
>>280
いや、まだ悩んでるんだよね。
ギアーズ輸入盤買えばギアーズ1,2,3とジャッジメントも無料だしねえ。

でもHALO5が残念だったのと、欲しいソフトが他に無い、独占も弾切れってので様子見中ですわ。
どっちにしろテレビ周りのスペースがなあ。今PS4、PS3とサブPCおいてるからかなり厳しいですな。
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:16▼返信
よく言われる豚とかは任天堂信者の事だよね?こう言う信者とかは一体何の目的で他のハードやゲームを叩いてるのか。
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:16▼返信
>>286
ゼノ不細工のどこまでいっても凹凸の無い平坦な平野になれた豚には想像つかないんだよw
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:16▼返信
>>288
PS3なんて捨てちまえ
もういらんだろあんなゴミ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:17▼返信
逆に聞くけど何もない平地や草1本も生えてない土の上を走って何が面白いの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:17▼返信
>>171意味不明ww的外れwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:17▼返信
>>171意味不明ww的外れwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:18▼返信
>291
フレンドと遊ぶのに使うんじゃない?
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:18▼返信
くりえいたーはわかってねーな
だいじなのはケツだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:19▼返信
>>296
オッサンのケツに拘ってもな…これシリーズもので主人公変えられないし
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:20▼返信
オープンワールドゲームは現実で出来ないことが出来るから楽しいんだよな
ゲームの中じゃ法律関係無しに暴れ回れるから
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:21▼返信
このゲームのヒマワリよりヨッシーアイランドのヒマワリのが良いわ
グラフィックの向上にオブジェクトの作り込みが追い付いてないから中途半端な印象を受けるわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:21▼返信
>>291
まあ確かに稼働回数からしたらPS4>PC>>≻PS3なんだけど、まだ積みゲーもあるからしまい込めない。
あと何気にDVDはPS3で見てるしね。

何よりXBONEはデカすぎんだよなあ・・・。今ならHALOチーコレ同梱版が4万以下だからそれ買おうかなとは思ってるんだけどなあ・・・。
何かこう、欲しいって思わせるソフトでも独占で発表されればねえ・・・。
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:21▼返信
>>172すまん間違えた
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:22▼返信
>>152意味不明
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:22▼返信
>>292
最高速度テストには最適やでw
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:23▼返信
正直オープンワールドゲーは年に2~3本でいいわ。
フォークラ4 ウィッチャー3 MGS アサクリ
とさすがに疲れた・・・・。
フォールアウト4予約してるけど、正直ダンジョンRPGとか
面白いのあったらやりたいわ・・・。
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:25▼返信
>>291
うちではまだGT6の起動とNASに保存してる録画データ見るのに使ってる
PS4のプレイヤーは未対応のフォーマットが多いのとDTCP-IPに対応してないからイマイチなんだよなぁ
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:25▼返信
>>208ジャンルが違うじゃねえか キチめw
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:26▼返信
>>304
俺も今年買ったゲームの8割くらいはオープンワールドだわ
バットマン、ウィッチャー、MGSV、アサクリ
どれもオープンだったがそれぞれ個性が出てて面白かった
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:26▼返信
>>304
Darkest Dungeonおすすめやで!
確かにこってり大作ばっかりやったら飽きるよな。たまにはあっさりのんびりゲームしたい。
そんな俺は今iPhoneでWWRってメックシューターやるのにはまってる。初めてモバゲーにはまったw
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:26▼返信
>>300
箱1でやってみたいなって思うのクアンタムブレイクだけだわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:27▼返信
>>304
アンチャ4やろうぜ!オープンワールドとは正反対だ
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:28▼返信
>>305
PS4のDLNAは糞だよな
サムネ表示遅すぎてNASの中一覧表示させるだけで使い物にならなかった
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:29▼返信
こういう洋ゲーテイストのって普段やらないけどPVみたら興味出た。ただドンパチやるのが目的じゃなくて、爽快感とかフィールドの美しさみたいな細かいこだわりがあるなら買ってもいいんだけどなぁ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:30▼返信
>>305
じゃあPS4の方を売っぱらえばいい
XBOXONEあるならいらんだろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:30▼返信
>>313
ちょっと何言ってるか分からない
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:31▼返信
洋ゲーの大作は超面白いけどもどっしり気構えてやるから疲れるよね
久しぶりに和ゲーやりたくなってアトリエ買ったけど
なんというか気軽にできるゲームも悪くないと思う様になったわ

もちろん箸休め程度のもんだけど
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:31▼返信
これ店舗特典ってあとでDLC販売とかされないのかな?

amazon限定特典が例のごとく2000円近く高いから、普通の方を一応予約しているのだけれど
特典のロケットランチャーがレーザー誘導で有用っぽいんだよね。
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:32▼返信
もうグラが売りのゲームは全部PCで開発しろよ
いちいち劣化させて最適化するのは本当に無駄
無意味なハード競争いつまでやってんだろう
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:34▼返信
>>312
ロケーションの作り込みならフォールアウトがおすすめ
ただしグラフィックは良くない
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:34▼返信
>>314
PS4はX1以下のゴミ
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:35▼返信
>>317
向こうさんも商売なんで割られる心配が少なくてなおかつ分母の多いCSは大事なんですよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:35▼返信
>>319
コメント乞食は帰ってどうぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:35▼返信
>>309
あれは逆にあまり興味ないな。個人的にだけど、レメディーのゲームはあわない。面白いと思ったことがない。
買うかどうかはフェイブルレジェンズまで持ち越しですわ。
それから詳細を見たいのは神谷モンハンのスケールバウンドかな。岡ちゃんのもゲーム内容だけは知りたい。
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:36▼返信
>>320
PC厨なんて割るかSteamのセールで安く買うかの寄生虫だしな
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:36▼返信
>>317
PCオンリーならそもそもグラフィックが売りのゲームなんて作れないよ
大作の開発資金が出るのはCSありきだからね…

だから今のPCとCSのマルチがベストだと思うよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:36▼返信
なんか面白そうだな
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:37▼返信
>>312
オープンワールドの移動ってよっぽど快適でもない限りかなり早めに飽きるんだが
ウィッチャー3のマップは綺麗だしいろいろ配置されてて飽きなかった
綺麗で移動も快適なのはインファマスかな
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:37▼返信




すんごい楽しみにしてる
1月はドラクエビルダーズとジャストコーズ3で決まり




328.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:38▼返信
売り上げは常に PS4 > XB1 >>> PC なので、PCはCSのついでに出してもらえているようなものだ
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:38▼返信
>>322
まぁ正直俺もそんなに食指は動かないんだけどさ
演出面でちょっと興味があるぐらいだな
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:39▼返信
パソニシの文章って分かりやすいねw
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:41▼返信
PC市場がCS超えてるのは事実だけどそのほとんどが低スペ向けのブラウザゲームなんだよね
PC市場におけるハイエンド市場は雀の涙程度のもの

だからPCゲームで綺麗or大作なのは大体はCSとのマルチ
PC所持者の中でPS4以上のスペックのPCを持ってる人間がほとんどいないんだから仕方ない
メーカーに対してPCオンリーで作ってよ!っと訴えても無理なものは無理
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:42▼返信
そんな綺麗じゃなくね
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:43▼返信
オープンワールドがそんなに珍しいか?
2Dマリオだってポケモンだって、ある意味オープンワールドだろうが!
ファミコンの時代に実現していることに一々騒ぐなよ、ゴキw
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:44▼返信
>>329
時間を止めて物体やパーティクルが静止するってアイデアは面白いと思った。
けどレメディーのゲームってアクションがなあ。。。合わないんだよね。
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:44▼返信
>>333
コメント乞食は帰ってどうぞ
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:45▼返信
豚=かまってちゃん
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:48▼返信
>>320
>>324
CSありきの現状がおかしいんでしょうに…
割れ対策しっかりやって市場を統一すれば良いだけの話
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:48▼返信
やることワンパターン化してくると飽きるけどそれまでが楽しいゲーム
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:48▼返信
>>337
わざわざPCでゲームやりたくねぇって人間の方が多いから無理です
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:51▼返信
PCでゲームを市場のメインにしたいなら
それこそMSとかIntel、大手パーツメーカーにいえよ
ソフトメーカーに言ったってしょうがない
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:52▼返信
>>337
ゲーム機の利点は安さ故の市場の大きさだろ
PCに統一したところでニッチすぎるし、市場が大きくならない

ゲーム以外に性能をほぼ使わないゲーム機は安くてもそこそこの性能を出せる
だけどPCでそのそこそこ程度の性能ですら倍は掛かるだろ?
んなもんそもそも市場が出来ねーよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:52▼返信
※326
サンクス、ps4買ったからにはスゲーって感じのをやりたかったんだけど、いま洋ゲーのオープンワールドってこんな感じになってるのか…w 世界観が対照的だけど、どっちもいい感じだったわ!
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:53▼返信
そもそもMSがCS市場に参入したのだってSCEの邪魔する為だろ
んで負けてんだもん
PCで統一とか夢のまた夢だわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:53▼返信
一枚10万するグラボを刺してようやく最高画質って市場がどうやって3.5万で安定動作を約束されている市場に勝つんだよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:53▼返信
CSの市場がPCのハイエンド層より遥かに大きいのは安さあってこそだから
PCに統一した所でそもそも誰もやらないと思う
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:54▼返信
ハイエンドPC限定で作ってるゲームもあるよ。Star Citizenってスペースシムがそれ。
最も商売じゃなくて、有志がキックスターターで寄付募って制作始めたけどクライエンジン3でハイエンドPCのみで制作中。

まあいつ完成するかなんて全く未定だけどw
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:56▼返信
言うほどすごくない。
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:57▼返信
これってPS4世代のグラでは中の上程度にあたるの?
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 01:58▼返信
>>342
PS4でもX1でも「凄い」って感動したいのなら今世代のみに焦点当てて作ったゲームやらんとな
因みにウィッチャーはじっくり世界に没入して遊ぶタイプでインファマスはサクッと派手なアクション楽しむタイプ
ウィッチャーは中古買取4000円とかなり安定した価格帯で取引されてるけどその価値はある
インファマスはボリュームはあんまりだけどストーリーの関係上2周は確定で楽しめるし2000円台で買えるんで悪くない
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:00▼返信
>>348
オープンワールドってことを考慮しなけりゃ中の下
オープンワールドってことを考慮すれば普通
オープンかつ環境破壊込みで考えると中の上

大体こんな感じだな
オープンでこれより綺麗なゲームはいくらでもあるけど
そういうのは大半が環境破壊出来なかったりするし
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:00▼返信
>>348
うーん
PS4世代で出てる200本以上のゲーム全部の中で言えば綺麗な方だろうけど
今世代オンリーのオープンワールドゲーの中で見ればまぁまぁぐらいじゃないかね
ジャスコは綺麗さってよりは破壊出来るオブジェクトの量と規模が売りだし
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:00▼返信
ニッチ向けになってしまうと予算もかけられずしょぼいものしか作れなくなるよ?
PCにソフトが出続けてるのもCSがあるおかげであって
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:01▼返信
>>341
CSが魅力的な娯楽として多数に支持されているうちは市場も大きかったけど、
今やCSそのものがニッチになっていて市場を拡大する段階ではなくなってるよ
無意味なハード競争がCS機の乱立を招いて、ユーザーに愛想をつかされたわけで…
もうそろそろ統一しないとダメだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:03▼返信
>>352
実際、PCオンリーのゲームってフリーゲームか中小が作る荒いゲームしかない印象がある
大体は小規模開発&アーリーアクセスのゲームで見た目は解像度上がっただけのPS3レベルのグラのゲームばかり
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:06▼返信
>>353
ほんじゃ任天堂とMSにはさっさと消えてもらおう
PCとか環境バラバラのもんに統一()とか無理
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:06▼返信
ハイエンドPCなんて金持ちの道楽なのよ今となってはさ
CSですら苦戦しているのに金持ちの道楽を主軸に据えるとか正気な人間なら考えない
PC版は値段が高くなるのなら、そりゃPC主体でもいいだろう
でも価格はPCだろうとCSだろうと同じ、むしろPCの方が安いのが現状だ
だったらより利益を望める方を優先するのは当たり前だろう・・・
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:09▼返信
>>355
任天堂はハード競争とは違ったゲーム性が得意分野なんだから関係ないよ、値段も安いし
箱とPSが高画質化でばかり戦ってるからゲーム業界がマンネリ化したのでは?
ハードばかり増えたけどユーザーに新鮮な驚きを与えられてないのは娯楽産業としてどうかと
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:11▼返信
>>357
任天堂ハードが安い??
プレイ環境に必要な周辺機器を揃えるだけで他ハードの数割増しになるボッタクリ汚物ハードなのに?
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:11▼返信
※349
なるほど、確かにインファマスはアクションも良さそうだったなぁ。いま時間的にじっくりプレイできない状況なんで、とりあえずインファマス買ってみますわ!笑
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:12▼返信
>>357
5000円足せばPS4買えるWiiU(まともに使うためには追加で1万円ほど必要)が安いって寝言は永眠て言え
あとゲーム性()とか馬鹿だろ、任天堂こそ一番遅れてる分野だわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:13▼返信
>>353
???
いつのどの地域のことを語ってるんだ?
Wiiの跋扈でCSが崩壊寸前になり、PS360での競作によりCSが復活する直前くらいの話か?
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:14▼返信
乗り物を主観で操作できれば買う
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:16▼返信
>>360
5000円はユーザー目線に立てばかなり違うんだけどな…
ゲーマー視点だけで見ると足元をすくわれるよ
じゃあPSと箱のゲーム性の本質はどこにある?高画質だけでは答えは出ないよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:17▼返信
つーか今年上半期のPC出荷数29.5%減ってマジでヤバくね?
去年下半期も30%減とかだったし
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:21▼返信
>>363
ゲーム性()なんて曖昧なもんを掲げてる奴にロクな輩はいない

オンラインの快適さ、手軽に出来るシェア機能、ゲーム⇔メニュー等の切り替え動作の軽さ、
待ち時間を携帯機レベルまで削減出来るスタンバイモード、Vitaと組み合わせる事でどこでも出来るリモートプレイ
高画質以外にもこれだけ売りがありますがねPS4には
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:22▼返信
>>364
そもそも今のPCの進化の方向性はいかに消費電力を抑えたり低価格にできるかって方でより高性能へ!ってのはグラボメモリくらい
そもそもPCの進化の方向性とゲームの進化の方向性が噛み合ってないんだよな
正直日常の調べ物ならスマホで十分だしわざわざPCを新調しない人も多いはず
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:22▼返信
>>364
最近PC持ってないとかほとんど触ってない奴ホント増えたと思うわ
スマホ台頭のせいだな
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:23▼返信
>>363
ハイスペPC向けのゲームを安価&気楽に楽しめると言うのがPS4や箱1の真髄だな

25000円モデルを廃止した上に10000円以上の周辺機器を平然と買わせるようなハード(凄いユーザー目線だなオイ)ではこの需要を満たすことはできんよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:25▼返信
ヴァルキュリア新作のほうがグラ凄いな
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:27▼返信
進撃の巨人より先なのですがww
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:29▼返信
>>360
PS4を買わずにWiiUを買えば
余った5000円でスプラトゥーンが買えるってことだろ?
どう考えてもWiiUの方がお得
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:32▼返信
小学生の頃こういうゲームやりたかったなぁ
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:32▼返信
>>371
WiiUを買わずにPS4を買えば
何年もの間ロクにソフトも出ないで同じゲームばっかやらなきゃいけないのを避けられるんだろ?
どう考えてもPS4の方がお得
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:32▼返信
>>371
有線LAN用のアタッチメントも買っとけよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:32▼返信
>>365
そもそもゲーム性なんてソフトの内容に依存するものを
ハードに当てはめてる時点でただのバカなんだから無視しろよ

ハードは単なるソフトを出力するだけの装置であって
ゲームでもなければましてやゲーム性なんて関係無い
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:37▼返信
どんだけ綺麗でも同じオブジェクトが並ぶと途端にコピペ感が出るな
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:38▼返信
>>375
ハードとゲーム性を強いて関連づけるなら
ハードが高性能であればあるほどゲーム性とやらの幅は大きくなるのは確か
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:38▼返信
まるで写真だなぁ
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:42▼返信
>>376
動きが入れば変わるとは思う
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:43▼返信
ゴキさんは、日本の宝です!w
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:47▼返信
>>376
モデリングやテクスチャが画一だからしゃあない。
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:47▼返信
NXみたいな高性能ハードだとこの数倍のひまわりを表現出来る
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:50▼返信
またグラコンプの豚が暴れてたのか
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:55▼返信
豚はNXの性能に夢を見る癖にコストの話をすると何も言い返せないで逃げる
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:55▼返信
>>383 糞GKの成り済ましだぞw
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 02:56▼返信
早くやりてぇ
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:16▼返信
広いんだけどその割にやれることが少ないのがな
様子見
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:18▼返信
>>313
あんなデカイだけでPS4以下の箱1なんて持ってないわw
PS4はゲームで使ってるよw
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:18▼返信
30fpsのPS4でやる馬鹿おる?
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:22▼返信
日本版の規制は大丈夫かな
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:25▼返信
JCと言えば、FF15を思い出す訳だがFF15もこのくらいの 画素数でやりたいなと思う。
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:28▼返信
>>390
FO4の接続の半分以上はPS4らしいでw
次に多いのが箱1でPCはその次w
現実は厳しいのうw
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:31▼返信
レッドファクションもそうだったけどオープンフィールド破壊ゲーがスカスカなのは前世代のメモリがカツカツだったせいもあるし
今作は期待している
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:32▼返信
>>390
なしってアナウンスなかったっけ?
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 03:52▼返信
確かにテンション上がるスクショだけど、冷静に2の体験思い出したら無理だった
アイドスとテックランドのオープンワールドは金輪際買わない
オブジェクトの作り込みと刹那的な爽快感だけで、中身はスッカスカだからな
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:03▼返信
オープンワールドでこんなに破壊できるのすごいな
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:09▼返信
でも相変わらず、山はちょろっと木が生えてるだけのハゲ山、岩肌なんだよな。
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:16▼返信
GTA5のリマスターの方がすごいな
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:18▼返信
FF15にもチカラ〜貸してくれー
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:39▼返信
PCやNXの足元にも及ばないな
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:46▼返信
いいねー
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 04:56▼返信
>>400


きっしょ
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 05:05▼返信
2の件があるから買わね
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 05:27▼返信
この遠景で30fps安定なら性能的に相当がんばったな
まぁ俺はPC版だけども
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 05:32▼返信
見てて眠たくなるくらいつまんなさそう
スプラトゥーンやマリオメーカーみたいな「本当のゲーム」じゃないな
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 05:53▼返信
パクリトゥーンやステマリオみたいなゴミゲーしか遊べないブタってホントかわいそう
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:19▼返信
マリオやゼルダには遠く及ばないな
見た目だけ繕ってても無駄
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:30▼返信
前作は拠点300以上、収集アイテム4000個だっけ
頭おかしい(褒め言葉)
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:42▼返信
そんな事はゲームの面白さに全く寄与しませんので
いい加減グラ自慢とか止めたら?
まあ、それ位しか褒める事が無いんだろうけど
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:07▼返信
>>6
遠景効果は三国無双7(PS4)でもゲームして見ればボヤけた感じが
プレイしにくくて不評だったろ・・・・w
俺も普通にOFFにしてプレイしたし。
コレもちゃんとOFF機能は付けて欲しいわ。

綺麗=面白いは全く適用しないぞ・w
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:44▼返信
PCには遠く及ばないな
くそステの表現力ごみすぎるw
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:54▼返信
この程度のグラなら900pでfps上がるほうが良いかな
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:56▼返信
くそステはごみだな
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:57▼返信
人が来なくなったところで負け惜しみしてイライラw
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:06▼返信
縦にワールド広がってるオープンでこれは凄いね
流石にava
FF15にヘルプ入るのも分かる、向こうは更に難易度高いが
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:29▼返信
結局30フレームかよw
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:45▼返信
>>414
豚は大抵論破されると時間置いて書き逃げするから
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:51▼返信
>>116
MSの丸パクゲーが何だって?
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:03▼返信
PS4ゲーム出すぎwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:36▼返信
ジャスコ2がイマイチだった記憶があるからなんともな
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:42▼返信
グラに感動するのは最初だけだしグラよりfps高い方がいいわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:56▼返信
見るからに糞げー
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:02▼返信
やったことないから買ってみようかな
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:18▼返信
面白そうだから買いだな
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:27▼返信
すげーなこれ
楽しそうだわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:30▼返信
で、これ作った会社が技術協力してくれるFF15は最強と言うことか
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:53▼返信
ただしフレームレート低すぎて、周囲を見渡すときザラザラで視点移動止めないと判別不能な30fpsなんだよね

でも静止画が綺麗なら我慢できるよね
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:56▼返信
FF15より綺麗だしfpsも高くて安定してる
すごいメーカーだよ ほんと
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:57▼返信
2は規制さえなければ神ゲーだった
まあ輸入版買ったんですけどね
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:00▼返信
静止画頑張っただけの糞ゲー
しかもシリーズもの
絶望だな
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:16▼返信
ハチャメチャヒャッハーゲームなんだがトロフィーの構成がおかしく、破壊できる物は100%破壊しながらの牛歩プレイ強いられたり全ての乗り物を気にしながらプレイしないといけないというヒャッハーゲームを台無しにするんだよな。面白いけどトロフィー気にしてる人は糞ゲーと化すことを忠告しとくわ。
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:25▼返信
>>431

そもそも実績やトロフィ目的のプレイなんて端から苦行以外の何物でもないだろw。
たいていのゲームは1回クリアするだけならせいぜい2割から良くて半分程度の解除率であとはやりこみ自己満足の世界だし。
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:26▼返信
知らなかったが買ってしまいそう
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:38▼返信
気になるやつは2やってから決めたらいいと思うよ
多分想像してるのと違うから
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:54▼返信
スプラトゥーンより売れると良いね
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:58▼返信
とうとうPS4のスペックが足りなくなってきたなwwwあっれれー60fpsだせれるんじゃないのー?
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:04▼返信
>>389
信者とPCアンチがやるよwwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 13:21▼返信
パイロットウイングス64
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 13:25▼返信
また30fpsかい
アクション要素入るときついぞ
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 13:38▼返信
ぶーちゃんの行動が謎すぎるんだが、ウンコが死んでる今の状況でサードのヘイトを集めてると影響が出てくるのはNXだぞ?
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 14:14▼返信
おまえのステマがやべえw
いや、
ガチで
請け負ったろ?
ステマw
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 15:04▼返信
しかし、内容は同じことの繰り返しである・・・
悲しいかな・・
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 15:11▼返信
もう一声、別のベクトルに踏み込んで
作り込んで欲しい感はあるけど期待はしてる
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 16:05▼返信
>>439
そもそも処理能力が足りてない
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 17:56▼返信
クオリティがウィッチャー3に近いな
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 22:23▼返信
やっぱ、花がポリゴンチックに見えますなぁ
PS4でももうちょいがんばったらキレイにできそうだけど
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 23:32▼返信
このゲーム、グラはそんなに綺麗な方ではないでしょ。
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 23:57▼返信
MGSVはクソゲーのくせにグラだけは突出してるからこれ見ても全然興奮しない
やんなきゃよかった
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 01:35▼返信
あまり言われてないけどジャスコ2のPC版は要求スペックが結構高かった
2の時点から遠景とか結構綺麗だったんだが
PS3版は全然そんな事ないけどねw

直近のコメント数ランキング

traq