• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【コラム】死に絶えつつあるFPSのシングルプレー・キャンペーン
http://www.choke-point.com/?p=19483
200aaa


記事によると
・IGNがFPSからシングルプレー・キャンペーンの存在感が低下している傾向に懸念したコラムを掲載

・「スターウォーズ バトルフロント」「レインボーシックス シージ」「エボルブ」「タイタンフォール」のようなFPSはシングルプレー・キャンペーンが完全に欠落している

・これは決して明るい傾向ではないし、極めてもったい無い

・「CoD:ブラックオプス3」も旧世代はキャンペーンを切り捨てた

・「エボルブ」を発売したテイクツーのZelnick氏はキャンペーン無しで発売した事を間違いと認める

・殆どの1人称シューターが面白い物語の構築に注意を払うのを止めてしまったら、我々は良き何かを失ってしまうことになる





この話題に対する反応


・Tfのオンラインキャンペーンは斬新だったけど、いかんせん知名度とマッチングに問題があった

・シングル切り捨ててマルチに特化って言っても結局はいつもと同じボリュームじゃないですかヤダー

・素材を使い回せるからって簡単には行かないんだろうね。提供される遊びの質も違うだろうし。

・じわじわ減ってきたよね、キャンペーン

・自分の目線だからこそゲームの主人公になりきれるのがFPSの魅力。SWBFなんて特にキャンペーン必須だと思う。 マルチでベーダー出てきてもなんか軽い存在になってるし。

・コスト負担大きいわりにちゃんと遊んでる人少ないんじゃね?的なところはありそう。でもシングルないと評価は下がりそう

・オレはシングルキャンペーンがないのは買わないなあ

・殆どのプレイヤーが一度しかやらない程度のシナリオしか作れない、開発者側の限界の問題のような気も。

・俺はゲームとしての背景も感じられるので是非ともシングルは実装して欲しいんだがなぁ…

・私はシングルキャンペーン重視なのでマルチだけだとちょっと。デスティニーぐらいかも。プレイしたの。
















スターウォーズは追体験できるシングルが欲しかったなぁ









関連記事
【セコい】マイクロソフト、ソニーが広告契約してる『スターウォーズバトルフロント』の隣でXboxOneを猛アピール
EAが『スターウォーズ バトルフロント』の続編やEP7以降のゲーム化を示唆!!
PS4/XB1/PC『レインボーシックス シージ』国内版が12月10日に発売決定!年内発売ありがてぇええええええ!!












Star Warsバトルフロント
エレクトロニック・アーツ (2015-11-19)
売り上げランキング: 2


Fallout 4
Fallout 4
posted with amazlet at 15.11.22
ベセスダ・ソフトワークス (2015-12-17)
売り上げランキング: 6


コメント(245件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:00▼返信

PSVita『艦これ改』刻印モデルのPSVita本体、再予約販売決定!!
  
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:00▼返信

早朝6時のPS VITA撤退記念カキコ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:00▼返信

無能豚、撤退出来た?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:00▼返信
さん
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:00▼返信
>>2
無能
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:02▼返信
ゴキステの戦争ゲームはパンパン撃ち合うだけで
スプラトゥーンのようなストーリーが無いもんな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:02▼返信

みんな!!無能だ!またまた無能豚が現れたぞ!

やっぱりいつも通り2を獲得したぞ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:03▼返信
スターウォーズバトルフロントオンラインユーザー数

Currently online players
PC: 45,671 (24h peak: 49,117)
XBOXONE: 104,180 (24h peak: 113,696)
PS4: 173,177 (24h peak: 189,191)

Total: 323,028

PS4強すぎ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:03▼返信

ちなみに6は無能豚だぞ!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:04▼返信

※2

おはようございます‼無能豚が現れたと聞いて来ました‼
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:05▼返信
※2

ハムスター速報から来ました‼無能豚が現れたと聞いて来ました‼
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:05▼返信
DestinyTTKのキャンペーンはかなりイカしてたな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:05▼返信
※2

ハムから来ました‼無能豚が現れたと聞いて来ました‼
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:05▼返信
※2

刃から来ました‼無能豚が現れたと聞いて来ました‼
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:06▼返信
※2

鬼嫁速報から来ました‼無能豚が現れたと聞いて来ました‼
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:06▼返信
PCで90年代後半に起こったマルチ専用FPSブームがCSにも来たか
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:06▼返信
※2

無能速報から来ました‼無能豚が現れたと聞いて来ました‼
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:06▼返信
※2

ラビット速報から来ました‼無能豚が現れたと聞いて来ました‼
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:07▼返信
※2

痛いニュース速報から来ました‼無能豚が現れたと聞いて来ました‼
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:07▼返信
※2

消防署のある方から来ました‼無能豚が現れたと聞いて来ました‼

消火器買いませんか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:07▼返信
キャンペーンは欲しいね
スターウオーズは一応1人用や画面分割とかあるだけいいわ
オンラインマルチ専用とか買わない
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:08▼返信
>>6
イカは1人用だと糞ゲーだろうが
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:09▼返信

無能豚の祭会場はこちらですか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:09▼返信
シングルがあれば買うし、ついでにマルチもやるけど
マルチ特化だとそもそも買わない
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:10▼返信
23

はい、毎朝6時に開催されております。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:10▼返信
実際手抜きで売ってるわけだしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:10▼返信
 
まあこりゃ格ゲーが対人戦に特化していくうちにCPUが糞になって
エントリーユーザーの入り口がなくなったのと同じ問題だわな。

だからといってSWBFを引き合いに出すってのはあまりに短絡的すぎる。馬鹿すぎると言ってもいい。
実際に遊んだ奴ならキャンペーンモードはなくてもサバイバル等の充分に熱いCPU戦がきちんと実装されてることを知ってるし、
スターウォーズのファンなら中途半端なストーリー再現に付き合うくらいなら映画本編を見るからな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:10▼返信
妊娠童貞の豚とチョニーのゴキブリ💩
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:11▼返信
最近はオンありきで時間を拘束される奴ばっかで気軽に遊べ無くなったしな。
引きニートみたいなコアユーザー様wの声ばかりでかい意見聞いて居るからスマホにユーザー逃げたんだよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:11▼返信

無能豚これにどう答えるの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:11▼返信
クソ豚💩とクソゴキブリ💩
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:13▼返信
>>28
おい、その貧相なくるくる尻尾隠せよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:13▼返信
>>2

無能豚これにどう答えるの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:14▼返信
>>2

無能豚これにどう答えるの?

負けたけど、どう責任取るの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:14▼返信
>>2

無能豚これにどう答えるの?

負けたけど、どう責任取るの?

責任取らないの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:15▼返信
>>2

無能豚これにどう答えるの?

負けたけど、どう責任取るの?

責任取らないの?

責任取らなくてもいいと思っているの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:15▼返信
シングル好きなんだけどなぁ
数年前からマルチばっか重点おいてるよな、長く続ける要素だから仕方ないけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:15▼返信
>>2

無能豚これにどう答えるの?

負けたけど、どう責任取るの?

責任取らないの?

責任取らなくてもいいと思っているの?頭おかしいんじゃない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:15▼返信
元々そういうもんだからしゃーないんじゃないの
実際需要ないからシングル偏向の作品は売れないし
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:18▼返信

>>2無能

>>1有能
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:19▼返信
ニポンジン…モンハン、狩りゲーファwwwwwww
ガイジン…FPSシュゴイwwwwwww

コレだもんなぁ

よー毎回代わり映えしないモン、マンセーしてれんな
42.※28投稿日:2015年11月23日 06:19▼返信
※32
察するにクソゴキブリか?残念ながらWii U💩も持ってないしNX💩も買う予定無しです!糞豚もろともゴキブリも消えろやカス!
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:20▼返信

無能豚フルボッコワロタ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:21▼返信
コンテンツ不足でくそ高いDLC出して結局全然売れてないやん
31万人(swbstats)しかいないw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:21▼返信
俺もキャンペーン無しは買わないかな
多分、ゲームに求めてる物の差なんだろうけど、俺は物語の世界に入る事が好きでゲームやってるタイプだから
架空の武器やステージでVRなサバイバルゲームしたいとか、団体競技の延長戦上みたいな感じで楽しみたいとかってタイプの人なら、気にしないんだろうね
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:21▼返信
>>39
つーか、シングルに特化したらフォールアウトやドラゴンエイジのようなRPGになるってだけの話で
別になんの偏重もしてねえわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:25▼返信
まずFPS多すぎる所から疑問を持たんかい
見たいだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:27▼返信
チーム戦はいつも俺一人がチームの足引っ張っちゃうから気使ってできないのよ…
バトルロイヤルモードあればいいんだけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:27▼返信
>>47
だってアメリカ人は銃さえぶっ放せりゃなんでもいいんだもんよ
基本的に馬鹿やねん
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:29▼返信
いいからCoD3を今の技術でリメイクしろよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:30▼返信
>>42
お前みたいな豚がゲームしないことも、そもそも最初から何も買ってないことも、もう皆わかってるからw
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:33▼返信
>>47
ミスって変な所で送信しちまった
見たいだってなんやねん
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:35▼返信
スターウォーズバトルフロントってシングルキャンペーンないのかよ
あぶね、買わなくてよかった。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:36▼返信
>>53
シングルモードはあるよ。いわゆるキャンペーンじゃないだけ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:37▼返信
マルチ勝てないし詰まんないんだよな
シングルあっても短くて詰まんないのもあるしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:38▼返信
>>55
誰だって最初は勝てねえよあたりめえだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:38▼返信
たぶんシングル最後にやったのmw2
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:40▼返信
FPSはもうシステムをいじりようが無い
どれも同じだし
見た目すら似ていたりする
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:42▼返信
CODやBFにキャンペーンは要らないけどSWBFには欲しかった
続編も有るみたいだしそっちでは頼みます
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:43▼返信
たとえばサバゲーをpepperを相手にやって面白いかつったら絶対つまらないわけでさ
対人でやってこそ面白いってゲームがあるのは別におかしなことじゃないだろ

てか、俺も含めてだが日本人て対人アレルギー強すぎだよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:46▼返信
>>60
日本人は共闘が好きだからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:46▼返信
なんでワンプレイヤーモードをキャンペーンって言うの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:47▼返信
最近のキャンペーンは最高難易度でもあっさり終わるものが多かったけど、
BO3のリアルはCoD:MWのベテラン依頼の歯ごたえだった
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:49▼返信
国産のFPS・TPSで、シナリオorキャンペ無しのマルチCoopオンリーのゲームねえ。
アケゲーのボーダーブレイクとかスティールクロニクルとかは成功の部類の入るのかね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:49▼返信
VITAも早く在庫処分キャンペーンやれよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:49▼返信
マルチプレイのみ→売れる
シングルプレイのみ→売れない
この図だからだろ。アクションゲーは平均数十時間、オープンワールドRPGなら
100時間単位で遊ばせる時代になってるのに、リニア式シングルプレイヤー用FPSで
これくらい遊ばせてくれる作品がどれだけ出てるのか。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:50▼返信
まぁ普通はいらないけどSWBFに限ってはあった方が良かったかもね
というより対戦型のゲームじゃなくて純粋にアクションでSWの世界をいろいろ楽しめるゲームのがやりたかったかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:50▼返信
BO3のキャンペーンゴミすぎてやる価値ねーわ
MWシリーズは神なのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:50▼返信
>>65
「も」?
WiiUや3DSが在庫処分っていう自覚があったのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:51▼返信
海外版懐古厨って感じするなあ
まあシングルあって邪魔になることはないけど
それ作るために発売日伸びるならいらねーわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:51▼返信
>>65
VITA「ごめん、俺そっちに行けないわ」
WiiU「なっ・・・」
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:51▼返信
そう言えば確かのFPSのキャンペーンのストーリーは「おまけ」とかいう人が日本でも増えた感じ
誰も期待して無いってのがなくなる理由になりそうではあるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:52▼返信
>>62
FPSにおけるcampaignの本来の意味は「作戦行動」
RPGでいうクエストみたいなもんで、テーマを与えられてそれを遂行するモード、って意味。
だからco-op、日本式で言う共闘でもキャンペーンだったりして、シングルを意味する言葉じゃないんだよ。
物によっちゃひとつの目的に対して大人数で挑むキャンペーンもある。まあこれは最近だとレイドって言われることが多いけど。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:53▼返信
>>67
いや、あの、SWBFにはそういうモードちゃんとあるんだけど・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:53▼返信
>>72
MW1、MW2、BO1くらいまではキャンペーンの重要性も高かった記憶がある。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:54▼返信
BF2バットカンパニーからのキャンペーンはなんか違うと思う無印BF2シングルのBOTマッチのほうが好きだわ
CODのキャンペーンとかはいいけどさ
てかCOOPはCOOPゲーとして対人は対人ゲーとして出せばいいだろ?なんで両方入れようとするの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:56▼返信
別で売ればいいのになあ
結局手抜きしたいだけだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:56▼返信
キャンペーンせずにマルチばっかする奴って他のジャンルのゲームに手出さんよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:57▼返信
マルチよりキャンペーン目当てなところもあるんで、
10〜20時間は遊べそうなキャンペーンが無いと食指が動かない
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:58▼返信
>>78
いや俺はFF14みたいなのもSAOみたいなのもやるけど?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 06:59▼返信
>>79
それ普通に洋RPG遊んだほうがよくね
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:03▼返信
そう考えるとデステニーはよくやってますな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:03▼返信
昔のcodはキャンペーン面白かったけど最近のはクソつまらんからなぁ
せっかく開発会社3社でローテーションしてんのに似たり寄ったりのゲーム作りやがって
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:04▼返信
>>69 >>71

ファ~~~クッ
WiiUの場合はスパコン並みの次世代機NXの発売が決まっているのだから、戦略的撤退だというのに
VITAは次の予定がなかろーが、ん?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:04▼返信
>>82
あれはどっちかってーとMORPGに近くね?
バトルシステムがFPSってだけで
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:07▼返信
マルチやるとオフゲーが消化できなくなるんだよな
それほど楽しいってことだけど偏るのもなんかいやだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:07▼返信
当たり前だけどキャンペーン一回終わらしたらストーリー分かってるから2回目の刺激が少なくておもしろくないんだ 考えて動く人相手のオンラインの方が新しい発見あるから刺激があっておもしろいんだ ストーリーは同じでもステージの構造がころころ変わるキャンペーンだったらおもしろいんじゃないかな
マリオメーカーみたいにステージを自分で作って投稿できたり
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:14▼返信
マルチオンリーなら新作作るなって思う
ユーザがバラけるから嫌なんだよ
その場合ゲーム会社はDLC商法をやればいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:14▼返信
💩くさっ🐩
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:15▼返信
>>84
NXの発売が決まったってどこソース?
「発売予定を発表する予定」としかアナウンスされてないんだけどw
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:16▼返信
なんかデスティニー再評価されてる感じするな
自分が追加DLCで辞めてから面白くなったりしたのかね
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:16▼返信
よく言ってくれたCoDなんかも以前はシングルキャンペーンがメインだったのにな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:17▼返信
 
>>88 ← 極論しか言えない馬鹿。こういうのがゲームを腐らせる最大の要因。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:17▼返信
>>92
WWIIの映画見る感覚で楽しかったのにMW以降そういう楽しみがなくなっちゃったんだよなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:17▼返信
>>87
それも、人それぞれなんじゃない?
本だって、何回も同じのを繰り返し読んで、慣れ親しんだキャラの居る世界に浸るのが好きな人もいれば、一回読んだらもう読まないからって、さっさと古本屋に流しちゃう人もいるし
ウィッチャー3なんかは、大きな反響があってNG+が実装されたわけでさ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:18▼返信
>>94
どう作ったって同じもんになっちゃうからなんじゃねえの
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:21▼返信
そもそも右も左もFPSばっか作りすぎなんだよ
そりゃキャンペーンのネタも切れるわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:21▼返信
※2は童貞包・茎
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:32▼返信
ですよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:34▼返信
シングルあればマルチ終了しても遊べるけど
マルチオンリーじゃ終了したら遊ぶことすら出来んからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:35▼返信
対戦を重視し過ぎて
格ゲーみたいにオワコンになるな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:36▼返信
>>74
ミッションのこと言ってんの?
えー・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:42▼返信
キャンペーンがクソだから仕方ない
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:43▼返信
FPSのシングルってリプレー性ないからね
メタルギアとかバイオが支持されるのはそのあたりが強いよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:43▼返信
遊び場、遊び道具、対戦ツールに徹して面白味があるならまだいいけど
ガイジンセンスの鉄砲バンバンゲーばっかりなんだもん
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:46▼返信
シングルだけのFPSもあるし別にいんでね?
BF・CoDでキャンペーンおもろいと思ったことねーし
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:47▼返信
正直FPSはキャンペーンいらんからそのぶん安くしてくれとは思う
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:54▼返信
キャンペーン無しとか論外。
むしろ、キャンペーン特化なら買う。オンラインは疲れた。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 07:58▼返信
シングルもマルチも好きだって奴が文句言うのはいいが
むしろマルチいらねーとかいうアホはさっさと他のゲームやってろよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:00▼返信
>>90
そんなことを言ってるようじゃ、お前ニワカだな?
プロならNXの存在は周知の事実だぞ?
詳しくは、NX スパコン並み 量子コンピュータで検索してみろ
山ほど情報が出てくるぞ、オラッ!
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:03▼返信
ディスティニーくらいのキャンペーンでもやりきれなかった
終わった頃にはもうオンには廃人だらけで対戦は相手にもならずw
でもあれは協力プレイも面白かったら
スターウォーズは協力が少ないみたいだから今回はパスした
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:08▼返信
battleborn楽しみ
FPSだけどキャンペーン兼マルチプレイみたいなものもあるし
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:08▼返信
>・「CoD:ブラックオプス3」も旧世代はキャンペーンを切り捨てた

これは技術的な問題だろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:11▼返信
マルチの息抜きやプレイ始める前の肩慣らしででキャンペーンやることは結構あるからなー
死滅するのは困るね。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:12▼返信
タイタンでも凄く酷評されてた部分なのにEAは何故SWBFはなぜキャンペーン載せなかったんだ

後個人的にCODはいつも通りキャンペーンあるけど、BO3のストーリーが意味不すぎて終始?状態だった
何かCODも近いうちにキャンペーン切り離しそうに思えてしまう
116.shi-投稿日:2015年11月23日 08:13▼返信
だからってbo3のようなプレイヤーが理解を置き去りするようなキャンペーンも論外...

トレイだからBoやWaWのような内容を期待していたのに...
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:14▼返信
エアプ多すぎだろ・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:18▼返信
BO3は日本のアニメ関係の監督か脚本家に頼んだほうが良かった
海外のゲーム関係で扱うネタではないもの
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:19▼返信
オンライン前の肩慣らしの意味でキャンペーンは必要だと思ってる ストーリーはどうでもいいけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:20▼返信
是非ウルフェンシュタインに頑張ってほしいな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:21▼返信
キャンペーンなくてもバトルフロントはメチャクチャ面白いし
問題ないな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:22▼返信
>>102
なにがえーなのかしらんけど
>>67のお望み通りのモードだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:25▼返信
とりあえずスターウォーズは森林マップの反乱軍がステルス過ぎてバランスが糞
マジであれはどうにかしないと帝国が不利すぎて抜ける人続出してるんだが
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:27▼返信
fpsにおけるシングルの主要な役割は、マルチプレイのベースとなる世界観の構築にあると思うが、
スターウォーズの場合、世界観が既にユーザーの間で完璧に出来上がっているから、
シングルでそれをわざわざ構築する必要性が低かった、というのはあると思う。
ゼロから立ち上げた新規IPでシングルを省いてしまうと、f2p的な薄っぺらいマルチプレイになってしまうが。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:28▼返信
codとかbfみたいにオンラインに特化してるゲームのキャンペーンにストーリー性を求める奴って何考えてんだよ あんなのオンライン前にちょっと慣れとけって言ってるようなもんだぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:28▼返信
>>122
映画の舞台で戦うというのに間違いはないからねぇ
ジャワとかイウォーク、ドロイドまでウロウロしているのは凄くいい感じだし
心配だった空中戦ステージも容赦なく撃つAIファイターが大量にいて
退屈なゲームプレイになることはなかったよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:28▼返信
だって
サービスが終了したら遊べないやん(笑)
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:31▼返信
マルチのみだから今回のSWも買ってないんだよな
ただBO3のキャンペーンはあまりにもストーリーが糞すぎ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:31▼返信
俺オンゲやらんから近年のFPSはやらんわ
未だにPC版のバトルフィールドベトナムのシングルモードで無双して遊んでる
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:31▼返信
デスティニーはシングルマルチの塊みたいなものだったから成功したのかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:35▼返信
メーカーが手抜きでキャンペーン無くしたらめっちゃ酷評されまくってるのが現状じゃん
どんなに豪華なゲーム作ってもキャンペーン無きゃ高い評価は得られない
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:37▼返信
ディスティニーの成功は手に届くところに次のアメを置き続けるような上手いご褒美のバランスにあると思う
ストレスの無いゲームプレイというベースは必要だけれども
マルチだけでもあれぐらい密度の濃いご褒美を与え続けられれば成功できるよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:37▼返信


さぁ、今こそCoD mwシリーズ復活の時!!!


134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:39▼返信
>>131
批評する人たちは概ね発売前にプレイするからシングル無しでは評価できないもの
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:40▼返信
むしろキャンペーンに特化したものをもっと遊びたい
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:42▼返信
SWのFPSはPCで昔からたくさんあるし、やりつくした感がある。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:43▼返信
マルチ重視はサービスが終了したら二度とそのゲームが遊べなくなるのがなぁ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:43▼返信
BO3結局マルチしかやらんで売ってしまった
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:46▼返信
レインボーしーじにシングルが無い事を知った方が衝撃だったw
買うところだったわ。
オンライン好きな人はシングルばかにするんだから別売りにすればいいと思うよ、
値段も下がるし。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:46▼返信
でってにーって今面白いの?クロタでやめたけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:47▼返信
FPSは格ゲーと同じ道を歩んでしまってるな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:48▼返信
キャンペーン特化はメトロが良かったぐらいしかない
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:50▼返信
今更言うのもアレだけどその通りやな
メトロは確かに良かったし
ウルフェンシュタインも嫌いじゃないけどな
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:53▼返信
今のシングルはシナリオ語ることに重き置きすぎて
だらだら会話が続いたり強制歩きさせられたり
一周目でもういいやってなる
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:55▼返信
シングル好きだから残してほしいわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:55▼返信
サービス終了したらってCOD4mwなんて未だに終了してないぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:56▼返信
使える兵器が限定されたりルートが限定されたりすんのをもう少しなんとかして欲しい所
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 08:59▼返信
ディスティニーはシングルに近いマルチみたいなもんだったし良いバランスだった
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:04▼返信
そもそもキャンペーンモードが要らなくなったのは
マルチプレイのせいじゃなくて
オープンワールドのFPSが主流になったせいで
一本道のキャンペーンモードなんてだれも有難がらなくなったからだろ
まず前提が間違っているよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:06▼返信
俺はキャンペーン欲しいなあ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:08▼返信
MWシリーズとBOはシングル輝いてたよなー
AWはそこそこ面白かったけどMWシリーズには及ばなかったわ
BO3はゴミカスだったから次にやるCODG2のシングルは少し期待しておく
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:10▼返信
シングルあれば初心者が入りやすくなるからじゃない?
個人的にはいらないけどね
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:11▼返信
キャンペーンはファークライとかバイオショックみたいなシングル用のFPSがあんだからそっちでいい
BF4みたいなのにはいらんわ
しかもキャンペーンクリアのアンロックとかあるし
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:13▼返信
mwシリーズのキャンペーンて同じ事の繰り返しでかなり愛国的だから萎えたわ boはマシって感じ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:13▼返信
スターウォーズこそ過去作知らない人居るだろうから追体験が必要だと思う。
ダースベーダになるまでの追体験なんか在ったらファンは飛びつくんじゃね。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:13▼返信
>>153
キャンペーン限定の装備が割りと使える物だったりするとマジモンの糞
逆に俺はキャンペーンはいらないからガンガン対戦したい派だけど限定装備とかあると嫌でもやる必要が出てくるのがイライラする
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:18▼返信
>>155
アナキン・スカイウォーカーでプレイできたりしたら外人は小踊りするだろう

158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:19▼返信


ついにfps にも懐古が現れるようになったかw
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:30▼返信
キャンペーンが一番おもしろいのに力注がない作品はクソゲー
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:35▼返信
まあキャンペーン無かったらただドンパチしてるだけのゲームだからな
飽きないのが不思議だよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:36▼返信
スターウォーズのシングルストーリーなかったの残念だったな。
映画の中の一兵士みたいな感じになるんかなと想像してたらチュートとwaveしかねぇ…
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:36▼返信
>>159
一番面白いってのはお前の意見だろ、キャンペーンがほぼ無くても評価が高い作品はいくらでもある
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:44▼返信
だからFPSに可能性を感じないと言ってるんだ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:45▼返信
スターウォーズを使っといてキャンペーン無いのはいただけない
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:46▼返信
アドベンチャー系のFPSは当然ストーリー必要だけど
対人系のFPSはキャンペーンじゃなくて、アーケードモードとかスコアアタックにするべき
オフのやりこみはあってもいいけど、ksつまんない話+強制スクロールが癌なんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:48▼返信
デステニーのcoopは死ぬほどやったなー。あーゆーのなら一回きりにはならんはず。完全にソロにしなければ良い。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:49▼返信
>>163
ならやらなきゃ良いんじゃないの?
今やオープンフィールドでストーリーメインのFPSや競技的なFPSみたいに細分化されて住み分けができつつあるのに「全部自分の思い通りじゃなきゃやだー」なんて餓鬼はJRPGでもやってろよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:55▼返信
ゴミ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 09:59▼返信
キャンペーンでなくともDestinyみたいにストーリーを追いかける要素は欲しいな
ストーリー内でマルチできるんだから一石二鳥
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:01▼返信
キャンペーンの方が好き派だけど1回通してクリアしないと最高難易度が出来ないやつは
2周目が若干だるく感じるかなぁ~あとはほぼ必ずある収集品の要素とか。
まあやってもトロフィー取れるだけだし嫌ならやんなきゃいいんだろうけどさ…
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:07▼返信
>>155
長い間、一気にクリアしないと進行状況がリセットされるBF4とかそうだったな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:08▼返信
BFシリーズなんかキャンペーンぼろくそに叩きまくってたくせに無くしたら文句言う奴ってなんなの
シングル専用タイトルもたくさん出てるしそっちやれば別に構わないだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:12▼返信
EA、自分の中ではネガイメージ定着しつつある
たぶん、開発終盤に自作品に対して”飽きてしまっている”のではないか。

それに引き換え、自分がやった中でノーティ―とかベセスダとかcd project red(WITCHER3)とか緻密に仕上げている開発元は、自作品をユーザー目線で客観視することを決して忘れていない、と思う。非常に好感が持てる

年の最後にどのゲームが賞を貰うのか、見届けてから購入したほうが確実だなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:14▼返信
デスティニーのシングルって言うほど薄かったか?シナリオは意味不明な情報不足だったけどボリュームも
ギミックも必要十分に詰め込んであっただろ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:18▼返信
アホは口臭いから黙ってほしいね。
FPSはシングルがーって騒いでる奴はそれこそFPS分かってないだろ。アホ過ぎて情けなくなる。ストーリー重視のFPSもあるから、そっちやってろよ下手くそww
キャンペーンないのを叩いてる奴は自分が下手くそと声高に宣言してるようなもんだなww
ダッさあああああああいいいい❤️
超きもーーーーーい❤️

だいたい一度クリアしてそれ以上キャンペーンやらない奴はどこのどいつだよばーか
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:18▼返信
ディスティニーはちゃんと出来てたと思うけど。
RPGばかりでシューター初体験だった俺でも違和感がない程度には。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:19▼返信
俺は
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:22▼返信
>>167
ゲームは追体験、体感が進化の方向性なのは全世界の
共通認識だろ
この記事書いたヤツもそうなんだろ
キャンペーンやシングル、ストーリーRPGの方向性は正しい
VRもその方向にある
けどマルチや競技化ってのは
コスト削減、効率重視でその真逆にあるのかもな
だとしたら、アメリカ企業はここから抜け出すのは難しいだろう
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:31▼返信
CODはキャンペーン有りきだと思うがな
MWシリーズは特に
最近のはどうでもいいが

戦場の雰囲気を味わいたい奴はキャンペーン
ただドンパチやりたい奴はマルチメイン
前者がいるということを忘れるな
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:32▼返信
>>173
お前スターウォーズやってないだろ
作り込み半端じゃねえぞ
例えばスタート画面とかメニュー画面とかそのままほっておくと
スクリーンセーバーのごとくおなじみキャラで寸劇が始まったり
スターウォーズ愛に満ち溢れてるのが分かる
まあそもそも見届けてから購入するとか言ってる時点でお察しだが
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:38▼返信
だから買わなかった
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:38▼返信
>>178
同感。

察するに、BaFrは「SW映画公開前に必ず発売」ありき、だったんだろう。ビジネス的に考えればSW本家がコラボしまくってあらゆる媒体で映画宣伝すればするほど、それはイコール「ゲームの宣伝にもなる」という計算じゃないか。「お祭り気分最高潮の中で売ってしまおう」と。

だから、ケツを外せない(スケジュール厳守は絶対だ)から、中身のボリューム稼げないのでシングル削ったのかも。ユーザー軽視だと思う。消費者としてはこの開発ブランドの姿勢には共感できない。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:39▼返信
作品によってマルチ・シングル どちらに重点を置くか変わってくるな
BFやCODのキャンペーンはチュートリアルみたいな物であくまでマルチが本編って感じだが
スターウォーズの場合FPSゲームとしては底が浅く完全にキャラゲーだからBFみたいに
マルチでやり込んで行くタイプのゲームではなくシングルキャンペーンに力を入れるべき作品だった。
商業的に映画放映に間に合わせなければならない制約があってキャンペーン作る余裕なかったんだろな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:42▼返信
ソロは退屈で眠くなる
対戦かcoopが楽しい
バッドカンパニーのシリーズをcoopで遊びたいなあ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:47▼返信
コンピューターとやる打ち合いは的当てにしか思えないからなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:54▼返信
別々に売ってくれオンライン対戦興味ないし
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 10:55▼返信
>>185
FPSの本質だね。でも自分のような「FPSアマチュア」にはそこまでのテクニックもないし、集中力も無いしね。

以前、MAGやってみて確かにあの緊張感はスゲーな、と思った。ことごとく瞬殺されたw
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:03▼返信
スターウォーズの追体験なんてナントカの戦いになってしまう。ホスはウォーカーアサルトそのまま
エンドアも映画での目的がシールドタワーの奪取でスプレマシーのまま
FPSでは結局マルチプレイをソロでやるようなものになるだけ
謎解きや攻略、ifの体験をスターウォーズでやりたいというのなら
昔出ていたアクションゲームを現世代のハードでリメイクしたほうが面白くなるよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:05▼返信
シングルしかやる気のない自分とか、ないだけで買うことがなくなる
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:08▼返信
なんだったらマルチ削除してシングル特化で作って欲しい。
ダークネスやコンデムド、メトロなんかは良かったよ。

逆にBFなんかはシングルの容量分をマルチ特化で作っても個人的には有り。
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:16▼返信
FPSってアクションが見栄えよくないし
結局銃を撃つ以外出来ない
時代は3人称のアクションだよ
でも一人称と三人称を組み合わせるのはアリ 
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:16▼返信
カバーからひょこっと出した頭抜くだけのキャンペーンなんかいらねーよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:28▼返信
FPSのマルチってグラとマップとバランス以外ないしグラ以外は出尽くした感
要するにマンネリ
最早人が多いとこに乗り換える以外の意味でFPS買いなおす意味がわからない
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:31▼返信
タイタンフォールの時こんなこと言わなかったくせに
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:37▼返信
本気でFPSに興味がなくて、そもそもどうでも良かったら書き込んだりしないよな
どーしたの? すぐヤラれてイライラしてるの? 自分が上手くできないゲームは糞ゲーって言いたいのかな?
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:47▼返信
fpsって対人向けでオフは退屈なイメージだしキャンペーンなんてテキトーでいいんじゃねぇの?
とりあえず出せば皆買ってくれるだろうし
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:47▼返信
HALO5のシングルも酷い出来だったしな・・・。
最近のはストーリーとか手抜きすぎ。
俺はBioShockみたいな濃厚なシングルがやりてーんだよ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 11:56▼返信
マルチメインのFPSのキャンペーンで周回したのはBO1くらいだな
あれはいまだにやる
PS4でWW2かベトナム出せや
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:00▼返信
面白いシングルFPSて言ってしまえば他ジャンルのゲームをFPS視点で遊んでいるようなもので
打ち合いで済むFPSシングルならマルチのゲームルールに一つに落とし込んでくれたほうが良いよね
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:04▼返信
>>197
HALO5はマルチも微妙なんだよねえ・・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:04▼返信
ARMA3やっとけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:08▼返信
シングルキャンペーンは、長年映画ファンやっている身としては、
自分がより関われて夢のような体験だったのに。軽視するなんて勿体無い。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:17▼返信
ゲームってのはそれぞれ独特の世界観を持ってる
シナリオはそれを体感するために絶対に必要

CODも現代戦の時は別の映画や銃器の知識で補完できたけど
近未来とか独自の世界観を出すならシナリオないとゲーム自体が薄味になる
ユーザーが根付かないよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:25▼返信
ふーん😒
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 12:59▼返信
海外の主流なんてしょせんゼルダの焼き直しに過ぎないしな
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 13:10▼返信
Codの旧世代機版は入れる余裕が無かったんだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 13:15▼返信
普通の戦争もののFPSならシングルなくても問題ないかもしれんが
スターウォーズって超有名SF映画をベースにしてるならシングルないとか致命的だよな
てかキャラゲーは基本シングルないとダメでしょうがwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 13:18▼返信
ぶっちゃけFPSのキャンペーンはただのチュートリアルモードだし
対人戦に比べたら一定の範囲しか動かない標的を排除しながら進む障害物競争でしかないわ
確かにMETROとか独特の世界観を売りにしたゲームはあると思うけど
ただ、人間と戦うだけなら現代だろうが近未来だろうがNPC戦にこだわる理由はない
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 13:42▼返信
※8
pc (peak today) 656,192 Counter-Strike: Global Offensive
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 14:16▼返信
はじめてBFを買った時にそのキャンペーンのあまりの短さに驚きそれっきBFシリーズは買ってないな
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 14:29▼返信
RSV楽しいです
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 14:32▼返信
そもそもゲームにストーリーいらんわw
病みつきになる爽快感と、あっと驚くギミック、そういう要素を徹底的に昇華して欲しい。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 14:42▼返信
MGSVを散々叩いた後の熱い手のひら返し。
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 14:44▼返信
コアゲーマー特化に舵を切ったジャンルは緩やかに衰退するのみ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 14:51▼返信
キャンペーンがないのは端から選択肢に無いです
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 14:51▼返信
発売前からホス戦ばかり前面に押し出してたし
中身スカスカなのは察してた
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 14:59▼返信
スターウォーズはシングルないから買ってないわ
手抜きはいかんよなー
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 15:11▼返信
COD4MWのキャンペーンが無ければ、自分はFPSにはまる事は無かっただろう
シューターの入口としてキャンペーンは重要
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 15:52▼返信
BFやCODはなくてもいいけど
SWBFみたいなのは
むしろメインで力を入れるべきだよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 15:55▼返信
むしろシングルとマルチは別個の製品として分離しちゃってるほうが良い。
と思うのは、シューターやらんからなのかな。

ひと頃、シューターに限らず何でもかんでもマルチプレイ推奨になりそうな雰囲気があったけど、
今のように住み分けがなされてる方が個人的には有り難い。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 15:55▼返信
TPSなら分かるけどFPSだとなー、自分自身が主人公だ的なものって演出やらストーリーやら薄いんだよな
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 16:18▼返信
キャンペーンの無いFPSは絶対に買わない
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 16:21▼返信
キャンペーンの無いFPSなんて完全にゲーム会社の手抜き

スターウォーズなんてまさにそのものだろ
マルチのボリューム少な過ぎだわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 16:53▼返信
そもそもFPS自体が天井見えてしまって演出やらシナリオの限界に達してる感
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 17:18▼返信
fpsでシングルとかほぼやんねぇなぁ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 18:36▼返信
各々の好みの問題じゃないんだよ

・マルチのみが目的
・シングルの延長線上でマルチもやる
・シングルだけが目的
居るのはこの3パターンだけ

シナリオがあるから新規も増えるんだけどな
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 18:38▼返信
>>155
そもそもゲームファンはスターウォーズの追体験なんて求めていない
スターウォーズの世界で自分自身が自由に体験できるゲームなら喜ぶだろうけど
ダースベイダーになりきってやりたいなんて思うファンは少ないよ
ウィッチャー3がやっと600万本売れたのに対して
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 18:42▼返信
スターウォーズだから「シナリオが欲しい」って言われるんだよ

シナリオの無いマルチ専用FPSなんてマニア以外は完全スルーだから
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 18:43▼返信
>>227
俺は追体験があるなら買ってたな
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 18:47▼返信
CODのMWシリーズが現代戦で、もし第三次世界大戦がおきたらみたいなシチュエーションめっちゃ好きだったけどな
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 19:08▼返信
ぶっちゃけシングルとか苦痛でしかないから要らんわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 21:10▼返信
キャンペーンほどつまらない物はないと思うんだけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 21:26▼返信
スターウォーズ予約してたけどシングルなさそうだから買うのやめた
マルチ対戦は楽しくはあるけど疲れるし
負け始めると抜けたりする奴いて萎える
協力とかのマルチなら大歓迎
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 22:04▼返信
高画質のゲームになればなるほど、何かが削られるな~
シングルプレー・キャンペーンとか…
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 23:17▼返信
格ゲーなんかもだけど実はシングルプレイヤーってのはそれなりに需要ある
みんながマルチプレーだけやりたいわけじゃないんだよな
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月23日 23:23▼返信
キャンペーンモードとストーリーモードを同一に考えている奴がいるな
デスティニーはあくまでもオープンワールドのフィールド上でストーリーがあるんであって
CODみたいな一本道ゲーじゃあねえよ
それにキャラがある主人公を操作してFPSをやりたい人なんて
はっきりいって極少数だ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 00:07▼返信
キャラの立った主人公で思い出したけど、
Bioshock Infiniteと同じアプローチを取った作品がどこからも出てこないよなぁ。
あんなに絶賛された作品なのに(個人的には宗教要素が強すぎてイマイチだったが)。
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 06:28▼返信
スターウォーズを追加体験とか軽く言うけど多人数プレイに特化するかシングルプレイに特化するかどちらか選ばないとゲーム製作の人間は大変だと思うんだけど?
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 07:40▼返信
虹6はキャンペーン作りやすいと思うんだけどなぁ
まぁテロハンのマップとシチュエーションミッション追加してくれればそれで良いよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:49▼返信
呑気にキャンペーンやってる内に、対戦技術やアンロックで後塵を拝す事になる。
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 22:31▼返信
>>227
は?一応ファンだけど64帝国の影とか超ハマったんですけど
勝手にファンの代表ヅラしないでくれないかな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 22:33▼返信
>>175
お前は体臭もゲロレベルだろ
たまには部屋から出ろ廃人
243.はちまネタ無しさん投稿日:2015年11月24日 23:09▼返信
う~ん
だからシングル向けにデススター特攻を作ってくれよ~~
DL専用でいいからさ~~~
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 22:39▼返信
格ゲーとシューティングゲーのようになるなこりゃ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月15日 18:13▼返信
マルチが主流になると結局CODとかの有名所、ユーザーが多いゲームだけ抑えておこう、ってなるだけだと思うんだがなぁ
マルチ専ゲームって10も20も買う必要ないじゃん

直近のコメント数ランキング

traq