崖っぷちのシャープ、「4Kテレビ」生産倍増で“生き残り”賭ける 撤退検討の栃木工場も存続へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1511/24/news052.html
記事によると・経営再建中のシャープは19日、フルハイビジョンの4倍の画質の4Kテレビの今年度の国内の生産台数を昨年度の2倍とする方針を明らかにした。
・同日、国内向けにテレビを生産している栃木工場(栃木県矢板市)を報道陣に初公開。慢性的な赤字体質から一時は工場撤退も検討されていたが存続をアピールした。
・崖っぷちの決断がテレビに全てを賭ける、なのか……
・思い切って「Amazonテレビ」的なセットトップ込みに特化したらいいのに。目の付け所考えよう…
・いろいろとおかしい気もするけど、それ以外に売る物ないもんねえ。
縋るのが4Kテレビて・・・
STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4
5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126
Amazonで詳しく見る
需要を考えろよ・・・
経営陣の在日と民主党に潰されたな
液晶事業に全力で突っ込んで死んじゃった今期と何も変わらないのでは
不潔な下朝鮮企業と関わりを持つとこうなる
4K対応コンテンツも貧弱だし、今4Kテレビを買う意味があまりない
↓
シャープの経営陣、勝手に下朝鮮企業に助けを求める
↓
いつもの政府関係者「勝手に動かれたせいで助けることはできなくなった」
これじゃけえの
割りとマジで
ある意味潔いとも言える
民放が積極的じゃないからはやらんよ、機材も全部変えるってことだから無理だろ
デジタル化したときみたいに強制的にやるならわかるけど シャープってやっぱり上の連中無能なんだね、
×よんかー(日本語+ドイツ語やロシア語)
△ふぉーけー(包.茎に聞こえる)
×はちけー(ふぉーけーいうやつは何故かこれは日本語+英語になんねん)
中途半端や!!
おんどれら!!
赤字だろうけどw
そしたら家電とか売れても売れなくてもどうでもいいぐらいに安定した金持ち企業になれる
どうやっても無理ゲー
つーても生産台数を倍増させて10万台とか書いてあるし
今は5万台弱ってことでしょ
そもそも需要自体が…
会社の命運を賭けるようなもんじゃないと思う
何故広島
アプコンで劇的にPS4が綺麗になる+発熱と消費電力が小さいなら考えるけど
それでも5年は早いわ
東芝の工場は買ったのにってことかい?
>5月の4K対応テレビのメーカー別販売台数シェアは、1位のソニーが39.7%(4月31.8%)、
>2位のシャープが26.5%(同25.3%)、3位のパナソニックが19.7%(同24.7%)、4位の東芝が12.8%(同17.1%)。
>4K対応テレビの平均単価は19万4,000円となった。
AVwatchに記事あるな。
4Kテレビのシェアではソニーが現状トップ。
おそらく日立や東芝ほどの技術はない
結局、液晶技術だけの企業だったってこと
儲かってるときにいろんな分野に事業広めとくべきだったね
これに関してはソニーが高付加価値路線で上手く行ったからうちも
って事なんだろうなあ・・・
上手く行ってくれる事を願うけど元のブランド力が違うもんなあ…
はちけーは数年無理だろ
1フレームの容量なんぼよ
コンピュータ用のモニタとは成分とサンプリング違うが、
単純な縦横「だけで」33MBもある
今の機材で圧縮してこれを送り切れるのか
放送はアップコンバートになるとおもうね
1920x1080からハチケーに拡大しただけと
いうわけだ
これも日本人が選択した道だから仕方がない。
弱企業は淘汰されるただの自然の流れ
4Kにして何みるんだよ
経営陣がクソ化したシャープ
末端従業員かわいそうに
いや全ての元凶は韓 国と関わったから。
日本の他の企業にも言えること。
韓 国に関わると人も国も全てが不幸になる
24インチで4kって細かすぎてきつくね
WQHDだって結構ギリギリな感じだぞ
いっそのことラブライブ仕様とかアイマス仕様のオタク向けに作ってみてはどうか?
でもソニーのTV事業が持ち直したのは有能だと言われてるマーケティング部門のおかげというか
圧倒的な市場調査、分析能力で地域ごとの事細かなニーズに対応、応えるようにしたからと言われてる
シャープにそのようなマーケティングのノウハウは無いと思う
4:3テレビ縮小してのワイドブラウン管のゴリ押しは電化製品の歴史の中でも異常だったな
海外に売却されたらたまらん
シャープも他の国内企業が体力つけなおすまで踏ん張れ
なんとか国内企業に売却されて欲しい
ニンテンドーゾーン
相手は死ぬ
ニコニコ動画のように、リアルタイムにコメントが出るならまだしも
それも検閲なしで
吉本失せろ三三 出てくんな三 引っ込め
ああああああああああああああああああああああああああああああ三
記念真紀子wwwwww三 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
手前らのコメで画面が見えぬwwwwwwwwゴミ芸人三三三三三
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ三
こんなふうにならんとな
てかほかに何かなかったんか?
ほんとに終わるぞシャープ・・・
でも、余裕のないシャープがやるのか
やみくもに高解像度を追うだけじゃなく、その地域の「好みの色味」を研究して
非常に細かくデータを調整してるから、その地域の人には数値以上に綺麗だと「感じる」らしく
それが持ち直した秘訣だとか
「r',. 、
d ´c`/ えきしょう・・・
i ' ∋
ぉえ 彡 ,.-,ニユ、
ぉ き .三 { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ ! {
アクオス作ってんだよ
↑原因
そもそも市場規模が大したこと無いのにシェアの奪い合いしたってお互いのためにならんだろ
高画質は勿論、頑張れよと思う、でも「静止画」が綺麗なパネルは他でやってくれと思う。
動いてる画面を見てるんだよ!アホなのか。
他に売るものが無いのも確か
出るテレビ作ってくれ。テレビ2台置きは場所取るんだ・・・日本の住宅事情、テレビ周辺事情に
目をつけてください
客は、たとえばテレビ番組に突っ込みを入れたい
それをみんなで共有したい
でもそれができるのかってーと絶対に無理だよな
芸人やキャスターが、その突っ込みに耐えられない
芸能事務所も耐えられない
正当な突っ込みであれども、必ず悪意が伴うので客が求めていることは絶対に実現できない
あまりにものセンスの無さに可哀想になった記憶がある
マイナスにしかなりようが無いネーミングだろ
よく通したなそんな名前って思った
ネット越しでも何でもいいや、折り返しで放送に被さるから古館も見ることになる
そういう、実況機能が付いたらみんな見ると思うよ
「直に悪口や訂正をぶつける」
それが、最大に面白いよな
でもそれじゃ耐えられない
特に芸能人は今まで事務所がシャットアウトしてくれて甘やかされていたから
尚更に悪意には免疫がない
テレビだけじゃなくて、放送業界全部が仕組みを作って乗らないといけない
実況機能がついたらまず売れるだろう
でもそれは番組を楽しみたいのではない
台無しにすることのほうが遥かに面白いから、番組というものが成り立たなくなる
でもそれができなきゃテレビは売れない
2010年代に入っても新社屋を自腹で建てる事が出来ず結局テナントで借りるという状態だからな…
数年前にデジタル化デジタル化と叫んでテレビ売りまくったばかりなのにあたらしいテレビが売れるわけないやろ
4kだろうが、その辺の地デジ対応の適当なテレビだろうが基本の機能は同じ。映像もアナログ→デジタルほどの変化はないし、そこまで細かに描写しなくても十分満足のいく映像が現時点で見れている
見ている所が鋭くないので社名から変えたほうがいい。
期待してたのに
大型の液晶テレビの工場に何千億もかけて
痛い目にあったのを、もうお忘れなので
しょうか…生産を倍増させるのは結構ですが
大量に売れ残るのがオチではないでしょうか…
その内、台湾企業に液晶事業売却なんて事に
なるでしょうね、行き場が無くなった技術者も
中国や韓国企業に雇われ技術に関する情報を
聞きだした後、ポイっと捨てられるのがオチでしょうな…
性能落ちるけどコスパ重視でいったほうがいいよ
今は、放送業界がまず下地にあり、そのうえにテレビがあるわけだろ
つまり放送業界の仕組み以上のことはできないわけだ
これだから売れない
ワクが決まっちまってるから、どれも似たようなものしかできない
ワクそのものを家電メーカーが作って放送業界に強制できるくらいでないとワクから外れたものは出て来ようがないし、
ワクがなくなればいろいろとアイディアも出ようというもの
アップルと同じだな
ただでかくするしか能がなくなった
薄利多売じゃ追い付けないと判断しての高付加価値製品推しだろうね
今のSHARPは高一から受験のスパートをかけるバカだ
やるなら価格勝負できるぐらい作らなきゃ
コンテンツが無ければ意味が無い
地デジでFHDも無い状態なのに買って何見るんだ?
一般人が急激に4kに移行とかないだろw
ごく一部の需要しかなさそうw
PS5とかで4Kが当たり前になってからだろw
BCN調査を載せたAVwatch記事でも言われているな。
>液晶テレビのトップシェアを持つシャープは、テレビの平均単価が61,100円と主要4社の中で最安。
>低価格モデルの販売台数構成比が5割を超えていることから「利益率の低い製品の比率が高い今の構造を変える必要がある」とした。
>製品全体に占める4Kモデルの比率は7.6%で、そのうちボリュームゾーンとなる40型台は16.9%。
>40%~50%台のソニー、パナソニック、東芝と比べて低い割合になっている。
安いから売れてはいるけど、利益率が低いから結局儲かってない。
高付加価値路線で利益率を底上げしたいのが本音でしょう。
その時に8Kをガンガン売ればいいんだよ
今の局はWiiDSで楽に楽に行って技術が枯れてしまったゲーム業界と同じ
堕落バラエティに染まった平成二桁世代の中核は消えて、昭和〜平成初期のバラエティ黄金期を知る人間を呼び戻して番組を作るべき
誰か一緒にいかね?
これもゾーンの力なのか(´・ω・`)
ソニーはそうそうに高級路線に切り替えて成功してるみたいだけどどうなることやら…
15倍録画のPCチューナーで十分っていう
技術が無くてもアイデアでヒット商品は作れるし
正直サムスンやらLGのテレビのほうが技術力を感じるレベルになっちゃってるだろ
「シャープの4K」という響きに釣られる日本人がどれだけ残っているのやら・・・
2020年頃には値段も安く、更に良いテレビも出てるだろうしで、今4kテレビ買うのは銭ドブだと思うわ。
PS5出るまで4kモニターはいらねえ…
それ言ったらどこのメーカーのテレビも一緒やん
それですなあ・・・
そしてPS5が出る頃には、8KモニターなんかよりもVRデバイスの性能の方が大事になってたり・・・
3Dも無理矢理にでも流行らせようとしたし、4Kもろくにコンテンツがないのに広めようとしてる
未だにDVDのほうが売れてる国だぜ?
だから他も4Kに社運は掛けてないわけで
日本軍や任天堂と同じ
だからどこもTVは赤字なんだろ。
見切り発車も良いところだわ。
昔どっかのテレビでやってたような
メディア広告を全く許されずに消えていったとかなんとか
テレビしか開発できない技術者が大半なんだろ
社員が買いたいと思えない商品ばかりだから結果は観えてる
2Kのタブレットとか出ちゃってる時点で、dpi的に劣ってるってのもありそうだが
本田宗一郎や福沢諭吉の忠告を聞かなかった報い
白物
PC離れはテレビ離れよりヤバイのに?
ピークになる「何か」を持ってくるのか。
付加価値付けるなら、4Kよりも
糞オンボクラスでもスマホ用でもいいからGPU乗っけて
torneばりのサクサク美麗UIです!みたいのほうが欲しい。
自爆しすぎて頭おかしくなってるやん
HMDに力を注ぎますなら「お・・・んん?大丈夫か?まあ様子見てみるか」
になるけど爆死確定の4Kとか言い出してるんだから左の頬を思いっきりぶっ叩いてやれよ
100インチで値段はテレビの半分だし、地上波見ないと割りきってるからちょうど良い
社員が買うから大丈夫なんだろw
シャープはもう少し一日ネットしてさぼってる社員から意見聞いた方が良い
オリンピック特需にはまだ早いぞ
もはや国内の情弱中の情弱しかアクオス買わないだろうに
白もの家電はiロボやフィリップスなどワンアイデアの海外商品群にヒット商品奪われまくってるし
いいかげん旧態依然の高機能高額商品賛美の体制から見直さないと。
めっちゃメディアに金使ってんのかな
高齢者や情弱だろうねえw
今のヘルシオシリーズだと、レンジラックに入らないから買い替えしたらヘルシオ買えないよ~。
地デジ化でその時は買い替えたけど、5年くらい使ってるその機種で全く不満ないし壊れるまで使うつもり。
機械に疎い人なんて尚更今のまま使い続けるんじゃないの。
もし4kに力を入れるなら22~30インチに力を入れて欲しい
音声コマンドでオートピボットするスマホ対応PC向け地デジチューナー付き4kモニタ
ごく一部のVODとゲーミングくらいかね
今どきチューナー外した程度でさして安くなるわけないだろw
モニターの金額のほとんどは液晶パネルと画質コントロール回路だ。
8Kの値段が熟れてから買うわ
正直、売れ筋の32〜40形程度ならフルHD程度で全然いいのよ。
4K効いてくるのは50形からだし。
今時遅延1フレ以下のゲームモードもつけてないようなモニタに存在価値ないわけだが。
高性能・高価格を出せば勝手に売れるというバブル期みたいな考え方でもしてるのか?
液晶代叩いたら尿液晶納品されたんで怒ってるのかね
まあ売りのクアトロン自体も画質マニアから評判は良くないけどな…
映像が明るすぎて締まりがないらしい。
実質4K放送なんてほとんどしてねえのに買っても活用できねえじゃんあんま
数年前に始まったフルハイビジョンもほとんどしてねえし・・
この前のプレミア12の野球とamazonfireTVのセットボックスくらいか?
加湿空気清浄機もってるけどどこにプラズマクラスタなんて湧く昨日あるんだか不明すぎるあれ
しかもカビ生えやすいし本体内に
今は大型のテレビ自体、ほぼ4Kのしか店頭に置いてないからだろw
4Kが欲しかったというより、大型テレビが欲しくて買ったら4Kだったんじゃね。
遊歩道が完備されてるのに
ロープ一本で谷を越えようとするスタイルじゃね
競争力ないので、中身は安い部品の製品だす。故障して信頼なくす。売れなくなるの悪循環。
きゃりー(なんとか)を起用している時点でシャープが終わってる。
誰にも面白がってもらえないアホじゃないもの必死こいて作って後悔する、
ホノオモユルみたいな凡ミスしてる場合じゃないだろうに。
東芝シャープ任天堂
「日本人なら日本企業のシャープを応援するために買ってやるべき!」とか言わないの?
せっかく不良債権に光明さしたかと思ったらこれかよw
NHK切れるTVで芸人と韓国と自称女優が五月蝿くない番組出来たら考える
おしり
フルHDでもオーバースペックって感じなのに
これ以上のスペックを高い電気代と数十万のコストをかけて欲しいなんて思わないよ
それに、4Kのソフトもそんなにないしな
きゃりー人気が落ちてるけど今使うとか・・アホだわ・・
Nの法則が発動してるのに
オリンピック需要とか本気であるとか思ってんのかも・・・
まさかね・・・
3DTVかって一度も機能を使ったこと無いおれ・・・
なんだろう・・・○○堂を思い起こすフレーズだな
やや売れしてるヘルシオシリーズも伸び悩んでる感じもあるし
経営がやばそうな企業の製品は怖くて買えないしな
…普通にそれだと思う。
売り時逃したくないんだろうけど、その売り時って来るかなあ…
C1やSF1のようなゲーム機内蔵テレビをだせよ
フルHDの40インチテレビを2m離れて見るとドットなんか見えないんだから
それ以上の解像度あっても無意味なんだよな
つーか液晶売却検討してるんでしょ
そんなところのテレビなんて誰も買わないよ
4Kで放送対応できるのに・・ただTVとして出しても4Kなんて使わねえよ・・
過去のゴミみたいなテレビの影響で、もし4Kがほしくても
シャープだけは避けたいね。
電源入れてから着くまでの時間の遅さ、リモコンの反応のの悪さ
画質の悪さ、EPGの使い勝手の悪さ、あげていけば次々と悪いところが上がる。
シャープや東芝のテレビはちょっとご遠慮やね
需要というか4Kなんて放送してない・・
4K以前のフルハイビジョンでさえほとんど放送してない
消耗品でもないんだからあたりまえにあるものを売ったって赤字になるよ
もうちょっといろんな世界を見て楽しみながら夢のある商品開発に挑戦させてあげればいいのに、質はその後に上げればいいじゃん
チョット前ならレグザ安定だったけど
いつの間にかブラビアが追いぬいてた・・・一時期は公式サイトにもゲーム最適なレグザのゲームモードってソニー公式で出してたのに・・
望み薄いなー
ヒット商品なんて狙ってなかなかだせるもんじゃない。
意外なものが予想外にヒットすることだってよくある。
液晶で行くと決めた時だって世間は冷ややかな物だった事を知らないだろうしな。
もっとも一品入魂では大企業を支え続けるのは厳しいだろうけど。
その本体にps3つなげても良いしWiiuつなけても良いし携帯型据え置きゲームがその場で!て感じか?
シャープに限らず日本企業全てがね
「日本製品といえば壊れない」が代名詞だった。
それが1年後には必ず壊れるみたいな製品を次から次へと生み出すから信用がたオチ。
精密で複雑なんだから壊れても当然みたいな発想をみんな持ってる。
そうじゃないんだよ。
日本は重厚長大から軽薄短小へシフトした時点で負けは決まってた。
知ったようなというより、まじでソフトどころか対応してる放送じたいほぼねえし
フルハイビジョンすら限られてるのに
ヒットするもなにも現状ある程度機能が活用できるものじゃねえと無理だろ・・4kが一般化したころにはその時買えば良いんだし・・
そんなことなら、5.1cや7.1ch疑似ステレオ搭載とかGoogleクローム内臓とかノイズキャンセラー強化とかのほうがイイワ・・アクオスそもそも映像が糞だし
どう見ても8Kが本命だろ
それまではテレビ放送も対応してないし2k1kでいいよ
おてあげ
ゲーム機もフルHDより上はほとんどないからな・・
4kなんていろんな企業が出してるし、そもそも今4kである必要性がないしな
無駄に付加価値付けて値段が跳ね上がった変なのが出来そう
4KTVって、表示物も4Kじゃないと意味ないって思われがちだけど
ディスプレイの質が史上最強だから、実はどんな物を映してもかなり綺麗に見える
4KTBでPS3のゲームやったら、720pでもかなり見やすくなってるぜ?
韓国企業と組んで成功した企業あるのか?
日本の政治家と経営者達は、目先の利益だけで動くから
あれだけ知名度だけはあったシャープのテレビが全く売れなくなった理由を全くわかっていない・・・
??なにいってんだ・・コイツ4KTB
720pでもきれいにみえるぜ?ってクエっションで自信ねえのによく言える・・
720pをドットバイで高解像でみるとぎゃくにアラみえて汚くなるだろ・・対応コンテンツじゃねえんだから
ドットバイドットにならないソースが4Kで綺麗に見えるのはオーバーサンプリング効果によるものだが
これについても描画エンジンの性能の差は大きく影響する
結局のところテレビの本質的な性能を左右するのはパネルではなくエンジン。4Kでなくてもこれは変わらない。
で、シャープはパネルが評価された事はあってもエンジンが評価されたことはこれまでに一度もなくてですね・・・
売れないけどな
スマホ向けの小型化が厳しいなら
他の方向性で活かせばいいとは思うのだがまだ量産化の目処立ってないのか?
もってた
重い、無駄に明るい、熱い、画が汚い・・なぞの亀山モデル
これがシャープ
ちょっとそのコメントは恥ずかしいですよ
タイプミスごときで何をイラついてんのが知らんが
4Kは一回体験しろよ、引き篭もり人生勿体ないぞ
ひとつ下を見て、日本語の勉強しなおそうか。
いまエンジンってどこのメーカーが一番なんだ?
現状じゃブラビアか?
リビングは既に4Kなんだよ・・家電屋で糞綺麗に見えたのは
専用の4K映像をながしてるからって家で設定後すぐわかったわ・・
もってるから言えんだよ
亀山モデル、静止画見るぶんにはホントに綺麗だったよなあ・・・動画は見るも無残なものだったけど(´・ω・`)
どれも一長一短があるけどソニー、三菱(現アイオー)、ちょっと下がって東芝あたりかなー
いいパネルは作れてもドライブする描画回路が作れなくなってる
極端に言えば毎年2,3万のテレビを買い替えてる方が余程良い
お前らNHKと共同で開発してる8kあんだろ
それをさっさと出すことに注力するのが本筋だろうが
どのメーカーもテレビは国内生産切り捨ててるよ
水面、サッカー写るとみそ汁吹きそうになったわ
2Kで10万近辺がベストチョイスだよ、とW800Bユーザーとしては主張したい
このクラス、マジ万能
それはどっちかってーと現行のデジタル放送フォーマットが糞なことのほうが理由としては大きいw
もちろんそこからどれだけ補正するかって言うエンジンの腕の見せ所でもあるわけだけど・・・水面は勘弁してやってww
ゲーム用途なら東芝のZ20Xが良さ気
いいんだけどたけーよ
外しても外さなくても製造原価ほとんど変わらんのよ
むしろ安く売らなきゃいけないぶん儲からない。意味ない。
歌手が銀色の紙吹雪やったときのブロックノイズ・・あれもオイオイとか思ったな
つかもうしたから
内臓のドライブは勘弁・・あれ一部が故障しただけでも糞面倒なことになる
TVはTVとして映像さえ頑張ってくれればいい
日本企業じゃソニーだけだろう
だからそういうのは水面と同じで局側での圧縮段階で既に原形とどめてなくて、
要素がランダムすぎるからエンジンで補完するのも難しいんだよ(´・ω・`)
サッカーも常に動き続けてて大変な素材だけど、でも基本的にリニアな動きをするから演算補完はしやすい
虹色ブロックノイズ出まくって補正でなんとかなるレベルじゃないし。
他のわけのわからん商品はもうつくるなよ
これしか出来ることないからなシャープ
進むしか道は無い
地デジ策定の時点でH.264を選択できるだけの技術はあったのに、
なんでmpeg2なんか使っちゃったかねえ…
なるほどな・・
じゃあシャープ頑張るところ・・決まってんじゃん・・
描画エンジン頑張って作れよって話じゃん・・
出来ればgoogleクローム内臓とかでもいいけど・・
そう、基本部分で高性能と高品質をアピールできる商品を作るしかない。
でもシャープはこっちを目指すとなぜか多機能に走りたがる・・・w
尿液晶がんがん発注したれw
開発の叩き上げに会社任せたばっかりに滅亡寸前な任天堂なんてところもありますがw
ゴキブリはPSPの液晶がシャープ製ってのを知らないんだなぁ
いくら安くたって買わないのに本当に馬鹿なんだな
お前>>288の言ってる意味わかってないだろw
一部の部品に関する技術はあるけど、製品としてまとめられるだけの総合的な力がないんだよ・・・
地デジ用外付けチューナーがはじめて市場に出たときがどうだったかがわかりやすい例なんだけど、このときメーカーとして全てを自社開発したのはソニーとシャープだけでね。
パナソニックはマスプロと組んで作り(マスプロが基幹部分の開発、パナがパッケージング)、これを雛形として上記2社以外の家電メーカーにOEM供給して、名目上大手家電全社が製品を揃えた形にできた。
これだけだとシャープやるじゃんって話になるんだけど、実際にはシャープだけえらく処理能力が低くて、データ放送画面の表示にめっちゃ時間かかったり、そこで動くゲームが重すぎて逆にハイスコア連発できたり、挙句の果てにバグも満載で散々だったのよね・・・
なお、ソニーのチューナーは最初から最高性能でした。
コンテンツ保持者や放送側からの圧力があったのかもね。
PSPの映像出力を初期は妨害したように、既存のメディアを売るのに邪魔になるかもしれない
高画質映像が表示されてしまうのを嫌うセコい連中が多いから。
このときのシャープのはBSデジタル専用でまだ地デジには対応してなかった。
それだけならビットレートに上限を設ければいいだけの話で、
デジタル放送化は電波の周波数域を広く使えるようにするのが目的だったんだから
同じ画質なら25%の帯域で済むH.264を使わない理由は無いよ・・・
今は画面端に赤い線が出るようになったから次は他のメーカーのテレビに買い換える
多分ソニーかパナソニックかな
周波数帯は空けたかったが、放送局は増やしたくなかったんだろう。
1チャンネルあたりの使用する帯域を少なくすると同じ周波数帯でも割り当てできる放送局が増やせるが
いろんな理由でそれは避けたかったのではないかと。
や、それなら局あたりの割り当てスロット数増やせばいいだけでは?
こうしてれば今ごろフォーマット変えないまま4K放送にも対応できてたのになあ
過渡期の規格としてコーデック両方に対応するように規程しとくべきではあったろうな。
コスト的にそれほど増える要素でもなかったわけだし。
それなら昔の地デジでも後で放送局側がh264にしたとしてもデコードできただろうし、
テレビ買い替えないと対応できない規格にしたのは失敗だろうね。
ソニーに土下座して吸収合併してもらったら?
アンチソニー社員はクビだろうけど潰れるよりましだろ
パネルはよくてもエンジンが酷いと最終的な画質は悪い
という高度経済成長期は終わっているんですよシャープさん
時代について行けないんだから看板たためよ
いや、むしろ高性能に出来ないことがわかってるからおいおい大丈夫かって話になってるんだがw
選択すべき方向としてひとつの正解ではあるけど、今のおまいらには荷が重いだろって話よ・・・
確かシャープは4k液晶部門が好調で業界で
は首位だったはず
それゆえの生産倍増
パネルはね。
だが製品では大惨敗中・・・
何がパネルはね。なんですかね・・・
好調なのはまぎれもなく液晶テレビ(特にUS30)4K液晶テレビですよ
おかげで業界シェアも3割まで回復してます全体で4割弱までシェアを膨らませてます
営業利益は同2,477億円増の814億円、経常利益は2,366億円増の375億円、四半期純利益が4,420億円増の177億円(全て第1四半期から第3四半期の累計期間のもの)と、各段階損益ともに大幅な赤字から黒字に転化
少しは調べてから書きましょうよ
ヤフーニュースでも取りあげられてた
はちまの模造記事ネタにするにはちょっと遅すぎたな、一週間くらいw
80インチ以上じゃなきゃ意味ない解像度。
日本の一般家庭に普及する訳ない。
4Kでさえ、60インチ以上じゃなきゃ意味ない解像度。
実のところ、普通の日本人には2Kで十分なのよ。
シャープは今年かなり利益回復しててシェアも拡大してると言うのにwww
それ、HD化のときにも全く同じ事言ってる奴見た
はちまが無能なのです
みんなは悪くない
以上
正直、昨日そうなるんかと思ってたけど話題にもならんかったし 笑
う~ん…。
下方修正して大赤字、銀行の支援次第で終わりそうじゃねえか
なにそれ10月期の情報やん
4Kだろうが、8Kだろうがコンテンツが充実するしてないならただの板
せめて民放が対応してなきゃ買う意味ないよね?
確かにここで4k事業に押しの一手をしておくのは必要だろ
今の状態では生産少なすぎて年末商戦の弾が不足するのは目に見えてるし
だが売れる!
日本には、貧困層も沢山いるが富裕層も沢山いるのだ!
これが格差社会か!?www
必要?知らないけど新製品がいいし大きくて、20万~30万なら安いんじゃない?(富裕層)
大量リストラや工場閉鎖とか事業縮小したから
同じ関西企業のPanasonicと統合した方が良いような。
4Kて君w
有機ELなら興味あるけど、今更既存のバックライト方式の液晶はイラン
それ720pもしくは1080pの高画質液晶でいいって話になるだけだろ
中途半端なんだよ4Kって
テレビ事業も黒字化を達成したわけで
糞まとめブログに叩かれるような謂れは何もない
一瞬トップになっただけじゃんww
それ以外ずっとソニーがトップなんだがww
今時テレビとか先細り市場でようやるわ・・・
合理化という名のリストラと工場閉鎖頑張ったもんね
VRとかでよかったりするのかな
あと地上波が対応しないとやっぱ無理無理、8kだってどうなるかねぇ・・・
PSのシェア奪ってソニーを潰してくれ
公式発表では4kテレビが売れててそのおかげでテレビ部門が黒字化したとか
好調なのと4kは利幅が大きいらしい
UIとか高画質化部分とか。
パネル頑張っても、製品としては三菱とどっこいどっこい。
高いだけでLGとかに比べて良さがわからない
あとTVは日本の住宅事情考えたら4Kなんていらない
4Kなんてマスコミですら絶無。量販店の店頭サンプルが市場規模の全てってレベルだぞ
4K20万弱にしたら売れるよ。
50インチの4Kテレビとかでも、既に15万強で買えるぞ。
変な奴じゃなくて、ブラビアとかで。
なんとか安くすれば売れるはず…。
シャープの粗製乱造でまた市場が荒れますなw
2Kでも必要性感じないのに・・・
潰れても誰も悲しまない
2kの必要性感じないとかまじか・・・
スマホPC向けのIGZOの製造に力を入れてほしいが
シャープはそこにかけるしかないんだよな
もう他は細々やっていくしかないだろ
空気清浄機とかエアコンとか洗濯機がシャープの目玉事業になるとは思えないしな
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化。域内のビザ大幅緩和。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を握られる
などほぼ全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
このコピペ見るたびに思うけどメリット書いてないよね
信憑性ないわ
なにがかーんぜーんけーたーいだよ
商品の良さが全然わからん意味不明だよ
まったく困ってないわw
「シャープ・・・。
そんな会社もあったな昔・・・」とか言われるんだろうか
今までずっとそういう流れで進化してきたから、
そういう流れでしかもう進めないんだろうな・・・