• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




トルコの戦闘機が軍用機を撃墜 ロシア機か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151124/k10010317891000.html
名称未設定 1


記事によると
・日本時間の午後4時すぎ、トルコ軍の戦闘機がシリアとの国境付近で領空を侵犯したとして軍用機を撃墜し、シリア北西部ラタキアの近郊に墜落したという

・現地からの映像では、軍用機とみられる機体が空中で激しく炎上しながら急速に降下しており、パラシュートが落下する様子も映っているためトルコのメディアはパイロットが脱出したもようだと伝えている

・ロシア国防省はシリア上空で撃墜されたのはロシアの爆撃機スホイ24だと明らかにした





この話題に対する反応


・いよいよあれかな・・

・ロシアがトルコに報復するかも。

・何て事してんだよトルコ空軍…

・また一歩世界情勢が不安定になったかもしれませんね

・トルコってNATO加盟国だったね。ロシア側の動き次第で大変な事になりそう。テロリスト集団も便乗して滅茶苦茶になりそう。

・犠牲者がいないとしても、穏便に終わる話ではないだろうね…











img_1







さすがにこれだけで戦争なんてことにはならないと思うけど、いよいよ近づいてきた感はある












竜翼のメロディア -Diva with the blessed dragonol- 限定版 【限定版特典】ドラマCD、カレンダー同梱竜翼のメロディア -Diva with the blessed dragonol- 限定版 【限定版特典】ドラマCD、カレンダー同梱
PlayStation Vita

GNソフトウェア 2015-11-26
売り上げランキング : 2213

Amazonで詳しく見る

終物語 第一巻/おうぎフォーミュラ  (完全生産限定版) [Blu-ray]終物語 第一巻/おうぎフォーミュラ (完全生産限定版) [Blu-ray]
物語シリーズ

アニプレックス 2015-12-23
売り上げランキング : 67

Amazonで詳しく見る

コメント(392件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:15▼返信
なにー
2.投稿日:2015年11月24日 19:16▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:16▼返信
まあそうだろな
4.投稿日:2015年11月24日 19:16▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:16▼返信
映像出回ってたな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:16▼返信
あらーヤバくね、コレ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:16▼返信
こういう茶化す記事嫌い
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:16▼返信
早いなはちま!
前の記事に書いたのにw
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:17▼返信
やっちまったなー
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:17▼返信
Su-24は「爆撃機」じゃねーよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:17▼返信
バルチック変態
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:17▼返信
以前もあっただろ、トルコはそういう国だよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:17▼返信
すほーい
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:17▼返信
遺憾の意を示すだけの国とは大違い
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:17▼返信
ロシアが領空侵犯してたとしても絶対に悪びれないからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:17▼返信
プーチン「今すぐトルコをぶっ潰せ」
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:17▼返信
これアカンやろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:17▼返信
トルコロシア間は戦争状態ではないが、いま起こってるのは間違いなく民族紛争と鎮圧などではない。

不正であるとはいえイデオロギーを持った国家と国家の明確な対立。つまり戦争だよ。

いまさら戦争が近づいてきた、なんて世迷い言も良いところ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:18▼返信
トルコ外相の声明をCNNがやっていたけどさ、攻撃の許可は出ていないって言っているぞ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:18▼返信
で、シールズは何してんの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:18▼返信
親日国トルコに対してどう接する?日本政府よ
トルコの気持ちも分かるけどなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:18▼返信
ロシアが戦に便乗してあれやこれやスパイ行動してんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:18▼返信
やべぇよやべぇよ
ドンパチ不回避
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:18▼返信
この記事さっき別のとこで見てさすがに頭の鈍い俺でも
「あれ?大戦近いんじゃね?」って思っちゃったよ いよいよかこれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:19▼返信
せっかくロシアがテロリスト殲滅に頑張っているのに何余計なことをしてんだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:19▼返信
さすがトルコ
アジア人
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:19▼返信
あ、ヤバイなこれ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:19▼返信
いきなり撃墜すんなやw
といいたいが、領空侵犯ってのはそれくらい重いことだわな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:19▼返信
国家として当然の事だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:19▼返信
まさか警告しないで、いきなり撃墜したんか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:19▼返信
プーチン怖いから早く謝っとけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:19▼返信
乾パン買ってくる。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:20▼返信
まあなんだかんだ大丈夫っしょ
大丈夫だよね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:20▼返信
イスラムとごっちゃになってるし
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:20▼返信
脱出した2名のパイロットの内1人は現地の武装勢力に拘束されたって言ってたぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:20▼返信
プーチンキレさせるような真似するとか正気かトルコは
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:20▼返信


爆撃機ってのは、爆撃が主任務であり(というよりそれしかできない)
爆弾などの兵装の搭載量が大きいものをいう

Su-24は爆撃もするが爆撃に限らず「対地攻撃」が主任務で
爆撃機に比べて運動性能が優れ、代わりに兵装の搭載量が少ないので
こういうのは「攻撃機」と呼ぶ

38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:21▼返信
脱出したパイロットを救出に行ったヘリまで撃墜されたって情報もあるね。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:21▼返信
いや話、通しとけよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:21▼返信
>>28
一応警告はしてたらしいぜ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:21▼返信
よりにもよって相手がロシアかよ・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:21▼返信
日本は韓国、中国、ロシアなどに領空海侵犯されても、公にしないか遺憾の意だけで済ますのになw
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:21▼返信
爆撃機が領空侵犯したんじゃ仕方ないね
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:21▼返信
記事からは手続きは不明だけど、領空侵犯して警告無視してたら撃墜されて当然よ。
それを許容しろってのは、侵略を許容しろってのと同義だから。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:21▼返信
白人共による第9次十字軍が始まってしまうんか
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:21▼返信
領空侵犯したロシアが悪いんだろ
日本みたいにへたれじゃないんだトルコは
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:21▼返信
トルコはF35を100機購入予定だし、現状でもかなりの航空戦力を有している

F16戦闘機200機以上有しているし、ロシアの航空戦力に十分対応できる
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:21▼返信
パラシュートで脱出したってのが救いか?
殺してたら本格的にヤバイ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:22▼返信
なんで日本もこういうことしないの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:22▼返信
散々トルコは警告してたからな
自業自得だわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:22▼返信
でも領空侵犯したんじゃしょうがないな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:22▼返信
>>37
戦闘爆撃機と言う人も居るね。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:22▼返信



一回見逃すと次々なるからな


まあ分からんでもないが、ケンカしてる場合じゃないんだよなあ

54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:22▼返信
と言ってもロシアがうちが悪かったって素直に引き下がるわけないからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:22▼返信
>>41
そもそも何度も何度も領空を侵犯して
警告を無視するような国がロシアくらいしか居なかったんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:23▼返信
ロシアは民航も落とすからな別に怒らないだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:23▼返信
>>37
結構違うもんだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:23▼返信
はは大戦略に変化ありそうですね
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:23▼返信
そもそもロシアが何しとんねんって話
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:23▼返信
今はプーチンが強いロシアをアピールすることで支持されてんだから報復する可能性大
これはトルコヤバいかもな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:24▼返信
はい、戦争戦争
人の歴史は戦争
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:24▼返信
トルコの位置が悪い
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:24▼返信
>>30
すでに1度は警告しているよ
1度目は、ロシア機30機近くがトルコ側領空に100Mほど侵入してきたから、スクランブルをかけ駐トルコロシア大使館に抗議した

2度目はないということだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:24▼返信
ロシアがトルコの領空侵犯したとかやろどうせ、どさくさに紛れて侵略やるのがロスケスタイルだからな
日本もかつてこれをやられました
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:24▼返信
日本もこれくらいの覚悟と気概があればなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:24▼返信
ロシアってもう弱いだろ
兵器もポンコツだらけみたいだし
戦争なんかしかけるのは無理でしょう
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:24▼返信


ロシアあほじゃね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:24▼返信
Su-24ってコックピット内に電子レンジが付いてるアレか
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:25▼返信
>>49
パワーバランス的にお互いに無茶はしないだろうって「信頼」があるから。
もし1度でも実際に間違いが起きたら、その後は警告無視=撃墜コースになるだろうね。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:25▼返信
ロシアは日本の領空侵犯もしてくるよな。特に大震災とか起きて国が混乱してる時に。日本の国防能力を図る狙いがあるんだよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:25▼返信
いつでも北方領土を奪還できる用意をしとけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:25▼返信
>>46
いや普通はまず話し合いからだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:26▼返信
プーチンもロシアも見せかけだけで
実際は弱すぎ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:26▼返信
中国ロシアなんかなくなったほうが世界のためだよな
北方領土かえせやドロボー
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:26▼返信
トルコの菓子好きだったんだけどな
食えなくなるのは残念だ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:26▼返信
対テロで協調しようっていう時期にタイミングが悪いな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:27▼返信
やばい感じは確かにするが、むしろこれで戦争になるんだったら今までも他のことで戦争は起こってたと思う
ロシアがこんなことで戦い始める愚か者だったらどんなに楽なことか・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:27▼返信
いやいや、領空侵犯して命令に従わなかったら
撃ち落とされても仕方ないでしょ? それが
国際ルール。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:27▼返信

ちと世界の現状をガンダムで例えてくれないか?

80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:27▼返信
警告した上でまだ領空侵犯してくるようなら普通の国家はこれぐらい毅然とした行動に出るもんだよ

日本も早く普通の国家になれるといいですね
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:27▼返信
ほっといても原油がこのままの値段だとロシアしぬよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:27▼返信
トルコがロシアに大義名分を与えちゃった
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:27▼返信
ひひウォーズシリーズにも影響がありそうじゃのお
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:27▼返信
爆破されてrタンカー絡みだろ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:28▼返信
もともとトルコとシリアの国境付近にはISの連中が潜伏してるんだよ

けどシリア政府に対する反政府勢力もいてごっちゃになってる。

ロシアは国境越えてトルコに逃げようとするISの連中を逃がさないように
トルコとの国境ギリギリを爆撃してるがトルコはそれが気に入らない
こりゃどーなるかわからんぞw
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:28▼返信
日本もこれくらいして当たり前なんだよ、トルコも正しいしロシアも怒らんよ、
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:28▼返信
トルコの立場がよくわからん
ぶっちゃけISとも繋がっているだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:28▼返信
日本も中国の艦船沈めるべきだよな
話し合いに応じる気はないし
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:28▼返信
領空侵犯して警告にも従わなかったらそら撃墜されるわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:28▼返信
シナとロシアは相変わらずだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:28▼返信
ジョン・タイターの予言
2015年、ロシアがアメリカ連邦帝国・中国・ヨーロッパの各国に行った核攻撃を発端として第三次世界大戦が勃発。その後アメリカ・ヨーロッパ諸国・オーストラリアとロシア、更には日本を含む周辺諸国を吸収した中国による三つ巴の戦いが繰り広げられ、最終的には2017年にロシアの勝利によって戦争は終結する。なお、厳密にはフィクションでない可能性もあるが、便宜上ここに記載する。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:29▼返信
>>46
正論。 これで、しばらくトルコは日本みたいになめられない。
でもなんでトルコが叩かれてんだ。ロシア相手に・・・っていうけど、それ認めるとロシア機を装った飛行機がどんどん飛び回るわ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:29▼返信
9条バリア
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:30▼返信

つーか大前提として
先月から何度も領空侵犯してるからなw
何度もやってりゃ落とされるわw
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:30▼返信
トルコ外相の「攻撃指示だしてない」発言を鵜呑みにするのは良くないな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:30▼返信
>>82
与えてないよw
領域侵犯した方に非があるから、これで報復したらロシアの立場が悪くなる。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:30▼返信

トルコ<あっちが領空侵犯した
ロシア<シリア領空で撃墜された

両者真っ向から対立している模様。
速報だから後々分かるだろうけど、現状どちらかに組する段階ではないのは確か。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:30▼返信
ロシアは領空侵犯特に多いからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:31▼返信
どうせ日本人はトルコが過激すぎるとか批判するんだろうな
そんなんじゃ北方領土取り返せなくて当たり前だよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:31▼返信
>>82
でも領空侵犯してたらロシアに非があるんじゃ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:31▼返信
護衛機いなかったの?
トルコはロシアの足元にも及ばないイメージなので、腑に落ちない。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:31▼返信
トルコはクルド人ともケンカしてる

アイシス vs クルド vs トルコ

トルコからすればクルドとアイシスの両方が滅んでほしい
クルドからすればトルコとアイシスが滅んでほしい
アイシスからすればとりあえずクルドを倒さなければならない

いろんな思惑が絡んでるから
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:31▼返信
領空侵犯してる戦闘爆撃機とか放置したら危険すぎるだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:32▼返信
日本だけだよ縦断されても笑ってるの
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:32▼返信
ロシアはこの前の飛行機墜落もテロだったのに物証突きつけられるまでは
「これはテロじゃない!明らかにテロじゃない!ただの事故じゃボケェ!」
って嘘つきまくってたし、どうせこれも領空侵犯しまくってたんだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:32▼返信
シリアでsamとかで落とされたんじゃねーの?www
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:32▼返信
これ冗談抜きでヤバくね
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:32▼返信
ロシアは早く国後択捉歯舞色丹樺太を返せや
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:32▼返信
年の瀬にキナ臭さくなってきたな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:32▼返信
ロシアって北朝鮮や中国と同類だかんな
トルコは悪くないよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:33▼返信
領空侵犯した方が悪いに決まってんだろ
そんなことより相手がロシアだってことだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:33▼返信
領空侵犯した挙句撃墜されるとか自業自得すぎんだろw
ロシア調子扱き過ぎたな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:33▼返信
安倍になってからこんなことばかり

114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:33▼返信
第三次世界大戦なんてもうとっくに始まっとるわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:34▼返信
トルコってロシア大嫌いだもんね
どうなるんだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:34▼返信
クリスマス前にケンカはしないのがキリスト教徒
大きな動きはないな

ジンクスとしては、「クリスマス前に終わらす」とか言い出すとドロ沼にはまる

常にそうだ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:34▼返信
ロシアざっっっまぁ(笑)
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:34▼返信
どんどん国家間の摩擦係数が高まってる気がする

みんなもう我慢しなくなってきた。そろそろか
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:35▼返信
ドーピング問題しかり
ロシアの民度wwwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:35▼返信
第二次大戦の時。中立だったスウェーデンは領空侵犯する飛行機は連合国側だろうが枢軸国側だろうがお構いなしに撃ち落としましたで!
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:35▼返信
険悪になっても、キリスト教徒の多いアメリカやイギリスが
まあまあとか言って中に入るだろ

クリスマス前だから
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:35▼返信
いきなり撃墜とかされてロシアは黙ってないだろ
プーチン政権の顔に泥を塗ったトルコはただじゃ済まないだろう
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:35▼返信
日本の領空侵犯してて鈍ったんじゃねーの?
普通は撃墜されても文句言えないだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:36▼返信
ローテーション出来てねーだけだろ
機能するはずの国連アホな状態じゃ
衝突事故はどうやっても避けれないっしょ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:36▼返信
ロシア頑張ってくれ!プーチンの本気(核)を見せてやれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:36▼返信

トルコ「領空侵犯した」
ロシア「侵犯していない」

トルコ「F-15で撃墜した」
ロシア「地上からの攻撃だった」

うーんこの
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:36▼返信
トルコ側の行動を批判してる平和ボケ日本人に呆れた
こんなんじゃ日本人は一生ロシアから北方領土なんて取り返せないだろう
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:36▼返信
OH…大惨事世界大戦開戦まで
秒読みか。悔いのないように
美味いモノ喰ってパコり捲っとくか…




129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:36▼返信
やっぱり戦争ってヨーロッパ周辺から始まるんだね(歴史感
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:36▼返信
不穏すぎだろ
こんな時期に
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:37▼返信
大したことないのにいちいち騒ぐなよ。一体何に期待してんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:37▼返信
ちーんこのw
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:38▼返信
戦争になったら娯楽どころじゃないね
ゲーム市場ももう終わりだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:38▼返信
>>126
情報が錯綜しているよね。
海外メディアの日本語版では、シリア領空を飛行していたロシア軍機が撃墜とか言っているし訳ワカメ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:38▼返信
母ちゃん(トルコ)「ほら、ご飯だから早く降りてきなさい!」
ニシくん(ロシア)「わかったわかった、ちょっと待って」
母ちゃん(トルコ)「全く一日中ゲームばかりしてんじゃないの!!」
(15分後)
母ちゃん(トルコ)「もう!いい加減にしなさい!!!」
ニシくん(ロシア)「わかってるって。待って、もう少しでクリアだから」

※母ちゃんブレーカー落とす


ニシくん(ロシア)「!!?…うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!」
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:40▼返信
ロシアも中国と同じで小国を軽く見て舐められるのを嫌いがるから
たとえ自国が悪かろうが難癖つけて潰しに来るぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:41▼返信
トルコ側がしっかりと撃墜場面を撮影している所がな。ロシアが嘘を付いて言い訳してくる事をしっかり予想しているみたいだな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:41▼返信
BASARAの最終巻みたいだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:41▼返信
>>122
ロシアは日本の蟹漁の漁師を警告無く発砲・射殺するじゃんか
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:41▼返信
なんだこれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:42▼返信
何してんだトルコ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:42▼返信
まーた糞アフィが煽ってるわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:42▼返信
諸悪の根元は日本だよ
日本がロシアを甘やかしてたせいでロシアは領空侵犯が悪いことだということを忘れてしまってた
だから今回の事件を引き起こしたのは日本
日本はちゃんと責任とれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:42▼返信
>>116
トルコはイスラム教圏では
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:43▼返信
戦闘爆撃機が1機墜ちた程度じゃ別に何も始まりゃしねーよ
それこそトルコ軍がこれを理由にロシアへ侵攻するならまだしも
146.投稿日:2015年11月24日 19:44▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:46▼返信
テロリストの根城を爆撃するにしても国際ルールは守らないと
他人の縄張りに土足で上がっちゃダメ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:46▼返信
>>139
蟹漁で特攻してるんじゃなかったけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:46▼返信
ノリノリだったのに釘を刺された
150.投稿日:2015年11月24日 19:46▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:47▼返信
国防も平和維持活動も国民が許さない自衛隊など解体すればいいのに
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:48▼返信
さっさとやれ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:48▼返信
>>144

フランスやアメリカって書くのを忘れたんだよw

アッと思ってXで送信止めたが手遅れやった
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:48▼返信
トルコすげぇ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:49▼返信
>>143
>>146
君ら何で日本に居んの?何で日本語喋ってんの?
母国語喋んないの?何が目的なの?

君らって存在自体が矛盾だらけなんだが。
矛盾を無くそうと考えると、日本転覆狙ってる工作員ってことで落ち着くんだが、
それでいいかな?
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:49▼返信
な?戦争はこうやって日本に関係無くともじわじわと芽吹いてくるんだよ
こんなの安倍ちゃん叩いた所でなんにもならないんだよ?ぱよちゃんわかる?
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:49▼返信
ウクライナとロシアが争ってたクリミア半島ってトルコ(オスマン帝国)のものだった時代もあるんだぜ
何が言いたいかっていうとトルコとロシアは昔から仲が悪いってことだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:50▼返信
Kamikaze部隊も出動な
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:50▼返信
>>155
レス物乞いにレス付けるもんじゃないぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:51▼返信
>>134
錯綜というか
ロシアが都合悪いからカバーストーリー作ってるだけじゃね
領空侵犯して撃墜されました〜とかただのアホだし
せっかく中東に橋頭堡築こうとしてるこの情勢でトルコと揉めてもなんの利もない
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:51▼返信
Su-24雑魚過ぎたろwww強い強い言われてたのあれ、ロシアが勝手に持ち上げてただけかwww

162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:52▼返信
そりゃ領土内で飛行してたら撃墜されてもしょうがない
これに関して言えば100%ロシアが悪い
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:52▼返信
第三次くるううう。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:52▼返信
やべえよ・・・やべえよ・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:53▼返信
ちゃんと飛びなさいヒヨッコ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:53▼返信
わがままな国民の責任で日本の軍国化が遅れる。

反対はテロリスト、共謀罪適応、日本人ではない
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:53▼返信
雄マンマジ雄マン
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:53▼返信
ロシアだって自国領空に入った民間旅客機まで撃ち落としてるけど、別にそれで軍事的緊張が高まったりしなくね
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:53▼返信
拡大させて不利になるのは露なんだから絶対に起こらねえよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:53▼返信
>>160
それはそうだ。
でも現状は情報少ないし、何方が正しい云々って言うのは時期尚早だと思うんだけどねぇ…
まぁ後々分かるだろうから静観が一番だと思う。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:54▼返信
トルコに落とされるとか技術の差とは
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:54▼返信
勝手に入った奴が悪い。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:55▼返信
パイロット死ねばよかったのに
ロシア人に生きる価値なし
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:55▼返信
領空侵犯してれば撃ち落とされても文句言えねーよ
これ完全にロシアがトルコなめてただけでトルコが取った行動は正常だよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:56▼返信
こりゃ第三次きちゃいますわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:56▼返信
これは日本が悪い
日本が今までロシアの領空侵犯を甘やかしてきたせいでロシアは調子に乗ってしまった
だから全て日本が悪い
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:57▼返信
いいぞもっとやれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:57▼返信
F16 vs Su24じゃ戦いにすらならないよ。
空戦主体のマルチロール機と爆撃主体の戦闘爆撃機じゃマイクタイソンVS赤ん坊位の差が有る。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:57▼返信
トルコの領空に入ったのが悪い
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 19:58▼返信
トルコつえー(´・ω・`)
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:00▼返信
大勢の日本人が殺される準備は整った。

あとは思ったとおりに日本人が死ねば

日本にも大義ができると言う物だ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:00▼返信
ロシアはこの程度で動じないよ
領海侵犯しそうな(してない)漁船に警告無しで機銃を浴びせる国だからな
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:01▼返信
もー、やめてくれよ
ゲームして静かに生きてたいんや
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:02▼返信
人類終了のお知らせ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:04▼返信
安倍が政権とってから世界大戦の匂いがどんどん濃くなってるのは偶然ではない!!
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:04▼返信
Su-24は戦闘爆撃機、もうかなり古い。1970年代就航。
爆撃メインで出撃していたなら対空ミサイルも積んでないだろうしな。
しかし、落とした方もF-16でこれまた古い。
でも対空ミサイル積んでたら明らかにこっちが勝つよ。
ロシアの爆撃機ってイランから出てイラク上空を通ってるのかね。
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:05▼返信
シールズが空中にいれば話し合いで片付いたのに
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:06▼返信
ロシアは四面楚歌やね
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:07▼返信
>>186
トルコが所有しているF16は何度もアップデートされているから、殆ど機器がアップデートされていないSu24じゃ勝てないよ。
Su24はロシア軍内でも機器アップデートの優先度がかなり低いし。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:08▼返信
ロシアはウクライナのせいにしてマレーシア航空機撃ち落してるからな
ISISもロシア機落としたし今度は落とされる番に回ったんだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:09▼返信
日本はまだ海のとこだから撃墜しないで警告にしてるんだよ
領土上空に近づいたら普通に撃墜するわw

192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:09▼返信
うん、お互いにアンバランスだな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:10▼返信
ロシア国境側ならまだしもシリア国境側ならしょうがねえ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:12▼返信
>>191
無理
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:14▼返信
飛んでイスタンブール〜♫
うらまないのがルール〜♪
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:15▼返信
爆撃機って対人兵器だもんね
戦闘機で空を確保してから飛ぶんだっけか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:15▼返信
世界情勢ってもんを理解してるんだろかね?
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:15▼返信
今後がどうなるか楽しみすぎるw
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:15▼返信
ウクライナどうなったんだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:16▼返信
別にどうでもいいわ
くだらねえ人生だし
どうせならミサイル直撃で一瞬で死にたい
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:16▼返信
トルコと一緒にロシア倒そうぜ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:17▼返信
プーチンさんカッコいい()
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:17▼返信
>>46
ま、バカとも呼べるがw
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:18▼返信
ロシアかてうろうろ飛んでるからじゃ
ISのんと間違われたんちゃうか
この機会に八方美人のトルコは自国の立場を一本化して公開すべき
ロシア機の弁償台は高いぞ!!!
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:18▼返信
日本はなんでB29爆撃機を撃墜しなかったの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:18▼返信
領空侵犯なんてするロシアが一方的に悪い
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:19▼返信
ロシア空軍ってまだSu24なんて骨董品使ってるのか
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:19▼返信
世界大戦が起きても日本が戦争に巻き込まれないことを証明できるね(ニッコリ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:20▼返信
ロシアとの関係を保留して三味線を弾いている時にトルコと一悶着は日本としては困るな。
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:20▼返信
>>10

ゲームの知識では爆撃機ではないかもしれんが
元々対艦用の弾まで積めるし今はもう大型すぎて爆撃機として使われてる
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:21▼返信
やべぇよやべぇよ…
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:22▼返信
どさくさまぎれてやっちゃったか
トルコ滅びるだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:24▼返信
パルナス
パルナス
モスクワーの味
パーールナース
パーールナース
パーールーナーース
リアルタイムでみててん
!!!
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:24▼返信
トルコはロシアと戦争したいのか
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:26▼返信
シリア人と共倒れさせるためにトルコはISに甘いからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:26▼返信
シリア北西部ってことはもうまもなくトルコに差し掛かると言うことだし、しかも偵察機ではなく爆撃機ならそりゃ撃墜されても文句も言えないわな。
即撃墜でもなく警告のあとでの撃墜だろうし。
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:26▼返信
>>206
零戦ではB29が飛行する高度1万メートルまで
上昇できなかったのじゃ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:26▼返信
ようつべでパイロットがトルコ人に殺されてる動画ある
これ戦争やな
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:27▼返信
歴史的にトルコは黒海利権絡みでロシアと何度も戦争やってるし
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:28▼返信
いよいよ戦争が始まるな
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:28▼返信
ドサクサに紛れて領空侵犯を許してたらロシアがトルコにまで進行してきかねないって判断だろ。
ロシアは簡単に心を許せる様な国じゃないんだししょうがないでしょ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:28▼返信
世界大戦はこうした小さなことから起こる
明日に始まってもおかしくはない
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:29▼返信
まぁ問答無用で撃墜するのがやっぱ海外だよね
日本だったら東京の上空まで来たとしてもたぶん手出さないと思う
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:30▼返信
ロシアが怪しいよな。仕掛けたのかも?
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:32▼返信
いやいやロシアが悪いだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:32▼返信
すげ〜、歴史上、何回目の露土戦争が始まるんですか?あいつら仲が悪いよな(笑
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:35▼返信
情報提供者がトルコだったな、拉致の
トルコの方が正しくあって欲しいが
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:35▼返信
既に世界大戦始まってるらしいからね

パートのおばちゃんが言ってたから間違いない
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:37▼返信
トルコにもプライドはある
俺がロシアなら謝罪はする
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:37▼返信
いやこれロシアの方が悪いだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:39▼返信
撃墜しちゃったか。。 これは避けられない
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:40▼返信
>トルコ側は「軍用機はトルコの領空を侵犯し、警告を繰り返したにもかかわらず飛行を続けた」と説明しているのに対し、
>ロシア側は「爆撃機はシリア領内を飛行していた」として領空侵犯はしていないとの立場を強調しており、両国の間で緊張が高まりそうです。

どっちが正しいかアメリカならわかるかな?
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:40▼返信
SU-24とF16じゃ相手が悪すぎる
SU-24もどうせ爆撃命令で出撃してたんだろうから空対空ミサイル積んでないでしょ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:41▼返信
まぁロシア空軍なら警告なんざ屁のカッパでも不思議じゃないわな
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:41▼返信
ロシアは調子こきすぎだな
大義名分ができればいくらでも大暴れしていいとおもってたら大間違いってことだ
トルコさんかっこいい
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:41▼返信
ロシアって日本領空内にもきてるしな ロシアが悪いだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:42▼返信
>>226
領土が近かったら関係が険悪になって当たり前だからな
日本と一部周辺国が険悪な関係でも全然普通だってこと
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:43▼返信
ロシアもさんざんトルコから警告受けてたんだから念には念を入れて飛行ルートを見直せばいいのにな。トルコごときがとか見下してたんだろうね
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:44▼返信
218
釣りとかじゃなくてマジの動画?パイロット2人の内、1人は軍に捕縛されたって聞いたけど、もう1人の方が住民に殺されたって事?
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:45▼返信
ちょっトルコ何してくれてンのよ。
プーさんマジギレさせたらWW3発動しちゃうやろ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:45▼返信
普通は事前通告無しで勝手に他国に軍用機で領空侵犯すれば
警告無しで撃墜されようと文句は言えない
領空侵犯されて戦闘機でスクランブル発進しても
無線の警告だけして攻撃無しで追い返そうとする日本は甘すぎ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:48▼返信
トルコはNATO加盟国。

あとはわかるな?
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:48▼返信
ロシアもやってなかったっけ?
しかも民間機相手に
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:49▼返信
>>240
ロシア側に問題があるんだからフルボッコにする口実が出来る
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:50▼返信
今度中国の偵察機が日本の領空侵犯したら撃墜しようぜ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:51▼返信
領空侵犯なんて1回でも見逃せば領空の意味が無くなるからね
毅然とした態度で臨まないといけないよね
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:53▼返信
ソ連は調子に乗りすぎだから良い勉強になったんじゃないか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:55▼返信
ロシア、周りの国舐めすぎだからなぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:58▼返信
ここで勇ましいこといってるつもりの馬鹿はいざ日本に火の粉がふりかかっても責任なんて取らないカスだからな
はちまと同レベルの好戦的な連中にのせられてる奴らはいずれ死ぬほど後悔するぞ
まあ自分は絶対安全だと思いこんでるんだろうけどwwwwwwwwwwwwwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:58▼返信
ロシア調子乗りすぎ。

251.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 20:59▼返信
w←これを連続して5つ以上書いてしまう人は、相当頭が弱いんだってね。
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:01▼返信
NATOとワルシャワとシリア反政府とロシアとフランスうがががががが
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:01▼返信
はちま嬉しそうやね
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:02▼返信
長い目で見ても、この出来事は、遺恨を残しそうだなぁ・・・コレが第三次世界大戦の引き金でしたなんて事ならないを祈る
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:02▼返信
領空侵犯やろ?ロシアもやってるじゃん
あいつら旅客機でも容赦無く落としてるぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:03▼返信
WW3が教科書に載る日も近い
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:05▼返信
トルコって空気が読めないのか ロシアの目的が分かるなら目をつぶってシリアに向かわせるのが当然だと思う トルコの検討違いは相当なもんだが アメリカが大事なシリアの軍事産業でもあるISにロシアが本気で潰してるから気に入らずアメリカの意向でロシア機攻撃したんだろ ロシアさんアメリカに空爆した方がいいっすよ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:05▼返信
そして核の冬へ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:06▼返信
パイロットは脱出したみたいだから大きな火種にはならないだろう
260.投稿日:2015年11月24日 21:08▼返信
このコメントは削除されました。
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:08▼返信
日本はトルコの盟友として対ロシアで参戦だな。
まあトルコはNATO加盟国だから米連合対ロシア・中国が始まるで!!!
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:10▼返信
俺らが一瞬で即死するならアメリカに核と水爆を撃ち込み滅ぼして下さい。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:11▼返信
259
1人は死亡、もう1人は反政府勢力に拘束されたってさっき海外ニュースで言っていたと聞いたが。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:11▼返信
ロシアの軍隊も所詮この程度ってことだな
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:12▼返信
オバマはだんまりを決め込むんだろうね
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:12▼返信
領空侵犯は何をしても安全な日本の空だけにしとけば良かったね、犯され過ぎてガバガバだろうしw
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:13▼返信
ロシアちょっと調子に乗り過ぎ
攻撃するのはイスイスだけにしとけ
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:13▼返信
>>263
それ事実なら戦争開始かなぁ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:14▼返信
史上最低の国連無能事務総長もだんまり
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:15▼返信
>>206
結構撃墜はしているんだよ。
雷電、二式戦闘機とか高射砲で。
B29もずっと10000mの高高度を飛んで爆撃していたわけではなく夜間の
絨毯爆撃では3000m以下を飛んでいる。
第二次大戦でのB29の出撃回数31,387回、戦闘損失414機だそうな。
ヨーロッパ戦線では使われていないはずだから日本が落とした数なんだろうね。
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:15▼返信
昨日今日の話し アメリカがロシアの空爆を和らげ辞める様に言ったからなー
で トルコさんに追撃させた アメリカって悪しかない国をアメリカの一般人を避難させてツァリーボンバー1000万発撃ち込めばいい。
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:17▼返信
戦争戦争っていつになったらやるのか
今の時代戦争なんて馬鹿げたこと土人しかやらねえよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:20▼返信
世界が荒れてる中話題に上がらず余裕の中国に草生える
流石世界最強国家
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:20▼返信
>>262
中国とインドと南米と朝鮮半島にも核打ち込まないと!
あと俺は一瞬でも消滅しないし日本でのうのうと暮らしますwwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:22▼返信
自分が死ぬまでは何事もなく暮らしたい。
死んだ後も駄目だけどね
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:23▼返信
>>263
うわああ・・・・・
これマジなら最悪やんけ

そもそもロシアが認めてないし領空侵犯したという証拠もないんだろ
これは終わったなトルコ
親日だし日本の二倍の面積の大国国家なんだけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:26▼返信

ちょっと、トルコ風呂行ってくるわ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:27▼返信
なんで領空スレスレを爆撃機が飛んでんだよ…そりゃ怒るわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:27▼返信
トルコ軍、強ぇ…
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:28▼返信
ロシアは絶対領空侵犯認めないだろうし・・・・
トルコも面子がある。泥沼だな
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:30▼返信
>>273
本当に戦ったら張り子の虎の軍隊だとばれるからガクガク震えて身を潜めてるよw
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:30▼返信
戦争にならなければ良いけど……トルコさーん……
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:31▼返信
276
トルコ人(軍か現地住民かどうかは不明)が撃墜されたロシア機がトルコ領内へ墜ちるのを撮影していた動画が公開されているみたいだよ。信憑性云々は分からんが、アレを見る限り確かにロシア機はトルコ領内へ入っている様に見えるな。
284.投稿日:2015年11月24日 21:33▼返信
このコメントは削除されました。
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:34▼返信


トルコを全力で応援する


286.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:35▼返信
>>276
国土面積大きいと大国なの?
287.投稿日:2015年11月24日 21:40▼返信
このコメントは削除されました。
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:41▼返信
何となくISILが得をしそうでムカつく
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:42▼返信
まあそりゃ爆弾満載の爆撃機が自国の領空に入ってきたら都市部に来る前に撃墜するわな
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:46▼返信
終末時計は何時何分?
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:48▼返信
領空侵犯されてとる行動は普通これだよね
日本ぐらいだは中国やらロシアやらにガンガンはいられてスクランブルして警告して
帰ってくれたら外務省が抗議なんてアホなことしてるのは
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:49▼返信
普通の行動だろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:50▼返信
ロシアも思ったより外交はおおざっぱだ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:52▼返信
はちまはえらい仕事おそいな
墜落は二度目だぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:52▼返信
さぁ、戦争の時間だ!!
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:53▼返信
>>286
横レスするとさ
面積だけで考えたらジンバブエも日本より上だからなw
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:54▼返信
唐突なトラウトマン大佐に草
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:55▼返信
プーチン激おこ
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:56▼返信
可汗勢力必死の抵抗w
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:59▼返信
>>79
ティターンズのやんちゃぶりを地球連邦がうっかり説教しティターンズが逆切れ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 22:00▼返信
やっぱり年末までにロシアが火をつけたか…
原油の値段上げたいもんね…
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 22:03▼返信
領空侵犯がガチならロシアが悪いな
なにも撃ち落とす事無いと思うけどロシア自身が他国にそういう対応とってるんだから文句言う筋合いない
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 22:05▼返信
日本も中国の領空、領海侵犯にこれくらいしないと
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 22:06▼返信
世界が平和でありますように!
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 22:09▼返信
トルコとロシアってのが絶妙にキナ臭いな。これ、なんかデカい陰謀を感じずにはいられない
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 22:12▼返信
普段自分で厳しくやってることをやり返されるとか、ロシア恥ずかしいな
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 22:12▼返信
>>10
戦闘爆撃機だが?
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 22:16▼返信
リプたんが美しいからロシア大正義
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 22:17▼返信
事実上始まっちゃった?

ロシアの出方次第じゃ、戦いが複雑化する

ドロ沼化すればテロリスト「望外のよろこび」
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 22:18▼返信
シールズ~、平和の危機だよ~、知らん顔すんなよ~
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 22:20▼返信
>>297
それランボーでしょ。こっちはコマンドーのカービー将軍
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 22:26▼返信
トルコが不安定になれば、いよいよ中東のいくさは大乱に発展する。いい加減、腰抜けのオバマが調停に入るしかねえよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 22:31▼返信
領空をなし崩しなんて前例作るわけにゃいかない
引いたら引いたラインが固定化されるんだ
指示に従い退去しなければ撃墜のトルコの対応は妥当
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 22:42▼返信
平時の偵察とか訓練とかちょっとした示威行動でなく、
どっか爆撃に行く予定の攻撃機の可能性が高い以上、
自国領内に迷い込んだからには、誤認による爆撃で自国民が被害に遭う可能性はある
退去を求め、従わなければ撃墜することもやむなしだわな
315.投稿日:2015年11月24日 22:48▼返信
このコメントは削除されました。
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 22:58▼返信
トルコねぇ…
日本大好きじゃなかったっけ…
まあロシアが報復宣言したらその時点で「第三次世界大戦」なるわなぁ
ISアメリカフランスドイツトルコ中東一帯すべてが相まみれるか…
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:01▼返信
難民がトルコに押し寄せるのが困るともありますが
現在難民は800万人と言ってましたし大部分が大移動してますからね
ちょっとニュースを見て疑問があるんです 難民がボートで救命着を皆さん着用して何処かに上陸して居る場面を良く見ます モーター付きの大きい頑丈なゴムボートに救命着を誰が用意したんでしょうか? かなり大勢でしたよ また 上陸後 ボートに救命着は脱ぎ捨てて ゴミになってました 難民ならお金が欲しいですよね? あの新品のボートに救命着って高く売れそうですよ あの映像は演出なのでしょうか?不思議です
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:01▼返信
混沌としてきたなぁ
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:05▼返信
>>316
一時期は仲が良かったものの、今は日本を捨てて韓国を選ぶ程度だけどな
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:07▼返信
某国にはISオイルマネーと癒着した勢力があるって噂だしねえ。NATOとロシアのつばぜり合いもあるし、ほんと闇が深いわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:08▼返信
あと空爆で難民と言うならニュース映像で皆さん 砂ぼこりやらでかなり衣服が汚れててもおかしく無いのに 皆さん小綺麗に見えるんですが…携帯やらスマホやら持ってる方もおられたし 充電は何処でしてるんですかね? 色々摩訶不思議です
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:08▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化。域内のビザ大幅緩和。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を握られる
などほぼ全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:11▼返信
日本はトルコと仲良いからいよいよ集団的自衛権発動か?
アフガニスタンで自衛隊をトルコ空軍が救ってくれたのを政府はあまり公にしないけど、今回はもし戦争になったらどんなリアクションするのかな?
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:13▼返信
>>277
ソープって言えよ
オッサンいくつだよ・・・・・・・
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:15▼返信
みんなロシアにビビりすぎだ。
領空侵犯したんだから撃ち落とすのは当然だ
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:18▼返信
どうでもいい
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:18▼返信
アフガニスタンでトルコ空軍が救ったって何それ?
もしや、もしや、もしや、例の超上流階級が日本の腰を上げさせるために、戦争に巻き込むために種まいてるとかじゃないよね?
まさか?
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:18▼返信
ロシアの戦闘機があの辺で撃墜されるのは2回目だよな? 俺が間違ってるのか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:24▼返信
脱出したパイロットのうちの一人は落下時に銃で撃たれて殺されて、もう一人は行方不明らしいな
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:27▼返信
こういうのは俺らが思うほど大事にはならない気がするが。
大韓航空機撃墜も結局戦争とかにはならなかったわけだし。
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:28▼返信
YouTubeに有りますが前回は攻撃して無いみたいですよ
あとアメリカって 先住民数千万人皆殺しにして ここはアメリカだぁ自由を勝ち取り自由の国だと言うマジキチ国家ですからね そりゃトルコに撃ち落とせと命令しますよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:28▼返信
日本の上空を他国の爆弾を積んだ爆撃機が通過
10回警告したが無視

こう考えたら撃墜されて当然なんだよなぁ

これはロシアが戦争ふっかける為の挑発としか思えん
これをきっかけにISついでにトルコを攻めて、侵略するぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:32▼返信
トルコ支持
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:33▼返信
ほら汁ズ出番だぞ
止めてこいよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:35▼返信
ロシアを支援
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:40▼返信
トルコはさすがだな
というかこれが普通か
日本はロシアにも中国にも領空も領海も侵犯されまくってるのにやることは外務省が抗議だからな
侵犯してもなにもされないからどんどん入ってくる
日本もさっさと憲法九条なくして厳格に対応していくべき
そうすればもう入ってくることはないよ戦闘機だって高いし兵士を見殺しにするわけにいかないからね
日本の平和のために憲法九条をなくすべき
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:42▼返信
>>332
まあ日本はスクランブルして10回警告して無視されても帰ってくれるまで警告し続けるだけだけどな
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:43▼返信
戦争はやらないようにしよう
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:43▼返信
ロシアにしたって下手に報復してNATOとドンパチやる気はないだろうから、ただちにヤバいことにはならんだろ。でも、対シリア統治で間接的にトルコと衝突するのは必至。反テロで大同団結し掛かってた流れが終わったって話だ
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:44▼返信
9条は全世界に広まるべきものだからね!
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:45▼返信
日本もこれくらいやってほしいもんだ
せっかくF15大量にもってるのに中国やロシアが領内にはいってきて
スクランブル発進してもできることは警告だけだからな
警告するためだけの装備としてはF15は高すぎる
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:45▼返信
トルコって 皆さん覚えてらっしゃると思いますが トルコ国民をISに人質に取られ檻にいれ生きたまま焼きころされて トルコが怒ってシリアに空爆に直ぐに行ったんですよ それを今はシリア(IS)の味方なんですよ トルコはアメリカにベッタリですからねアメリカはロシアに空爆は辞めろと言い出したしね
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:46▼返信
戦争にならないようにしよう
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:50▼返信
トルコ△
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:51▼返信
(ΦωΦ)
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:52▼返信
>>341
ホント9条は日本にとって邪魔でしかない
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:52▼返信
9条最高
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 23:56▼返信
9条? 政府の憲法解釈でどうにでもなっちゃうから実は有っても無くても変わらんよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 00:03▼返信




いやもう戦争始まるな


350.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 00:04▼返信
よく撃墜だけで済んだなwwwwww日本だったら,あの恐ろしい「遺憾の意」がでるというのにwwwww

351.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 00:10▼返信
なんか乗員1人死亡とか出ているのですけど…
>いよいよ近づいてきた感はある
もともと泥沼だったと思う
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 00:14▼返信
ロシアも日本にいつもやってる感覚でやっちゃったんだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 00:20▼返信
トルコは領空侵犯すると撃墜するって前に警告してたけど
今の対IS戦で連携とろうとしてる最中にやるとはな
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 00:23▼返信
領空侵犯なんだから撃墜は普通の対応だろ
ほいほい見逃してんの日本くらいだぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 00:25▼返信
戦争って、9条どうこうじゃなくて、「愛国盲目」だと思う
似非だろうとね
情報の真偽すら、だんだんどうでもよくなる
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 00:48▼返信
ロシアがISに空爆するといいつつ、トルコとの国境沿いの反政府勢力にも爆撃していて、それがトルコ人なのでトルコは怒っている
前々から警告していたのだが、聞かないので撃墜するという強硬手段に出たのだろう
欧米側もロシアを非難していたのだが、トルコの強硬手段を支持できるかは別の話
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 00:48▼返信
あたりまえの行動なんだが
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 00:52▼返信
だめよ。今日は空手の稽古があるの。
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 00:56▼返信
>>356
そんな事情があったのか
アメリカが反政府勢力攻撃するなよって非難してたのは知ってたけど
今回の米仏露で共同展開する事になってその辺うやむやにしてしまってたのかね
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 01:30▼返信
タイトルで草生える
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 01:38▼返信
ロシアと中国とISにもう話しあいは通じないよ。
要は利害が一致する部分があるかないかだけ。
今回の事件はIS壊滅までという前提でロシア側が譲歩する可能性はあっても、
その後はね・・・
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 01:45▼返信
これはロシアが悪いな
撃墜されて当然でしょう
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 02:08▼返信
日本も本来なら中国とロシア相手に撃墜すべきところを警告だけで済ましているのはお互いのためだが今回のはロシアが調子のりすぎた
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 02:18▼返信
有耶無耶で終わりそうな予感
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 02:21▼返信
さらに撃墜されたの救出に向かったロシアヘリを今度はシリアが撃墜してる相当やで
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 02:37▼返信
シリア北部国境に面するトルコ南部はISISとずぶずぶだからなww
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 02:42▼返信
捕まったパイロット・・・地獄やな
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 02:48▼返信
>>272
始まったら、第1波で死んじゃう奴のセリフw
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 02:57▼返信
昔と違って各国の動きを世界中の人々が見てるから
そうそう起きんだろう
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 02:57▼返信
もう始まってんだよなぁ
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 05:19▼返信
よく共通の敵が出てきて世界が一致団結して戦うって展開がハリウッド映画にあるけど
これが現実なんだよなー
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 06:53▼返信
東京でも起こらないかなー
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 07:10▼返信
>>42
9条が有るので日本からは先制攻撃出来ません
相手国が攻撃して来る可能性があっても防備するのみ
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 07:12▼返信
余計な事を
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 07:13▼返信
>>373
日本には9条が有るので日本から攻撃される心配はないので、相手国は安心して日本を先制攻撃出来ます

基本、日本はやられっぱなしで、防戦のみ
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 07:17▼返信
>>375
戦後、中国や南北コリアやロシアに占領されなかったのは、アメリカとの安保条約(アメリカの核の傘)のおかげ
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 07:20▼返信
>>376
アメリカ軍が沖縄に居なかったら、尖閣や沖縄はとっくに中国に占領されてるし、北海道はロシアに占領されてるし、対馬は韓国に占領されてる
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 07:32▼返信
>>375
日本は攻撃されても宣戦布告がないと一部の反乱者かもしれないとか言い出しかねない。
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 08:42▼返信
>>91
日本の領土問題も拉致問題も全てが一気に解決!.....って、日本が無くなってるジャネーカw
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 09:01▼返信
トルコとロシアは昔から戦争ばかりしてるからなぁ・・・次ぎ起こったら13回目だっけ
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 09:29▼返信
国境付近で爆撃やってるからイラついたんだろうな
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 09:46▼返信
アホめ
とりあえずロシア軍は相当イケイケだったんだろうな

ちゃんと許可取れや
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 10:30▼返信
よーし
世界が混沌としてきたぞ
これで中国が米国に喧嘩を売れば
世界大戦の始まりだ
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 12:25▼返信
トルコはISISと協力してるみたいだからヤバイ
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 12:31▼返信
なにもはじまらないよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 19:50▼返信
トルコを見習え
387.キー84投稿日:2015年11月25日 20:53▼返信
軍用ジェットが火を噴いて墜落してゆく記録映像なんて朝鮮戦争・ベトナム戦争以来久々。蒼空に空しく散りゆく様は昔も今も変わりなし。
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 21:22▼返信
戦争に持ち込んだらいけない
憎しみの心に支配された自分に皆が勝たないと
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 21:23▼返信
自分のネガティブな感情に勝たないといけない
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 21:26▼返信
ハルマゲドンはきっと善と悪の戦いで、自分の心の中で善と悪が戦うのだと思う
善を目指さないといけない
人殺しはやってはいけない
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 01:49▼返信
ジョン・マケイン バグダディで検索
アメリカがISの黒幕の疑い
392.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年11月26日 13:01▼返信
ロシアを賛成してね
ロシアを賛美してね
グランディアⅣを発売して下さい、お願いします
グランディアⅣを販売して下さい、お願いします
グランディアⅣを出して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を発売して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を販売して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を出して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを出して下さい、お願いします

直近のコメント数ランキング

traq