【【朗報】ガルパン聖地巡りで唯一行けないと思ってた「潮騒の湯(女子風呂)」に男でも入れるイベントがwww】
↓
劇場版「ガールズ&パンツァー」小規模公開ながら動員ランキング2位の好発進!
http://www.cinematoday.jp/page/N0078319
(記事によると)
人気テレビアニメ「ガールズ&パンツァー」初の長編劇場版となる『ガールズ&パンツァー 劇場版』が、24日に興行通信社が発表した土日2日間(11月21日~22日)の全国映画動員ランキングで、全国77スクリーンと小規模公開ながら土日2日間で動員8万4,752人、興行収入1億2,843万8,980円をあげ、同日公開の『リトルプリンス 星の王子さまと私』や2週連続でトップを走っていた『劇場版 MOZU』といった話題作を抑えて初登場2位にランクインしたことが明らかになった。
1位は Kis-My-Ft2 の玉森裕太が主演を務めた『レインツリーの国』だが、同作の興収は1億2,394万4,520円となっており、興収ランキングでは『ガールズ&パンツァー』が1位に立っている。
ジャニーズには勝てないだろうと思ったら興収では日本一なのか!
ラブライブ!もそうだけど小規模でやるのもったいないよね
シネマシティさん…これじゃあみんなから勘違いされちゃうよ… #garupan pic.twitter.com/hXfVSiCizk
— 菊原 祐希 (@kikuharayuuki) 2015, 11月 20
ガールズとパンツを極上爆音で見ないとな
※現在は修正されています


ガールズ&パンツァー劇場版 2016カレンダー 壁掛け A2
エンスカイ 2015-12-07
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
ガールズ&パンツァー 劇場版 主題歌「piece of youth」
ChouCho,酒井陽一
ランティス
売り上げランキング : 62
Amazonで詳しく見る
ガールズ&パンツァー 劇場版 オリジナルサウンドトラック
浜口史郎,ボコ(藤村歩),吉田玲子,澤口和彦
ランティス
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
とっくにオワコン化してると思ってた
視野が狭い奴
早く土日になって観にいかなきゃ(使命感)
フィルムきたらまた伸びるぞ
遊戯王劇場版も週替わりでレアカード配布するって言うから楽しみだ
ちゃうで。
やらおん信者は帰れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
小規模公開のアニメに敗北とかマジで雑魚じゃん
アニメ作品はフィルムの配布やファンが繰り返し見るだろうしまだまだ伸びるぞ間違いなく
最終的には圧倒的大差付くなこれ
これテレビシリーズ見てなくても大丈夫?
俺はOVAまで全部見たんだが誰かと一緒に行こうと思ってるんだが
さすがにお子様アニメには勝てんだろ
手足がビローンて伸びるほうが面白いもんな!w
大規模でやろうと大差ない
ストパン観よう
全員AKBでいいな!
推移も半減してるし5億ぐらいかね
とりあえず頑張って10億は突破して欲しい。
こういう作品はもう
俺嫁厨が応援する艦これとかラブライブのせいですっかり廃れている
大洗が優勝して-完-じゃなかったの?
うさぎさんチーム繋がりで
時間一杯にやりたい事を全て詰め込んでるから無駄なところが一つもないね
ファンとしては面白かった。
見れるぞ!おれの田舎でも見れるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
しかし、特典商法で興収稼いでるだけの作品が深夜アニメのTOPを飾ってるから
評価の際にはそんな気にする数字じゃなくなってきたけどね
自分も今日見て来る
アニメ見てみたけどつまらなさすぎて1話で切ったわ
キモオタちょろいわ~w
いくのは無理かな
300館上映で1~2億スタートとかザラ
という感じ、ストーリーや細かい所は荒かったけど、勢いが凄かった。雰囲気に呑まれるってあんな感じなんだろうな…
話もジャンプ王道パターン
こ
量産され過ぎて良くも悪くも見てる側の評価も厳しくなってるからな
ちゃんと面白くなければ評価されない
こう言っちゃアレだがストーリーなんて気にしない、単に理想の可愛いキャラが見たいってだけなら自分でイラスト描けばいいからな
ガッカリだった・・・
最初に3分の過去まとめアニメがあるよ
それ言ったらヤローばかり出てくるアニメは腐女が釣れて簡単に成功するよ。
来月頭にフリーの映画公開されるから劇場は腐女が詰め寄るよ。
女ばかりアニメもヤローばかりアニメもどっこいどっこい。
結局男は女が好きで女は男が好き、それだけの事。
田舎の寂れた劇場だったんで音すっげえ小さかった…
なんぼでもお金落とすし
映画館みたいに客層の質の低さを何とか出来るよう囲えば、迷惑もかからないしね
肝心のフィルムは4週目だし水島が多忙のせいで間が空きすぎだし何よりも一番大事なのは女性を余り取り込めなかったのがデカすぎる
それな
ストパン見たとき映画館来てよかったと思ったわ
あれも冒頭で戦車が出るけどいい音だった
フィルムもらえる週にもう一回見に行くつもり
いやー無理だろ女性ファンとかw
必死やなwwwwwwwww
映画自体の勢いはすごかった見終わったらもうぐったりですよ
これマッドマックスに通じるものがある
ていうか2時間の上映中1時間半が戦車戦な勢い
いや楽しかった
製作側もウケると思って作ってなかったからなあ
瀕死状態の制作会社が玉砕覚悟で、成功例ほとんどないジャンルで頑張ったと思う
萌でライト層取り込めただけでもデカかったよ
花火大会の会場にいるみたいな臨場感
大規模に上映しても客が入らねーつーの
どうせ客数は一定しかいなんだから
無駄でしかない
ラブライブのグッズをスーパーで売ったら
大量に売れ残ったのと一緒
こいつら少数で金を大量に使うだけで
妖怪ウォッチみたいに
莫大なファンがいる訳じゃあない
妖怪ウオッチも大量に売れ残ってるぞ
120分の完全新作です
何で今までこのジャンルを極めたアニメが出てこなかったのか疑問
単純に俺が知らないだけかも知れんが…
つってたんだがなあ…
正直、見に行ってよかったと思う。かなり面白いから見てない奴は気が向いたら行ったほうがいいと俺は思うよ。
それ作ってれば神だったのにな
代わりにゴミにたいなメロドラマで晩年を汚して・・・
ひたすら戦車が走って打つだけである
だがそれがいい
カーボンあっても戦死者多数やろなぁ・・という感じ
キャタピラ描くのが超面倒、メカをCGで描けるようになって始めて戦車をメインにできた
当たっても大丈夫な実弾だから問題ないよ!
やっぱ特典が凄いって騒がれるより、内容面白かったって騒がれてる方が見てみようって気になるわ
無いと思ってたけどハイ☆スピード辺りにアッサリ抜かされそうだわ
逆に続編は難しくしてしまったかなと感じる。
あそこまで戦車バトルの枠超えてしまうとねぇ・・・
お前ちょっと冷静に考えろ
それのどこに3億もかかるんだ?高すぎだから誰も乗っからなかったんだよw
地方住みだけど特典貰えたよ
余ってさえすれば貰えるから行ってきなYO!
りたいの見えないオリジナル戦車ならなんとかなったんじゃね?w
動く城とか王蟲より楽な気がするwww
俺も泣いたw
ネタばれになるといけないからどことは言わないけどあの部分だよね
作品自体が好きな人には満足の出来だからリピーターは多いだろう
おおそうか、行ってくるわ三級
ナウシカとラピュタ見直せばよくわかるけど、実は動いてる戦車を描くのは言うほど手間はかからない
むしろ静止状態のほうが書き込み密度を要求されるって意味で大変で、結局手間はそんなに変わらなかったりするんだよ
あそこの極爆上映は映画の出来を4割は加速させる
なるほどねぇ
描いてる人の手間まではわからんからなぁ
PANZERに合わせてドイツ語の綴りにしてるね
自分も初見で誤植かと勘違いしたわ
ドイツ語っぽくしてるだけ
それ以外に意味は無い。他にもprojektとか、ドイツ語っぽくしてる
その静止画レベルの描き込みで動かそうとしたから見積もり3億って話だろ
「その発想、その労力は自己満足で金の無駄だ。ポシャって当然。自業自得」って主張なら完全に同意するけど
戦車を動かすのに金はかからないから3億という数字はおかしいって主張は意味不明
テレビ版の紹介とグッズの広告ばかりで、新キャラや新戦車なんかのカットはほとんどないわ。
完成が大幅に遅れたせいか、パンフの編集内容は完全にやっつけ仕事になってる
そういう手間のかけ方には意味がないしそもそも宮崎駿はそういう描き方をしないって話なんだが?
文句があるなら買うなよw
特典色紙の絵柄が、カチューシャ&ノンナ親子だった。よかったけど、やっぱり西住姉妹が欲しかった。
特典は金曜までかな?もう一度行っても良いけど、外れたら痛いな。
同意。
>122
無茶言うな。見て買えないだろ
俺はカチューシャ欲しかったけど西住姉妹だったよw
見てから買えるようになってりゃ買うかよ、あんなもん。
記念にもならねえよあれじゃ。
ちょっとしたムックが買える値段であれじゃ不満も出るわ
△評価される
◎結果を出す
「評価」は主観的なものだけど、「結果」は誰にとっても客観的なものなので。数字は嘘付かない。
感動できるアニメなら本編から観てみたい。
爆発音とか発砲音、砲弾がすれ違う音等、あれは映画館の音響じゃないと魅力は半減だろうな
あと西住流は頭いっちゃってる、絶対安全なのは車内だけだろ・・・
本編はアニマックスPLUSなどで配信してるのでそれを見てみればよいかと、レンタル、もちろん円盤を買っても良いし
お話としてはTVシリーズもOVAも劇場版もスポ根なのでクラナドみたいのがいいのであれば方向性が違うかな
あと>>133で「泣けなかった」とは書いたがそもそも自分はクラナドとかも特に・・・だったので泣けるについては参考にはならないです
基本破天荒な、ンなアホな!
っていう戦車バトルを、一杯出てくるおにゃにゃの子と楽しむアニメ。
この劇場版、基本的に「まんが映画」です。
この言葉の意味がわかるなら全力で楽しめるし感動も出来るでしょう。
こんど観に行ってみるか
他人の評価よりも自分の評価だよ。だから自分はどっちも好きでいる。劇場版の敵隊長の子めちゃくちゃ可愛かったです。ミニ色紙もその子ので満足感120パーセントだったよ。
見る数字を間違えているぞ
≫135
≫136
ありがとう
いや、ちょっと前にやってた再放送録画あるんだよね
水島監督だからなんとなく録画してたんだけど、今度見てみるわ
アイマスって初週からバリバリ特典で釣ってたな、動員数ではアイマス負けてるし
ラブライブに迫るレベル(ラブライブは1巻だけ10万枚だけど)
世の中うまく行かないもんだな。
やべー立川やべーマジで
大爆音なのになぜだか心地よい
見たらボロボロに泣いて立ち上がれない様子
もちろん俺はその前をそっと通過して出てきた
ラブライブ7時の回見に行って朝200人近く並んでたけど、全員映画よりも物販と夕方のライブに夢中でチケット売り場に並んでた人なんて10人にも満たなかった
特典ない日は海街に全敗してたし、3週目に土日の下落率が7割超えたり、普通の売り方してたらありえない現象が起こってたね、リピーターなかったら実動50万人ぐらいだろうなぁ
立ち上がりにスピード感があって無駄な残響の残らない、スタジアム用最高級ウーハー使ってるからねえ
しかも今回の極爆は岩浪音響監督自身が調整に立ち会ってる
もはや隙なし
しかし興収はラブライブよりはるかに下
悲しいね
戦車がグリグリ動いてるのだけでも納得できるレベルではあるけど、試合開始直前のあのシーンとか「なんだ??」になっちゃうのはもったいない
アンツイィオ三人組が何か歌いながら帰ってるカットはほんわかする
ストーリーで掘り下げるストーリーラインもたぶん考慮されたと思うけどバッサリ切って戦車を最前面に押し出したのはいいと思う
どっちつかずになって結果的に薄くなり「なんだったんだ?」って映画は残念すぎるのでどっちかに振り切ったのは水島監督らしい
主人公のあんこうチームすら空気になるくらい、戦車が主人公の映画だった
まだ色紙残ってるかな
あれもこれもって入れ過ぎ
結果としてお話自体は焦点のぼけた群像劇になってる
と思うくらい描写が酷いよなこのアニメww
たらればとかどうでもいいわ商業は数字が全てこれは鉄則
どんなに文句言われようと数字が出てる以上はその数字に貢献した
人たちに認められてる証拠だからな実情とか内情とか何の意味もない
確かに観覧車先輩の最期は泣けたわ。
打ち切りね
いや~見下したな
暇な奴は、ほーんま暇やねんな
可哀想に笑
天丼作る前に納豆食うか
公開数日前に完成したって話題になったじゃん。
そんなギリギリの完成なんだからパンフも本編の内容はそんなに詰まってないだろうなーとは予想できただろ。
まあ自分はそれでも買ったし満足できたけど。
あそこナオミが瞬時の判断で砲撃して観覧車先輩を誘導してるんだよな
アレだけ大勢キャラを出してみんなに印象的な場面をふっているのは
すごいと思ったわ
めっちゃ良かったっす。
♀だけどガールズアニメ大好きです。
ラブライブ、けいおん、まどか、ストパン、アイマス
これ系大体映画館で見てるけど、個人的にはまどかに継ぐ勢いで良かった。
あっプリキュアも大好きで映画見てるけど、もうプリキュアオールスターズに負けず劣らずのガールズのバトルバトルで萌えまくった(笑)
これはあと数回鑑賞かな。
けいおん、ラブライブは映画10回見たから、ガルパンも10回は見るべし。
売上という数字だけを見て映画を比較し評価をつけるのは猿でも出来る
ガルパンが7、8週まで特典で人を釣ってたら話は別だがな
アンチも左翼も、気が向いたら観てみて下さい