<銀の匙>8カ月ぶり連載再開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151124-00000017-mantan-ent
記事によると
・荒川弘さんの「銀の匙 Silver Spoon」の連載が、2016年1月27日発売の「週刊少年サンデー」16年9号で、約8カ月ぶりに再開される。
・「銀の匙」は14年8月、荒川さんの家族が体調を崩して、その療養をサポートするために不定期連載になっていたが、実質的に休載状態になり、4月22日発売の同誌21号で約8カ月ぶりに連載を再開したが、5月20日発売の同誌25号から再び休載となっていた。
この話題に対する反応
・アルスラーンも続けてるんか?(´・ω・`)
・すごいことだし嬉しいことなんだけど牛先生自身の体調が心配。ハガレン時代からタフなのは知ってるけど、心配。
・いつの間にか休載してたんだ。これは良いですな。
・待っていた!これがないからサンデー買わなくなったからなw 目玉作品がなくて低迷していたサンデーの売り上げ爆上げなるか?
ご家族の容体は落ち着いたのかな
これからの連載に期待ですね!


銀の匙 Silver Spoon 13 (少年サンデーコミックス)posted with amazlet at 15.11.25荒川 弘
小学館 (2015-06-18)
売り上げランキング: 929
銀の匙 Silver Spoon DVD並盛版posted with amazlet at 15.11.25ポニーキャニオン (2014-10-15)
売り上げランキング: 7,063
アレキいこーぜー
アルスラーンも描いてるしな
家族が具合悪いんだから そっち優先だろ?
>>3
アルスラーン戦記は描いてるので比べたら駄目よ
すごすぎだろ
烈火好きだったんだよなぁ
またハガレンみたいな神作品描いてほしい。
マギとか銀の匙はどうでもいい
マンガは面白いからまったりでもいいから続けて欲しい
T H E オ ワ コ ン
藤田西森戻して荒川再開とか別に普通のことだからな
これまでが異常すぎた
まああと2・3巻とかで終わるだろうとは思う
精神的に一皮むけて,自分探しだけじゃなく人の人生に関われるようになったしな。
描きたいところまで時間進めちゃうのはアリだと思う。
惰性で続けて面白い系でもないし。
やっぱ,終わりたいところできちんと終わらせられるのは作家として一つの才能だよな。
「終わらせられる」特製持ちのくせに,なんで原作付きはエンドレスえらんじゃうかな~w
そのまた逆もしかり介護の必要が不要の場合もある
面白いから過去作も漁ったんだけど、そこでどんな感想持ったかは全く記憶がない
頭に来るほどつまらなくもなく、かといって面白くも無かったんだろうけど
コミックの最新刊の売上はコナンを上回ってるし牽引力は十分あるぞ
つまり時間潰しに最適だったって事だろう
ドハマリして金注ぎ込む程でもなく
かといって全く苦痛、毛嫌うものでもなかった
逆にそういう作品は稀有ではある
やることが結局30代ホイホイで今更すぎるよなぁ
>>28
うちに認知症で完全介護のばあちゃんいるけど
病気が進んだせいで入院になって、家族の負担は今楽になってる
春に戻ってくるらしいから一時的なものだけどね
ついに食べ物をのみこまなくなったので、胃に穴あけてそっから栄養とる手術したよ
それは誰しも想像する事だよ
好転的な理由をあげて
その逆はあえて口にしないのが人情というものだ
もう描くことなくねーって感じするよね
百姓貴族の方が面白いと思うし
アニメが落ち着いたから再開できたのか?
年寄りの介護を連載で忙しい漫画家がするわけないだろ
結局やってることが中途半端すぎ、連載を無理して掛け持つ必要性どこにもないのにね…
だからこうやって連載が8ヶ月も休載になったりしてるだけ。もうこの漫画はぱぱっと終わらせりゃいいじゃん
最終章入ったから割とすぐ終わるはず
結局今年は連載再開なかったね~。
頭下げて来てもらった作家を下ろせるわけがない。
立ち読みだけでいいかーサンデーだしー
態度と性格も難あり
親の介護で涙を誘うことして善い人振るBBA
サンデーとしては辞めてもらいたくはないんだろうけど
お前の頭が歪んでるのに気が付けよw
それよりもトゥッティを中途半端なまま終わらせるようなサンデー編集部に期待など持てん
ええなあ、暇人は 笑
それに関してだけど、作者本人がもう漫画家人生KO状態になってます。
イラストレーターですら、本人が「できない」と言ってた。
体調崩したご家族って、乳牛さんだったりするのか…?
復帰ってことは元気になったのかよかったなあ…