• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 店舗デザインに「和」=ブランド回復-マクドナルド 
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201511/2015112600738&g=eco
1448602744129

記事によると
日本マクドナルドは、改装や新しくオープンする店舗の一部で、日本人デザイナーによる和のイメージを内装に採り入れると発表

・ハンバーガーやポテトなどを題材に、日本らしい淡い色を使っているのが特徴。店舗イメージの刷新で異物混入問題などで低下しているブランドの回復につなげたい考えだ

・同社は2018年までに全約3000店のうち9割の店舗で改装を計画。どれだけ日本独自のデザインを採用するかは未定



この話題に対する反応


・相変わらず迷走してんなー。マクドに和テイストなんか誰も求めてないんじゃないのw

・ 金かける場所をはき違えてる気がする。

・だから今まで売ってたもんを一定の値段で普通に売れっつってんだよォ!なんでそれが出来んのだ!メニューを頻繁に変えないと家族が爆殺されるとか脅迫でも受けてんのか!?

・この報道で日本マクドナルドが倒産するのを確信した



















オリンピックに向けてもあるんだろうけど、別に和柄は求められてないんじゃないかな・・・

というか3年で9割の店舗改装ってどこからそんなお金が












ガールズ&パンツァー 劇場版 オリジナルサウンドトラック
浜口史郎 ボコ(藤村歩)
ランティス (2015-11-18)
売り上げランキング: 14




コメント(224件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:09▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:10▼返信
そのうちの何店舗が全て改装終わるまでに閉店してしまうんだろうか
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:10▼返信
だめだこりゃ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:11▼返信
笑ってしまった
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:11▼返信
ワクドナルド
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:11▼返信
なぜ味を見直そうと思わないのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:11▼返信
カサノバ混乱
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:12▼返信
店じゃなくてハンバーガー改装しろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:12▼返信
「何やっても批判してやるぞー」
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:12▼返信
肝心の食べ物の品質と品揃えと価格のてこ入れはなし?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:13▼返信
3年後には約3000店の何割かは消失してるだろ・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:14▼返信
値下げできないのを誤魔化してるだけだろ
企業努力しましたーって
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:14▼返信
京都や奈良とか場所に合わせてならわかるけど
ハンバーガーに和のイメージって更に客離れるな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:15▼返信
見てくればっかりを変えても何の意味もないと
マック上層部が気付くまで
後何十年かかるんだろうねえ・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:15▼返信
建設業に金が回るから良いんでね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:15▼返信


マクドナルド跡地にキングバーガーなどの韓国系のハンバーガー屋が
次々と出来ている。
マクドナルド叩きはやっぱりチョ.ンの仕業だった可能性があるぞ。
はちまも怪しいからお前ら騙されるなよ。

17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:16▼返信
ちがう、そうじゃ無いんだよ

マクドってのは家族持ちの手軽なおやつくらいが適当なんであってね
こんなことに金使うくらいだったらモールやスーパーにあったミニショップを復活させて、気取ったカフェは取りやめるべき
あと学生が長くいても良いようなショップだけにする、と
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:16▼返信
見た目ばかり気にしてやがる
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:16▼返信
「和テイストは求めない」って
じゃあ何を求めてるんだw
和テイストのマック見たら入りたくないとか思うのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:16▼返信
いろいろ検証が不十分な結果、迷走のコンボだとは思うが
これはさすがに、心配になるレベル(経営者の頭が
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:16▼返信
オレたちは人間なんだよ!
なんだよそのエサは!
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:16▼返信
>>16
× キングバーガー
○ バーガーキング

すまぬ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:16▼返信
他にやることあんだろ
中身変わらなきゃ人こないだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:17▼返信
>>19
味と価格
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:17▼返信
店員はノーパンで働け
それだけで売上上がるから
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:17▼返信
>>16
緑肉売ってるマックよりはマシ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:18▼返信
いくら例のマック腐肉事件があったとは言え何故かロッテリア叩き記事は全く見かけない不思議
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:18▼返信
>>26
まじか?
お前ってチョ.ンなの?

韓国はレッドチームだぜ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:18▼返信
死神ボサノバ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:20▼返信
おっいいねぇ
マクドナルド復活の日も現実になってきたなぁ
国民が皆マクドナルド大好きになるんだよ
そんな風景がもうすぐそこに見えるよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:20▼返信
ぶっちゃけ...
もう食い物扱う限り、ダメなんじゃ...

だって食べる気がしないんだもん
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:20▼返信
本国アメリカの栄養士がマック食わない方が良いって言ってるくらいだし
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:20▼返信
あの外人BBA何も分かってないわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:21▼返信
そんな金あるなら価格改定しろよほんまつっかえ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:22▼返信
う和ぁ…
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:23▼返信
結局発注変えても差額で儲けようとするから、信頼がおけないとこに当たるんだよ。
価格と味、安全性の管理が出来てないなら今までと変わらんわ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:23▼返信
ほんとになにもわかってないんだな・・
味はあのままでいいから価格だ
あとは時が解決すると思うぞ
下手に悪手打つと負のスパイラル
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:23▼返信
お前らマクドナルドを利用しないならしないでいいけど
叩くのはいい加減にしておきなよ。
マック叩いて得しているのはロッテリアやバーガーキングなどの
韓国系企業なんだぜ。
どうせ、お前らはロッテリアにもいかないかも知らんが、叩いた影響で
チョ.ンどもが太って行くのは俺は容認できんわ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:24▼返信
あ・・・これもうダメだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:24▼返信
本当に社長って大事だよなーと感じる記事
ストリンガーの頃のソニー(今はPS4で絶好調)や現在のシャープ、東芝……
社長が駄目だと会社も駄目になるんだねー
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:24▼返信
ならロッテリアに叩く要素あるかっていうと別にないし
いくら韓国嫌いだからって理由もなく叩いてたらネトウヨになるぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:24▼返信
>>33
如何にも外国人、それもアメリカ人らしいよな、この的外れさ
つか本国でも勘違いしちまってるしなあ
マクドなんて子供の食うJunkであって、大人になったら懐かしんでたまに食うくらいの物でね
今の大人だけに向いてるようなのはあかんわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:24▼返信
変な高級路線とかやめるだけで良いんだけどなぁ
マクドナルドに求めるのは駄菓子と同じなんだけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:25▼返信
>>27
ロッテ事件の時にロッテリアも叩かれただろうが
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:25▼返信
まあ今までの微妙な方針よりは心機一転で新しいことしようってのは伝わる
ただ、和風の店、和風のハンバーガーだけでは変わり種の域は出ないだろうけど
俺はウェンディーズに店舗拡大してほしい
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:25▼返信
ロッテリアは嫌いだから別に行かないし
ちゃんとモスがあるしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:25▼返信
>>40
△ 今はPS4で絶好調
○ 今は平井で絶好調

社長の話をしているんだし、平井さんのこと褒めようよ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:26▼返信
もう何年も行ってないなぁ
これからも行かないと思います
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:26▼返信
爆ドナルド終了
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:27▼返信
店の前に改善すべきものがあるだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:27▼返信
アメリカで売ってるオリジナルサイズで販売しろよって話しだ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:27▼返信
マックはもちろん、モスやロッテリアやバーガーキングも要らん

こういうファストフードなんてたまにしか食べないし、その「たまに」も俺はケンタッキーでいいわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:27▼返信
小手先ではもう何をやっても無理
どうしてこれがトップに判断できないんだろうな?
そのまま死にいけばいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:27▼返信
モスが近くにない・・
ドムドムバーガーってとこはあった気がするけど
まだあるのかいな?
マックは臭い 店の前通るだけでヘンな匂いがする
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:28▼返信
【緊急警報】米欄にテョンが現れました ご注意下さい
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:28▼返信
和のイメージなのに外国産使うのやめろって言われるだけだよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:29▼返信
>>52
ケンタッキーはハンバーガー屋じゃない。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:29▼返信
不味いんだよ・・
セット頼むとあっという間に700円超えるけど
食べた後の「他の飯屋で700円払ったほうがうまかったなぁ・・」っていう後悔感なんとかせぇよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:30▼返信
自分たちの客が底辺しか居ないことを認めて、ジャンクフード屋に戻れよ
単価の高い客はもう戻ってこないよ
60.投稿日:2015年11月27日 15:30▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:30▼返信
価格に見合った商品を展開すればいいだけなのに
上が馬鹿だと速攻で廃れるいい例だな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:30▼返信
メニューもてりやきと抹茶のなにかにしろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:30▼返信
そもそもマック=馴染みがあるってだけで脳死状態で食べてただけで
きっかけがあればすぐに切れる程度だったんだよな
美味しいから通いたいにしないとダメだろう
とりあえず定番商品から味の改善するべきかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:31▼返信
テキサスバーガーとか出すのかな
65.投稿日:2015年11月27日 15:32▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:33▼返信
三角チョコパイ食ったけどあれだけは認める

マック行っても100円マック以外は買わないわ。対して旨くないしな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:35▼返信
>>65

そうでなくても学生バイトが猿みたいに盛ってるのにさぁ・・・w
まぁ女子高生と付き合いたいなら最もチャンスのある職場ではあるがw
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:35▼返信
アホなんやで
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:35▼返信
年中月見バーガー売れっつってんだろボケ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:37▼返信
まず牛100%のパティを止めパティはガストから仕入れます。
バンズが無い方がヘルシーなのでハンバーグをメニューに加えます。
フライドポテトを止めてスィートポテトやパンプキンにします。
71.投稿日:2015年11月27日 15:38▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:42▼返信
大衆がマックのような店に望むのは健康食だとか和のイメージとかじゃなくて、安い値段でそこそこ美味しく食べれるジャンクフードだと思うんだが
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:42▼返信
発売に会わせてモンハン集会所サービス始めましたってやる方がまし
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:42▼返信
>>38
心配すんなモス一択だ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:42▼返信
次回作 お○んまんヘリコプターにご期待ください
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:43▼返信
マックが無くなったらポケモンが妖怪に奪われたカレンダーを取り返すことができなくなるじゃん
ここは任天堂と提携して、QOLなファーストフードで巻き返しを図るべきだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:43▼返信
和゛っ゛て゛い゛い゛な゛あ゛
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:44▼返信
マック「客の柄が悪い」
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:44▼返信
和風総本家
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:44▼返信
本当にくいおさめしておいたほうがよさそうだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:46▼返信
値段で攻めるにしてもコンビニのおにぎりやドーナツや肉まんやらに100マックがどれだけのアドバンテージがあるかっつーと特に無いので…

詰んでる
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:46▼返信
コンビニのハンバーガーの方が安くてうまい
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:46▼返信
>>76
任天堂と関わってからこんなニュースばかりだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:50▼返信
これにはハンバーガー大好きコードトーカーとカズヒラミラー大激怒
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:51▼返信
夏頃の限定メニューのマックフロートとか持ち帰りにしたら袋にすら入れてくれないんだけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:52▼返信
和風の味をもっと盛り込んでいくならまだしも見た目だけ変えてもねw
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:53▼返信
マック×
マリオメーカー◯
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:56▼返信
シェイク(プラスチック片のトッピングが無料で混入)
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:57▼返信
もう何をしても無駄だと思う
そんなに美味しくないけど安い路線をひた走るしかマックの存在意義がない気がする
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:57▼返信
何で味とかじゃなくてガワで何とかしようとするんだw 経営はアホかw
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:57▼返信
だってユーザーアンケートとかまともにやってないだろこれw
それじゃ迷走するしかないわねw
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 15:59▼返信
怒無ル怒マックで決定
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:01▼返信
マックには、安さをベースにした気軽さくらいしか最初から取り柄はない。
安くて清潔で丁寧な接客、で問題ないと思うが。
ファストフードに小細工を求めてる客なんていないだろう。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:03▼返信
※TVで報道された青緑腐敗黴毒肉事件!
※事件後も改善するどころか度重なる異物混入
だろアタマおかしくなったのか?だいたいハンバーガー提供するのに和を求めるとかアタマがイカレているうえにセンスも無いな!
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:03▼返信
無駄だ!
( *`ω´)
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:06▼返信
違うそうじゃない
求められてるのは値段、安全性だよその次に質や内装だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:06▼返信
改装資金あるなら値下げ分にまわせよばかwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:09▼返信
マックに和?
オリンピックをターゲットにって言ったってマックの和内装目当てで外人来ないでしょ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:12▼返信
違う
そうじゃない
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:14▼返信
むしろ世界共通なのが売りなんじゃないの
初めて海外行ったとき日本と全く同じで安心できる空間だった
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:14▼返信
※TVで報道された青緑腐敗黴肉事件&事件後も度重なる異物混入事件

の店で五百円くらい使うならLAWSONでフカヒレ饅と缶コーヒー買った方が安くつくし美味いんだが?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:14▼返信
もう何も見えて無いなこの会社
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:14▼返信
その改装費を
国産素材に変更する為に使えよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:16▼返信
だから先ず自分達が提供している全ての商品を言って見ろ
それでろくに出てこなかった製品は
「自分達が何を売っているかも分からないような食い物なんか売るな」
という事だよ

俺から言わせれば黙ってビックマックセットだけ売っていればそれで良いんだよ
ああ、飲み物は勿論コーラだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:17▼返信
だからちげーって言ってるだろ
ドナルドを復活させろドナルドを
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:18▼返信
迷走しすぎだろw
マックに和要素なんて全く無いし誰も求めてないだろw
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:18▼返信
(´ι _` )ソウ・・・モウイイデス
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:19▼返信
畳で緑茶すすりながらハンバーガーですね。・・・イリマセン
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:20▼返信
外装変えるのも良し悪しなんだよなぁ
いつもの安心感が無くなって、入り辛いと感じる人もいるから足が遠のく
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:22▼返信
いったい何を目指してるんだろう・・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:22▼返信
よくもまあここまで的外れ路線を突っ走れるもんだな
いいから素直に値段を下げてくれよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:23▼返信
本当に何も分かってない会社だな
店舗を改装したところで離れた客がどうして戻ってくると思うんだろう
こんな無駄な金を使っていいのなら他にも打つ手があるだろうが
例えば大阪難波の電気街には2店舗マクドがあるが、昔北側は連日の超満員だった
何故かというとそこはドリンク飲み放題を実施してたからなんだよ
今は止めて客数も普通になってるが、客が求めてるのは安さだけだ
試しに一部店舗でソフトドリンクお代わり無料と全店でコーヒーお代わり無料を実施しろ
一発で離れた客の数割が戻ってくるぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:24▼返信
A&W見習えよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:25▼返信
巣鴨のマクドナルドはこれでいいじゃん
SML→小中大
ポテト→お芋
ナゲット→鶏のから揚げ
って柔軟に変えてるぐらいだから
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:27▼返信
別に今はコンビニでもハンバーガー買える時代だしな~
わざわざマックの様な不味くて高いものを買う気にはなれんな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:28▼返信
これはもう日本撤退確実ですわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:31▼返信
きっと儲かりすぎて逆に困るから、わざと売上を落としてるんだろう
そうでなければこんな客の需要を分かってて外すような真似をするはずがない
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:37▼返信
落ちたな(確認)
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:40▼返信
安売りのマクドナルドをどうしても脱却してモスやバーガーキングみたいになりたいんだよ
もうマクドナルドのイメージが悪かろう安かろうになってるし同じようなバーガーを同じ値段で出すなら
マクドナルドは選択肢に入らない。だから店のイメージを変える方向にしたんだろうけど。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:41▼返信
京都のローソンみたいな感じにするのかと思ったら内装だけかよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:41▼返信
あっそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:41▼返信
ここまできたら堕ちるとこまで堕ちてほしいな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:44▼返信
国内で製造加工やれて話だよ
誰もイメチェンなんて求めてないって・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:45▼返信
ふーん…
で、ゴキちゃん
エグチを味わってからでも同じこと言えんの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:46▼返信
悪かろう安かろうの悪かろうのところをそのままに値段だけ値上げるからダメってことわからんのかな?
中国の工場を東南アジアの工場に切り替えてもイメージは良くならんよ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:56▼返信
なんでこんなに馬鹿なんだろうw
糞みたいな商品で良いから徹底的に安くして他店と明らかに差別化するだけで回復するのに
ハンバーガー50円にしたら一瞬で回復だぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 16:58▼返信
マクドナルドのマーク外せば売れると思うよ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:00▼返信
味を改善するか、値段を見直すかが消費者の希望なのにね。
金が余ってるから、とりあえずやってみたーって感じにしか思えない。
せっかくの家族層も、異物混入事件の対応がks過ぎて完全にオワコン。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:03▼返信
和も糞もないだろマクドナルドってアメリカから来たものだろ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:04▼返信
緑肉を映像で見ちゃったからなあ
映像の破壊力が予想以上にすごかった
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:04▼返信
日本から撤退=倒産はよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:04▼返信
ハンバーガーって和食だったのかー(棒)
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:07▼返信
>>115
ローソンで照り焼きバーガーが100円で売ってるしね。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:11▼返信
緑肉はあかんよ。
全然改良しようとせず、中身そこままなのに何故か値上げ。

小学生が経営しても、もうちょいましそう。
135.はちまき名無しさんo9083676799投稿日:2015年11月27日 17:15▼返信
面白いとは思うけど、
安くする方が先
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:15▼返信
今までありがとう
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:18▼返信
ハンバーガーを和テイストにしたのをもっと売るのかとおもって
それならいいじゃんっておもったけど
店舗の話かよw
そこじゃないだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:19▼返信
食に対する安全性が大前提なのに、それを全面に押し出さなきゃ外面変えても無理。

やっぱりマックは日本撤退しか道が残されていないんだな…
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:21▼返信
売り物に問題があるってのに店を変えたところで集客変わるわけねぇだろボケ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:25▼返信
うちの近所のマック潰れて別の店にならねーかな
シェイクもアップルパイも取り扱ってないとか存在価値ねぇから
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:31▼返信
他の人も書いているけど、このアイディアを出したのは外国人のカサノバ社長さんなんだろうけど
本当に「迷走中」と感じるよね
マクドナルドの日本人の幹部連中にアイディアが無いから、カサノバ案をトップダウンで
採用をして、失敗したら、全部カサノバ社長の責任にするつもりなんだと思う(涙
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:33▼返信
>>130
アレのちょっと前にナゲット食べて
腹の調子が悪くなった時があって

無関係かも知れないけど
アレ見て全く食えなくなった...
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:35▼返信
頭おかしい
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:40▼返信
えっ 外国産の材料使用しているのにw
見た目変える余裕あるのなら中身も変えろよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:41▼返信
世界に求められてるのは平和の和なんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:42▼返信
和になって仲良くやっていく和を求めてるんだ!!!
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:43▼返信
迷いがあるとき、結果が出ないときはね
まず原点に立ち返れって先輩がよくいってたよ。
マクドナルドの原点は日本にはないよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:43▼返信
和を持って尊しとなせ!!!!!
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:46▼返信
でも粕汁だしてくれるなら行く
焼おにぎりとシチュウとか
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:48▼返信
マクドナルドも和食も出してくれませんか
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:49▼返信
ハンバーガーも買うけど、和食のドライブスルーってありがたいですが
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:51▼返信
意味不明すぎてびっくりする
無駄金つかってないで商品の値段を下げればいいだけなのに
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:55▼返信
これはいいね
早く消えろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:56▼返信
>>140
うちの近所の店舗だとシェイク頼むと機械が壊れてるだの清掃中だのって言って
ごまかされる
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 17:58▼返信
マクドナルドもモスとかのハンバーガー屋とかサブウェイとかよくわからん店も全部高いから行かない
どの店ももっと安くしてよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:05▼返信
こないだコンビニのパン売り場で売ってるバーガー食ってびっくりした
うまいんだよこれが。昔食ったやつはすごくまずかったんだがあれならマクドナルド行かなくてもいいかなって思うんだよ。フィレオフィッシュみたいなやつ値段も安いし。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:11▼返信
資金の無駄遣いやん
また100円マックとか無料クーポン出してくれればいいんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:12▼返信
気持ち悪いもう近寄りたくもない
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:13▼返信
>>155
いや、高くないだろ・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:20▼返信
マクドナルドで食べるくらいなら、モスに行く
という消費者心理をマクドナルドは理解出来ていないんだろうね
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:21▼返信

外見ばっか整えたって、肝心の中身が『汚物混入、不衛生』のままじゃなぁ


162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:22▼返信
まあ日本に金落としてくれるのはいいことだ
落とすだけ落として回収できそうにないけど、見た目和風になったら今の味がさらにしょぼく感じれる事になると思うわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:23▼返信
違うそうじゃない
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:27▼返信
やっぱり、こいつら根本的な問題をわかってない
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:27▼返信
和風テイストに溢れた店舗でフライドポテト喰うんか
それで客が喜ぶと思ってんのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:28▼返信
あの品質だ

物凄い利益率で内部留保も凄かったんだろう

しかし本質的改善でなければ所詮「時間稼ぎ」にしかすぎない

日本の客舐めすぎw
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:29▼返信
店舗は古いより、新しい方がいいのは当たり前。
なんか新しいものがあると行ってみたくなるのは人の性
とりあえず綺麗にしようかってのがあって、ついでに和も入れてみる?
ってところじゃないの?
まあ、堕ちるところまで堕ちても、日本からマクドナルドが消えることはないよ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:38▼返信
正直な話、味とか置いといて
すべての商品が半額になるなら俺は毎日でも行って良い
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:42▼返信
マックがダメなのは食の安全や内装うんぬんじゃなく、単に不味いのに高いから。それだけだよ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:44▼返信
売れない原因がなにか、普通は店舗に実際に行って確かめる
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:45▼返信
オリンピックを狙いにしているんだろうけど
自社が5年持つと思っているんだろうかね
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:46▼返信
「内装変えたわw」
「だからなんだよw」
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:46▼返信
BI崩してまでやるとますます崩壊していくの分からないようじゃ潰れるの目に見えてるわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:57▼返信
ゴミに値段をつけて売らないで下さい。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:02▼返信
日本人は一度見捨てたものは救わないよ
死滅するまで眺めるだけ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:10▼返信
椅子をなくして正座させるきかw 回転はやくなる
177.ネロ投稿日:2015年11月27日 19:15▼返信
マクドのゲテモノ食うんやったら、俺の糞食った方がマシやぞ

はっは、言い過ぎって事もないのが現実やからな
マクドのクズじゃあな 笑
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:22▼返信
だからイメージ変えたければ
中国産を止めろと何度言ったら…
1発なのに何故そんな堅くなに…
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:24▼返信
>>177
記事コメが過疎って来たらキチガイ発言とかチキンすぎる
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:49▼返信
大企業ってあれだな
自己崩壊を止められない巨大アメーバみたい
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:54▼返信
馬鹿じゃねえの
安さ以外求めてないのに高級路線やったり100円のメニュー減らしたり昼マック廃止したり
頭おかしい
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 20:04▼返信
悪いイメージを払拭する一つの手段としてはいいんじゃない?

確かに金掛けるタイミングが疑問だけど、オリンピックに備えて全体的に少しずつ改装していくはずだから、今の内に試験運営してお客さんが内装や外装どう感じたかという声をデータとして集めるなら、理解できる。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 20:25▼返信
マックに限らずだけど、経営者ってのは本来儲けの中から報酬を得るものだから波がある分大儲けも出来るってものなはずなのに、日本の経営者はまず自分達の報酬を一定量確保してからその残りで経営してるから風向きが変わると簡単に傾くし建て直しも出来ない。日本人は資本主義に向いてない。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 20:26▼返信
ランランルー
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 20:30▼返信
今マクドナルドがやるべきは安さと量を(味は捨てる)売り出して同時に安全性アピールじゃないの?
高級路線とかアホじゃなかろうか
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 20:50▼返信
最後の力を振り絞ってdocomoの宣伝して散る運命だな
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 20:56▼返信
食べ物屋のくせに黒を多用していて、暗くて汚いイメージがあった
昔はそんな事無かったはずなんだが…
その点を改善するのかと思ったら、新店舗のカウンター手前が真っ黒
明るい店舗作りにたどり着くのはいつの事やら
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 21:02▼返信
マックなんか行かないけどだからといってモスにも行かん
ベッカーズいく
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 21:11▼返信
そんなにマック不味い?
君達みたいに舌が肥えてないから充分美味しく感じる
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 21:22▼返信
タマゴをトッピング可にしたら通う
もしくはテリタマのレギュラー化
トマトトッピングが出来るなら出来るだろ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 21:23▼返信
ここまで来たらスシローとかくら寿司とかがハンバーガー販売しそうだな
もしほんとにそうなったら本気でマクドいらねえぞ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 21:27▼返信
???「プルコギバーガーとかトンするバーガーとか出して韓国のテイストをぜひ取り入れるべきニ/ダー、そうでもしなきゃこんな米帝企業は潰して全部ロッテリアにするニ/ダー」
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 21:32▼返信
デザインなんかいいんだよ。安くしろそれだけでおk
194.投稿日:2015年11月27日 21:45▼返信
このコメントは削除されました。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 21:51▼返信
胃腸の弱い俺でも食い物で下る事ってそんなにないんだがマック食うと必ず下るからもう二度と行かんよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 21:53▼返信
これ親とボロクソに言ってたわ
ほんと迷走してんな
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 21:58▼返信
これで株価が安定しているのがムカつく

一度でいいからマクドナルドのストップ安を見てみたいよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 22:04▼返信
マックの不当なネットバッシングを見ていると一時期の任天堂と岩田社長に対するネガキャンを彷彿とさせる。

匿名で面白がって何かをこき下ろす事を恥じろ!

お前らはイジメを楽しんでるクソガキと同じメンタリティーなんだよ!自覚しろ!
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 22:13▼返信
なんか潰れそうな居酒屋チェーン店が考えそうな発想だなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 22:39▼返信
路線変更ではなくマックそのもののデザインを時代に合わせて更新する事は出来ないのか。
やっぱりマックは必要だと思うから。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 22:42▼返信
>>197
なんというかネットのマック叩きは少し過剰にも思えるがね
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 22:49▼返信
店舗改装なんかよりも、その費用で食券販売機を設置した方がましな気はする
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 22:58▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出の増大・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 23:02▼返信
これってただスタバのコンセプトショップぱくってるだけじゃね?
太宰府天満宮の奴とか露骨にぱくりそうだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 00:13▼返信
カサノバになってから原田なんて目じゃないくらいほんと迷走してんな
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 00:49▼返信
面白そうじゃん
新しいこと始めるとすぐ迷走とか言うのはよくない
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 00:50▼返信
和風ー?日本のイメージが安かろう悪かろうになるからやめて欲しい
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 02:02▼返信
金掛けるとこそこちゃうやろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 02:27▼返信
店の見栄えさえ良くすればクズ野菜バーガーが美味く見えるとでも思っているんだろうか
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 02:27▼返信
日本に増えてる外国人観光客にはいいのでは?知らんけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 02:27▼返信
ハンバーグラーとグリマスのいる店舗に戻せ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 03:43▼返信
デザイン変えてよくなると思ってるあたりがもう
そんなとこに金かけるとかどんな判断
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 04:15▼返信
何だかんだ言っても客は増えるだろう
多くの日本人は実はそんなに深く考えてない
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 04:56▼返信
デザインはいいから美味しくてお得なセットが先だゴラア
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 07:06▼返信
外人の姉ちゃん写ってる壁紙とか良かったのにな
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 07:21▼返信
内装を売りにするランクの商売じゃねえだろ
パテの質と厚さの方が億倍重要だとなぜ気づけない
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 11:19▼返信
クルーの質向上&待遇改善とどう考えても品質管理だろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 12:40▼返信
モスバーガー、ロッテリア、ファーストキッチン、マクドナルド
この4つは本当に品質管理が杜撰だったと判明して、もう二度と利用したくない
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 13:00▼返信
ぶっちゃけ江口はなかなか美味かった
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 13:20▼返信
いい事教えてやろうか。
お前らがマクドばっかじゃねえのと思うように
世間一般の連中はたかがゲームと屑しか見ないネットに金と時間を割く奴の事をばっかじゃねえのと思ってるんだぞ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月30日 01:11▼返信
違うそこじゃない
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 16:00▼返信
>>219
ワンコインで買えるから俺もよく食べてるわ
小腹が空いた時にちょうどいいんだよな
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 21:53▼返信
>>58
後悔感

変な日本語
最近なんでも「感」をつける奴多いが
そんなに感じやすいのかな
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 20:16▼返信
※220
マクドって呼び方ばっかじゃねーのってのと同じだな

直近のコメント数ランキング

traq