• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






2015y11m27d_174647798


  




 
今週も温かいご感想ありがとうございます。原稿最終日はいつも通り朝コースです。昼かな。東京在宅スタッフからの背景原稿が今朝届くはずだったが届かず。宅配業者に確認したところ、荷物行方不明ぽい。あいたたー。

この話題に対する反応


・なんという。。。

・そんな・・・😨💦💦💦

・ いつもキングダムの連載楽しみにしてます!!お仕事頑張ってください!!

・えぇ!?お宝が...(;´д`) 見つかるといいですね(。>д<)


















アナログ原稿なのか。プロの方はまだまだ多いのだろうか

背景だけならまだセーフ・・・?












ガールズ&パンツァー 劇場版 オリジナルサウンドトラック
浜口史郎 ボコ(藤村歩)
ランティス (2015-11-18)
売り上げランキング: 14



コメント(169件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:01▼返信
サンデー終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:01▼返信
あのつまらんやつか
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:01▼返信
ふざけるなよ!編集が原稿無くすとかつらたん!
おまいらで言うとネットができないンゴ状態だろうが!
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:02▼返信
原稿って編集が直にとって行くもんじゃないのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:02▼返信
パクられたんだろ
返ってくるのは難しい
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:03▼返信
>>4
完成した原稿ならそうだろうけど背景原稿(未完成)だから編集は関わらないでしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:03▼返信
サンデーと同じ道を辿るのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:03▼返信
え これガチの原稿・・・?
コピーとかしてないの・・・?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:03▼返信
確か原は地方住みなんだよな
だから郵送なのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:04▼返信
そいやこないだニート宅配員いたっけな
そいつがまたやったんじゃねーの
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:04▼返信
田舎に引っ越すからだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:04▼返信
宅配業者に頼んでんだ・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:04▼返信
マジかよサンデー最低だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:05▼返信
アシの描いた背景だけパクっても価値無いだろw
しかしPC経由でデータやり取りじゃなくアナログなんだねー驚いた
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:05▼返信
今時手描きでやってる人っていたのね
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:05▼返信
打ち切りやむなし
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:05▼返信
デジタルならコピーすりゃ済むのに
これだからアナログは
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:06▼返信
魁!クロマティ高校の作者さんみたいにコピーした原稿を渡せばいい
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:07▼返信
宅配な時点でアナログ確定だからなぁ
しかもキングダムの背景は書き込みすごい場合あるからきっついでー
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:08▼返信
和田ラジオだっけ?編集にFAXで原稿送ってたの
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:08▼返信
ぼちぼち宅配業界も修羅場を迎えるからなぁ・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:08▼返信
これだから素人漫画家は・・・
時代はデジタルだろうに
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:08▼返信
ヤフオク行きですね。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:09▼返信
なんでコピー取ってないの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:09▼返信
アナログだからこそ伝わる気迫
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:09▼返信
描き込みがすさまじいから無くなったら一大事だぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:09▼返信
こういうのって予備用にコピーとかじゃあかんのだろうなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:09▼返信
酷すぎるよね
許してなんて言えないよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:10▼返信
責任はもちろん業者にあるんだろうけど
宅配便で送る方もどうかと
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:10▼返信
地方ならなおさらデジタルに切り替えたほうが
人のスキ好きだから何とも言えんが
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:11▼返信
どこで無くなったかだよな
重過失あるなら訴えられるぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:11▼返信
FAXで送れよwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:11▼返信
わかって盗んだのなら悪質だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:11▼返信
デジタルはデジタルでPCトラブルで修羅場になる可能性あるし
事故を前提にするならどっちがいいとも言えないよ
単純に宅配の時間が不要という意味ではデジタル有利だけどね
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:12▼返信
>>22
アホ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:12▼返信
FAXwww
もう一回書き直したほうがマシじゃねーかw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:12▼返信
ガッシュベル
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:12▼返信
業者名を当ててみせよう
郵政
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:13▼返信
配達するの疲れて自宅に溜め込んでるんだろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:13▼返信
最終的には運送会社が賠償するんだろうが
いったいいくらぐらいと査定するんだろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:14▼返信
漫画ってまだ手書き原稿なのか
もう、電子化してると思ってた
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:14▼返信
どうせ業者がグチャグチャに破損したから
なくしたことにしたんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:14▼返信
アナログで原稿やってる人はネットの皆さんが考えてるよるはるか多いよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:15▼返信
今、週刊マンガで日本一面白い、それが
キングダム!あの面白さがわからんヤツは
マンガを読む資格なし!
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:16▼返信
また君か壊れるなぁ
濡らしちゃってぇ・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:17▼返信
>>27
原稿送る前にコピー取ってるシーンは漫画家漫画でも見たことあるし
予備としては使えるレベルなんじゃないかな
とはいえ結局それを送り直す時間は要るし
届いたやつも切ったり貼ったりしなきゃいけなくて大変だろうけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:17▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:18▼返信
キングダムは糞みたいな恋愛要素がなくて良い。あれこそ男が読む漫画だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:18▼返信
漫画はそんなに面白いのか
アニメはつまらなかったな…
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:18▼返信
相変わらずお前らの無能さには草生えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:19▼返信
またサンデーか(関係ある?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:20▼返信
>>48
テンが恋愛要素持ち込みそうなのが怖いが
主人公が脳筋だからどうなるだろうな
41巻が待ち遠しいわ

コエテクさんキングダム無双作って
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:20▼返信
アメトークのキングダム芸人ワロタw!
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:22▼返信
2025年に完結するそうだから、あと10年がんばって生きよっと!
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:23▼返信
>>44
それをお前に決められる理由はない。
勝手にほざいてろ!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:23▼返信
読みたいけど続き過ぎで手を出せない典型
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:23▼返信
こういうのって念のためコピーとかしないのかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:24▼返信
完成原稿が紛失したんじゃなくて
アシが別の場所で描いた背景だけの原稿が作者の元に届かなくなっただけだぞ

まぁ時間的に作者が自分で描くのは間に合わんだろうから
今回は背景手抜き状態で原稿上げるしかないんだろうな
もし見開きで場面転換用に使う背景とかだったら2ページ丸ごと紛失って事になるからフォローが大変そう
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:24▼返信
ぽい?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:24▼返信
うわぁ・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:24▼返信
この時期は宅配便の扱いが雑になるから重要は物はVIPで送らないと駄目だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:27▼返信
宅配業者がパクッタなwwwwwwwwwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:27▼返信
>>52
青年誌連載なのにやらしいシーンがない...
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:28▼返信
デジタルが多いのはわかるけどアナログであることに驚いてる人に驚
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:29▼返信
しばらくしたら
オクに流れてたりね
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:30▼返信
こんな風に遠隔地で分業してたりするのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:30▼返信
>>55
うるさい!男なら黙って一巻から読めカス
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:32▼返信
>>63
あるよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:32▼返信
原稿おとしたのを宅配業者のせいにした可能性は?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:33▼返信
パクられたんじゃないの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:33▼返信
スキャンもしといてデジタルとアナログ2面でスタンバイしとけばいいのにな
宅配もラグがあるし
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:34▼返信
さすがに一枚手書きではないだろうからベタ前のくらい残ってるだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:35▼返信
未だにアナログとか生きてて恥ずかしくないのかな?
社会不適合者だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:35▼返信
アナログで在宅アシ使ってるのか
在宅アシ使うならデジタルじゃないと不便だろうに
週刊連載だと切り替えとか難しいのかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:36▼返信
こんなんトラブル時の対処とか普通にあるっしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:36▼返信
デジタル厨なんなのw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:37▼返信
冨樫「その手があったか」
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:38▼返信
まぁ 盗まれたと見るのが妥当だろ?
キングダム 人気あるから闇で高値で売れるんじゃねえの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:38▼返信
たぶん劉冬の罠だなこれは
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:39▼返信
>>78
背景が売れるか?調べればすぐに足がつく
なんのメリットも感じないんだが・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:41▼返信
編集が直接取りいけやボケ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:41▼返信
>>74
そら週刊やりながら切り替えは難しいわな
デジタルにするにあたり環境設備の必要や学ぶこともたくさんあるし
理想は編集がそのあたりフォローすることだけど、無能だから…
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:41▼返信
マジかよガッシュの作者ブチギレだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:41▼返信
ふーん
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:42▼返信
佐川やろなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:43▼返信
>>81
>>85
せやな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:43▼返信
糞日本女配達員が自宅保管(笑)してんだろ
日本の女はホント駄目な奴しかいないな
人様の脚ばっか引っ張って
88.ネロ投稿日:2015年11月27日 18:47▼返信
今、原酒熱燗中…
休肝日?何の事?笑

いや、一応理由があって今日も飲むことにした
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:48▼返信
郵政だったら最近すげえ誤配多いからよそのうちに配達しちゃったかもな
そうなると出てくるかどうかかなり微妙
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:48▼返信
デジタル化したらいいのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:48▼返信
いまどきアナログなの
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:48▼返信
ここのコメ欄て頭おかしいやつばかりなんだなあ、と
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:50▼返信
米3
サンデーの伝統芸
訴訟起こされても一切改善してないゴミwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:52▼返信
デジタルなんて味が無くてプロの技量に追いついてませんし
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:53▼返信
この人確か福岡で仕事してるんだよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:54▼返信
こいつ福岡住みだっけ
未だアナログとかどうかと思うが
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:54▼返信
私の気が確かならキングダムってヤンジャンじゃなかったか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:55▼返信
>>87
日本の女から永久に相手にされない、社会的最低編の無能ブサイクキモヲタ悲惨すなぁwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:55▼返信
おいー
なにやってんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:58▼返信
デジタル漫画家
停電だ。仕事できねえ
PC壊れた。仕事できねえ
モニター壊れた。仕事できねえ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 18:59▼返信
受付がパクった
仕分けがパクった
配達がパクった

さてどれだ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:00▼返信
この漫画の馬って胴体丸くね
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:01▼返信
>>96
アナログは問題ねぇよ。アシいるならデジタルより早くて味も出るだろうなと思うし。

一人ならデジタルのが早そうだけど。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:02▼返信
>>2
つまんないのはお前の人生だよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:04▼返信
デジタルかアナログかなんてどうでもいいんだよボケ。重要なのは、作品が面白いか否かだ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:04▼返信
>>2
つまんないのはテメェの存在だよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:06▼返信
>>78
闇ってどこだよ
どこだろうと足がつくと思うぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:06▼返信
まあ原本か複製は残してあるだろうから原稿が落ちたりはしないだろな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:08▼返信
ま~たサンデーの仕業か
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:11▼返信
>>101
佐川がなくした に一票
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:12▼返信
これはグランキングダムが話題に上がる事を狙ったステマゴキブリによる犯行
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:12▼返信
3巻までは面白かった。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:13▼返信
>>78
闇とかんなもんじゃないよ。
単純に配送センターのローラーに下によく落ちてるよ。
巻き込まれたまま荷物がよくロストするんだよね。
定期的な掃除で発見されるけど。お盆とか正月とかね。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:14▼返信
ファックスでおくれよ
信じられねえ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:22▼返信
今も紙原稿送るなんてアナログなことしてたのか・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:24▼返信
背景だけアナログってどうやって合成すんだ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:27▼返信
ニシくんなんでや・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:28▼返信
>>52
きょうかい「お前の子を産む」っていうたった1ページの恋愛要素だけでもう十分
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:28▼返信
いや、漫画家だけでなくアニメーション制作会社もセル画とか
普通の宅配で送ってるよ。しかも破れやすい封筒で(°∀°)
放送中のとか見た事あるけど、これセキュリティじゃなくても
大丈夫なのかな?って思ってる。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:29▼返信
原稿じゃなくて背景原稿だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:30▼返信
>>63
政のかあさんは結構激しいベッドシーンあるよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:34▼返信
まーたガッシュの作者がキレるのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:34▼返信
岸辺露伴「もはや東京に住む理由はくだらないステータス以外にないと言えるね・・・」

岸辺露伴「ああ!わかったよ!最後だから本心を言ってやるッ!住みたいよ!ぼくだって東京のほうがいいさ!』」
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:36▼返信
アシスタントは通いなのかと思ってた
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:39▼返信
>>40
普通宅配便は補償額に上限設けている、確か30万円
補償額のデカい奴は運賃馬鹿高いんだぜ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:48▼返信
アナログでもコピーくらいはするやろ。
紛失されなくても折れたり汚れたりするかもしれんし。
…俺の感覚ではだけど。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:54▼返信
単に締め切りに間に合わなかった言い訳じゃないの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 19:59▼返信
今週は背景真っ白でゴー
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 20:04▼返信
週刊誌の背景ならpcで描いてネット経由で送れよ。

いつまでそんなめんどくさいことやってんだよ。

130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 20:11▼返信
てか大手少年誌はアナログばっかだよ。
青年向け雑誌はデジタルが多いけど、少年誌みたいな媒体だとデジタルの「線に表情が出ない感じ」は嫌うもんなのさ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 20:13▼返信
これ主人公を中心に世界が回り過ぎてて不自然でつまんない
下っ端の主人公をたいした奴だぜ!とみんなして称えるマンガ

>>48
ダブルヒロインやっててどっちとも結婚して一夫多妻とかやりそうなクソ主人公なのに何いってんだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 20:37▼返信
>>22
2000万部売って素人漫画家かよ。お前の落書き以下のごみより数万世代分価値あるだろうな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 20:39▼返信
>>131
つまらないのは、お前の感想だよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 21:19▼返信
宅配業者がサボって抱え込んでるのかもね。最近忙しそうだし仕方ないか。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 21:39▼返信
まだやってんのかこの漫画
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 21:40▼返信
>>100知ったか乙。
PC、モニター、ペンタブ等々は予備を置いとけば済む話
(アナログ作家も紙やペン先、インク、トーンは大量に置いているはず)
データも外付けHDD等にバックアップとればいいし
一時的な停電もUPSを使えば防げる事案

それに停電で描けないのはアナログ作家も同じ
明るい日ならともかく暗い日だったら電気なければ描けない。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 21:53▼返信
鳥山明ロードなんてないから
小牧空港と鳥山んちがほぼ一直線だったから誰かが勝手にそう呼んだだけだから
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 21:58▼返信
飛信隊の反撃が始まるって時に
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 21:59▼返信
コピーぐらいとってるだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 22:06▼返信
読んだことねー、たぶんこれからも読まない
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 22:08▼返信
30年くらい前の漫画家ですら原稿を送る前にコピー機でコピーするのに
いまどき原本そのままで送るアホはいねーよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 22:33▼返信
まだ紙に描いてるのかトーン作業とか修正とかデジタルの方が簡単だし
原稿紛失してもデータ残ってれば
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 22:39▼返信
どこの宅配業者だよ?名前教えてくれよ!客から預かったモノ紛失wwwとか怖すぎだろ?そんな宅配業者使いたくないから名前教えてくれよ!
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 22:44▼返信
最新刊も面白かったなぁー
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 22:48▼返信
さすがに普通郵便じゃないだろ?
レターパックなり書留なりちゃんとやってんだろ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 23:00▼返信
アナログならではの迫力ってあるんだよ
最近の小畑を見てみろ
キレイになったが魅力が薄くなった

あぁ…キングダム一週休みかなぁ…
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 23:07▼返信
>>143
荷物紛失ってどこの業者でも割とよくあるぞ
だから紛失が許されないものは宅配を使ってはいけない
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 23:23▼返信
デジタル原稿って本人に適性がないと逆に効率堕ちるんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 23:29▼返信
キングダムの一番辛い所は歴史の話だから結論は出てる所なんだよな
秦が統一前に滅びる事は絶対に無いし、秦の始皇帝である政が統一前に死ぬ事も絶対に無い
その上でどれだけハラハラさせるかをアレだけ描いてんだから凄い
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 00:02▼返信
なにぃ〜‼︎ やっちまったな〜‼︎ 男は黙って飛脚ッ‼︎
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 00:36▼返信
編集王であったなぁ、原稿紛失
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 00:47▼返信
デジタル原稿でやれよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 00:50▼返信
うーん、キングダムを読んでれば一目でアナログ原稿なのは解りそうなもんだが・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 01:02▼返信
送付する前に手元にコピーとって置いたりしないのかな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 02:16▼返信
80時間とかかかってるだろうし、おなじ内容を描くモチベーションわかないよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 04:17▼返信
これ見つからなかったとして賠償請求いくらになるの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 04:49▼返信
郵政でも責めないでやってくれ
マイナンバーとか言う屑のせい
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 04:56▼返信
>>141
コピーしてどうすんの?
アシに頼んどいた背景原稿送って貰ったら業者が紛失って話なのにコピー版貰っても…
コピー用紙に印刷された背景に原稿書く気か?
まぁ、コマ割り背景だけなら死ぬ気でやればなんとか…半日くらい掛るけど…
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 09:33▼返信
最近面白いので残念
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 09:36▼返信
>>130
単純にアナログの方が作業速度が速い&共同作業がしやすいからだよ
ペン先すらGペン風にかすれさせたり
筆圧も好きにどうこう出来る上、デジタルのプロの連載作家がいっぱいいるんだから
今更デジタルで表情が出ないとか言ってるのはパソコンにどうしても慣れない奴だけ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 10:13▼返信
>>160
何年もアナログ描きして来た作家が連載途中でデジタルに変えるってどういう事かわかってる?
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 10:30▼返信
背景原稿の意味すらわからんアホのコメントわろた
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 11:55▼返信
>>149
史実を元にしてるから時代としての結末はわかってるけど、中身は脚色ありフィクションありの別物だしね
甲賀忍法帖とかも竹千代が3代将軍家光になることがわかってるから結果的な勝利は伊賀が勝つってわかってるし、アカギだってどんだけ命を賭けた勝負してても天の結末があるから死なないって最初からわかってるし
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 12:01▼返信
ハンター×ハンターみたいに次は背景なしで掲載でいいじゃない
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 19:05▼返信
どこの宅配業者だろう?
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 16:09▼返信
むしろ商業誌に描いてる人はみんなアナログなイメージあるが
同人と奥浩哉位じゃないの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 13:50▼返信
Dパイのためにお国のエライ人が…
(byひそまそ)
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 13:42▼返信
>>15
普通にいるわ
仕上げがデジタルでもペン入れまでアナログでやってる人もたくさんいる
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 13:44▼返信
>>158
紛失した時の保険だろ

直近のコメント数ランキング

traq