「世にも奇妙な物語」の原点が今ここに~元祖版一挙放送「ズンドコベロンチョ」他
11月28日(土) 14:05~15:30 放送
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/kimyo_pr/index.html
(記事によると)
11月21日(土)放送「傑作復活編」でリメイクをされた「ズンドコベロンチョ」「ハイ・ヌーン」「思い出を売る男」の元祖オリジナル版を一挙放送!▽超短編集も
放送内容詳細
【ハイ・ヌーン】
猛暑の昼どき、下町の食堂にやってきたサラリーマン風の男(玉置浩二)が、親子丼を注文した。食べ終わったかと思うと、次はカツ丼を注文。また食べ終わったかと思ったら、今度は玉子丼、スタミナ丼…気がつくと、男は壁に貼ってあるメニューを右から順番に平らげていってるではないか。おかしな客がいると、町のみんなも集まってきて…。
【思い出を売る男】
借金取りに追われている古川(小堺一機)は、ある日、思い出を買うという研究所のチラシを目にした。妻(岡江久美子)と息子に逃げられたことなど、みじめなことばかり思い出す古川は、研究所に行き初恋や、甲子園に出場した思い出を売り始める。古川は、思い出と引き換えに手にした金で、次々と借金を返済していくのだが…。
【ズンドコベロンチョ】
大手広告代理店に勤めるエリートの三上修二(草刈正雄)は、いつの間にか周囲の人間が「ズンドコベロンチョ」という、聞きなれない言葉を使っていることに気づいた。仕事柄、新語に知らない言葉はないと自負していた三上は、気になって仕方がない。ところが、プライドが邪魔して他人に聞くことができない三上は、なんとかその正体を一人で突き止めようとするのだが…。
・Σ(゚□゚)、今更ながら気が付いた!
・新しい奴より初代見たかったじゃらこれは嬉しい
・初代やるのかよ!
・フジテレビこういうセンスはあるのな

やっぱ初代だよなって人はみるべし!
夜は新作のほうもあるけどごちうさと被ってんだよなぁ・・・


シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(『アーシャのオリジナルコスチューム』ダウンロードコード(仮)) 同梱)
PlayStation Vita
コーエーテクモゲームス 2016-03-03
売り上げランキング : 55
Amazonで詳しく見る
ゼロの使い魔 (21) 六千年の真実 (MF文庫J)
ヤマグチノボル,兎塚エイジ
KADOKAWA/メディアファクトリー 2016-02-25
売り上げランキング : 32
Amazonで詳しく見る
みるのやめたわ
系譜はそうだけど、どっちかというと同じフジの恐怖劇場アンバランスの復活版じゃね?
じゃら?
なにいってんのwww
頭大丈夫か?
ここまでバカだと苦笑いすら出んわ
冗談は顔だけにしとけよwww
「元祖版が本日午後から~」って書いてあるが
なんかおかしいか?
11月21日(土)放送
くそわろwwwwwwwwwwwwww
ズンドコベロンチョ知らないとか今までどうやって生きてきたんだよwww
笑いどころが分からないんだけど
日本語読めないやつがいるぞ
誰かこのアスペのために病院を紹介してやってくださいお願いします
可哀そうで見てられません
自分の地域観れんかった
ズンベロ知らないのにどうやってここに書き込んだんだよ
リメイクの宣伝なら当日かそれより前に放送すべきじゃないってこと?
先週のリメイクの最後にオリジナルの放送は予告してないからこっちを注目させたい意図もありそうにないしフジテレビは何がしたいの?
ズンベロなのかズンドコなのかズンドコベロンチョ。つまり意味はない
それがしっくりくる
「ネチラタ事件」とか「城」「赤と黒」、「屋上風景」等面白いのもたまにある。
星新一原作物はハズレ無しだね
見る価値なし
確認してから書けよバイト
そっちの方が気になってしまった