Wake Up, Girls!「七人のアイドル」
Wake Up, Girls!について
『Wake Up, Girls!』(ウェイクアップ・ガールズ)は、Ordet×タツノコプロ[注 1]制作の日本のアニメ。略称はWUG(ワグ)。
2014年1月10日に劇場アニメ『Wake Up, Girls! 七人のアイドル』(ウェイクアップ・ガールズ しちにんのアイドル)が全国公開された。また、その続きであるテレビアニメシリーズが劇場アニメ公開初日の2014年1月10日から3月28日まで放送された。
概要
2012年9月10日に、企画が発表される。東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の発生を受けて、山本寛が東北地方を舞台とした作品を構想し、それがアイドルアニメの企画となった。
主役7人の声優は「81プロデュースとavexが共同でオーディションを行い、プロダクションに所属していない一般人から選ぶ」と発表され同年9月10日から12月15日まで「avex×81produce Wake Up, Girls! AUDITION 第2回アニソン・ヴォーカルオーディション」が開催された。
2013年7月28日の「WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 18」にて、合格者7人による声優ユニット「Wake Up, Girls!」が初お披露目となり、2014年初春よりのテレビ放送および劇場版公開が発表された。
(詳しくはWikipediaへ)
・やばっ劇場版WUGが公式から無料配信されとる
・ロー生必修のWUGを今ならタダで見れます。最初の映画で、この後にテレビシリーズに続きます。
・WUGの最初の劇場版がYouTubeで無料で見られるようになっていたとは。
・ ホントに無料配信してる。 まぁ1話みたいなもんだし、無料配信でエエやろ。
どうせ違法アップだろ?と思ったらavex公式だったでござる
WUG乗り遅れて意味わかんねって人には特におすすめだ
【関連記事】
【ヤマカンに訊く! 山本寛監督が語る「Wake Up Girls!」 第1回“アイドルアニメ”】


劇場版Wake Up, Girls! Beyond the Bottom *初回限定盤 [Blu-ray]
Wake Up Girls!
エイベックス・ピクチャーズ 2016-01-29
売り上げランキング : 3133
Amazonで詳しく見る
Beyond the Bottom *CD+DVD
Wake Up Girls!
エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music) 2015-12-08
売り上げランキング : 895
Amazonで詳しく見る
劇場版Wake Up, Girls!青春の影*初回限定盤 [Blu-ray]
吉岡茉祐,永野愛理,田中美海,青山吉能,山下七海,待田堂子,山本寛
エイベックス・ピクチャーズ
売り上げランキング : 1882
Amazonで詳しく見る
やっぱりヤマカンは天才
誰が見るんだよこんなの
思ってたよりは普通だった
ライバル陣のアホ感は露骨だけど
なんなんだて言われるだろうが、あれらもアイドルどうこうが売れた理由じゃないと思うぞ
タダで!?タダで見れんの!?
ヒョーっ!来たあ!!!
テレビシリーズやる前に劇場版って明らかに失敗だったな
ヤマカンの名前だけで客来るって思ってたんだろうけど
誰がヤマカンのオリジナルアニメなんか金払って見るんだよ
本編より作画が良いとかコメントされてて草
つかこれはテレビ版に組み込むべき内容だった
ワキガ
EDに断片流れるが
ラブライブ > アイマス >>>>>>>>>>>> ワキガ
↑悲しいけど、まさにこれ
勝負する期間はとっくに過ぎたわ
気になるならコレのまとめでも探して内容見るだけで十分
まあ歌だけは他の同型作品に負けてない
アイドルもののアニメに、ぐちゃどろ展開なんて、誰も求めてないから
基本、スポ根方向に行かないとダメよ
ラブライブやアイマスには遠く及ばなかったね
ヤマカンがあんなことやそんなことを過去にしなければもっと良い評価されたとおもうわ
始まる前から鳴り物入りだったのにコケたよなこれ
金かなり掛けてるはずなのにあらゆる面でしょぼいのが不思議
あれはみんな引いたねえ
監督が悪いのか?
あとご当地アニメにしたのも失敗だと思う
フラクタル
自称天才だろ!
序盤の挫折だとか、アイドルやりたいって気持ちだけじゃアカンという
話の見せ方もラブライブに完敗してるのが痛い…
不本意な下積み仕事でセクハラされて
そもそもがインチキ仕事だったんで投げてもOK
じゃアイドルの成長物語として機能しないでしょ…っていう
あかんでしょ。
バイト先で声優がらみの応募券ついた缶バッジ売ってたけど、さっぱり売れなかった。
300円から50円にしても残ったわ。
ヤマカンがアイドルの闇を描こうとしたワキガは約束された失敗だった。
そういえば
初めて知った。ずっとワキガって言ってた
ヤマカンが芸能界は綺麗事だけじゃないってのを見せたいとか言ってたけど
ヲタにしてみりゃ、そんなん言われなくてもわかってるから
アニメにまでそんな現実みたくねぇよってことだよな
下ネタが寒すぎる さすがにアイドルグループ名がラブホから取ったものっていうのはイラっとした。
いっそメインキャラ全員彼氏持ちとかにすりゃそれはそれで面白いかもしれんのにw
そういう要素は丁寧に排除して保護しちゃうんだよな
ボクはそういう裏側とか割り切った上でアイドル好きなんですけど?
みたいな顔してるヤマカンが実は一番アイドルに夢見てる
今更見る気起きねーよ
大元のつまんなさとクソ作画はどうにもならないから
そこ変えても別にヒットはしなかっただろうな
素人でももう少しまともな脚本書くよってレベル
どうしようも無いわ
この映画版見たらテレビ版の話が理解できたし意外と面白かったよ。
ただテレビ版を初見の人でも楽しめたり興味が持てる作りになってなかったのと、
監督が苦言を発言しなければもっと売れてたのになあと思っちゃうアニメ
もう長年の全方位攻撃が蓄積しすぎて信者の数をアンチの数が圧倒的に上回ってしまった
炎上商法も信者の数>アンチの数じゃないと成立しない
仮にいいもの作ったとしても失敗してただろうけど、出来たものが内容・作画共にうんこだからな
詰んでる
製作陣が机に座ってシナリオの到着待ち
というえげつないアニメだったからね。
・声優が棒
・作画酷すぎ
・なぜか成功した末にたどり着くはずの劇場版から始める仕掛け
ざっと思いつく敗因
これだったら宣言通りフラクタルが爆死した時点で引退しといたほうがまだカリスマのかけらぐらいは残ったかもな・・・
ほんと歌だけはいいなw
ラブライブやアイマスが歌ったら神曲いわれる
そしてラブライブはクソ脚本でキャラの魅力を引き出せないを忘れてるぞラブライバー
ほらいいステマでしょ?
クオリティ気になって見たくなるでしょう?
俺は見ないけど
これが最初だぞ
WUGの方がマシ。しかしアイマスが至高。
合戦に向かう途中に指揮官(ヤマカン)が大口叩いて暴れ出して真っ先に空中分解したっていう印象しかない
君は正常だ
そもそもの地味なデザインな上に作画が悪くて見分けが付かないキャラがいるし
キャラデの人が書いたはずの絵まで顔やらデッサンやら歪んでて統一感なく間違い探し状態
このアニメの原画やってると思しき人までどの設定が正しいのかわからんとぼやく始末
いきなり劇場で見てね!TVはその続きだよ!なんてやられても見に行く気になれなかったな
無料でも見る気になれないんだが