焼肉「叙々苑」が東北初進出 12月1日に仙台の国分町にオープン
http://news.livedoor.com/article/detail/10886189/
記事によると
・焼肉店「叙々苑」が12月1日、宮城・仙台に東北発出店の「叙々苑仙台国分町店」をオープンする。
・パーティション付きの個室風テーブル席やテーブル個室、椅子式の和風特別個室など、様々なシーンに合わせた席が全23卓104席用意されているそうだ。
この話題に対する反応
・ジョジョの聖地に叙々苑ですか
・分町に叙々苑できんの!? ジョジョとコラボってジョジョ苑やってくんないかなw
・肉の日も近いし。みんなー肉好きだし。東北の叙々苑がんばれー
・ジョジョ苑?ドドドドドドドドドドドドドドドドド
・仙台にジョジョ苑かぁ~~
ジョジョの聖地・仙台に進出か
ジョジョラーが反応してるなwww


ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコードposted with amazlet at 15.11.28バンダイナムコエンターテインメント (2015-12-17)
売り上げランキング: 78
ゴキブリこれにどう答えるの?
そんなのを広めるとかどういう了見だよ!?
焼き上がるまでヒート!
美味しい牛さんのミート!
かなり前から青森に進出してるって・・・
日帝時代から牛肉を食べ始めたんだが
4部に出て来たレストランと母校の付近だろ・・
あ、あれ?弘前に叙々苑…あるんだが…?
弘前って東北でなかったのか…
…と慌てて今ググったら、そういう事?
じゃあ初出店なのな
でコッチ、めちゃ高かったけど(品質はやっぱり良かったけど)、本家もやっぱり高いんか?
なんだかんだやっぱり焼肉は量、量、質ってバランスで食いたいわ
要約
叙々苑に感銘受けた人(社長)が叙々苑から名前借りただけ
建国何年だっけ?
それ以前から日本で焼肉が無かったとは言わせない
安くてうまかったりするんだよなー
超ワカル
肉屋が経営してる焼肉屋とかのほうがウマい
昔ながらのガスコンロで焼くチープなところだろ?
正直、そっちのが美味いよな
逆に高級感あり過ぎて庶民にゃ落ち着かん、最終的な金額は其処らと大して変わらんのだけど
先に値段とか目について全然食った気がしなかったわ
掃除ちゃんとしてるのにそれでも取れない汚れある店は確かに当たり多い
あ、叙々苑の事な
このブログはお前らの大っ嫌いな韓国企業の子会社のLINEが運営してるブログだ
わかったらさっさと見るのやめて失せろ
高い
それも元はマネだから別にいいだろw
そもそも肉切って焼くだけだぜ?
しかも日本にいるときに始めてむこうに帰ってから起源説言い出した代物だw
そうそう マッチすって火つけるようなところ
最近無煙ロースターで小奇麗な所が増えたけど、そういう昭和なところのほうが
絶対うまいんだわ
他にも同じ事思ってる人ってやっぱり多いんだね
上野にはそういう店が多いな
初見ではなかなか入りにくいが
いや、ジョジョは好きだけどさ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出の増大・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
歌舞伎町にしかなかった頃がピーク。
スタバなんてスーパーにまで店あるからね。この焼肉屋もスーパーでタレ売ってるよね。
つ>>21
牧場直営の焼き肉屋で叙々苑よりも安くてうまい肉が大量にある
そういえば新宿や赤坂にもあるね
つまり、あの値段の高さは単なる場所代です
叙々苑の出しているタレ、別段美味しくないよ
日本には叙々苑より安く旨い店はたくさんあります!
朝鮮系ロビーに騙されないでね
テレビで芸能人が言ってた業界人ご用達の叙々苑って理由で高いだけの典型的な芸能人商法
主に表参道、六本木、渋谷、青山、代官山、中目黒、恵比寿、下北沢、お台場などに行くような御のぼりさん向けのお店