• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




同性婚「賛成」過半数も抵抗感 初の意識調査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151128/k10010322671000.html
名称未設定 10


記事によると
・同性愛や性同一性障害などLGBTの人たちをどう思うかを調べた初めての意識調査の結果が発表され、社会的にはLGBTの存在を認めつつも、身近な存在としては抵抗感を感じているという実態が浮き彫りになった

・この調査は今年3月に行われたもので、すべての都道府県の20歳から79歳の男女1259人が回答。同性どうしの結婚を法律で認めることをどう思うか尋ねたところ、「賛成」または「やや賛成」と答えた人は過半数の51.1%とった

・一方で、友人が同性愛者だった場合「抵抗がある」と答えた人の割合は、男性の同性愛者だった場合が53.2%、女性の同性愛者だった場合も50.4%と、いずれも半数を超えた

・また、職場の同僚が同性愛者だった場合、40代の男性管理職で「嫌だ」と答えた人が71.5%に上った






この話題に対する反応


・同性婚には賛成やけど友人が同性愛者やったら抵抗あるって、 典型的な、「他人事ならいいけど自分の身近になると嫌」ってパターンだよね・・・

・女性の半分が賛成ねぇ……ふーん。

・同性婚、いいと思うよ。結婚できなかった人たちが結婚できるようになるってだけだろ。

・その通りだけど、もうこれは世代交代を待つしかない。私の両親(70歳前後)とか、絶対「反対」と言いそう

・何が反対だよ。権利が与えられない劣等感、当たり前のように恋愛できない苦しさ、少しは考えたことあんのかよ

・同性婚を合法化するだけじゃなくて、 彼ら彼女らが不自由なく生活できるように出来ればいいんだけど 人の価値観を根底から変えるのは相当難しいよなぁ

















意識は急に変えられるわけでもないし、この結果は仕方ないような気も












ファニーナイツ ご注文はうさぎですか?? シャロ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュアファニーナイツ ご注文はうさぎですか?? シャロ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア


青島文化教材社 2016-05-31
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション(9枚組) (初回生産限定) [Blu-ray]スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション(9枚組) (初回生産限定) [Blu-ray]
リーアム・ニーソン,ヘイデン・クリステンセン,ユアン・マクレガー,ナタリー・ポートマン,マーク・ハミル,ジョージ・ルーカス,リック・マッカラム

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
売り上げランキング : 27

Amazonで詳しく見る

コメント(265件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:34▼返信
 
 
 安倍政権になってからこんなニュースばっかり
 
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:34▼返信
ニシくんきんもー
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:35▼返信
任天堂ゾーン
4.はちまき名無し投稿日:2015年11月28日 23:36▼返信
PSNの障害はスルーっすか
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:36▼返信
子供を作れないのに配偶者控除とか 税金で同性愛者 補助なんて許せないな
男女 男男 女々 問わず、結婚に対する優遇処置なくして、子供に対してだけ税金使え!
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:37▼返信
俺には関係無いから好きにすると良い
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:37▼返信
ニシ君とチカ君
8.投稿日:2015年11月28日 23:37▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:38▼返信
同姓婚は認めるべきではない

同性愛は認める。友人でも
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:39▼返信
子供を作れないからダメって保守、ネトウヨ




子供ができない安倍晋三のとこdisるのやめろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:39▼返信
>>8
結婚は同等の権利を持つ大人同士で認められるもの
児童は結婚する権利を持ち合わせていない
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:39▼返信
同性婚>日本国籍ゲット!>サヨナラ~♪が捗るな! 日.本.侵.略.だ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:39▼返信
俺もホモだが毎日差別ばっかりでつらいンゴρ(・ω・、)

14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:40▼返信
老害ってホント糞だわってよくわかる調査
30年後には多分認められてるよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:40▼返信
ノンケの俺から見れば同性婚などおぞましい以外の何者でもない
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:40▼返信
俺は友人からカミングアウトされて嬉しかったぞ
友人として信用されていたんだなと思って
もちろん幸せになってほしい
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:41▼返信
賛成というより、他人は好きにすればいいレベルの話なんだろ
俺は無理
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:41▼返信
>>11
同じく同性同士も権利を認められていないって論破できるんですわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:41▼返信
支那テョンの新たななりすましの温床になるから駄目やで
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:42▼返信
こんな事言いたくないんだけど

病気だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:42▼返信
例えば自分は同性愛者でないのに
友達と思っていた同性に好かれて告白されてよ
でも自分は全然その気がなくてよ
友達として好きだが断らなければならい
その葛藤の苦しみはどうするわけ?
そんなことが人生で何度も起きたら?
なるほど同性愛が当たり前と認められれば心の苦しさから解放される人もいるだろう
しかしそのことによりまた新たに苦しまなければならない人々が
産まれるのではないかね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:42▼返信
同性婚を認めたら、ますます少子化になるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:43▼返信
ホモはいいけど距離感保ってくれ
べたベタしてくるのはアウト
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:43▼返信
老害乙!10年後にもなれば男でも子供が作れるというのに…
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:43▼返信
神はお怒りです
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:44▼返信
>>18
年齢によって権利や責任に差が出るのは労働とかでもそうだが
性別により権利に差が出るのは根拠に乏しい権利の侵害以外の何物でもない
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:44▼返信
そりゃあ聞かれりゃあ賛成って言うだろ
しかし投票を行ったら
圧倒的に反対が上回るだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:44▼返信
普通に気持ち悪いのに賛成とかおかしいわ

例えば、だ 電車で
すごい短パンで毛ボーボーの男同士が周り空きまくってるのにベタベタ座ってめっちゃ顔近づけて話してたら不愉快だ 誰しもそう思うと思う セクハラで訴えるレベル
これが男女なら別だろう
なんというか タバコの煙がもろ顔にかかってくるみたいな

うん、とにかく民主主義だというなら反対があってもいいだろ
タバコで言うとこの分煙みたいに人前でいちゃつかないなら、いいかもな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:44▼返信
>>11
同等の権利を有する子供同士でも結婚は認められていない。
それに憲法には、国民の権利は平等なはずだしあくまでも結婚は男女にするものであると定められていて、
ロリと結婚できないのは憲法違反だともすることができる欠陥憲法・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:45▼返信
日本人の場合特にそうだろうね
海外の同性婚とかテレビで面白お姉キャラ見るのは自分に関係ないし綺麗事と建前として受け入れるけど
自分の生活範囲に入ってきたら本音がすぐ出るよ 気持ち悪いものはしょうがない
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:45▼返信
レズだけ認めるホモは駄目だ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:45▼返信
たぶん半分以上は
キモイから近づくな
出来れば自然死で全員死んでくれ
って思っているだろうな
無関心は賛成じゃあ無いぜ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:46▼返信
賛成(ただし、美男同士、美女同士に限る)
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:46▼返信
本当の同性愛者ならいいけど、中国人と韓国人に悪用されないように結婚並みに厳しくやってほしい
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:47▼返信
>>21
きったな
例えば告白する側がされた側よりガタイもよくて権力もあったなら
された側は怯える日々 そっちのほうがよっぽど害悪だし
多数派が正しいという世の中では そんなのはまかり通るわけがない 諦めろ
それか性転換しろ まじで人目につかないところに行け
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:48▼返信
別に同性婚は認めることに大して抵抗はないけど、メリットもないからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:48▼返信
非リア充「同性どころか普通の恋愛も見ていてむかつくので反対で」
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:48▼返信
>>29
結婚は事実上、親の扶養から抜けるのと同義だから
社会的に労働力としての権利を得る年齢に達さないとならない、達した者が大人
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:49▼返信
テレビで見たけどカミングアウト出来なくて仕事が辛いって舐めてんのかと思いました
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:50▼返信
>>26
お前の言ってる事自体が視野の狭い根拠の乏しい言い分以外の何物でもない
性差と年齢差は全く同じ事
男より賢い女もいれば
大人より賢い子供もいる
何も変わらんよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:50▼返信
>>35
結婚関係ないな、同性愛違法化でも訴えれば良いんじゃないか
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:51▼返信
とりあえず百合やレズだけオッケーとか言うんじゃないのなら別にいい
両方平等にな
ホモでもレズでもないバイだけどやたらレズや百合ならいいけど男は消えろとか言うやつがいるから百合やレズが嫌いなんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:51▼返信
本当の意味で賛成してないよね
ただ「いい人」ぶりたいだけ

実際の調査でも「同性婚カップルの養子」は、同性愛に否定的だという結果もある
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:51▼返信
>存在を認めつつも、身近な存在としては抵抗感を感じている
これは、賛成が半数と言えるのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:52▼返信
>>40
なら年齢で差異を設けてる労働基準法が可笑しいとでも言うか
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:52▼返信
性的指向なんだから勝手にしろ

でも「結婚の権利」とやらを要求するのはお門違いなんじゃない?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:53▼返信
子供は求めるなよって思う
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:53▼返信
神「何のために男と女を作ってやったと思ってるんだ!?ワシの苦労を無にしやがって〜!」
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:53▼返信
結局、賛成してる人も全員単なる偽善者であって
本音的には気持ち悪いと思ってるんだよなー

単に賛成することによってフェミニスト気取ってるだけって事だ
これじゃあ仮に同姓婚が認められても必ず問題が出るだろうな
なんせ賛成してる人ですら嫌悪感を隠しきれてないんだからさ

ウンコを飲食店で飲食できることが許可されるのと同じ事
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:53▼返信
同性愛が生物として自然と見るならば、同様に同性愛嫌悪も生物として自然な感覚のはず。
同性愛者を嫌っても良いはずだろ。嫌いなものを嫌いだと言うことになんの問題があるというのか。
「差別」が悪なのであって、「嫌うこと」にはなんの問題もない。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:54▼返信
職場は嫌だけど
友人ならぶっちゃけてくれればいいわ
ないわーって言って友人として付き合える
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:54▼返信
2次元キャラクターに熱をあげる自分よりかはよっぽど健全。堂々としていてほしい。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:54▼返信
ホモはエイズをばらまくし見た目もキモいから無理
美女同士のレズなら認める
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:55▼返信
同性を好きになるってなんなの?
LIKEならいいよ
LOVEておかしいだろ
性同一性障害同士ってこと?
でもそれでも男女が女男なだけだし
根本的には普通のカップルでしか無い
同性ってやっぱおかしいだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:55▼返信
元々本能として同性を好きにならないようなってるんだから批判されて当然やろ
仕方ないとして認めてるけど人間の進化や本能に逆らってるのは間違いない
親兄弟に欲情しないのは、そうならないようなフェロモンを出してる
そもそも結婚行為が意味がわからないのに、子孫を残せない結婚に何の意味もないじゃん
自己マン
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:56▼返信
>>54
人の心がそこまでシステマチックであってたまるものか
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:56▼返信
>>45
そんなわけない
それらはあくまで例外であって公然と認められるようなものではないからな
年齢で差異を設けてる労働基準法は正しいし
同じように同性では結婚できないと認めている現行法も正しいという事だ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:56▼返信
そりゃそうでしょ
自分に関係なくて犯罪でもないなら否定する理由が無い、勝手にやったらいいじゃんとしか言いようが無い
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:58▼返信
結婚にこだわる意味がわからん
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:58▼返信
むしろ反対する理由あんの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:58▼返信
>「他人事ならいいけど自分の身近になると嫌」ってパターンだよね・・・
当たり前だアホ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:59▼返信
国籍ロンダリングに利用されるだけ
これを推進してる奴が誰なのかお察し
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月28日 23:59▼返信
>>59
結局は金の問題なんだよ

東京の福生で顔剥いで殺した事件だって
同性同士じゃ結婚できないから養子縁組にして金を受け取れるようにしてたんだし
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:00▼返信
>>59
財産・遺産そういう事だよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:00▼返信
なるほど
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:00▼返信
税関連以外はどうでもいい
ホモだろうがレズだろうが好きにしろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:00▼返信
>>62
それなら別に現状の女性×男性でもいいじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:01▼返信
人類史上初めてマスターベーションをしたオナンは神の怒りを買って雷によって殺されたと聖書に書かれています。同性婚?神が祝福すると思うか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:01▼返信
生物としては異常個体だから、本能的には忌諱するのはおかしくない
同性愛を異常だと認識した上で権利を求めるのならいいけど、自らを正常だと考えて権利を叫ぶのは
やめて欲しいね
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:02▼返信
いい世!来い世!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:02▼返信
とりあえず精神の病気じゃないの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:02▼返信
>>57
年齢で差異を設けているのは子供は労働に向かないという近代社会での守るべき確固な根拠があるが
同性による結婚の是非はどんな根拠が有るんだ
結婚自体が昔に比べ形骸化してるし子供を産めない夫婦も要る、なら結婚=子供を成すという図式は成り立たない
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:03▼返信
>>70
未来の発展を願う野獣先輩は人間の鑑
74.投稿日:2015年11月29日 00:03▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:04▼返信
どうでもいいがゲイだけはエイズの温床だからアウト
こいつらが女にも移してその女からノーマルの俺らに移る
だから俺は女を避けてる
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:05▼返信
自分と無関係ならどうでもいいという実に日本人らしい酷い結果だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:07▼返信
うちのばあさんも母親もTVなんかで見てて、別に良いんじゃないとか言ってるけど
いざ、身内に出たらどうなんだろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:08▼返信
バチカンは断じて同性婚を認めません
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:09▼返信
自分の友人が同性愛者だとあとからわかっても、まったくどうでもいい。
友人は明かさなかっただけ、自分は知らなかっただけで、それで今まで友人関係だったわけだからな。
あーそうなんだ。で、終わりだろ。何がどう変わるんだろ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:09▼返信
>>76
「俺は嫌な思いしてないから」っていう人の傲慢さを見事に表現したフレーズがある
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:10▼返信
とりあえず妹との結婚はいいってことだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:12▼返信
>>81
お前の妹ってば高見盛やん
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:12▼返信
ソドムとゴモラがどうなったか知らんのか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:13▼返信
他人事で考えてるだけだな
身の回りに同姓愛者なんかいられたらたまらんわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:14▼返信
自分に関係ない所でやってくれってのが日本人の言う絆
一事が万事だ
意識改革なんてのも言ってる時点でもう期待できない
意識でなく人が代わらないと無理
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:14▼返信
一部のマイノリティの為に社会や個人の意識を根底から変えようとするのは傲慢だよ
権利を主張するのはまったく構わんが俺が同性愛者に抱く感情は気持ち悪い以外ない
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:16▼返信
レズは歓迎♪ホモはキモいから死んでいいよw
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:16▼返信
>>72
子供が産めない夫婦なんてまさにその例外の話しだし
同性同士じゃ絶対に子供が出来ないから
この「絶対」って部分が重要
これは「子供が労働に向かないから」という理由よりよっぽど明確な理由になっている

大体そんなものがまかり通るなら子供が結婚できるという法律も通ってしまう
なんせ同性同士と違って子供でも15歳にもなれば子供を作れるのは当たり前の事だからな
それに当然、子供が労働するのも認められることになってしまう
同性同士の結婚というのはそれくらい異常なことなんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:18▼返信
他人事だからこそ反対しないんだよ
そんなこともわからんのか・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:20▼返信
別に迷惑かけなければいいよ
でもそんな事まずできないでしょ?
外国で好きなだけどうぞ日本には絶対くるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:20▼返信
友人知人身内にいたら絶縁するわ
ぶっちゃけキモイ
92.投稿日:2015年11月29日 00:20▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:22▼返信
ただでさえ人間は他の生き物にはあり得ないクソみたいな行動繰り返してるんだから
せめて生物としての根本を曲げるようなことを権利化するのはやめろよ
頭脳が間抜けかてめえらはよおおおおおお
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:22▼返信
>>83
ソドムはSF5落選、ゴモラはウルトラマンXでサイバーゴモラとかいうゴテゴテして可愛げの無いデザインになってたな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:24▼返信
結婚制度自体イラネのに愛だの恋だの失笑レベルだな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:27▼返信
こんな回りくどい聞き方しないで自分の両親や子供が同性愛者なら受け入れられるか聞けばいいのに
同性愛者を受け入れるってそういう事だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:27▼返信
友人が同性愛者でも全く抵抗ないわ
むしろ、そんな友人がほしいぐらい
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:28▼返信
>>88
なら同性愛もその例外だろ、遺伝的、身体的に絶対に産めない男女もいる
それと児童婚がまかり通る理屈が分からないな
児童婚が駄目な理由は社会が定めた労働等の様々な権利が無い事が理由の一つだが
同性婚は一言で言ってしまえばモラル法の域を出ない、何故産めない結婚が駄目なのか
権利的に何かしら不都合な点があるとは思えないが
結婚自体にモラル性を抱いてるからそういう意見が出るんじゃないか
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:29▼返信
>>96
よく考えずに賛成してるんだろ
所詮は他人事、自分の周りにはそんな異常者は居ないからって感じで
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:29▼返信
身近にいると戸惑うのが正直なところ
芸能人の同性愛者とかも半分冗談みたいな感覚で見てるから違和感なく見られてるのも本音
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:30▼返信
ホモはホモ同士、レズはレズ同士で好き会うなら別に文句はないけど
ホモがホモじゃない人を好きになって断られた、レズがレズじゃない人を好きになって断られた
だから差別があるとか言うのは本当にやめてほしい。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:32▼返信
世間一般としては認めてほしいが、自分個人としては認めたくない、または受け入れられない
こういう考え方は同性婚に限らず持ってるよ
ようはバランスが大事なのよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:33▼返信
男性がゲイを嫌うのは自身の同性愛性を認めたくないから
もしかして自分はゲイなんじゃないかって恐怖感からくる

というパティーンもある
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:35▼返信
>>103
アメリカンビューティーだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:35▼返信
>>103
なぜ男性に限ってんだ?
女性のレズ嫌いも同様?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:35▼返信
>>98
何を根本的に勘違いしてるんだ
だからその例外を法律でわざわざ認めるなって話しをしてんだよ
大人よりよっぽど労働に向いている子供は現実に居るけど
だからといって子供も労働できるように法律で認めるかよってこと
法律というのは大衆の為にあるものであって例外を認めるためにあるものじゃない
どうしても遺産を相手に渡したいのなら
それこそ顔剥ぎ殺人事件のように養子縁組でもすればいい
結婚にモラル性を抱いてるのは他ならぬお前のほうだよ
同性同士の結婚なんて仮に法的に認められたからって社会的には絶対認められないんだからな
賛成してる人も含めて社会を構成する殆どの人達は「気持ち悪い」としか感じてないんだもの
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:35▼返信
むしろゲイに過剰に反応する人は自分はバイなんじゃないかと
自分の素質を疑ってみた方がいい
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:36▼返信
前に夕方のニュース番組だかの特集で上京した息子が同性婚すると親父に電話する場面があって、息子が結婚相手(男)を会わせたいと言ったら親父さんは会いたくないと言ってたの思い出した
そりゃ息子が同性愛者なんてつれえわな(´・ω・`)
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:36▼返信
これ認めたら次は同性愛者専用車両用意しろとか
同性愛者は税金免除しろとか
同性愛者は雇用条件緩くしろとか
同性愛者は賃金上げろとか
わけわからんこと言ってくるぞ

黙れよ変態で以下スルーでいんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:36▼返信
>>105ゲイの人からそういう話を聞いただけで
女性の場合もそうかは話になかったからわからない。

ただ、可能性として考慮しても良いと思う
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:37▼返信
>>93
他の生き物は性転換したりする魚もいれば
キリンは♂同志で超高速で性行為やりまくるよ
根本って何?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:37▼返信
偽善者どもが
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:38▼返信
ゲイが正常だというならホモビデオも正常なものになってしまうだろ?
ありえねえってw
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:40▼返信
>>110
ゲイによるゲイに都合の良い思想(思い込み)だなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:40▼返信
>>111
じゃあせめて片方性転換しろよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:40▼返信
出生率増やしたいならホモ云々よりも働きたい女どもを規制しろ
まずは器の数を増やすべき
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:41▼返信
ホモは自己チュー
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:43▼返信
>>93 >>111自然界の動物にも一定数ゲイがいる種類は多いよね
キリンもそうだし牛もダチョウもペンギンにもゲイはいる
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:44▼返信
>>115ミジンコやヒドラじゃないんだから哺乳類は簡単に性転換できない
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:44▼返信
同性愛を異常だと思う感性は無くすべきじゃないと思ってる
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:47▼返信
>・何が反対だよ。権利が与えられない劣等感、当たり前のように恋愛できない苦しさ、少しは考えたことあんのかよ

あるわけねえだろ
そんなマイノリティーなんざ考える余地もねえわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:47▼返信
>>106
大衆の為というがお前の言ってるそれは社会通念というモラルだろ
結婚制度そのものが形骸的なモラル法であって権利的な面から見れば何一つ隔たるものは無い
児童労働は法で定めた義務教育期間というものも有るし向いてる向いてないは争いにならない
権利が有るかないか、権利的にそれが妥当であるかどうかだけの話
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:47▼返信
マイノリティが調子に乗り出した
本当に気持ち悪い世界になった
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:48▼返信
同性愛に賛成なんて綺麗事だよ
口でそう言ってても心の底では異常だと思ってるものさ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:48▼返信
>>118
自然界には一定数奇形が生じるよねw
結局欠陥のある個体だよな
お前みたいな腐ね
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:49▼返信
オタクと同性愛者は似たようなもん
日陰でおとなしくいればいいのに出しゃばる
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:51▼返信
>>120
同性愛者でもない限り無くす事などできないしそれが正常
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:52▼返信
俺は、賛成だが何で反対が居るのか俺にはサッパリわからん!
そういう趣味や性癖の人達や性同一性障害の人達の中だけで完結してくれれば我々一般人に被害はないしどうでもいいさまつなことにしか過ぎんと思うんだが?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:54▼返信
どこのどいつが誰と結婚してもどうでも良いでしょう?

異様に食いついてゲイ批判行ってる奴はマジで自分の心に手を当ててみなってさ。
お前自身がゲイやバイだって可能性あるんだからそんなに自分を追い詰めるなよ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:54▼返信
マイノリティが悪いとは言わないが、わざわざ大々的にニュースにする必要性もない、正直勝手にやってろって感じだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:54▼返信
俺も同性婚自体に反対はしないけど同性愛者の夫婦が近所にいたら避けるわ
悪いけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:54▼返信
同性愛者って自然界におけるバグみたいなもんでしょ
べつに結婚してくれてもいいと思うけど
ただゲームの演出やシステムにケチつけてくんじゃねえ
ゲームに同姓婚システムないからって暴れんじゃねえよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:54▼返信
>>128
自分を狙う可能性のあるブサイクが増える様な感覚なんだろう
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:57▼返信
>>128
どうでもいいなら賛成でも反対でもいいんじゃね?
なんで反対が居るのを許容しないんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 00:59▼返信
>>125
特異個体の話ではないんだが、キリンの性行為の9割はアッー!
動物のほうがもっと壮大でおおっぴろげで全然マイノリティじゃない
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:01▼返信
>>135
雌と滅多に出会えないんだよな、大して三毛猫は9割9分が♀という
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:01▼返信
同性愛は「なる」「ならない」の問題ではないし、もし自分の子供がゲイとかレズビアンなら少しでも生きやすい世の中になってほしいとは思ってる。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:01▼返信
>>135
あ~下等動物だもんなお前と同じ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:02▼返信
>>134横槍で悪いんだが、個人的には他人の問題に首を突っ込んでるように見えて品がないと思う
他所の家が好きで行う結婚にケチ付けるとか逆に異常に見える。

おせっかいや謎の正義感とも取れるよ。

だって他人の結婚を批判したいそれこそ変じゃないか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:05▼返信
別に友達が友達同士で付き合ってるけどなんと思ってないよ?
ただ・・・操立ててるのか最近全然連絡くれないんだ・・・
昔みたいに飲み屋でダベって朝までカラオケしようよ・・・orz

男女の友情どころか男男、女女の友情すら難しい時代に突入か?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:08▼返信
>>139
他の意見を変だとケチ付けてブーメランだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:10▼返信
際物、化け物、片輪者だね。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:12▼返信
>>141他人にケチをつけてる連中にちょっと待てよと言ってるだけさ
気に入らないかい?
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:13▼返信
ノーマルだから自分に矛先が向くのは困るが、そうじゃないなら気にならないかな。知り合った時点でそうだったんだから友達でいられると思うわ
145.※128投稿日:2015年11月29日 01:15▼返信
※133※134
確かに尻狙うのが増えたら嫌だな!
別に反対許さないなんて書いてないよ?ただそういう趣味や性癖の人達や性同一性障害の人達の中だけで完結して我々一般人に被害さえなければ反対する理由がないから反対派が理解できないと書いただけだし…
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:16▼返信
>>142そいう奴がいないと自分のプライドが保てない人って見えるよ。正直。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:18▼返信
同性愛者に嫉妬するはちま民
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:18▼返信
ホモは気持ち悪いとか言ってる奴は、一回自分の顔を鏡でみた方がいいよ(´・ω・`)
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:19▼返信
レズは色々といいよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:20▼返信
人間の脳で自然の全部を理解するのは不可能だからね
言葉とか倫理とか宗教を使って、ある程度カンタンに解釈しないといけないわけだ。
それで世界には「女好きの男」と「男好きの女」っていう2種類しかいないと
「仮にそうしていた」わけ。今までは。

でも実際はその分け方に当てはまらない人が結構いるので、
性嗜好を2種類からLGBT加えた6種類に増やして、フツーの事にしていきましょうってのが今。

しかしそういう人の友人や会社での扱い方マニュアルが無いもんだから
頭が固いと自分の中で処理できなくて拒否反応出ちゃう人がいるってのも分かる。
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:21▼返信
人が生物であるかぎりオスとメスが惹かれ合う男女の婚姻が望ましいという概念は曲げるべきではない
異性愛者の存在を否定する気は一切ないが普通のカップルと同等に見ろor扱えというは無理があると思う、生物的にね
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:22▼返信
この手の話題で、毎回ぼくの考えた自然の摂理に反するから駄目をご披露する人が絶えないのは何故?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:22▼返信
※148
気持ちが悪い同性愛者は、普通の一般人に被害与える同性愛者だと思ってる迷惑や被害にあわないなら普通に暮らしてても気にならんな!
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:22▼返信
>>148
つ【鏡//】(())
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:22▼返信
>>151生物的に見たらむしろゲイやレズを一般的らしいぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:23▼返信
同性愛者は今まで苦労してきた!報われるべき!という風潮だけど、皆な人間だしクズもいる
バイで配偶者いるけど同性と不倫するような美味しいとこ取りのクズもいて、界隈で嫌われてる 同性婚が認められたらそういう奴がよりでかい顔しそうでやだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:23▼返信
>>148
別に見ても考えは変わらんよ(´・ω・`)
キモいもんはキモい、心に嘘は付けないぜ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:26▼返信
>>155
言語障害?やっぱ頭に異常があるのか
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:28▼返信
>>156報われるべき!と思ってる奴もいるんか…どこにでもクズはいるってのはそうだと思う。
ただ人の幸せを祝ってやれないのかなってなんか虚しく思うわ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:28▼返信
別に無理やり犯される訳でもないなら
同僚がゲイでも問題ないがな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:31▼返信
ビアンは観ても食べても美味しいです☆♪♪
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:32▼返信
>>155
例えば何?
ゲイやレズがマジョリティならその種は絶滅するんじゃないのか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:32▼返信
>>158打ち間違いだろ。「を」じゃなくて「は」だったんだろ。
そのくらいの文章の間違いは補完しろよ。よほど頭悪く見えるぞ。
揚げ足取りだとしても正直つまらんしな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:34▼返信
>>163
そこは開き直るなよ(´・ω・`)
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:34▼返信
俺は心の中では賛成だけど、やっぱり反対
誰かが自分より先んじるのが許せないから

逆に心の中では反対だけど、偏狭な人間に見られたくないから賛成って言ってるやつもいるかもね
こういうやつはつきあうとクソめんどくさい
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:36▼返信
>>162キリンだってさ。メスが少ないって状況も関係してるらしいよ。
絶滅してないし大丈夫なんだろ。

キリンが絶滅するとしたら原因は人間になるだろうね。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:36▼返信
>>162
人間でいうバイが多数か、ハーレム社会なら絶滅せんよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:40▼返信
>>163
精神異常者ってすぐ他人のせいにするよな
打っていておかしいと気付くだろ普通
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:41▼返信
結局"この話題に対する反応"みたいな口では綺麗事を並べる奴らも本心では同性愛を差別している
ノンケとはそういうものだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:41▼返信
10人に1人居るみたいだから、お前らの大切な家族もその1人かもよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:43▼返信
1匹必死なホモ汚がいますなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:43▼返信
まず友人が居ないんだよな…
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:44▼返信
>>168打ち損じだけで精神異常認定とか…
早く気づけるといいな自分の事に。頑張って生きろよ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:45▼返信
>>171
きっと掘られたんでしょ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:50▼返信
研究者でもない人が生物は本来~とか言ってて草
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:54▼返信
>>173
打ち損じ(笑)
助詞の使い方を知らないバカなんだろw
文章打つ時にどうやったら助詞を間違えるんだよw

で精神異常と判断したのは、自分の非を他人に擦り付けて自己正当化に走るお前の精神構造なw
さすがホモ好きの汚物w
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:56▼返信
同性愛なんて周りにいなければどうでもいいし結婚でもなんでも好きにすれば?
居たとしても極力接触は避ける

これが現実
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 01:59▼返信
>>176よほど今まで不幸な事があって疲れてるんだね。
落ち着いて深呼吸しな。
誰もお前を責めちゃいないよ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 02:03▼返信
>>177 そういう心理ってどこから来るの?ノーマルの人間からしてみたら結婚してるならむしろ
安心って感じがするんだが。違うのか。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 02:03▼返信
>>174
※166とかの事ね。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 02:06▼返信
同性愛だって性癖の一つだろうに、そこまで特別視するようなモノではないだろ。
誰しもが他者のユニークさを許容すべきではあるが、必ずしも尊重し、肯定しなければいけない訳ではないぞ。
子供の存在を前提としている現行の結婚制度において、同性婚を認めるなんて馬鹿げてる。
東京都の一部で行われている同性パートナー証明書程度に留めるべき。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 02:07▼返信
>>178
痛たたた腹痛ぇコイツ(笑)
池沼で精神異常者らしいわ()
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 02:11▼返信
>>182良かった笑ってくれたね。嬉しいよ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 02:20▼返信
>>179
176じゃないが俺は同性愛を理性で理解はできる、だから差別はしない
でも本能的な部分での拒否感はどうしても残る
それがいつどんな状況で表に出て相手を傷つけるかわからないから関わりたくない
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 02:25▼返信
>>184そういう気持ちなら理解できる。俺もそういう風に考えた事あるしなぁ。
他の人と同じように接する事ができないんじゃないか。
とか、女性として扱った方が良いんだろうかとか悩んだことがある。
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 02:28▼返信
健常者の見えない所でコソコソやる分にはいいんじゃないんでしょうか?w
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 02:29▼返信
基本寛容に見えても息子がそうだと鬼のように変貌する親とかよくいる
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 02:36▼返信
男性同士だと養子を迎えなければカップルの子供は出来ないし、特に法律で縛る必要ないんじゃないかな
189.投稿日:2015年11月29日 02:41▼返信
このコメントは削除されました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 02:45▼返信
赤の他人だったら差別や排除もしないし好きにしてよって感じだけど
身近となると少し複雑な気分になりそう
露骨に避けたりはしないと思うけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 02:46▼返信
>>189
人類史的には150~200年前くらいまでは一般的だった、近親姦は極一部地域とポリネシア圏だけ
あのイスラムすらムハンマドが生きてる時代から西欧文化が流れ込むまでホモに寛容だった
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 02:49▼返信
こういう人達って子供はどうするんだろ?当たり前の事だが同姓同士では子供は出来ないからな。養子とかにするのか?子供と血縁無くても気にしないのかね?
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 02:49▼返信
昔その手の類いの人と関係を持ったことがあるけど…あの時は同性婚賛成だった。今は反対。あの頃の自分は今思えば汚点でしかない。盲目的になっていた自分を制御してくれていた法律にGJ!
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 02:50▼返信
これ表向きは賛成と答えておくというアンケートだよなw
私も似たようなアンケートに賛成と答えたよ本心は真逆だけどね
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 02:50▼返信
やるなら目に見えないとこでやってくれって事だろ

そのくせ反対派を批判する…
どの面で批判してんだよ
ただの偽善者じゃねーか
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 02:50▼返信
ホモはキモい死ね

消え失せろ

島流し

未来の無いホモの国でも作れ

そして死ね
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 02:51▼返信
友人とかなら「へーそうなんだ」で済むかもしれんがもし弟や妹とかが同性愛者だったらと考えるとな・・。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 02:53▼返信
男と女が同じ職場で働いたからってくっつくとは限らないように、同性愛者が同じ職場で働いたからってホモ恋愛に引っ張り込まれる訳じゃないってことを認識すれば抵抗感は薄れるだろ。
ようは意識し過ぎなんだよね。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 03:03▼返信
自分が迫られたらどうしようっていう被害妄想じゃないのか
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 03:07▼返信
元がゲイやレズなのに自己認識できてなくて異性と付き合って
上手くいかない恋愛があったとすれば、それらも減るし良いんじゃないか?と思う。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 03:08▼返信
変態同士で乳繰り合うのは好きにしろ
但し、変態プレイに税金やら社会インフラを投入するなって話だ
健常者を巻き込むな変態ども
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 03:14▼返信
俺みたいな矮小な人間は自分の彼女にちょっかいを出す異性よりは
ゲイの方が断然ありがたいとか思ってしまう。
レズがいたとしても異性愛者には恋愛対象として見られないしな。

異性愛者の自分からすると都合が良いと思える事が多いんだが。
皆そういう風には考えないのかな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 03:20▼返信
>>192
皆が皆子供がマストじゃないでしょ
普通に男女の夫婦でも子供を持たないカップルも多い少子化の昨今に、>>192みたいに盲目的に子供が必須アイテムって思えるのが、悪い意味じゃなく不思議だわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 03:27▼返信
>>201 ホモセクシャルを変態と罵るのもいいけど社会を構成してる一員には変わりないんだよな
企業の中で役職付きの人間にもゲイは多いって聞くし、あなたより高額納税のゲイだっているだろう。

ゲイなんてただの一般人て括りと変わらないと思う。変わった人や障害者を見つけると
白い目でしか見れない人間の方が俺は苦手だな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 03:41▼返信
少しでも権利を認めていくと増長し始めるからダメだね
事実ここ十数年で同性愛者は障害と差別を盾に異常なほどのグループ力と発言力を強めてきてる
このまま成長を見逃して行けば同性愛者と普通の人間の力関係は逆転するよ
向こうは団結して主張し続けるからどんどん権力を増していく
それに対して普通の異性愛者は自分が普通だと思ってるから特に主張もする必要も団結する必要もないと考えてるからね、戦う意思がないからどんどん侵食されていく

今は異性愛者に住みよい世界だけど戦う意思を持たない限りどんどん同性愛者に住みよい世の中に作り変えられてそのうち同姓愛者のほうが住みやすい世界にされてもおかしくない
例えば漫画やドラマなんかじゃ今は異性愛恋愛が普通だけどそのうちどの作品にも必ず同性愛カップルを描かなければならないとか男女恋愛をメインに描くだけで「この作品は同性愛者を差別しているのか」なんてクレームで潰されたりするようになる

だから今の自分が住んでる世界が大事なら戦う意思を持たないとダメだ
同性愛を完全否定する必要はないしする気もない(したけりゃ勝手にやってればいい)が俺は認めないし権利も認めない
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 03:41▼返信
>>203 俺はコメントされた相手じゃないんだが。
俺は子供持たない夫婦に今まで何組か会ってきたし。そういう人は他人の子供に
良くしてくれようとするし、人に協力的だった。

ゲイやレズにも会ったことがある。そういう身の上話を告白してくれる事もあった。

偏見が強い人はちゃんと他人と関わった事がないのか…あるいはとても若いんじゃないかと思う。
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 03:46▼返信
同性愛=異常性愛者に権利なんてないよ

こんなん変態主張するって羞恥プレイでしょ
208.投稿日:2015年11月29日 03:56▼返信
このコメントは削除されました。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 03:58▼返信
>>205あー、うん
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 04:12▼返信
>>208傷ついたらごめんなさい。正直に言うと脳内のカテゴライズがものすごく雑だなとは思った。

あと、少しは自分や自分の身の周り人間の感性を少しは疑った方が良いんじゃないかと思う。
強要はしないしできないけど。君や君の仲間からしたら恐らく変人に入るだろう人間からの正直な感想。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 04:26▼返信
最近のホモセクシャルは自分たちの性癖が許されて当然と思ってる節があるからな、
もうすこしこっそりやってほしいな
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 04:32▼返信
赤の他人がゲイで俺の見えないところで楽しむのは勝手だが、やっぱり自分の子どもや親しい人が同性愛者だとしたら今まで通りの接し方はできる自信ないな
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 04:39▼返信
宗教の場合
キリスト教:神の嫌う行為であると解釈されるが、宗派によっては同性愛を擁護、肯定する所もある。
イスラム教:ほぼ全ての宗派で、概ね死刑相当の重罪が課せられる。明確に禁忌。
ユダヤ教:概ね禁忌という解釈で安定。
仏教:日本仏教では曖昧である。チベット仏教においては禁忌。その他宗派により解釈がまちまち。
神道:特に無し。関心すら寄せていないと言える。
ヒンズー教:禁忌であり罪。犯せばカースト外の扱いとなる。カースト外となると、先ず人間扱いは成されない。

欧米の先進国や日本、タイなどで同性愛に対する評価が肯定的になってきている背景には、やはり宗教の違いがある事がわかる。
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 04:43▼返信
>>203
勝手に偏見してるようだが、仲間内に同性愛者の友人はいる。本人たちも自分の意見は承知してるし、また異常だとも認めてもいる。腹を割った上で普通に友人として付き合えている。
201にも書いたが本人たちが好きでやる事に干渉はしない
言いたいのは結婚というシステムを鑑みた場合、同性愛者に社会的に同等のシステムやインフラを使わせるのは理に適ってないのは自明だろ?と言ってる
高額納税がどうこうとか、ワザとはぐらかしてるとしか思えない

>変わった人や障害者を見つけると白い目でしか見れない
自分の変態カテゴリに障害者は入ってないんだが、健常者という言葉で誤解があったと推察する
貴方が健常者の反語として障害者を、そして同性愛者を連想するのは勝手だが一緒にするな
背負いたくも無い障害を負った者と、自分の意志(あるいは本能)で同性愛をやっている者を同列に扱われるのは大変不愉快だ、とは言っておく
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 05:03▼返信
>>214は>>204宛です
お詫びして訂正します

216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 05:20▼返信
いいんじゃないか?

好きなことに性別は関係ないだろう、子供ができるかできないかだけだ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 05:50▼返信
結婚したきゃ好きにすればいいと思うけど
税金投入は絶対ないダメ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 06:08▼返信
>>216
通常の結婚でも子供を作らないカップルや
年取ってからの生活協同的な結婚もあるから
結婚=子供は違うと思うよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 06:53▼返信
同棲するのも宗教的儀式をするのも勝手にすれば良いが
国の制度に組み込むのには反対する
変態なのは自由だが個人的なことであって
それに対して国の公的サービスの恩恵を受けるべきではない
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 06:58▼返信
なぜ差別的な思考回路な人間が多いんだろ。
同性愛なんて昔からいたのに、散々蔑ろにされたり馬鹿にされてたのが、最近漸く、それが善くないという認識に変わって、そういう人達にとって喜ばしいことだろ。
何をちょっと見下した言い方しちゃってるのかわからないけど。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 07:17▼返信
>>220
例えば漫画家に2次元婚を認めて税制を優遇する
犬の所有者にペットとの婚姻を認めてそれに応じた社会保障を提供する

どちらも必要無いだろ?

やるのは自由でもそれに関する特権を求めるな馬鹿野郎ってことです
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 08:08▼返信
>>220
これが差別に見えるほうが異常だってことだよ
だれも見下してなんかいないのに何勘違いしてるんだ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 08:09▼返信
>>216
わざわざ結婚しなくても同じ家に住んで一緒に暮らすことはできるよ。二人の関係を認知してほしいのであれば、結婚式挙げて、親戚友人知人呼んで周囲に関係をはっきり教えたらいいと思うよ。
子供ができないのなら、なおさら婚姻という制度にとらわれることなんかないよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 08:12▼返信
>>220
どっかの国のキチガイ慰安婦みてぇな奴だなオマエww
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 08:37▼返信
同性婚第三世ですよ
どんどんやったらいい
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 08:39▼返信
>>214あなたの先のコメントからしかあなたの実際の人格は見えないよ。
あなたがプライベートでホモセクシャルの仲間がいる事も見えてこない。

変態同士で乳繰り合うのは好きにしろ
但し、変態プレイに税金やら社会インフラを投入するなって話だ
健常者を巻き込むな変態ども

この発言から想像される人物像を少しは想定してしゃべってくれ。
正しい事を言っていればどういう言い方をしても良いというのがあなたの最大の勘違いだ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 08:44▼返信
>>214あと、この世界の同性愛者はあなたの仲間内だけじゃない。
人様の友人まで変態呼ばわりしてくれるなよ。はっきり言って不愉快だ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 08:55▼返信
>>225
同性婚第三世の考えは、遺伝でもないのに、養子で幼児期から同性愛の慰み物としてよく調教されてるって証拠だね()
同性婚の養子縁組は児童性虐待に等しいな。危険だわ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 08:57▼返信
少数派が調子のって権利権利とウザイのさ
レズだのゲイだのが生まれてしまうのはしょうがないがひっそりしてろよ
周囲から認められたいだのはずうずうしいものと思えよ
同性愛への生理的嫌悪はなくならないのだから
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 09:14▼返信
数は少ないのに声だけでかいからな 実際そんなにいないだろ同性愛者なんて
キモいのが声張り上げてるから目立つだけ 
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 09:16▼返信
でも男同士、女同士でどうやって子供を作るんだろ?
232.投稿日:2015年11月29日 09:20▼返信
このコメントは削除されました。
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 09:21▼返信
同性婚が問題じゃなくて、この制度を利用して利権を貪ろうとする人間が問題なんだよ。
真正の同性愛者かどうか何かなんてどうやって証明するの?自己申告だけでしょ?
嘘吐いていたって分からないのだから、当然利権の為に詐欺を働く奴もいる訳で。
あんまり声高にすることで、本当の同性愛者の人にしてみれば
「そっとしておいてよ、気まずいし」ってな感じなんじゃないのかな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 09:28▼返信
心配いらん、あと数年で遺伝子治療により
同性愛者は根絶される
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 09:33▼返信
異性にモテない負け組
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 09:46▼返信
異性の場合は身内の出来事で完結するんだけど
同性愛の場合は芸能人でも有名人でもないのに、いつまでも差別是正だとか政治的な理由をつけて
赤の他人にまで結婚式を見せつけたり、同性愛は幸せアピールやらをしてくるから
そういうタイプは押しつけがましく感じて無理
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 09:50▼返信
パートナーシップ制度って異性愛の婚姻みたいに保証人たてるのよね?
じゃなきゃズブズブ制度だものね
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 10:14▼返信
イギリスでは同姓婚がマフィアの偽装結婚に使われてるからね
そういうリスクを知った上でもう一度賛成か反対か答えろよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 10:23▼返信
賛成しているのはどの層だよ。基地外同士島に全部送り込んで一般社会から完全に隔離してくれ
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 10:54▼返信
抵抗ってw ゲイだって相手選ぶ
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 11:03▼返信
絶対反対
日本でも同性愛は犯罪にすべき!
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 11:17▼返信
他人だったら勝手にすればいいけど友達や同僚がそうだったら困る。
女と違ってホモは面食いだから俺はモテないし安心と思ってたら襲われたケースもある
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 11:24▼返信
女性の賛成はホモ見たいだけだから
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 11:48▼返信
世界は多数派基準で出来てるから特に悪い意味での少数派は基本生きにくい
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 12:01▼返信
きもい
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 12:05▼返信
下ネタは苦手だわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 12:38▼返信
総論賛成各論反対なんて昔からだろ。
安保法案に賛成の奴も別に戦争行きたいわけじゃないし
移民受け入れろという奴も自分の家に移民住ませる気はないだろ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 12:40▼返信
性的マイノリティを認めろって流れが拡大すると、
ロ。リコンも認めろ、二次元の嫁も認めろ、あらゆる変態的な嗜好を認めろ、
ってなっちゃうけどどうすんだろ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 13:12▼返信
友人はいません
親戚とは縁を切りました
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 13:15▼返信
結局の所自分らに直接関わりがなければ対岸の火事だからね
同性婚に賛成してる奴らの大半も所詮他人事程度の認識しかないから軽々しく賛成なんて言えるのだ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 13:19▼返信
同性愛者がいるのは
構わないと言いつつ
自分の身内や周りに
いるのは嫌と言うのは、結局嫌悪してるのと変わらないんだよな。
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 14:03▼返信
同性愛に正当性はない
問題起こしたら真っ先に切られるだろうな
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 14:15▼返信
綺麗事でどうにかなる問題じゃないでしょ、日本を崩壊させたいの?
本来ならば自然淘汰されてる存在でしょ?人に理解を求めるなよ理解なんかできるわけない。価値観だって早々変わらない
賛成した人は性欲がないとかいう類の人なんじゃないの、こんなの増えたら移民もやむ無しだろうし更に大変なことになるよ
声を上げられるようになったのはいいことなんだろうけど私達を理解してください!ってのは無理があるわ。差別されても仕方ないと思うよ。同性婚反対
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 14:34▼返信
制度は構わんけど、税制の優遇は無くていいやろ。
存在認めたり制度変えるのはいいが、異常というのは忘れたらあかんやろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 15:08▼返信
子供増やすわけじゃないから税制での優遇はないなーっていう意見には同意
ただ気持ち悪いから差別して当然ってのは違和感ある

>>253
まぁ自然に淘汰はされるわなw
でも人が人を好きになるのに理由はないわけで、
別にお前に害はないんだし、禁止したところでそいつらが分かれるわけでもないじゃん

それにあなたは自分が理解できないことを、さもそれがみんなの常識という風に言うだけにとどまらず「移民がー」とか論点そらししてるし、議論もできない感情的な人間だとしか思えない
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 16:18▼返信
他人の結婚なんてどうでもいいわ
同性愛者だろうと異性愛者だろうと
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 17:03▼返信
差別っていうか、同性婚認めたって社会的合理性がない
異性婚の社会的合理性は子供を産むことと、育てる環境の安定
子供産めなくても養子をとれば何ら問題なく一般社会で暮らせる

そもそもこの調査、建て前で答えてるってことだろ
実際に真剣に考えて賛成してる人はいるのか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 17:20▼返信
そりゃ同性愛の人と同じトイレや更衣室、浴室を使うのは抵抗あるよね
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 17:46▼返信
今までタブーだったものを全員に受け入れろと押し付けられても困る
理解を示すとなっただけでも大進歩
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 19:46▼返信
>>255 後半の意見は賛同する。全体的な考えにも。
ただ、前半の事について補足させてもらうと38万円の扶養控除なんてたいした税額にはならない。
子供育ててないなら普通に働いたほうが裕福に暮らせるし、進んで扶養に入ろうって人が
独り身で生活保護になるよりはよっぽど良いと思う。

結婚によって優遇される制度なんて子供手当てぐらいしか無いよ。扶養のメリットは欲しい場合は自分の親の扶養に入れば良い。
つまり、どこから切り取っても同性婚によって誰かが被害を被ることは無いという事。
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 19:47▼返信
>>259受け入れる必要はないんじゃない?他人が勝手に結婚するだけだろう?
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月29日 21:46▼返信
>>54
性同一性障害をLGBTっていって、同性愛とひとまとめにして推し進めているのが問題。
同性愛が正しくなるように時間をかけて一般化していっている。
これって、メディアを使った洗脳じゃないか!
263.にゃにゃんこさん投稿日:2015年11月30日 14:34▼返信
勝手な奴らだよね。救い様の無い程に‼


(≧△≦)偽善でも何でもないね‥コレは。
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 13:08▼返信
別に友人や親や子が同性愛者でも全く構わないな。
彼らは自分の延長線じゃないし所有物でもないから。
親の場合、自分は何故産まれたのかって思うけど。
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月25日 13:40▼返信
※248
犯罪行為に走らない限り、認められていいんじゃないかな。
みんな、生きることに真正面から向き合ってるだけだ。
変態なんてどこにもいないよ。

直近のコメント数ランキング

traq