記事によると
世界最大の家猫「メインクーン」の衝撃的な大きさが一目で分かる17枚の写真
http://netgeek.biz/archives/58489
・世界最大と言われている家猫「メインクーン」の写真を紹介
・片手では絶対に抱えられない大きさで、写真から大きさが伺える
この話題に対する反応
・こ、これはもはや猫ではない!
・妥協なく猫を飼うならこのくらいじゃないとね
・もふりたい
・か、顔が、ひ、ひ、ヒトと同じ大きさやがな(´д`|||)(´д`|||)
・((( ;゚Д゚)))でかい。でか過ぎる…顔が人間より大きいやん。
・デカイよ。。
可愛いけども、多分喰われそうだから無理ぽ
・でかい(小並感
メインクーン - Wikipedia
メインクーン(Maine Coon)は、イエネコの中でも大きな品種のひとつであり「ジェントルジャイアント(穏やかな巨人)」という愛称を持つ身体的な特徴と、その賢さと遊び好きなことでも知られている。長毛種である。
一般的にニューイングランド地方メイン州が原産とされておりメイン州公認の「州猫」として認定されている。アメリカにおける最古、最大の品種であり、身体の模様や狩りの習性がアライグマ(ラクーン)に似ていることから命名されたが、実際にはアメリカ合衆国(アメリカ)の農場にいた猫と、船員により欧州から連れて来られた長毛種の猫の子孫と考えられている。
世界一長いネコとしてギネス記録に認定されたStewieちゃん
この猫もメインクーン

野良猫でこんなのに遭遇したらビビる


STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱posted with amazlet at 15.11.295pb. (2015-12-10)
売り上げランキング: 32
モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱)posted with amazlet at 15.11.29カプコン (2015-11-28)
売り上げランキング: 2
みたいな表情がいい
ううぇあ、こいつバッカでーw
猫パンチって侮りがちだけどライオンや虎のは必殺レベルでそれが高速で来るからな
普通の成猫でもチワワレベルなんですが
世界最小はシンガプーラって言われてるね
でかねこ
いいなぁ
by押井守
ビッグサイズニャンコなら飼いたいな
猫はどの種類も伸ばすと予想以上に胴が長いよw
この種類はめちゃくちゃ温厚だから猫初心者にもやさしい
ただし毎日やられるマッサージは重量ゆえにつらい
猫の背骨は伸縮するようにできてて
伸びようと思えば3割は伸びる
90年代の時から今までテレビでも度々紹介されてただろうが。
うちの猫をいぢめる野良猫と戦って敗北したことある
なんで90年代から遡るんだよ。
もっと前から居るのに。
山猫とかは猫じゃないのか、ライオンやヒョウはどうなのか。
こんなの遭遇したらお持ち帰りしちゃう
でかいのがいてもいいだろ
ライオンとかは属がちがう
たとえるなら、これがでかいイチゴでらいおんはリンゴ
遺伝性心臓病(心室肥大)を優性遺伝する特殊な猫
大規模調査では心臓病の遺伝持ちが3割以上との事
体が大きすぎるか
・・・じゃがいもじゃないよ?
珍しく、サザエさんも1話だけ見た
原因熱燗飲みながらな
アナゴさんが、迫力有りすぎる 笑
こんな猫もいるんだなー
ぶっちゃけ人間はガチで殴り合いだとかなり脆弱だし
水につけると小さくなる
甘噛みされただけで血出そうだなw
しかしでかい
他の猫見るまでは普通サイズに感じてしまう
いろんな機材の上に乗ると板がベッコリ潰れるね
うちで飼ってるのはこれぐらい
めっちゃデカくなった
この種の血が入ってたんだろうな
ただ餌代と糞尿の量がハンパないことになりそう
穏やかな、の名前の通り大人しいけど虫を捕まえる時とかはすごい素早くて流石ネコ科
マジで飼いたいんだが
あんまり鳴かないし飼育はし易い方。
ただ、食費はかかるし、飼育スペースがそこそこ広くないと運動不足やらでストレス溜まる。
臓器系の疾患も多いので、患うと長生きできないし治療費がクソ高い。
ウチのは11歳で肝臓患って逝ってもうたわ。
とはいえ世話が大変みたいね、だからって捨てるんじゃねーよ無責任野郎が
野良猫で来たときはさすがにデカくてビビったわ!!
ウチのはメスだからそんなに大きくないけど(でも6キロ)
オスは10キロ前後らしいね。写真のはおそらく15キロあるんじゃないかな。すごいわ!
しかし、毛色がバラバラだな
先天的に疾患になりやすかったりするの?
犬も純血種は病気出やすいもんな
犬くらいの躾が出来るし温厚で優しいし
大型犬とどっちが燃費悪いんだろう?