【開発情報】 FFXVプレΒ版について
https://forum.finalfantasyxv.com/discussion/813/%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%83%85%E5%A0%B1-ffxv%E3%83%97%E3%83%AC%CE%B2%E7%89%88%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6#latest
記事によると
はじめまして。プログラマの北出です。主にFFXVの開発環境整備を担当しています。
今日は、少し前にTwitterでも紹介させて頂いたプレβ版について改めて説明させて頂きます。
プレβ版とは、今年10月末時点のFFXVの開発成果物を指します。
今回のプレβ版を通して、2つのことを達成しました。
1. 「オープニングからエンディングまでゲーム全体をプレイできる状態にした。これにより開発スタッフ全員がゲームの全体像を共有できるようになった」
つまり、ここから各要素を磨いたり、遊び要素を調整したりして、ゲーム全体と、各種コンテンツを高い水準に仕上げる準備が整ったといえます。
まだテスト中で、製品版に組み込んでいない仕様もありますが、開発スタッフが全体像を把握することは、この先の工程にとって非常に重要です。
プログラマとしては、最適化に集中して取り組める状態になりましたので、成果物の魅力を最大限伝えられるよう全力を挙げて取り組みます。
2.「ゲーム前半を製品クオリティで仕上げ、最終形のプレイ感覚を確立できた」
プレイ感や見た目の水準など、あらゆる面を想定品質に到達させるために、あとどれだけ工数が必要かが明確化されました。
同時に、外部の重要なお客様などにも遊んで頂いたことで、ユーザーがどんなペースで、どんな遊び方をするかも確認できました。
技術と感覚を融合させる最終段階に入りましたので、プログラマの腕の見せ所でもあります。
是非ご期待ください!
この話題に対する反応
・できてる感がすごい!早くやりたいな~
・プレβってそういう事だったのか
・この文字だけでなんか熱くなってくる…ッ…お疲れ様です…
・もうすぐ完成来たああああ
そして開発状況を。β版の前段階となるプレβ版が出来ました。ここ半年、開発が一線超える為の集中期間として、宣伝チームには情報の公開を我慢してもらってきました。その甲斐あって3月発表会に向けて良い準備ができてます。ご期待ください。 (2/2) #FF15 #FFXV
— FINAL FANTASY XV (@FFXVJP) 2015, 11月 10
やっと完成が見えてきたな・・・
発表から長かったね


ニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル-【先着購入特典】コラボ参戦 プレイアブルキャラクター「愛乃はぁと」&「焔」無料DLC付き
PlayStation 4
マーベラス 2015-12-10
売り上げランキング : 417
Amazonで詳しく見る
現代妖怪譚[全] 他 (水木しげる漫画大全集)
水木 しげる
講談社 2015-12-03
売り上げランキング : 1021
Amazonで詳しく見る
WiiUじゃできんのや
Xbox Oneを買えばいい
はやくやりてーw
笑ったw
ゲーム作る最初にスタッフみんなに全体像を頭に入れてもらって構想を共有しておくのが普通なのに何いってんだここwwwwwwwwwwwwwwwww
もみあげ切れよ
何時間も鏡の前で髪セットしてるようなナルシストには全く共感できない
しばらくお待ち下さい!!
別にファンでもないが買ってプレーしたい気になるな・・・w
人気シリーズなんだから一つ一つ丁寧にやれば良いのにと思う
キングダムハーツとかもこれ
開いた口が塞がらん
そにこ目当てで買ってみるか
絶対に買わない
少なくとも新品で買うつもりはない
ぶっちゃけ金の無駄だがな
どっちでもいいからはよ発売
人数多いんじゃね?
田畑の馴れ合い気質は零式の時から大嫌いだった
心の底からありがとう・・・
良いコメじゃね?
多分発売日には買わない
PC版の情報も出てくるだろうししばらく様子見だな
FFシリーズって12辺りから値崩れがハンパなく早いんだよね
発売から1ヶ月で半額未満になるし
来年冬に発売だろうな
うむ。
ようやくだ... 夏発売なるんけ?
とりあえず開発完了したら田畑チームはFF7リメイクに合流なのか ...壱式が遂に動くのか!
PS4が世界中を席巻してからこんなニュースばっかり
ここから3年の調整と
そこから2年の微調整
あと1年の最終調整
発売日決定からさらに5年は余裕でかかる
FF13の時のPS3の普及台数知ってる?
これだけ時間をかけて作られた作品を実際にプレーして、ガッカリな仕上がりだったら、その時はおもいっっっきり不満をぶちまけようと思う
もう今更何いってんのってレベル
ゲームそのものは楽しみに待っては居るんだけどスクエニの開発部門大丈夫か?
来年発売ってgamescomで告知してただろ?
7月と予想してる
5,6月にはドラクエヒーローズ2
まぁそれだけ多くの人が買ってるせいでもあるんだけどね。
ネガティブに考えると中古が多いだけだが、まぁ取り敢えず売る人も多いと思うし。
それはそうと田端の代表作ってCCFF7と零式だっけ
CS機で最高グラフィックで遊ぶならNX版しか選べないだろう
特にグラ厨のゴキくんはまさかPS4版なんて選ばないよね?
コクナイコクナイ!
少なくともゼノブサの3倍は売れるよw
面白いゲームに仕上げてくれ 最後までついていく
テクモ時代はモンスターファーム作ってる
なぜならそれがFF15だからです
NXが高性能と確定してから出直してこいよ
さっさとキャラ総入れ替えで新生しろよ
新ちゃん本人かも知れないが13で戦犯だとかいう
アホか、何人いると思うの?担当も全然違うし
初期は上の人と各責任者が把握すればいいんだよ
FFは海外で売れるブランドだから問題なし
任天堂と任豚の願望w
完成してる今そこまで時間はかからないでしょ
俺はここまででもう売っちゃえって投げる開発を沢山見てきた
メインが海外のファイナルファンタジーは国内市場の衰退はあんま関係ないやろ
遠いです全然遠いです
デスマーチが始まるのはこれからです
なんてことにはならないでほしいな
ところでノクトがみんなの武器召還してるのに戦闘不能になった時ってどうやって召還してんの?
はぶVITAw
RPGにおいてはプログラマーの仕事は2割程度に過ぎない
すでに3月に発表するって言ってる
おもしろいかは別として
Vitaは据置なのか…(困惑
420~430万台ですが
倍以上違いますが
後半年でいけるのか?
本当に売れねえよ、これ
再来年度はDQ11とKH3かな?
日本にきてからまだ日があさいのかい?
海外でも?
こんなこと言ってどうせ買うんだろうな。
それでグチグチ文句言いながらやってそうだわwww
あと2年くらい待てばプレイ出来そうだな!(=゚ω゚)
と思って出したのはゼノブサイク
なんでGKがブヒぃって言ってるの?
言われて悔しかったの?
3月までにデバッガチームが頑張り所
あとは調整 余裕あれば肉付けの繰り返し
海外の大手の開発はこんな感じになるよ、他の会社も含めると関る人は何百にものぼるから最初から把握できないので、一度β版を作る必要がある、そしてそこから更なる向上する、海外の質が高いゲームはこれで保つだよ
スクエニはただ海外のノウハウを吸収しただけ
3月発表して年末だろうけどさースクエニさんはよー
もうPS4の天下は揺るがないんだから大人しくしてろよ
その当たり前の開発体制が和田によって止められてて、松田さんが率いるようになってから正常化したって思えば許せるやん?
ここまでに時間は掛かったし、ようやくここからスクエニらしさを取り戻していくという意味では時間は掛かるけど、開発環境の下地作りと統制のとれた現場指揮、それに呼応する形で、一丸となるように取り組むスタッフの意気込み如何はユーザーとして褒めたい。現状では特に不満は見当たらないかな。
13ですら総売上げの3分の1が国内だぞ
9、12に至っては約半分が国内
海外当てにするにはかなり歩が悪い賭け
ゼノクロのどこにアーマードコアを凌駕したロボットが居たの?
ここまでグダッた... 要因はやはり大戦犯 和田だわな
・・・てことで・・・
どうだろうね
少なくとも海外受けはFF13より遥かに良さそうだが
特にコマンドRPGからARPGになったのが大きいし、
日本みたいにホスト批判は海外じゃほとんど無い
普及台数の半数がハードルでいいんだな?
50万本割ったらゴキブリは謝罪しながらゼノクロを新品で買えよ
まあ、モデリングの細かさだけはゼノワロスのロボットのほうが上だったかな
VITAは持ってるがVITA含められたら全力でネガるわ
こっからはバグとりがかなり多くなると思うからそんな簡単な話ではないよ
何でもいいからゲーム開発してみればわかるよ、特にこういう物量の多いゲームは相当大変だろうし
NieR2が来年発売で、そのNieRの開発スタッフが「FF15よりは遅いと思う」って話してるから案外早いんじゃねーの?
従来のファン切り捨て?
ボリュームがわからんからなんともだが
え?そんなん言ってんのw
どこに記事ある?
体験版めっちゃ好評だったらしいけどな
やっぱ箱庭のウケは良いよ海外
俺自体はPS4もwiiUも持ってないけど、それでも産廃ハードはちょっとお断りしときます
そもそもFF15はここまで開発期間は実質3,4年だから製品まではそう長くないよ
飛空挺や水中戦闘も目処できたし、今は更なるクオリティーアップを期待できそうだわ
新規顧客獲得目指すみたいなセッションチャイナでやってたよ
止められてた訳ではなく、それがヒゲ時代からのやり方だったからなだけ
田畑も今の規模、HD開発でそのやり方は通用しなくなったと言ってただろ
FFって毎回システム違うし、システムにファンなんていないと思うけど
毎回毎回世界観やシステムやら一新しとるやん
ちょっと前はかなりの数が見られたのに
やっぱりクラウドのスマブラ参戦で安易に煽れなくなっちゃったのかね
FFは毎回システム変わるのが当たり前になってるからドラクエみたいに暴動が起きたりはしない
海外は国内みたいにキャラ重視の無駄にコエダケでかくないしてるシステム重視 ARPGだからなんやかんやで500万以上は売れるよ
FF8 国内369万 国外435万
FF9 国内282万 国外216万
FF10 国内235万 国外500万
FF12 国内232万 国外278万
FF13 国内193万 国外467万
んー、海外結構伸びるんじゃないの?
こういう老害嫌い
ぶ ー ち ゃ ん 息 し て な い w w w
待ってるよ。
頑張ってくれ。
VITAは据置機じゃねぇし、リプでやれるわ
ワゴン価格で調度よい
関連商品の版権料とかで補っていく気なんだろうか
ん?Wiiスポーツより売れてないな
この米欄でも二つしかないな >ホスト
本当になんだったんだアレ
あ、求められない忘れてた
でも求められないはPE潰したほうが許せん...
宣伝やら新体験版やで3月から半年は開けるはず。
相当な危機感を持って開発してますーってファンミーティングやらチャイナで語ってたな
ネガキャンできる要素がそれしか無いから連呼してただけ
β未満。βの前。
それαちゃうん? プレβって言い方なんなん?
うまくいけばPS4の新型も間に合うし
俺も当初不満でホスト煽ってたけど
もう変わらないものを言ってもしょうがないし
それよりもオープンワールドFFが楽しみ
チョコボは焼いて食べれそう
↓
世界を救うために四人の男が旅をするというアイデアは大いに気に入った。お互いに信頼しあっている小グループというのは目新しくて面白く、彼らの関係性は体験版では既に確立されているので、その繋がりの深さをうかがうこともできた。
日本の評価
↓
ホモ、ホスト
頭おかしい(落胆)
説明読んで納得できなかったん?
豚が、ひょっとしてNXでも出るんじゃと思い始めたからね
クラウド参戦はネガキャン潰しのいい材料になったね
やっぱそういう自覚とかはあったんだ
無能が消えたから大丈夫たとは思うが
具体的にどこが?
来年にゃ出せないだろうな
戦闘システムとグラと音楽は最高だったよ
シナリオとシステム開放の遅さがもう最悪すぎて他の良いところ全部潰されたけど
FF潰すつもりでホストネガしてたんじゃないのか
中途半端な野郎だな
ff13 T3B
Ff7やff10では滅茶苦茶良い仕事してたのにね
全員、女だったら評価よかっただろうなWWWWWWW
でも買うんだってよww
クズかよww
ぶーちゃんってチョロすぎるな
α後であり、β前である。これ以外の意味はないが?
いや、遅く感じるだけなのかな?
黙って作って、発売1年前に発表!じゃあかんの?
ぶっちゃけスカスカになるかどうかの分岐点
ファイナルファンタジー世界で過ごしてみたいと思ったのは久しぶりの気がする。数時間プレーすれば登場キャラクターと彼らの会話にイラつかなくなるだろうという確信は未だに得られずにいるが、伝統的なファイナルファンタジー要素とパーティーが乗る車やコスチュームといったより現代的でリアリスティックな要素を並び立たせたことに関しては、思ったよりも全然気にならなかった。
過去の何作かでは次から次へと戦闘が数珠つなぎになった長い廊下を急いで駆けりていたかのような気持ちにさせられたものだが、ファイナルファンタジーXVではバトルの嵐や探検の喜びと同様にのんびりとした要素も重視しているようだ(料理、放浪、ストーリーテリング、観光)。
でも実際もうスクエニにはNXの仕様か開発キット届いてるだろうし
スクエニ側はNXに落とし込めるか実験は既に始まってると思うな
来年て言われてるNXが据え置き機であるならね。
きっとNXにも出るよぶーちゃん^^
実際問題体験版やって面白かったし BGM や 演出 には文句はないや
なによりもlVからFF人生始めた俺から懐かしいモンスターに感動した
日本の評価じゃなく豚のネガキャン
できたら起こしてくれ。
今まさに発売1年前だよ
「まだ組み込んでない仕様がある」の一文に注意。
ここからのコンフリクトで詰まる開発なんていくらでもあるんだぞ。
仕様の追加と言うのは、ほとんどの場合何らかの副作用を伴うもんなんだよ。
まあ発売されても中古かアルティメットヒッツ待ちだけどね
オフゲだし
来年のは携帯機だし、配られてる開発キットはAndroidベースのエミュレーターだろ
据置向けのゲームが動くようなものじゃねーべ
それは思うわ。情報の出し方がくっそ下手糞なんだよな
まあ株主総会で色々言われるんだろうが
FF7やFF8なんて主人公完全にホストやろ
スコールとか完全にホストで、髪型もクラウドが一番クレイジーだし
今更ホストとかいってるのはFFファンじゃねーだろ
とりあえず評価待ちにしとくか
はよ出してな
中身ただの泥タブなんだから操作系の整合性つける以外やることねーよ
3~4年でしょ
田尻智のポケモンみたいの間にスタッフたちは他のゲームに携わっていたりしてのかな?
時期的にも、ヴェルサス先輩の卒業式になるな。
一人や二人ならとにかく4人もホストいたらさすがにきついだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
しゃなきゃNXにDQ11検討します!なんて言わない
問題は低スペック路線丸だしNXだから結局は3DS版の移植程度担ってしまうのか?たいう疑問
それが一番だね
豚が大人しくなるかは解らんがw
君ゲームやらないし、それで良いんじゃね?
3月は発表、発売じゃない
まぁ発表だから、発表から半年で出ると思うけど
グラディオとイグニスにホスト要素ねーだろ…
マジで嬉しい。
絶対に買うわ。
その時に製品版クオリティのトレイラー来るだろ
♀キャラいないPTで何十時間も旅するってのが単純に嫌w
鳥山求はシナリオじゃねえぞFF10、イベントシーン担当、笑顔の練習の部分とかだぞ
シナリオ自体は野島だよ
X2のシナリオが求だろ、評判糞悪い
豚が勝手に神ゲー神ゲー連呼してあっちこっちでタダで宣伝してくれるぜ
ところで、ファイナルファンタジー15はどれくらい売れるだろうね?Wiiスポーツより売れたら任天堂批判していいよ
そもそもホストじゃねぇし
君本物のホスト知らないな
本当に国内ユーザーいつからこうなったorz
しかも体験版難しい、目的解らないとかまたアホばっかり抜かすし
FF15はパッチを含めてHDD前提になるんじゃないの?
ノクティス プロンプト イグニス グラディオ コル
メインに関わるのはこれくらいだろうけど
ホストっぽいのはプロンプトとノクティスだけだ
しかもサポート的なキャラでシドニーいるし、完全に男だけという訳でもない
女キャラ出るって言ったけど
シドたんとあんなことやこんなことをしたいんじゃー!!!
3月には発表できるようになる、ってだけの話であって発売日から逆算しての発表日ではないし
当然、そこからどれだけかかるかもわからない
というかこの発表の中にこれを示唆することがしっかり書いてあるだろ
「あとどれだけ工数が必要かが明確になる」って状態になったのが今だと。
これで計算した発売予定の見込みが3月に発表できる、ってだけの話やで
来年で発売してくれよ
多分出てくるのは微妙ゲーか良ゲー
これでやらかしたらffもう後がないなw
評判良かったら買うわw
確か魔法使いの女一人パーティーに入るよ
PTには入らないって明言済みやん
しかしPTメンバー全員イケメンホストってのがなぁ・・・
キャンプシーンとか男同士でキャッキャウフフされてもさぁ、、、
製品版では1人位は女性キャラ入れれないのかよ
男率100%でむさすぎるわ
逆に腐の方々は終始興奮しっぱなしの常時エクスタシーモードを満喫できるで。
ゲームとしても面白かったので買い支えてやれよ
要約:美人な女キャラいないからクソ!
これが言いたいだけなんだと思うよ
なんのためのシドニーだよ
どこからどうみてもUKロックなんだよな
変わってないってことは、和田が坂口の敷いたレールを整えてきたってことか?そりゃ流石に坂口の旦那に対してちょっと失礼だぞ。
坂口はCG映画FFの製作に莫大な予算を注いで社を傾かせた張本人って認識が強く、その事でユーザーを不安にさせた過去があるが、少なくともFFブランドなり、コンシューマーへフランチャイズを展開していく意味では野心があった人だよ。
彼がいなかったらFFとも、クロノトリガーとも出会えなかった筈。ゲームに対して大した縁もない和田とはたとえ手段が似ていたとしても、目的は違うべ。
一部のクエでゲスト編入ってだけじゃん
百歩譲って最初はいないとしても、最後を越えて育成できなかったら意味ない
男率100%?
シドニーの存在だけで他の男要素かすむくらいだろ
前に2016年で発売って言ったから3月は発売日の発表の可能性が大きいぞ
そして早くても半年後と思うけど年末の可能性もあるが希望として半年後で書いただけ
ほんと、外人のためだけのゲームに成り下がったよ
FFのデザインってもともと8以降はビジュアルバンド意識してたワケだし
むしろホストがバンドのヘアに寄せて行ったんだが・・事実歪めんなよ
グラディオって普通にマッチョのゴリゴリ系だと思うんですけど
けど実際問題、国内ミリオン割るのはほぼ確実じゃん
PS4で発売された大作の数字見ても明らかだしな
70~85万だろうね
ファイナルファンタジー7からそんなもんだろ
そもそもこの4人で最後まで固定するなんで一度も言ってないし、その女キャラが最後までいないとも言ってないぞ
ウィッチャーなんかもそうだったろ
3月発表だから遅くても9月、10月あたりだからそれまでには遊べそうやね
UKロックとしてもオアシスぐらいまでじゃね
最近はわりとカラフルなシャツ着てるし
3月が発売日の発表ってのはそもそも公式発言だし俺も否定してないが?
だが「そこから半年後に発売」に合理的な理由はどこにあるんだ?
和田がどうこうじゃなく北瀬や野村など坂口と共に仕事してた奴等が坂口のやり方を頑なに貫いてただけ
別に外車はかっこいいじゃん
国内に外車ではしるなら売国奴って言うの?
スクエニは3~4ヶ月前に発売日発表がデフォだからじゃね
あれは自分以外全部ゲストみたいなもんじゃん
服の色じゃなくてヴィジュアル的にって事だろ
UKの若手ロックバンド大体あんな感じだし
あっそあっそ音頭の時間だよ~www
仕事やってて思うけど触れば触るほど 初めて触ったときの感想からズレが発生していくんだよな
ホストでもいいけどもう少しやりようあんだろ
だったら半年後ってのも盛大に見当違いじゃんよw
機械はニフルの技術。ニフルはルシス(新宿がモチーフ)から見ると外国
だから外車なんだろ
なぜそうなるか分からん
男しかいないゲームなんて腐るほどあるし、
Ff15に関してはPTが男だけってだけでストーリー上に女性キャラは多く居る
そうね、今まで発売日発表してから3ヶ月で発売だから保険しすぎるかも
じゃあ、3ヶ月で発売するのでしょって訂正するわ
ふん、WiiUはこれから将棋ゲームが発売されるし、3DSからは大作が発売されるから問題ないちん
何故ってw
ブ~だからさw
操作できるのが男だけなだけで女性キャラはちゃんと居るからな?
ネガコメしかしないヤツって可哀想ね。
じゃあ初期のPVに出てた右ハンドル車はなんだったの?
外人の圧力で変更したって素直に言えばいいのに。バカみたいな後付け設定するからタチが悪い
女プレイアブルキャラ出さないって前に言ってなかったっけ?もう今から追加するのは
厳しいとか何とか
個人的にゲームを選ぶ時に重要視してるのは
①ゲームとして最低限一定水準以上のデキであること
②キャラ(特に女キャラ)や世界観に魅力があること
なので、仮にFF15がゲームとして突出して良いデキであるとしても②が欠落してるので
正直あまりそそられないな俺は、FFなんて値崩れ早いし中古でいいかと思ってる
ホストっつーかチャラいチンピラっつーかの物語に興味持てって言われてもムリ
DQは和田のせいで進化が遅れたことだけ残念だけど
見苦しいから粗探しはやめた方がいいよ。
ちゃんと開発ラインに乗ってるって話だし、支障ないんだわ
そういう発想の方が気持ち悪いわ
たかがハンドルの位置で何イチャモン付けてんの?
どうでもいいだろw
お前みたいなヤツってどうせ買わないのに文句ばっかり言うよな。
じゃあ出る時に先に楽しませていただきます~
左ハンドルの方がなんかカッコよく見える・・
外車感な・・それで充分だろ
別に売国でも何でもなく、
あと海外がメイン市場なんだからそっちに合わせんのなんて当然だろ。
たとえ後付けだろうとな当たり前だよ
ライトニングさんは超えるだろうけど
それはお前個人の感性の問題。誰も知りたくないしキモイだけ。
基本的に狭量だって自覚して今後こういったことは人前に出さない方が人生にとって重要になるよ。
正に信用出来ない小物って感じ。
ホスト見てイケメンっていうのはホスト狂いの女だけでしょ
時間があるから体験版を作るじゃん
そもそも今まさに順調の記事に公式が「ここから各要素を磨いたり、遊び要素を調整したりして、ゲーム全体と、各種コンテンツを高い水準に仕上げる準備が整ったといえます。」って言ったばっかなのに、記事よんでないの?
全員ゲストなら一緒に行動するのが男ばかりでヒロイン一部クエ参戦でもいいって事?
KHなんかも男パーティに女ゲストだけどコレもダメなの?
DQも楽しみ
どっちもできるっていいなぁ
だからその分早くリリースするなり本編つくり込む為に力を注げって言ってんだよ
開発リソースは無限じゃねーぞ
いや来年発売なのは確定してるし
人と楽しみ方が違うなぁwww
売り上げリスト観ながら飯食ってそうw
論破されるとすぐ言論放棄。情けないねぇ
もういいよ、君は
FF7のような感動がまた味わえると期待してるよ
いや…体験版出してユーザーから意見聞いて改善する
これかなり重要だと思うけど?
2万だしてやるからさっさと製品版わたせ
批判してるのなんで豚のクソだけだろ
予約始まったら即ポチるよていだし俺は
嫉みしかあいつらねえんだから、黙ってゼノ糞とイカでもやってれば良いと思うよ
ソレだけで満足なんだろうし
今さらホストだから欲しくないですとかネチネチ言っても遅いわw
ドイツのATR聞いてこいよお前w
頭悪いだろお前w
横だが論破もなにも
メイン市場が海外なんだし当たり前じゃね・・
別に右ハンドルに執着ねえしもとい
お前頭悪過ぎるだろww
そもそもスタッフ何人いると思うの?
体験版作るには他のスタッフもすべてとまって体験版だけ作るの?
そもそも体験版も本編が出来上がった一部だよ
まぁ1とか辺りは男PTだった気がするが
んなとこにアーダコーダ言ってもなんにもならんだろw
横だけど敵国が銃社会でその国から車を輸入してるって設定だから左ハンドルに変えただけ
別に圧力でもなんでもない
そもそもそういうの俺やらねえからなあ
普段は自分をキャラメイクできないって時点で選択肢外れんのよ
だから俺ん中ではFFはかなり特殊な例外。好きなのは2,6,9,11,12,14ってあたりで察してくれ。
出ますけど、何か?w
お前、もしかして来年出ないとか思っちゃってる情弱?w
NXって性能的にドラクエ11の3DS版移植ていどしか動かないのに・・夢見過ぎだろ
というか
任天堂に開発能力ねえよ高スぺハードのソフトなんて
ゼノクロでさえヒーヒーいって作って処理オチやオブジェクト透過してるのに
NXが高スぺならソフトが一年一本ペースだろな
選択肢から外れるならいつまでも粘着してんなよw
週販記事であおりあっていれば?w
俺は無理だわwww
普通のゲームならそれでもまだ発表しない段階でしょ
パーティ女だけをやってんだからいまさらFFとしてどうかとか言われても
3年も経ってないけどな。
お、酢飯か?
オープングソってゼノクロのことか?
別にそんな情報いらないです
まさにマリオだな
輸入に変わったん?
だいぶ昔の時代に技術と文化交流で得た設定だったはずだが
国内をダブルいかないし海外は洋ゲーと比べられて叩かれるんだから切り捨てたほうがいいだろ
俺はこれがダメだとか言ってるつもりはねえんだけど・・・?
「俺はこの作りだと盛りあがらねえ」って言ってるだけだぜ
お前みたいにハンドルの位置でネチネチ文句言ってるヤツって自分は大バカです!って言ってるようなもんだよなw
何が論破されると~だよw
バカ丸出し。
いやーエアプにバカな絡まれ方するのイヤなもんでね、先に言っといただけのことよ
このゲームは買う気がないなら過去に何をやったかなんて関係なくこの記事に粘着する意味はないよ。
そもそも聞いてもいないのにカンストしてるんでとか言ってる奴はまずやってない。
海外じゃ別に叩かれてないよ
体験版も好評だし
まぁ製品版がどうかはしらんが
むしろ叩いてるのは国内の豚だけだがw
お前ら、マジくそ。ゲームなんてやめちまえ。
ゴキステ最後の希望^^
何を言ってるんだこのバカ?
あぁ要するに野村が嫌いってわけね、そりゃどうしようもねーわ
まさかシナリオが一番いいのFF8がクリアしてないのかよ
いや全力で買うよ?FFだもん。純粋に「今度はどういう作りかたしたんだろう?」って興味はあるからな。
いやいや、十分とやりつくしてるように見えますよ
世界観とかが王道が好きなように見えますね
トリコは無理そうだ。
上田さん仕事してください。
それは派生だからだろ
15も元々13派生だから男PTとか他にも本編じゃ無理な要素を盛り込むタイトルだったわけだし
ああ、心臓が左にあるからーってヤツか。頭狙われたら意味ないのに流石にバカかと思ったよ
で、なんでそれを右ハンドル車を作る前に決めなかったん?
すまん、俺学校から出た時点で既にやる気ゼロだったw
ああいうの、もう取っ掛かりからダメwww
10はそれなりに感動したんだけどな。
人の趣味はどうでもいいけど、こんなところで頼んでもないのに急に自分の好みを晒しだすなんで変態か?
作ってからそういう意見が出て気づいたんじゃないの?
日本は日常に銃が存在しないからそもそもそういう発想が無い
だから最初は気づかなかったといっても別に普通だと思うが
好きと言ってないものは全部嫌いだとか思わないで欲しいなあ
本当に嫌いと言うか肌に合わなくてクリアできなかったのは8だけなんだからさw
左ハンドルの理由の説として昔からある物で、別にスクエニが考えたものじゃないぞ?w
XVlはもうps5で出せば良いんじゃないかな
その頃はルミナスは完全に使いこなせてまんまルミナスデモでだしたクオリティをそのまま動かせるかんじで
ん?ATRだと輸入だと言ってような
間違ってるかもしれないから知りたいならATR見てくれ確かゲームズコムのやつだったと思う
失敗したFF13のタイトルと切り離さなければならなくなり、新たなナンバリングでしかもハードもPS3からPS4への大幅な変更を余儀なくされた
制作は大混乱だったろう
原因を作った鳥山求はもとより、こいつが平然とクソゲーをひり出せる環境を作った当時の社長和田も同罪だ
現在和田がいなくなり、ようやくいい方向へ戻りつつあるが、まだ鳥山求という癌細胞が残っているのは大きな不安要素である
文化交流として相手国から輸入したんだから同じ事だろw
ヴェルサスからFF15になる時点で開発進捗は25%くらいだった
FF15海外インタビュー ヴェルサスについての返答
- Versus XIII was long in development but nothing in the game really worked well together, nothing was ever final or solid.
Versus XIII は長い事開発に時間をかけたけど、結局、物にならず、うやむやに終わってしまった。
ライトニングリターンズ以来ご無沙汰ないぞ
(このままないままでいいが)
海外もホモホストと言われてるみたいよ
蓋を開けたらディスティーやMGS5の二の舞じゃないかと思ってる
彼にはレーシングラグーンの新作を作るという仕事が残ってるぞ!
そんな馬鹿な後付けのためにわざわざ作ってたモン放棄して作り直すかねぇ
まぁ圧力に屈したなんて、恥ずかしくて言えねぇもんなぁ
てゆーかそもそもそっち方面で騒ぎ始めたのって海外勢が先だったよな
JRPGなのに野郎しかいねえ!!!ってw
ああ、それなら戦争してるのに輸入?で突っ込まれ捲って後日Twitterでだいぶ昔に~の後付けが来た経緯だから変わってないわ
言われてねえよw
そもそもあっちで日本で言うホストクラブみたいなものはねえよw
じゃイフリートすらゲットしてないでやめたの?どんだけ~
とりあえずFF15は君に合わないみたいだからやらなくていいわ
話がかみ合わないようだから俺の前提条件を追記したにすぎんのだが、なにか問題でも?
銃社会だと左ハンドルの方がいいって事を製作者が知らなかったからだよ
指摘があって設定を違和感ないよう変更する事なんて普通だろ、
それから音沙汰なし
それは俺が決めるから。
幸いまた体験版も来ることだし、考える時間は恐らくあと1年はあるだろうしなw
またそうやって脳内で捏造するw
そもそも贈られたのはずいぶん前の話で戦争なんてしてねえよバカw
海外はFFは日本より人気あるから大丈夫。
日本だけだよ、こんなに異常に批判してるバカが多いのは。
あぁそれは知らなかったスマン
そしたらドラクエ11まで付いて来たって感じだなw
あ、一応言っとくと中盤(・・なのかな?のべ15時間ぐらい)までは進めたよ頭抱えながらw
んで放置しちゃってる間に9の情報が来て、ああちゃんとしたFF来るんじゃンもういいやーつって投げたw
ホストクラブはほぼ日本にしかないぞ
ほとんどの西洋人はまず概念が理解できない
突っ込まれまくったなんて事実はないから知らなくて当然。
FF13が糞ゲー の代名詞になり過ぎたわ
俺はトロコンするまでやったけどw
アジアの一部日本の真似をする地域にはあるようだけどなw
期待してないからハードルもその代わり低い状態だけど
どうせ脳内ソースでしょ?
実際に調べてきたん?
9の情報ってそんなに詳細に出なかったはずだがw
ATRのプレイした人しかできないアンケート結果みればわかるだろw
FFは日本より海外の売上がずっと大きいじゃん。
そんな事も知らんの?
ごちゃごちゃ言っとらんで、さっさと完成させろ。
そこまで全体が見えたって言うなら、発売日を
責任持って発表しろ。
ガキかよ。
だから完成品の輸入と受け取られたから戦争してるのに?で後日昔に技術輸入したの話になったんだろが
知らねーなら突っ掛かってんくんなボケ
いやもうビビのビジュアル見た時点で「あ、これでいいや」って思っちゃったんだよね
どこからどう見ても黒魔だったじゃん?それで頭身低め、坂口シナリオときたらもう期待するしかなかったw
一応言っとくとFF15にかぎらずJRPGのキャラは大体がホモいわれてる
売上がいいと人気とか妊豚みたいなこといわないで?
どっかのスレで日本の若者はこんな感じだ
ホモだゲイだ言われてたがどこか忘れたので自分でさがして
ねーよバカw
スタッフ取られてないよ
そもそもソースないし
反対に取られてない事のソースなら一応あるけど
13は日本では200万以下だったけど海外で500万以上売れたから
結果12よりも売れたんだぞ
発売日発表は3月って決まってんだよ、そんな事も知らね~のかよw
ATRぐらい見てから文句言えよ。
だよな
FF15じゃないけど、日本のゲームはなんで子どもばっかなのとかなら聞いたことあるけど
そこは13-2かリターンズとやらの売り上げ誇れよ
実際のゲイはガチムチ短髪、FFみたいなのはゲイではなく「女かよ」と言われるだけ
長髪美形ホモってのは、東アジアの一部にのみ存在するファンタジー概念だから
勿論全世界となるけどね
日本だとさすがに売り上げ減るだろうけど
もうスクエニは海外での売り上げの方に期待しちゃってるもん
FFで国内限定とかあまりにも限定的過ぎてお話にならんわな
さよか。
じゃ、お前の中では海外でもFFは売れないんだよぉ~でいいんじゃね~の?w
俺は8以外全作やったから言ったことは正しいしか見えないけど
そもそも本当にやったかも疑うけど、正直君の意見には全然興味ない
ただFF15はよくないなら無視すればいいのになんでここまで粘着するのだけが疑問
海外500万は越えてないぞ
国内合わせて300とかいけば御の字じゃね
これは部署ごとのスケジューリングを管理できておらず、無駄のあるトライアンドエラーを行っていると明言しているようなもの
スタオー4やらインフィニットアンディスカバリーやらラスレムやらロスオデはホモホモ言ってたぞアイツら
クリエイティブなんだからトライアンドエラーが存在するのは当たり前だろw
経営者や資本家から見れば無駄なんだろうが、そう考えた結果がコナミのあのザマだぜ?
少なくともプレイヤーが否定する要素ではありえないよw
そもそも匿名コメ欄で粘着されてると思いこむ君のメンタルに問題を感じる
どこからどんな発言が飛んでこようが流していいんですよ?
というか、普段外に向けて言わないだけで開発のこういう工数見積もりなんてまともな企業ならどこでもやってるよねえw
なんだかんだ言いつつ楽しみにしてるタイトルの1つなんだからな
それでこれが終わったらKH3とFF7Rに専念してくれ
SCEJがいくら商売下手でもFFで売り逃すことはないだろうから、値下げとバンドルで一気に仕掛けるだろ
最近ホモとか言ってるのはFEだけ
ん?
ここで一旦整理し直してタスクを再度洗い出した上でのリスケだろ。
こんなの当たり前じゃん。
お前の会社はそんな当たり前の事もしないで仕事してるの?w
さっきから頼んでない自分のFFの歴史を語るやつは全員違う人なの?
それはそれで暇だな
まぁFPSやらしかやらないゲーマーが言ってんだろうな
国内はパッケのみミリオンはきびしいかもしれんなこれ
そもそも無駄なトライアンドエラーってなんだよ、トライアンドエラーに無駄って概念あるんかよ
まあまあそう苛めるなw
何かの創作とかやったことのない、やる才能もない人間にはわかりにくい概念だろうとは思うしさw
んーどうだろうね
前作ほど盛り上がりを感じなかったMFXが普通に前作と同水準売ってたりするし
FF13も体験版付けたBDが6万とかしか売れなくて本編爆死確定とか言われてたけど普通に200万売ってたりするしよーわからんな
しっかり完成させてくれ
MFX→MHX
おっ、やっとFF歴史自慢するキチガイが逃げたなw
さすが>>459のコメントがアホすぎたからなww
こんなもんどうでもいいから7のリメイクに行け。
どーでもいいけど列車とかあるとこいい
切符的なモノはあるのかな?
それを気にする時点でいろいろ考えすぎだってw
その北瀬らを取りまとめてきたのが、あの神羅の和田でしょうに。外せないから敢えて書いたんだよ。
実際、坂口に通じる開発体制を彼らが貫いて声をあげたところで、トップが人選を含めどこまで企画を許すかって事もあるだろう。それがFFのテイスト左右するから、制作手法が変わらないなんてことはあり得ないわけ。彼らが幾ら望んだとして、方針に拘束されたまま進めなければ意味がない。「ヴェルサス事件」なんてホントいい例だったじゃない?「FF7リメイクプロジェクト」ですら、代表である和田本人がバッサリ否定してきた。北瀬も野村も、公式サイトにてそれに乗っかる形で黙秘を貫いたのを憶えてる。
和田の場合、CSに積極投球することはビジネスとしてネガティヴとした人間だ。かと思えば、ソーシャルに可能性を見出し、支持する形でIPをそこへぶん投げてもきた。気づけばCSでのFFの定義を迫られる始末。
皮肉にも、代表が松田さんに代わってからしばらく経ち、ヴェルサスはようやくナンバリングの15番目として開発が本格的に再開、ルミナススタジオの調整の兼ね合いにも関わらず、開発ペースとしては飛躍的に速まってきてる。
なにせ松田さん自体がゲームをよく遊び、それに対して貪欲だから現場との意見交換はさぞ捗ったろうし、現場への理解に繋がり、全体の指揮をも促せる。その模様はATRを観るだけでもポジティブに確認できるよ。要は、作り方そのものの方向性を変える程の力が開発チームに等しくトップにもあるということ。だからこそ、一部分へのフォーカスではなく、トータルでの話で俺はコメントしてきてる。
※クソ長くなったから別に読まなくても良いよ。
リメイク7は別チーム
そもそも野村はもう15から離れてるわけで
やる気ない人には口出しする権利ないよ
それらよりも14の作り直しがデカイと思う
和田が14の作り直しのせいで他のHDタイトルが玉突き事故を起こして2.3年遅れるって言ってたからな
HDタイトルってヴェルサスだろ
それは通常版な
体験版付きは27万
全然噛みあってないwwwこいつ、違う世界で生きてるの?ww
14がそうだったように
大丈夫
坂口さんや 北瀬さんや和田や松田社長のことは解る人には解るから、コメント全部読ませてもらいました、そしていかに和田が戦犯だったかw
骨と肉、って言うほど単純に切り分けられないんだよ今の開発は
企画の要求に応えた形のシステムは一応できた。そこに序盤の内容として用意された
スクリプトとリソースを乗せて動くことも確認できた。(ここから体験版ラインが分岐)
んで現状で用意できてる企画の内容を工数として算出することも出来るようになったので
3月の発売日発表日までには完成までの見積もりを出せるだろう、という段階なだけで、
これから企画の調整が入れば肉が変わるし、その肉が乗る骨の仕様もまだ動く可能性はあるのが現状。
先は長いよー
玉突き事故ってのは営業上のプランの問題であって
開発が食い合ってないのは公式非公式含めて多数の証言あり
いやヴェルサスから15は和田時代に変更じゃん
まだ松田に引き継ぎもしてない時期
それに田畑も和田からの指示で参加、ヘキサや台湾の外注先も和田の紹介と田畑も言ってるし
骨と肉は出来たけど、皮や服は制作の途中
ただし体の半分の下半身はもう完成したからあと上半身だけ(下半身は前半で上半身は後半)
有難いね。
あほか、そうじゃねぇよ
そもそも戦闘とかの体験版は零式のあれだけ(製品は結構違うらしいけど)
今度は戦闘以外、町とかドライブとかになるみたい
>いやヴェルサスから15は和田時代に変更じゃん
厳密にはな。言葉足らずですまんな。
>それに田畑も和田からの指示で参加、ヘキサや台湾の外注先も和田の紹介と田畑も言ってるし
それは知らなかったんだがorz
実際のプレイと、イメージ資料とじゃ全然違うからな
初感として体感できるようになったのは大きいと思うぞ
それは2005年にでたDVD限定版の売上
2009年にでた体験版が付いたBD版は6万
全クリまでできるものを配信とかwwww
どういう頭したら、そんな発想が生まれるんだよwwww
残念だけど触れるテックデモは天候操作とベヒーモス戦だけだよw
DVDは初動20万累計45万になってんだけどUMD版が入ってないから少なくなってるかな
70万は一ヶ月後の累計出荷
最初から15-2はないとはっきりと言い切ったけど
そもそもFF7Rは違うチームだし、FF7Rが先にやってるのになぜFF7Rの開発をとめて企画すらない作品を優先するのか、マジ意味わかんない
ベヒモス戦あるのか
魔法とか製品版で出来るシステム一通り実装されてるかな
セクションチーフだけでも30人いるような大所帯の開発がどういうものかなんて
素人がわかるはずないんだから、もうちょっと優しくしてやれよw
ゲームを作れゲームを
変に海外意識せず、和ゲー独自の路線を貫いていって欲しい
此から色々つけ足して完成するまで後10年は掛かります
基本が出来たという話しも嘘っぽいが、こういう話しだろ
んー、そこは、というかそこだけは何の心配もいらないと思うよw
は?これゲームってCGじゃないとこあるの?
ムービーとかいいたいの?今回ムービーなんでないけど
バカに触るとバカが感染るぞ
前に一応あらすじはちょっとだけ出たし、世界観や主人公はどういう状況なのかも言ったぞ
フォーラム作ってあーだこーだ、プレβ版ができました>発売は来年ホリデーシーズンでしょ
ゲーム開発者なんか勘違いしてない?ただの製造業で成果物はあくまで完成品ですよ
どうやったって文句しか言わないおめーらみたいなのがいるから必要もない進捗出さなきゃなくなってんだよ
>出さなきゃなくなってんだよ
まずは日本語しゃべろうよお猿さん
秋あたり発売だろうか。
前の体験版だけで半日以上かかったぞ、クエストがあまりなくベヒーモス退治だけで
そもそも豚がいつもいつ出るとかあと何年かかるとか言うから開発側も成果を見るようになったじゃん
いざ出たらまた叩くってもうゲーム自体興味なくただアンチしたいしか見えないけど
主人公に許婚いるからヒロインだけいれば十分もんな
FF5「」
日本語の奥深さを知らない朝鮮豚は半島へお帰り
wwww
わからんでもない
かわいいもんなぱっつん女
大手の社長なのに普通にWeb番組出るとかおかしいだろw本当にゲーム好きな人なんだな
二部・三部ではできなかったパーティメンバーの操作とかを実装したりして欲しかったよ
今までの和田スクエニには期待できなかったが
松田になってからゲームバンバン作ってるからこれからは期待できるぞ
今まではゲーム作らなさすぎ&リストラとかイミフメイな自社壊ししとったからなぁ
ほんと和田はゲーム業界全体に最悪の風を吹き荒らしてくれわ 大手がゲーム出さないと影響大きいからなぁ
そう任天堂ハードに出るなんで期待しなくていいよ
2009年位かな
結構早い段階でPS4向けにしないか?とSCEから話があって考慮してたと野村談だから松田は一切関係ないねw
どうしても松田の功績にしたい奴等ワロ
PCとXBOX版も出るんだよね?売れるのかね。箱○でFF15-2がかなり前からセール900円の常連だけど買ってないな
互換でさらに快適になったフォールアウト3を箱1でプレイ中だがこれぞゲームなんだよな、比べちゃイカンが
和ゲーにもがんばって欲しいけどソシャゲでボロ儲けできるからね、海外企業みたいに社運かけてないよな
特別背任に問われてもおかしくないレベルの失策やらかした奴が、急に生まれ変わるわけがないw
作り直しを提案したのは吉田で、許可出来るのは副嶋だけ
つまりWDはFF14で謝罪した時点で実権剥奪されてるよw
これどんだけヤバイかわからんでしょ?
来年は絶対ない!w
プレβはなんなのかもわかってないくせによく絶対ないとか抜かすわw
β版
全ての要素、物量が入りきった状態。
開発者的にはほぼできたと思っている状態。
しかし、まだバグ取りがきちんとできていないため、いろいろと目に見えない不具合を残している状態。
つまりもうほぼ完成したからβ版になる、そして今回はさらに前半はもうすでに製品クオリティになったため、あとは後半のバグ取りやクオリティ向上のみで完成する。
こだわり過ぎていつまでたっても終われなくなったか
不具合だけで1万件とかいくんだぞ・・・おそろし
超楽しみ!!
でも焦らずにしっかり作り込んで欲しい!
むしろここからの遊び要素が大事!
2部3部自分もプレイしたかった
どんだけでも待つのに…
普通にα版だよな
ヴェルサスが15になる前にα版アップしてたからまだα版かよと言われないようにしたかったんだろうけど
2011年からの約5年越しの想いがようやく少しだけ叶えられる。
2005年から開発が始まり、ヴェルサス時代からタイトル&D変更など
色々苦労が絶えなかったみたいだけど、一応完成形の原型が完成した事は、
いつしか始まる「壮大な幻想の日々」の前兆として素直に喜びたい。
これからも大変な事はあるだろうけど、制作陣には頑張ってほしい。
個人的にこれだけ期待してるゲームは他に存在しない。本当に。
だから2016年3月までbloodbonefallout4GTASAHDで命を繋ぐ。
ただ、信じてる。 XV
宣伝記事で露骨なコメ欄ワロタ
ソレ以外はマジで戦闘システム面白かったしグラも次世代感じさせるレベルだったし萌え豚だけどホストでも全然割り切って楽しめるしむしろイグニスさんかわいいよイグニスさんだしチョコボにも外車にも乗りたいし魔法も使いたいし音楽もなかなかいい感じだしとにかく楽しみすぎて仕方ねえーーー!
なんでほんと連携だけはどうにか・・・なにとぞどうかよろしくお願いします マジ連携あのままだったら買わないかもってレベルなんで・・・
あっちの人達は箱庭ARPGというだけで高評価にするくらいそのシステムが大好きだし
KHとか熱狂的な外国人ファン多いし
日本国内でFFはもう100万本も売れないでしょ
そうだといいね、そして任天堂に出るとか言うでしょ
α版はゲームの基本的な要素がほぼ一通り組み込まれたもの。
あくまで「要素」であって「物量」ではない。
わかりやすくマリオに例えるなら、1-1しか遊べないが、1-1だけは製品と同じようにしっかり遊べる……という感じ。
でも今回は最初から最後まで遊べるからα版よりβ版に近いよ、3月で発表から発売日はおよそその3ヶ月後になる、つまり後半のバグ取りやクオリティ向上のみであと半年で完成する。
・イデア曰く「アルティミシアは自分の何代も後の魔女」なのにリノアはイデアの次の代。
・グリーヴァ召喚:スコールの心にイメージされたグリーヴァをG.F.として実体化させた。 ←ソースはFF20thアルティマニアFile:2 シナリオ編
200万は無理だが100万はいくよ
世界累計なら600万~700万はいく
あと5年は出ないでクレクレー! そうなったらいいですね! 応援してます!
再来年の今頃「テスターを大量動員した最終バグチェック中です。まもなく!」
まぁ大変なのはわかるけど
だったら発表は完成間際で良いよって気がする
ナンバリング2、3作出せたろ
有料と無料のDLCで量を増やすみたいだけど
最初からかなりの量がないと叩かれるだろうね
その10年間4作も出たけど
そもそも2012までずっとストップしたままで実質3年でここまで出来たぞ、決して遅くないよ
待たせているぶん、世界からのスタッフへのプレッシャーは凄まじいだろうねえ
3月まで大々的なPRは無さそうだ
PSXになんが出そうだけどな
血の滲むような努力の末にやっと完成までこぎつけたんだな
応援してるぞ
体験版のアップデート来たら何らかのレポートは出したい
600~700万は無理だろ13シリーズの与えたダメージは計り知れない
まぁ500万前後は堅いだろうが
コレがどう転ぶかは分からんが状況だけなら今回の方が遥かに良い条件が揃ってる
日本はまぁ確実に減るだろうが
とりあえずあと2日だな
どこに乙女ゲーの要素あんの?
無理やり煽ってるしか見えないけど
昔出したような中世風の頼むわ
スクエニはわかってるよ、そんな君にDQ11
PS4で全部やれるから
そのまえにPS4のDQで我慢するしかないな
PS4版FF7ならもうすぐじゃん
でもFF7よりFF7Rをやりたいけどね