• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「寿命120歳」不老薬に現実味 実は安価な糖尿病薬 米で臨床試験許可
http://www.sankeibiz.jp/express/news/151202/exh1512020000001-n1.htm
rwerwrw34343

記事によると
すでに糖尿病の治療薬として広く使用されていた薬がマウスへの投与でも寿命が40%延び骨も丈夫になる効果があることが確認されており、人間で再現された場合、その寿命が50%も延びる可能性がわかり、このたび、臨床試験が世界で初めて米国で来年から行われることがわかった。

定期的にメトホルミンを服用していた糖尿病患者について調べたところ、服用していなかった人より平均8年も長生きだったこともわかった。

参加する研究者は「人間の寿命が120歳に延びる」と語っている。



この話題に対する反応


・本当なら凄いとは思うけど、人が120歳まで生きれたとして、それで人類全体にとってどんなメリットがあるのかよく分からない。

・実現すりゃ夢の様な話だけれど、突発的に平均寿命が云十年も延びたら間違いなく経済が破綻するので、多額の課税は必要かもしれない。

・副作用特に無くて効果が認められたらすぐにでも飲みたいね。ただ長寿リスクも拡大するので社会構造の変革も求められますが。

・おいおいメトホルミンが不老薬だと…??飲む人増えたら造影CTの運用がさらに面倒くさくなるな…

・余計な事を。ガンの特効薬とか利権が絡む物は絶対明るみには出ないけど、こういうのはすぐ実用化されるんだよな

・日本ではむしろ寿命を設定するくらいのことをしないとダメじゃないかなぁってレベルになってきてるのにねぇ。




















あんまり長寿になるのってメリット感じないんだけども

流通になんらかの規制は入るんだろうか














ボッコちゃん (新潮文庫)
星 新一
新潮社
売り上げランキング: 4,064




コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:10▼返信
ティムポ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:10▼返信
社会のお荷物が増えるだけやで
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:10▼返信
いらねぇ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:12▼返信
骨も丈夫に、とか書いてあるから健康なまま寿命が伸びるならあり
定年を100歳とかにすれば良い
仕事はできないレベルでの延命は問題外やろなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:12▼返信
新鉱石と新薬の開発はよー
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:13▼返信
許せない犯罪者に飲ませたい
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:13▼返信
寿命よりも若さ(体力、脳)が保てる事が重要なんですが
爺婆の状態で長生きしてもデメリットしかない
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:13▼返信
効果が確かならくれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:13▼返信
老害の寿命ながくしてどうすんねん!
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:14▼返信
慰安婦(自称)「まだまだ生き続けるゾ」
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:14▼返信
ただし健康の保証は無い
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:14▼返信
>>6
懲役339年
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:14▼返信
頭が衰えたりボケてんのに体は元気なモンスター老人が増えるのか この世の地獄が来たな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:16▼返信
要 ら な い
絶 対 に 要 ら な い

年金や保険の負担が増えるだけだろうが
長生きするならその分働かないと駄目に決まってるわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:16▼返信
不老じゃなく長寿の薬では?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:16▼返信
寿命より健康寿命を重要視しろ
長く生きても、カラダがボロボロなら生き地獄そのもの
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:19▼返信
自由に体が効かない状態になってまで長生きしたい?
正直80まで生きられれば十分過ぎると思うんだが
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:20▼返信
優秀な人間が長生きすれば人類全体の利益になる
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:21▼返信
死ぬなら夢を見てる最中に苦しまずひっそりと息を引き取りたい
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:23▼返信
その代わりに増えた分だけ住民住所の確保大変そう
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:24▼返信
健康ならまだしもあちこち悪くなって長生きはしたくないよ…
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:26▼返信
体が元気なうちにポックリ逝きたいわ
寝たきりなってまで長生きはしたくない
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:27▼返信
アメリカの平均寿命て低すぎとか聞いた
確か60歳前後じゃなかったっけ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:27▼返信
極一部の大富豪だけ服用出来るならいいだろうけど
広く一般にまで普及したら医療費増大して国家が破綻するわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:29▼返信
確か今までの人類最高齢が122だったと思うから別に妙薬できなくても人類の寿命は120超えてる。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:30▼返信
稼ぎや蓄えがアルなら長生きしたいかも知れないが・・・
寿命が延びると共に健康である時間、割合が大幅に増えるならイイね
寝たきり生活が70歳から始まって50年間そのままとか地獄だろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:32▼返信
ひとりぼっちで120歳って拷問かよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:34▼返信
あちゃあ若娘でもいれば介護してくれるのにね
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:35▼返信
元気な状態での長生きとそうで無いのではえらい違いだと思う
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:40▼返信
国が滅ぶからやめろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:43▼返信
止めてください(国が)死んでしまいます^q^
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:43▼返信
120歳まで生きられるようになっても100歳まで現役で働けるわけじゃないし
長く生きたところでメリットがあるとも思えない
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:45▼返信
へー
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:48▼返信
ボケたまま120歳まで生きながらえるよりはポックリ逝ったほうがいいや
身内には長生きしてほしいとは思うけども
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:50▼返信
120歳って微妙だな
そんな妙薬なくても120まで生きてる奴いるじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:54▼返信
>ガンの特効薬とか利権が絡む物は絶対明るみには出ないけど
陰謀論脳www
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:58▼返信
死ぬ直前までピンピン動けるほうがいい
寝たきりのまま120歳とかなっても意味無いし辛い
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:59▼返信
だから寿命そのままで老いない技術を開発してくれよ
結局20そこそこから老化が始まるんじゃ意味ないわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 16:02▼返信
一般人には使われないだろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 16:13▼返信
少子高齢化待ったなし!
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 16:27▼返信
いらねぇw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 16:28▼返信
老害を増やすんなよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 16:37▼返信
むしろ減ってほしいくらいだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 16:57▼返信
人間の寿命は最大で150歳まで生きられる構造になってるんだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 17:06▼返信
20代・30代の状態が20年伸びればまだメリットはありそうだけど、80くらいの状態が20年伸びてもね・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 17:06▼返信
健康で病気しないで寿命が延びるならいいかもしれないけど
ただ単に寿命だけ延びてもな。
病気しないで超健康で60歳でぽっくり逝けるならそっちの方が
120歳まで生きるよりいいんじゃなかろうかね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 17:40▼返信
本当にのびるのかね?ガンとかに結局なってのびないんじゃないの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 17:41▼返信
金ないと長生きしてもつらいだけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 17:45▼返信
また変なビジネスの温床の臭いしかしねえ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 18:04▼返信
マジレスすると、本来人間の寿命は120歳(細胞分裂の限界)
なので、「伸びる」という表現は正しくない
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 18:10▼返信
すでに持病がある僕には関係無いね。
長生きしたいでしょ!ゲームやガジェットがどんな進化をするか楽しみ過ぎる。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 18:18▼返信
寿命が延びるより若返りの薬とか死ぬまで老けない薬とか作ってくれよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 18:21▼返信
長生きなんてしたくないね
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 18:23▼返信
長くても80前後で穏やかにしにたいわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 18:55▼返信
体が動かせて頭が働く若い状態を伸ばすのなら価値はある
生産性もなく迷惑しかかけない老状態を伸ばすのなら無価値どころか迷惑千万
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 19:04▼返信
中国の白い粉常にかけとけwwwwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 19:28▼返信
長寿でも健康であるとは限らないからな・・病気で長生きだけしてもしょうがないんだよな
58.ネロ投稿日:2015年12月03日 19:38▼返信
老害増やしてどないすんねん

もうちょい賢いモン作れ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 19:55▼返信
そんなに生きたくねーよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 20:10▼返信
やめちくり......こういうの見るとSTAP思い出すから(;~~)
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 20:21▼返信
ねーよバカ
身体も容姿も醜悪に老いてまで生きたいと思わん
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 20:22▼返信
俺なんて70くらいでくたばればいいんだよ
63.ダンテ投稿日:2015年12月03日 20:24▼返信
>>58
お前の実力をみくびっていたようだ・・・俺はビジネスがあるんでね・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 21:11▼返信
長寿になっても状態異常マシマシだろうし、正直そんなに…
テロメアいじくって若さと健康を維持出来るとか漫画みたいな発明が出来たらアリかも
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 21:56▼返信
そんな長生きしても地獄なだけだぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 21:59▼返信
30代の活動量で長生きできるならアリ。生産活動でもボランティアにおいても誰かの助けは不要だろうし誰かを支える側に回れる。

「70代の活動量」で長生きしても、人類も含めた地球全体にとって弊害。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 23:25▼返信
ただ長生きするだけじゃなくて、健康で体力があって若々しい見た目が維持できる薬じゃなきゃ意味ないな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 23:56▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化。域内のビザ大幅緩和。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を握られる等
ほぼ全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月04日 01:53▼返信
成長する段階から飲んでないと意味なさそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月04日 06:50▼返信
まあ、年金制度的に長生きするなら年金の受給開始年齢も100歳くらいが妥当だな
金持ちしか使えない薬で貧乏人は年金貰う前にお亡くなりになるだろうけどw
71.JMR投稿日:2015年12月04日 08:13▼返信
また、永く『使える』ようにですか?吹き出物集団がまた利用しそうですね

そうなったらいつ死ぬかで自殺する人増えそうですね
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月04日 15:29▼返信
その年まで今の健康状態維持できるなら欲しいけど
俺如きが欲しいって思う時点で
人類には弊害しか生まないだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月04日 17:19▼返信
長寿になるメリットを感じられないの?かわいそうだな、毎日がつまんないとその考えになってしまうんだね

直近のコメント数ランキング

traq