非公式の改造スマブラ『Project M』が開発停止になる 著作権違反が問題に?
http://gogotsu.com/archives/13560
任天堂非公式の改造『大乱闘スマッシュブラザーズX』こと『Project M』が開発停止になった。このプロジェクトは2010年に立ち上がったもので、Wii版『大乱闘スマッシュブラザーズX』を元に改造して楽しむためのものだった。Wii版『大乱闘スマッシュブラザーズX』を起動した状態で、『Project M』のデータが入っているSDカードをWii本体に差し込むと改造スマブラが楽しむ事が可能。
しかしならがこれらのデータは当然著作権違反。任天堂から物言いが来たのか、公式サイトには開発中止のアナウンスが掲載されており、日本語版サイトにはアクセスできなくなっている。ダウンロードリンクも切られており、公式サイトからはダウンロードが出来ない状態だ。
『Project M』自身は任天堂からの圧力や訴訟が原因とはしておらず、今後の新プロジェクトに専念するとしている。新プロジェクトはイチから作られた作品になるようだ。
【PROJECT M】
Project_Mとは、大乱闘スマッシュブラザーズXを大乱闘スマッシュブラザーズDX風に改造・制作したファンゲームである。通称「PM」。
海外のスマブラコミュニティによって制作されたスマブラXの非公式MOD。本来の名称はProject:Melee(プロジェクトDX)である。
2014年11月現在、日本版のバージョンは3.02。(海外では3.6β。)
シリーズ2作目のDXでは高速なゲームスピード・テンポ、多数のシステムやテクニックなど、慣れたプレイヤーでも楽しめるような「格ゲー的な面が濃い」ものであったのに対し、3作目のXは64版に近づけたゲームスピードや重めの攻撃、着地キャンセル等の複雑なテクニックの削除など、初心者と上級者との差を縮め、より多くの人が楽しめるよう前作の反省を反映したものとなった。
しかし、一部のプレイヤーには前作より遅くなったゲームスピード、「こける」などの仕様に不満を持つ者も少なくなかった。
そこで海外のスマブラファン等が改造によってDX風に更なる改良したのがこの「Project M」である。
目的としてDXのシステムに近づけているが、完全にDXにするのではなく「バランス調整のされたキャラクターによるテクニカルでスピード感のあるプレイ」を楽しめるように日々改良されている。またXや64にあったテクニックも残している。
PM登場前は「Brawl+」や「Brawl-」(BrawlはXの海外名称)等の改造パッチがすでに配布されていたが、PMは2011年のデモ版から3年の時を経て、バージョン3.0でようやくX全てのキャラクターが使えるようになった。更にリストラされたロイ、ミュウツーが前作よりパワーアップして復活した。
海外では毎年行われる対戦ゲームの世界大会「Apex」でPMがXの参加者を上回ったりと人気があり、PM開発側の発表だとそのユーザー数は10万人いると言われている。すでにダウンロード数は45万を超え、日本でもDX勢がオフで遊んでいたり、DX北日本大会でPMトーナメントが開かれたりと徐々に知名度が上がっている。
2014年6月に行われた大規模の格闘ゲームイベント「CEO」で種目の一つに選ばれた。
この話題に対する反応
・そらそうよ
・今DL不可ってことは、任天堂から注意されたということでは…?
・Project M 終了させられたんか…
・違法は違法であり、売上を阻害しないってのは侵害者側の言い訳。任天堂に御百度参りするぐらいの熱意で頭下げられなかったのかと
・元々グレーだったProject Mが公開修了になって、 「PMファンに納得のいくスマブラを作れるのか?」 「PMがなんで支持されていたのか、任天堂は考えて欲しい」 みたいな事を喚いているおきらくキッズが最高に面白い
まあ怒られても仕方ないレベルのことやってるしなぁ
次のプロジェクトというのは何なんだろう


機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムグシオン(仮) 1/100スケール 色分け済みプラモデル
バンダイ 2016-02-29
売り上げランキング : 45
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2016-03-24
売り上げランキング : 58
Amazonで詳しく見る
・イデア曰く「アルティミシアは自分の何代も後の魔女」なのにリノアはイデアの次の代。
・グリーヴァ召喚:スコールの心にイメージされたグリーヴァをG.F.として実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニアFile:2 シナリオ編)
さすがWii
イワッチが亡くなってからこんなニュースばっかり
その前にチートくらい何とかせえよ
これも怒られるこもしれねえし
WiiUのスマブラより面白そう
100% 。。。。ない
任天堂にそんな普通のことができるわけないと思っていたが、
データを、検証もなしに読み込んでるだろ
これ何でも可能じゃねえか
読んだ瞬間にシステム吹っ飛ばすようなウィルスも読ませられるし
チートも何でも可能だ
天◯皇制廃止⁈
スマブラの改造データが許されたらモンハンの改造(チート)が許されてまうやろw
🐈………おとしだま
このままの勢いでmugenも追い込めよ
,
,
,
,
💣
お金取ってないなら差し止める必要なくね
大体違法であると言いきってるけどそうでもないし
🔥💥
そんなん、圧力かけたときに
「圧力かけたことは秘密だぞ、守らなかったら…判ってるよな?」
とか言ってるに決まってるがな
スマプラのハードユウザーになると、
コンテンツも酢ばらしく大胆かつ適当になる
ゼノブレイドのHDリテクスチャmodとか凄いよ
Xは友人のやつやってなんか違うってなって買ってなかったんよな
ただし、本家音源使って譜面まで再現してるのは限りなく黒に近いが
やっぱゴキブリって割れ犯罪者だったかwwwwwwwwww
エミュ本体にも違法だ!って凸しちゃう系?w
元はといえば
メタ一強なんて糞バランスをパッチ不可能な機種で出したのが悪い
まあmugenの場合スプライトぶっこ抜かなきゃまっとうな格ゲーツールだし
怒られるとしてもキャラ製作者のほうだね
| ________ |
i | | i ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
| | r⌒ヽ___r⌒ヽ | | )
| |  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄| | ) (俺はゲーミングPC持ってないけど)
| | (.o o,) | | < PS4より改造出来てMOD導入できるPC版一択だろ!!!(割れるしな!)
| | ・ i ∠ニゝ i. ・ | | ) DLCは喜んで買うくせにMODにアレルギー反応出すのもおかしな話だな!
! | ・ノ `ー ' \・ | | )
ヽ ヽ_ ── _ノ ノ ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
/ ── \
Xとwiiuは何か違う
大体、神ゲーだったDXをあそこまでクソゲーにした桜井と任天堂が悪い
愛国無罪じゃあるまいし。
こうしたほうがいいよ、ッて改善してくれてるんじゃん
こういう実力のあるファンは大切にすべき
バンナムに仕事回すより、こういう連中をうまく
まとめ上げて、お前等の望むスマブラを作れってやればいいのにな
割られてパラメータいじられまくってるって事だよね・・・
さすがwii・・・さすが任天堂・・・
著作権的にはアウトだよ。
同一性保持で確実にひっかかる。
自分で自分の為に改造するのは何も言われないんだから文句いってるやつはそうすりゃいい
メーカーが意図した以外の動作してるのに許せるわけないだろ
ある意味でコピーゲー作るより悪質だわ
そしてそういう奴等こそ自分の権利が侵害されると決まってうるさく喚く
CSゲーにModやるような奴は9割が割れ中だろ
diablo3でセーブ改造し放題でチーターまみれのPS4版ディスってんの?w
最新作ほとんど手抜きじゃねえか!
「資産の有効活用」じゃねえんだよ桜井!
マリオにしろドラゴンボールしろ
スクエニとブリザードには困ったものですね
スマブラってどこ発売でしたっけ?
何いってんのお前
完成度も圧倒的に高かったからな
海外では毎日のように大会やっててDXのガチ勢からもDXの正統進化とまで言われてたしな
そら任天堂も怒って当然よ
本家が糞過ぎたのが悪い
え?new3DSなら大丈夫なんじゃないの?
バカ豚 顔真っ赤ww
でもこれで壊れて保証期間内に持ってこられても困るか
次出す時はこれを取り入れてみたら良いんじゃないか?
だな。MODは遊びを広るのは事実
PCなどでは音楽ファイル(mp3形式)が主流になりマイナーなコンパクトプレイヤーが出てきてる時に
ソニーは難色を示す中ipad出てソニー撃沈
音楽・映像関係は違法コピーやら動画サイトで無料で聴ける見れるもんだから崩壊するも
あれこれ模索し金払って大量な音楽や動画が見れるサービスを各社初めてるがこれも時代の流れ
ゲームだって割る奴は割るこればかりはイタチごっこ
箱1がE3発表会で中古業者や中古購入ユーザーに大バッシングを受け出鼻をくじかれてのもそうだ
柔軟性が無いとこは取り残され大体枯れる
そりゃキレるわな。自分達の無能の証明だもの
本社の無能きってコイツら雇えとあれほど……
あとスマブラフラッシュ1、2があるけど
まぁ最新作は桜井が糞だからオワブラだったけど
桜井なんていらなくね?
それでいて著作物の権利なんかはがんじがらめに他者を縛る
ジャイアンかよ
任天堂はマンネリマリオばっか作らないでこのmod職人雇えよ。少しはまともになるんじゃない?