名称未設定 1




ホームから転落 男性が死亡
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20151204/4035011.html
(記事によると)

4日午前0時30分ごろ東京・荒川区のJR西日暮里駅の京浜東北線のホームから男性が線路に転落し、電車に足などをひかれ病院に運ばれましたがまもなく死亡が確認されました。
警視庁によりますと死亡したのは東京・荒川区東日暮里に住むメディアプロデューサーの櫻井孝昌さん(49)です。
死亡した櫻井さんは日本のアニメやアイドルグループなどを海外に発信する活動を行っていてこうした取り組みなどをまとめた著書も複数あります。
当時、ホームにいた目撃者の話などから櫻井さんは、酒に酔った様子で歩いていたところ線路に転落したとみられるという。


櫻井孝昌さんについて

櫻井 孝昌(さくらい たかまさ、1965年12月19日 - 2015年12月4日)は、日本のポップカルチャー研究家。
早稲田大学政治経済学部卒。世界各地における日本発のポップカルチャー受容について研究している。
外務省アニメ文化外交の派遣講師として、世界各国で日本のアニメやファッション等ポップカルチャーに関する講演を行い、その経験を著書『アニメ文化外交』『世界カワイイ革命』にまとめた。

著書


『アニメ文化外交』(筑摩書房、2009年5月)ISBN 9784480064875
『世界カワイイ革命』(PHP研究所、2009年11月)ISBN 9784569775357
『日本はアニメで再興する』(アスキー・メディアワークス、2010年4月)ISBN 9784048684811
『「捨てる」で仕事はうまくいく』(ダイヤモンド社、2010年9月)ISBN 9784478014677
『ガラパゴス化のススメ』(講談社、2010年9月)ISBN 9784062165051
『英語で話そう! 世界が恋する日本』(アルク、2011年7月)ISBN 978-4757419841
『世界でいちばんユニークなニッポンだからできること~僕らの文化外交宣言~』(上坂すみれと共著 パルコ出版、2013年11月)ISBN 9784865060430

(詳しくはWikipediaへ)




日本のアイドル、ポップカルチャーを海外に輸出して日本に元気を取り戻そうと尽力していた方

アイドルオタクじゃなくても



■【櫻井孝昌のJAPAN! JAPAN! JAPAN!】第86回 櫻井孝昌&上坂すみれ新春対談③~「中国人のオタク女子大生とすみれはとても似ている」


f52cdfb46520f3



声優の上坂すみれさんを取り上げたりしていたのでご存知の方は多いかもしれません


日本のサブカルチャーが広まった一つの要因がこの方の活動のおかげと言っても過言ではない程でした




第39回 福田花音、アンジュルムとしてのラストインタビュー~「自分次第でできることっていっぱいあるのに、やってこなかったなと、このとき気づきました」



こちらが最後のお仕事となったと思われます


- この話題に対する反応 -




・櫻井孝昌さん、御冥福をお祈りいたします。

・櫻井孝昌さんが亡くなったって

・まじかよ・・・うそだろ・・・・

・櫻井孝昌さんがお亡くなりになったというニュースが…。早すぎますね…。すーちゃんとJAMプロとのコラボ、本当にいい想い出です。









■日本はアニメで再興する



2015y12m04d_113056463





ハロプロや姫キュンなどのアイドル、アニメを海外に紹介して日本に興味を持ってもらうように動いていた方が・・・


衷心よりお悔やみ申し上げます