• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






話題のツイートより

俳優やスタントマンとして活躍するレイ・パークさんが来日

東京コミコンでダース・モールのライトセーバー演舞を披露















2015y12m05d_170218396

2015y12m05d_170221095

2015y12m05d_170224595






この話題に対する反応

・すごい。
これ見てて飽きない。
最高。

・か、カッコイイ!!

・本人が楽しそうで何より

・すげえかっこいいww

・やばすぎぃ!
ぶちゃけこれ目の前でやられたら発狂する自信がある

・おいおい全く衰えてないな。

・映画の時よりよく動いてね?










レイ・パーク - Wikipedia

レイ・パーク(Ray Park, 1974年8月23日 - )イギリスの俳優・スタントマン。スコットランド・グラスゴー出身。
7歳でロンドンに移り、カンフーを始める。ティンエージャーの頃から様々な競技会に参加して優勝。映画でスタント・ダブルをするようになる。
1999年の『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』ではダース・モール役として出演し、一躍人気スターとなる。『スリーピー・ホロウ』ではクリストファー・ウォーケンが演じた首なし騎士のスタントを担当した。『X-MEN』ではトード役で出演している。
2009年公開の映画『G.I.ジョー』ではスネーク・アイズ役で出演する。













うわー!本物だー!

赤いライトセーバーかっこ良すぎて暗黒面に堕ちちゃうヤバイヤバイ









スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション(9枚組) (初回生産限定) [Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2015-11-13)
売り上げランキング: 11


コメント(99件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:39▼返信
うがああああああああああああ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:40▼返信
鉄血最高
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:41▼返信
SWの殺陣って見てて面白い
でもこの武器って皆自作するんだよね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:41▼返信
すげ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:41▼返信
全シリーズ中ダースモール戦の殺陣が一番熱かった
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:42▼返信
ダースモールは新シリーズでてくんのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:43▼返信
蛍光灯チャンバラいつまでやってんの?

今2015年だよ?

LEDにしようよLEDに。
8.投稿日:2015年12月05日 17:44▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:44▼返信
知らない内にバンダイからたくさんスターウォーズのプラモデルが発売されてて驚いた
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:45▼返信
エピソード7のヤツ
ジムに似てねえ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:47▼返信
エピソード1のライトセーバー戦が一番かっこよかったな~
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:47▼返信
いわっちが亡くなったっていうのに…不謹慎だぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:48▼返信
子供の頃はかっこいいと思ったのに今見るとなぜジャンプが必要なのかと考えてしまう。
童心を失ってしまうと人はおしまいだ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:51▼返信
ダース一族の中ではモールが一番好き
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:52▼返信
俺も会いたかったー
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:52▼返信
元々はスタント役だったんだよなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:52▼返信
>>5
ケチが多いけど、おれは地の利戦が気に入ってる
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:53▼返信
さすがスタントマン
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:54▼返信
>>16
ハリソン・フォードも俳優で食えなかったから制作側でバイトしてたところを
ルーカスの目に止まりハン・ソロ役を得た
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:54▼返信
こいつ出せよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:56▼返信
相変わらず日本人のリアクションはショッカーだらけだな
特にヲタクはこればっか
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:56▼返信
回りにいるウェイウェイ勢の「フォーゥ」て声が余計
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:58▼返信
えっ、俺でもできそう...
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 17:58▼返信
エピソード1の最終決戦ほんと面白かったな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:00▼返信
>>21
海外も似たようなもんだろがww
26.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年12月05日 18:00▼返信
ダースモールってダッセェよなあ。
やっぱロン毛のアナキン(ヘイデン)とダースベイダーやな。

@kita_kitsu
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:01▼返信
>>23
お前が出来ても誰も見たがらないんだよ
ステージが違うんだよks
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:01▼返信
一方ニシくんは人生を棒に振った
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:01▼返信
モール戦はBGMも相俟って良かった
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:02▼返信
なんでルーク役の人の存在感こんな薄いの
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:03▼返信
光がぶれてるところ見るとあの健康器具にみえて笑うww なんだっけあの両端がビョンビョンなるアレ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:03▼返信
舞台上で正式に演武披露かと思いきや・・・
レイヤーが持ってたセイバーを借りて突然サービスしてくれたのかw
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:04▼返信
>>30
悪役の方がキャラ立ってるからじゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:05▼返信
スタントマンを気に入って俳優起用したルーカスは神
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:06▼返信
>>31
昔流行ったエアロバーのことだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:07▼返信
演出上の制限がないから映画より速いな
37.投稿日:2015年12月05日 18:09▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:09▼返信
新作のカイロレンってダースモールが関係してたりして
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:09▼返信
ダースモールでもっとひっぱってもよかったのに
あっさり死んじゃったんだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:11▼返信
>>35
ああ、それだww さんくすw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:12▼返信
よろよろしてんじゃねーかw

42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:12▼返信
知ると怖いスターウォーズの裏設定

ジェダイ → 侍

共和国 → 日本とアジア諸国

帝国 → 中国

コレリアン → 韓国
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:13▼返信
>>39
少なくともEP1後は生きてる
詳しくはクローンウォーズ見ろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:13▼返信
>>23
お前は華がないからなぁ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:15▼返信
ダースモールはほんとキャラ立ってたな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:17▼返信
>>6
ニワカか・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:21▼返信
2対1で戦いを挑んできた糞ジェダイと対等に戦ったイケメン
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:22▼返信
>>14
ダース一族ってなんだよ
DarthはDark Lord of the Sithの略でシスの暗黒卿って意味
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:24▼返信
ツバ?の機械部分を切られそうな新型ライトセーバーよりこっちの方が断然カッコイイわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:25▼返信
真ん中を切られても二刀流として使える安心設計ライトセーバー
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:26▼返信
だがep1の殺陣のつまらなさはガチ
あれアクション監督だれだ? ルーカスがやったのか???
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:27▼返信
ルークより強そう。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:27▼返信
おもちゃなのに残像でカッコイイwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:29▼返信
本当器用に回すね。
十分パフォーマンスとして成立してるよ。
忘年会でこれができる奴いたら出世するぞw
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:31▼返信
>>49
あれ、ベイダー卿(のセイバー)に憧れて作ろうとしたけど放熱を管理できないから
ああなったらしいな。未熟っぷりが出ていいじゃないか。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:35▼返信
ダース・モール 武力100
クワイ=ガン・ジン 武力98
オビ=ワン・ケノービ 武力97
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:36▼返信
>>42
ジェダイが侍モチーフはガチだけどそれ以外はねーよwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:38▼返信
ああトードってダースモールの人だったのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:42▼返信
公式設定かしらないけど、ワルもん側はフォースの力が強いからライトセイバーを二刀流ができるけど
良いもん側はそこまで強くないから1本だけだと聞いた
アナキンが二刀流出来たのはそれだけフォースが強かったから?
グリーヴァスの四刀流は何らかのチートだっけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:46▼返信
グリーヴァスはフォース使えないからブンブン振り回してるだけだからブラスター防いだり出来ない
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 18:58▼返信
ダースモールが一番好きだわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 19:07▼返信
ダースモールの戦いで一番かっこいい所ってフォースで物使って扉開ける辺りの機敏な仕草だと思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 19:16▼返信
6シリーズの中ではダースモールが一番上手かった
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 19:18▼返信
SWって設定やストーリーがめちゃくちゃ中ニ臭いよな…
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 19:20▼返信
>>59
別にフォースが強いから二刀流ってわけでもない。アナキンだってEP2に二刀流やってたけど
ドゥークーに瞬殺されたし、その後のEP3じゃ1本で倒してた。
ライトセーバーにはいくつか型があってモールのはジャーカイって二刀流の型ってだけ。
旧シリーズでベイダーがセイバーを眼前に縦に構えるのが多いのも
シエンって型の特徴だったりする。グリーヴァス将軍は、
自身がドロイドでケガするリスクないから沢山振り回してただけ。実際オビ=ワンにあっさりやられてるしw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 19:20▼返信
ダース・ベイダーさん(コーッ、コーーーッ)
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 19:25▼返信
ダースモールって最後に4んだと思ってたけど、あれ実は生きてるんだよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 19:30▼返信
リアクションでわかるいい人臭w
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 19:36▼返信
(笑)(笑)
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 19:39▼返信
レイ・パークてポジション的には名脇役だね
本人は昔のインタビューで「いつか自分を主役にしてアクション映画を作りたいんだ」って言ったけど
夢を実現できるといいな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 19:41▼返信
ダースモールが主人公のゲームが出るって話を思い出した
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 19:42▼返信
>>64
それ高二病っていう病気なので医者に診てもらえよ
頭の
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 19:43▼返信
>>51
あれが一番マシだろ
あれみた後だと旧3部作のなんてとても見れたもんじゃない
74.投稿日:2015年12月05日 19:46▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 19:50▼返信
ウェーイwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 19:55▼返信
すげー・・・リアルに観たいわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:11▼返信
あのライトセーバーの殺陣は西遊記の堺正章を参考にしてんだよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:16▼返信
ダースモールがあっさりやられたのが納得いかない
後ろに回られた後反応出来たろ
すごい間があったのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:27▼返信
かっけーwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:28▼返信
※59
※65
グリーヴァスはドゥークから攻撃型の技を学んでいるので並みジェダイでは相手にならない。実際オビワンに倒されるまでに何人ものジェダイを倒している。グリーヴァスが持っていたライトセイバーはその時の戦利品。オビワンが勝てたのは相性の問題。グリーヴァスの攻撃型の技に対抗できたのはオビワンの技が守りや受け流すことを得意としていたから。アニメや小説とかで言及されている
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:35▼返信
>51
>73
ジョージ・ルーカスも旧3部作の殺陣のできには不満を持っていた。だから新3部作からアクショントレーナーを採用して対応した
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:42▼返信
シリーズの中でダースモール戦が一番熱かった
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:46▼返信
本編じゃ殺陣は倍速で速く見せてた筈だから実際のはショボイかと思ったが
どうしてなかなかカッコイイじゃないか
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:51▼返信
いいな!
いつぞやのフェンシング選手のしょぼい演舞よりずっとかっこいい
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:00▼返信
ジェダイ二人相手に戦う場面はシリーズで一番かっこいい戦闘シーン
だから最強の悪役とも言われてる
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:02▼返信
いろんなアクション系でこれからも出る人だろうね
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:04▼返信
旧3部はライトセイバーで戦うだけでかっこよかったから
極めてなくてもあれはあれで好きだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:06▼返信
グリーヴァス将軍は前日談のアニメ見ると好きになるよ
絵はめちゃくちゃカートゥーンくさいけど戦闘シーンは見応えがある
ep3でグリーヴァス将軍がやたら咳してる理由も分かる
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:27▼返信
>>51
EP1はこの人が演じるダース・モールの殺陣だけは良かったから許してあげて
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 22:47▼返信
これは羨ましい、見たかった・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 22:56▼返信
これはファンにとっては嬉しいサービスだろうな
棒振りに関して言えば昔の少林寺系映画でのリーリンチェイの方が凄いけど
このサービス精神は凄く良い
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 23:07▼返信
棒術の達人かな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月06日 00:52▼返信
>>81
最もあの時代にブンブン振られたらVFX担当者発狂しそうだけどなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月06日 00:56▼返信
ダース・モールの人と言われても映画じゃメイクで顔塗りたくってたし分からねえよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月06日 01:09▼返信
すごくかっこいい!
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月06日 01:10▼返信
裏山シス
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月06日 01:11▼返信
ダースモール好きだったわ
その影響か三國無双では魏延ばっか使ってたw
やっぱかっこいいよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月06日 02:44▼返信
一番カッコいいのはグリーヴァス将軍というね
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月06日 11:25▼返信
映画のダースモールよりすげえと思った謎

直近のコメント数ランキング

traq