鶴岡のおじさん、姿現さず寄付41年 最後に児童と交流
http://www.asahi.com/articles/ASHD244R2HD2UZHB00M.html?ref=newspicks
記事によると
・山形県鶴岡市立羽黒第四小学校に41年間にわたり、毎月、図書費を匿名で送り続けてきた男性がいる。その寄付で購入した図書は1400冊超。児童らは「鶴岡のおじさん」と呼んで毎年、見知らぬ男性に感謝する祭りを開いてきた。
・だが、児童数24人の同校は来春、閉校することに。4日にあった最後の祭りに、本人がついに参加した。
・男性は、鶴岡市出身で仙台市に住む金野昭治さん(68)。ランチルームで行われた「おじさん祭り」で、白髪に柔和な笑みを浮かべて児童と向き合った。「私は子どもの頃、環境に恵まれず、地域の恩を受けた。その恩返しのつもりで続けてきました」
・寄付の始まりは1974年4月12日。学校に届いた封筒の裏には「鶴岡市」とだけあった。手紙には「社会から受けた温かい恩に少しでも報いたい。図書費に使って下さい」と書かれ、2千円が同封されていた。以降、金額は途中から5千円に変わり、消印も仙台市となったが、封書は毎月届いた。
・寄付の総額は約220万円。「おじさん文庫」は1400冊を超えた
この話題に対する反応
・かっこいいな。27歳で図書費の毎月寄付を決意。それを最後まで続けたということか。
・なんていい話なんだ……
・二十代から寄付してたのか。山形にもえらい人がいるんだな。
・おじさん祭りの語感が強い
・41年もの間、おじさんを崇拝しおじさん祭りを開催し続けた結果、遂におじさんが降臨するというハートフルストーリー。
・いい話。最後に子どもたちと会えてよかった
・絵本になりそうなほど感動的な話だが、閉校は残念……。
感動的な話なんだけど、おじさん祭りが強すぎる
20代の頃からずっと寄付してたのか・・・


ROBOT魂 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ [SIDE MS] ガンダムバルバトス 約130mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
バンダイ 2016-04-30
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2016-03-24
売り上げランキング : 49
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
もうちょい色つけろや糞ジジイ
召喚の儀式かよw
PS4が世界中を席巻してからこんな素晴らしいニュースばっかり
マジで純日本人の少子化何とかしたいけど無理だよな~
先進国で人口を多いままで維持した国なんて無いし
ネットのゴミって素直になれないんだよな笑
>>17
女性の社会進出を推進すれば、少子化になるのは必然
推進するだけしても、働く女性の子育て環境はまるで整っていないっていう無能ぶり
100円札が廃止になったのがこの頃じゃない?
せめて毎年にしろよ
なんか凄いいい話だな、自分もこうありたかったけど、こういう話を聞かないと、寄付とか思いつかない時点で、人としてやっぱ違うんだな……
総額220万だぞ?
お前は1円でも寄付したことあるか?w
他人に言う前に自分で行動しろよ
あww無職だから無理かwwww
映画化不可避!!!!!!!!!!!映画化不可避!!!!!!!!!!!映画化不可避!!!!!!!!!!!
ほんとうにかっこいい
だからなんだって話ではないが
一時的に大金を出すのは良くある話だが、それは見返りの快感が大きいから分かる。
普通に半年タダ働きできんだろ
逮捕されるから
おじさん祭りさすがやで…
凄いわ
口だけは達者だなw
そう思ってるならお前は今月から毎月5000以上母校に寄付しろよ
若害は未来の老害
学校が買うんだしだし高い本もあったんだろうね
本は値段結構ピンきりやからな
なら1000万ぐらいどっかに寄付したら
ルネサス鶴岡を思い出すね
実は最近、アメリカで死刑なった連続殺人犯アイリーン・ウォーノスのドキュメンタリーを見た。連続殺人犯だとわかっていても、彼女のあまりに恵まれない少女時代と、社会を恨んで恨み続けて、最後は発狂している彼女の姿が不憫で涙が出てきてしまった。
誰にも愛されなかった人は、こんな風になってしまう。
でも社会から愛を受けた人は、こんな風に感謝しながら人生を送れる。
関係ない二つの話だが、自分には繋がってるように思えた。
そりゃお前
首輪付けて飼うんだよ、学校で
学校も感謝する行事をしてきたとかすごい
後、一部の人を除いてはちまは屑の巣窟だな。
結局、人間は自分一人で生きていないってことだよな。
かと言って問題の原因を外部に移す卑怯者にはなりたくないけど。
環境を重視すれば自由意志の価値は薄れ、結果として人権そのものも怪しくなる。
フワフワしたままにしておきたい領域だ。
よう金田
子供産まれてから、本当そう思う。
悪態ついて死に晒せ。
しかも毎年じゃなく毎月とか
閉校して終わりを迎えるなんて、寂しいけど感動的だな・・・
ネットやってないんだろうな
小学校の思い出、おじさん文庫、最後の小学生が場にある時、それらを生け贄に捧げ
鶴岡のおじさんを召喚!!
他人を攻撃することでしか喜びを感じないゴキに
爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいわ
サンキューオッジ
フォーエバーオッジ
素性や正体を隠すってのが適切なんじゃないか?
iPadとかもっと役に立つもの寄付しろよ
ここまでの善行を率先してやる人間の鏡のようなおじいさん
方や気に入らない他人の赤ちゃんに手を出す老害
どうして人ってここまで差が付くんだろうな
まさに老害みたいなのしかいない
白々しい寄付ステマだろw数千円でもいいから毎月寄付しようねってか?
絶対沸くと思ったよこのてのクズ
人格が顔に出てるね
いい話だ
金額より手間が
すごくいい人そう
こっちの方が後まで残るし良いな
生々しくも国が寄付金額を定義していたりする
それに引き換えマットだの犬HKだのはゴミカスだな師ねよ
しかし環境に恵まれなく育ってもこんな顔の年寄りになれるんだなぁ。色々考えさせられるわ。
どやって呼ぶのよ
すると今年3月、思いがけず「おじさん」から校長宛てに手紙がきた。故郷の友人から閉校の話を聞いたという。
漫画にしろ文庫にしろ、9冊くらい買えるんじゃないの?
死ぬ前には立派なことしたいって思うようになってきたわ
ほんと息してるだけでゴミと言われるだけあるなぁ。
こういう循環が理想なんだが世の中負の連鎖が荒らしまわってるからな
どうでもいい話だろ
毎月欠かさず金を送れるとかその心がすごいわ
>>40過ぎても職歴なく高校生をばばあ呼ばわりする任天堂信者も見習ってほしいね
犯罪ロリ豚集団にそれを期待することからしてそもそもの大間違い
スパンも毎月で続けるのは中々に難しい。
色々と出来た方なんやろな。
ネットから出てこないでほしいわ
デスフラグですか
直球だけど何か許せるw