楽天、「レビューで値引き」禁止
http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2015/12/post-2366.html
記事によると
・楽天では、レビューの質を向上するための施策を実施しており、その一環として、11月12日から、「レビューを書いたら送料を無料にする」「レビューを書いたら値引きする」といったキャンペーンを禁止するように楽天市場のルールを変更した。
・楽天市場では、購入者がレビューを書くことを前提に、送料を無料にするといったインセンティブを与えるキャンペーンが定着しているが、これは無価値な「まだ届いていないが、期待を込めて評価は星5つ」などというレビューを増産する要因となっている。
・「今回の注文へのインセンティブ」が禁止対象となるがレビューを書いたユーザーに対し、次回購入時に使えるクーポンを発行するというキャンペーンは認めるとのこと。
この話題に対する反応
・へえ、こんなことしてたんだ。
・結構助かってたんで、残念。ア○ゾンの買ってない人の訳のわからないレビューよりは良かった気が。 これから全品送料無料は過去のものになってくのかなぁ。
・… これ、有り難かったんだけどねえ。あと、商品のレビューに店の悪口を書き続けるのとかw それは、ショップレビューの方だろ。
・あーこのローカルルールっぽいのの蔓延、嫌いだったんだわ。
・楽天がついにレビュー書いた客への特典を禁止か。良いことだ。ついでに、「届いてませんが星5です!」みたいなクソレビューを撲滅して欲しい。
・どうやったってサクラレビューはなくならないと思うけど。
無価値なレビューが駆逐されるのなら嬉しい
でもこれ利用ユーザー減ったりしないのかな


楽天市場がなくなる日 (洋泉社ペーパーバックス)posted with amazlet at 15.12.06宮脇 睦
洋泉社
売り上げランキング: 263,469
そこなのよ
別に書かなくてもいいんだよ
見にくいんだよ
寸法は違うしネジが硬すぎて足が中々入らないから正直に書いて星三つだか二つにした
かなり辛口に書いたけど忘れた頃にちゃんとカード送ってきて感心したわ
レビューなんて見ないから知らん
感想を書けってだけだから別に問題でも何でも無いな
書かなかったらやっぱ犯罪?
なんか期限とか無いから忘れてまうわー
楽天はきちんと分類できていないクソ過ぎる検索を改善する方が先だろ!
楽天は参考にすらならないレビューとは呼べない代物
文句言ってんのは使ったことない貧乏人だろ
こんなシステムがあったんだ
トップレビュアーどもがエフセキュア商品をこぞってディスってて参考になった押されてて笑ったわ
ああいうセコさがないとトップレビュアーにはなれないんだろうけど
まともなのを探すのに何ページも飛ばないといけなかったからな
使用前レビューだのはどう足掻いても無くならねえよ
結局はレビューが適切かどうか個人で判断するしかねえんだよ
エアユーザーが多すぎて無意味
どっちかっつーと価格コムのほうがまだマシかなぁ?
纏めて使う前に書いたものも後で使用後のレビューは加筆するようにしてる。
届く前に書いてる人居るけど期待を込めてなんて誰も知りたくない。クソゲー連呼厨と同じでページ汚しにしかなってない。具体性がなきゃなんの意味もないどころか嘘とか詐欺とか煽りとか営業妨害とかそんなレベル。
売れ筋の商品のレビュー書くと流石に反応多いね
レビューというものを理解していない
尼も少しはあるけど
でも尼は未購入者が書き込めるレビューが全く要らない
あれは根本的に見直して欲しい
ヤフオクとかプレミア前提で毎月利用料とるからな
何の旨味もない
自分の信奉するゲーム機以外をこきおろす事に命をかける人たちの中でも、特にSのつくメーカーを擁護する人たちの
こと。
届くのが楽しみです^^
糞レビューすぎワロタw
ショップレビュー低評価くらいは見ている
もちろん、そんな店で買いたくないから
逆コメしたら在日帰れ言うの私に
PCパーツとか家電とかのレビューはマトモなものが大半
ごく一部のステマをスルーすれば十分に役に立つ
届いたらレビューします!
↑届いてもレビュー書きなおさないクソレビュー
ミシュランで一つ星獲得するぐらいのラーメンなら安いんじゃねえの?
店によってはメール便にしますかって親切に連絡くれるところもあるけど
さてどうなるか
あるあるwww
梱包が悪いだの配送が遅いだのそれで商品レビューに★1付ける奴いるわ
でも、これから削除しても、今までのレビューは残るわけで、結局、信用に値しない。
11月の買いまわり5000ポイントは異常だったな
射幸心を煽るから→連チャン禁止
結果客離れ
楽天のレビューなんてずっとこのありさまだから無視してたわ
あと、書いて無料ってやつ書かなくてもペナルティ無いしな
はっきり言って、楽天は信用出来ない…
報道規制,参加国総貧困化,労働環境悪化,支出増加,ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
それともハチマもグルで楽天から金もらってたか
その理由はまさにコレで無価値な物が多いから
サクラのバイト料が不要になる・・・のかな?
ただのネガキャン目的のレビューとか多過ぎ。
koboはひどかったな
真実を書いているのに大量に消されていたしな
これ系がキモすぎる
★1~★3だけ見てマイナス部分を調査してそれでも欲しいって物だけ買ってた。
★4★5は基本見ないな。だって商品説明で書いてあるのと大体同じだから。
すぐに書かないと送料がかかるわけじゃないんだから。
アマレビュは星4~2のレビューを中心に参考にする
ただ、人気商品で星5と1が大量に投稿されてるのは笑える
だわ
「まだ届いていないが、期待を込めて評価は星5つ」は無意味すぎるもんな。
半ば強制なのが面倒だから楽天で買うことない
楽天のは見る側には完全に無価値な送料やら割引目当てのレビューだからなあ
楽天を使わない理由の1つだわ
これやってる店ばっかでウザいんだよね
てか不正そのものだろ
いままで放置されてきたのが異常
実際しばらく使わないと書けないし
よく見かけるけど意味わからん・・・
マジで意味わかんねぇ
アレって日本語に不自由な国の連中が投稿してんだよな?
日本一最低の通販サイト
役立たず。何年も前からあるのに今頃かよ。って感じ。
これはレビュー書くやつも悪いが、放置してた楽天の責任。
糞使えない検索もどうにかしろ
今まで一度もレビューなんて書いてないわ
どうせバレやしねー
そうかね。俺は★5だらけのうさんくさくて買わないけど。任天堂ハードのゲームとか信者の★5ばっかで気持ち悪い。
★1ばかりも買わないけど俺は★2~4目安にして買ってるかな。
★2と3の人の悪いこと参考にして4の人の良かったところを参考。購入者マークついてないのは無視。
ゲーム漫画アニメなんて完全にその人の価値観で趣味なんだから参考になるわけが無い。
RPGだったら発売日から1週間以内にレビュー書いてるのも当てにしないな。
ブレイブリーデフォルトで騙されて以降そうしてるわ。序盤だけおもしろくて発売1週間ぐらい★5ばかりだったけど
中盤から一気にくそゲーになった伝説のループゲーム。
良心的なショップだな
そういうお店から買い物したいものだ
要するにクソってことだ
商品届いてないのにレビュー書けとかアフォだろ