「こち亀」10年ぶりに舞台化!両津役はアニメと同じくラサール石井
http://natalie.mu/comic/news/168341
(記事によると)
本日12月7日に発売された週刊少年ジャンプ2016年1号(集英社)にて、秋本治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」が連載40周年イヤーに突入。合わせて同作が10年ぶりに舞台化されることが発表された。
主人公の両津勘吉役は、アニメ版でも同キャラクターを演じ、これまでの舞台にも出演してきたラサール石井が務める。脚本と演出もラサールが担当し、2016年秋に上演予定。
このほか12月19日に幕張メッセにて開催されるジャンプフェスタ2016に、ラサールが登場することも告知された。
・一度でいいから生で見てみたい。アニメでも良いよ。
・香取じゃない!!
・本物の方か
某国民的アイドルの方が「両さん」ということで定着するのではないかと心配してた



こちら葛飾区亀有公園前派出所 197 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 15.12.06秋本 治
集英社 (2015-12-04)
売り上げランキング: 104
デジモンアドベンチャー tri. 第1章「再会」 [Blu-ray]posted with amazlet at 15.12.06Happinet(SB)(D) (2015-12-18)
売り上げランキング: 21
漫画家よんで来いよ。
ほげぇぇぇぇ!
待っていました‼
ほんげぇ~っ!!
何が本物のこち亀が帰ってきただよ
アニメの時作者も認めてたんだし
石井は東大受験してろよ
まあ原作じたい
寿司屋が出てから別物になっているけどな
ずっと低い声のままでいいのに
作者・・・アンチソニー
石井・・・天狗
権力批判につながる脚本書きそうね
まー思想云々は別にすれば、ラサール石井の両津はイメージに近いんだけど
いかんせん歳とり過ぎたと思う
実写版でラサールが断ったは香取への配慮の嘘にきまってんだろ。
あそこは、実写版の際、アニメ版の声優をナレーションに使ったりしてるから、親父役はアニメ版へのリスペクトの類。
大昔のこち亀って両津の声、せんべいさんだったよね?
ゴルゴ13もぜひ200巻達成してほしいな
こっちは今月4日に、最新刊179巻が発売された
それ以前の両さんとしては渋さが足りない
自分のこと知らない人にブチギレさてんなよ
イメージとぜんぜん違う。イメージって大事だよ?