• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【前回】

【速報】PS4『ファイナルファンタジー7 リメイク』新映像きたあああああああああああああ!!



リメイク版「FFVII」の正式名称が『FINAL FANTASY VII REMAKE』に決定、多くを見直した“分作”に
http://www.inside-games.jp/article/2015/12/07/93752.html
(記事によると)

『FINAL FANTASY VII』は、1997年にPlayStationで発売された『ファイナルファンタジー』シリーズのナンバリング7番目の作品で、壮大で感動的な物語や魅力的なキャラクター、同シリーズでは初となる3D技術を駆使した映像が多くのユーザーを魅了し、世界累計販売本数は1,100万本以上を記録しています。

PS4向けに発売される本作では、多くを見直した“分作”として制作。「詳細については、情報のアップデートができるタイミングでお知らせいたします」とのことです。
















リメイクで分割商法って・・・


DISC1,DISC2,DISC3って別れたらもう笑うんだが・・・












コメント(2385件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:41▼返信
さすがスクエニ!金に汚い!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:41▼返信
任サイドが情報もらえるわけねえじゃん
あそこ締め出されまくってる
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:42▼返信
いいよいいよこれくらい
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:42▼返信
ps1のゲームかな?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:42▼返信
和ゲーは総じてゴミ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:42▼返信
nxで完全版
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:42▼返信
なるほど!

つまりはどういう事だってばよ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:42▼返信
予想外の展開
DLCはあるだろうと思ってたが
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:42▼返信
お値段が気になる
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:42▼返信
糞過ぎ
クズエニはやっぱりクズエニだったな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:42▼返信
むしろそれでいいわ
一本にまとめられるようなボリュームじゃねーだろ任天堂のソフトと違って
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:43▼返信
まぁあのボリューム全部リメイクしようとするならそうなるわな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:43▼返信
>>2
電撃にも同じような事書かれてる
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:43▼返信
オリジナルをリアルタイムでプレイした世代だから、思い出を大切にするわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:43▼返信
まあしゃあないあのグラでミッドガルド再現したら容量足りないだろうし
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:43▼返信
今日小学校ないんだ!いいでしょ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:43▼返信
原作リスペクトだろ(すっとぼけ)
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:43▼返信
>DISC1,DISC2,DISC3って別れたらもう笑うんだが・・・

はぁ????
分作ってそういうことじゃないだろ???
何言ってるんだクソ,はちま
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:43▼返信
>>5
まるて洋ゲーはゴミじゃないような書き方だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:43▼返信
150GB分あるって事かな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:43▼返信
つまりNXで出るってことか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:43▼返信
こりゃ長くなりそう…(´・ω・)
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:43▼返信
PC版(というかsteam版)で全部セットだろ
PS4は先に遊べるけど未完成品・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:43▼返信
あのクオリティでオリジナルのストーリーを全部再現しようとしたらそうなるだろ
予想してたことじゃんw
第一部はミッドガル編までかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:43▼返信
ゴキブリwwwwwwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:43▼返信
時間かかりすぎて開発費もたないんだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:44▼返信
これはネガキャン不可避wwww
FEの新作も散々叩かれたしなwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:44▼返信
本当に完成は何年後になるんだよって話だったので
出来た段階で売って行くのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:44▼返信
時間かかるから2017年には前編は出したいくらいの感じかね
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:44▼返信
最後に完全版が出るんですね
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:44▼返信
分割するとしてフルプライスなのかどのくらいのスパンで販売されるのかが問題
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:44▼返信
こういうところがあかんねん。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:44▼返信
忠実にリメイクする訳か
確かディスク4まであったな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:44▼返信
資金繰りに困ってんだろ。ライトニングシリーズすかりまくったあげく、15はあの有り様だしな。
体験版にお金かけすぎました。しかも集金してたし。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:44▼返信
分割の方がクオリティ上がるんなら
そっちで良いよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:44▼返信
>>24
誰も予想してなかったぞw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:44▼返信
値段高くなりそうだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:44▼返信
映像がリアルになると、ストーリーがなかなか進まなくて、最近のゲームは長すぎる。
他にもやりたいゲームがあるから昔のRPGみたいに30~40時間で終わってほしい。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:44▼返信
まずフィールドがないミッドガルだけの序盤前編
フィールド、街等がある中編
飛空艇がある後編
みたいな感じになるのかね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:44▼返信
>>5
洋ゲーつまらんから結局和ゲーしか選択肢がない
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:44▼返信
2TBに変えたから大丈夫
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:44▼返信
10年以上クソ待たされるぐらいならその方がましや
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:44▼返信
いやぁゴキ悲報で酒が美味い
今日休みとってて良かったわ(*^^*)
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:44▼返信
ソース元が怪しすぎるw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:44▼返信
さすがクズエニ褒めると落とす糞企業
もうイラネ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:45▼返信
資金繰りがヤバイんだろうな
時間掛け過ぎで持たないんだろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:45▼返信
おー、やっぱ糞バイトは煽り方針なのねw
惨めやな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:45▼返信
分割って意味なのか原作とは分かれた作品という意味なのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:45▼返信
むしろリメイクだから入れなきゃいけないの入れてたら一枚じゃ入りきらないとかなるんかね
新作なら入るように調整できるけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:45▼返信
>>27
あれは最初から出来上がったものを変な言い訳付けて分割して売ったから叩かれたんだろ
しかも別ルートとかをさ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:45▼返信
ほんまかいな~~ww
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:45▼返信
むしろ容量たりなくて削られたりどっかの潜入ゲームみたいに納期優先になって未完成よりは全然いいわ
ドットハックみたいに途中から購入した人はレベル30からスタートとかになるんかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:45▼返信
元からFF過去作を今基準のフルポリゴンで作るとデーター量が膨大なものになるって言われてたからな
正直BDに収まらないんじゃないの
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:45▼返信
PS4でも分けないと収まらないほどの出来なんか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:45▼返信
さすがスクエニ
期待を裏切らないね
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:45▼返信
未完ギアに続き未完ファンタジー確定
ゴキこんなんでも擁護する?w
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:45▼返信
今じゃ人気な売り方
カプコンも始めたし
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:45▼返信
これでフルプライスなら誰も買わんぞ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:46▼返信
いずれにせよ任豚には関係ないよ?ww
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:46▼返信
良いんじゃないか?
これなら思ったより発売早くなりそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:46▼返信
は?
FF7HDリマスターをお布施のつもりで買ったが、とんだ無駄金だったみたいだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:46▼返信
なんか逆に安心したわ。
あのクオリティで続けたら絶対容量足りないだろうから、劣化しまくるのかと思ってた。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:46▼返信
情報が確定しないうちは余計な記事作らんほうがいいぞ
64.名倉師匠投稿日:2015年12月07日 11:46▼返信
かまへんかまへん!
PSん時もディスク3枚やったし
その分早くプレイ出来るならええやんか!
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:46▼返信
すぐやりたいほどじゃないから完全版ワゴンでいいや
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:46▼返信
FF7のACやらBCやらCCやらDCやらそこら辺はやんないのかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:46▼返信
豚はイカでもやってなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:46▼返信
>>50
これなんかリメイクを分作にしたんだからFEより悪質かもしれんw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:46▼返信
ゴキ「分割のほうがクオリティ上がりそうだな(白目)」
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:46▼返信
ポケモンとか妖怪ウォッチみたいな汚い売り方だけはやめろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:47▼返信
PS4は未完ばっかりだな
ハードとしてもその程度なんだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:47▼返信
悲報?全然悲報じゃないよ
分作にするって事は早く遊べるって事じゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:47▼返信
まぁあれを完成まで作りきるとなると
出来る頃にはPS5が出てそうだしなw
分割でもいいから早く遊びたいか
いつ出るか分からんが完成品がいいか
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:47▼返信
>>33
ディスク3枚組だたよ
8から4枚組
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:47▼返信
えーまぁ、仕方ないかな、嫌な人はあのリマスターあるじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:47▼返信
今リメイクするなら当然BC、AC、CC、DoCの4作品の要素も入れるだろ?
オリジナルだけでも容量足りるか微妙なのに、更に4作品分の要素入れたらそりゃ最低でも前後編でわけないと無理だわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:47▼返信
>>58
ポケモン「そうなの同じ物ちょっと変えただけで買ってくれるけど?」
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:47▼返信
トリロジーみたいな感じになるのかな
最近多いよね
バットマンやらウィッチャーやら
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:47▼返信
元は一枚絵だったのをまともにマップとして制作したら
そりゃアホみたいな作業量になるよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:47▼返信
別にいいよな
そんくらい
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:47▼返信
これって場面場面をばら売りしてきっちり繋がってないんじゃないの
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:47▼返信
FF15よりグラが劣化してるのに分割…
FF7R終わりすぎw
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:47▼返信
失望しました
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:47▼返信
豚は今日の任天堂CS完全撤退発表の時まで寝てなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:47▼返信
まあ一筋縄では買えないというのは分かってた
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:47▼返信
そりゃ物量半端無いからな

仕方ないな

その分はやくでるだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:48▼返信
またゴキブリがボラれるのが確定したと聞いてw
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:48▼返信
未完星人がバカなのは分かる。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:48▼返信
仮にオリジナル版を完全オープンワールドで再現したら、ウィッチャー3の50倍以上のスケールになるぞ?

ディスク1枚には収まらんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:48▼返信
ん、分作ってようはアナザーストーリー的な意味じゃないのかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:48▼返信
ゴキこんなんで午後から仕事できんの?
あっ、仕事ってのは任天堂のネガキャンねw
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:48▼返信
日本語化パッチは別途有料なんだろうなあ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:48▼返信
バイオリベ2みたいに全部完成している物を1週間ごとに分割販売(セットもあるよ)なら全然問題はないけどね。セット買えばいいだけだし
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:48▼返信
かなりのボリュームで分割だったら有りだけどね
もちろんワールドマップ妥協せずに
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:48▼返信
タイトル捏造やめとけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:48▼返信
ゴールドソーサは前編で全部遊べるようにしとけよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:48▼返信
>>60
2017年とは言わずに2016年に出そうだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:48▼返信
所詮はクズエニ当分は買い控えます
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:48▼返信
うわぁ汚えことしやがるな

続きが出るまでしばし待て!的な生殺し状態になるわけだな
そしてFF15のように何年も待たされると…
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:48▼返信
総額でいくらになるの?w
3分作なら2万超えそうなんだがwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:48▼返信
よく分からんつまりどういうこと
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:48▼返信
俺も中古で良いや、RPGぶつ切りされるのが一番嫌
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:49▼返信
>>90
まだわからんねぇ
FF7はただでさえ派生が多いしな
まぁ豚は煽れりゃ良いんだろう
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:49▼返信
予想外ではあるけど作りこんでくれるならこれでええわ

開発費馬鹿にならんやろからな


ただボリュームなくて分割は簡便な
ゲーム一個分の遊べる分があれば文句はいわねー
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:49▼返信
アンチャーは3枚が1枚になってるのに何でや・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:49▼返信
悲報じゃないような・・・
おもったより早くプレイ出来そうだし
ボリュームすごそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:49▼返信
今日って任天堂の撤退会見がある日じゃんw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:49▼返信
FF10やFF13だって後からアナウンスされただけで、結果論で行けば分作だろ
最初から別れると明示してる分まだ正直だわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:49▼返信
発売されるだけでも俺は嬉しい
生きねば。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:49▼返信
ソニーが天下を取った結果、堂々と未完成品が世に出されるはめに…
ゴキブリ責任取れよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:49▼返信
>>101
未完商法
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:49▼返信
全部買うと数十万になるんですね
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:49▼返信
全部買うと数十万になるんですね
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:50▼返信
分作って言い方が気になる
分割じゃないからな
アナザーストーリーでもやるんじゃないの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:50▼返信
延期しまくるより少しでも遊べた方がええやん
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:50▼返信


面白い
再現できてる
リリースが早い

これがきちんと出来てたら問題ないよ

やっつけてカットが多い
発売が5年後
とかよりいい
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:50▼返信
FF7やったことないからリマスター買ったけどこのゲームってリメイクするとそんなにBDに収まりきらんボリュームになるのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:50▼返信
というかクズエニがFF7のリメイクをするのはほんとにやばいときだって言われ続けてきたよな
コレにすべてを賭けるんだろ、気前よく赤字覚悟で分割商法なんてやめろよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:50▼返信
NX!とか騒いでた豚のてのひらはもうボロボロ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:50▼返信
>>58
俺は買うよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:50▼返信
>>97
流石に2016年はFF15を推してくるんじゃね
んでFF7の体験版つけたりして
FF7、20周年の2017年が一番ありそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:50▼返信
分作って日本語が意味不明だが
これはオリジナルとはまた違った作品になるって意味じゃねーの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:50▼返信
>>105
あれリメイクか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:50▼返信


あのクオリティで分作だったら完全な世界の笑いものwww


125.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:50▼返信
本で毎号買うと完成するってのがあった気がする
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:50▼返信
文句言ってる層は結局買わないか元々サイフの紐が硬すぎる層だし、買うのはオリジナルやってた層が大半だからこれでいいよ
文句層=金無いガキニート無駄にサイフの紐が固くターゲットにするには無理がある
結局買う層=遊ぶ金くらいある、多少ドブに捨ててもいいやくらいの感覚持ち寛容
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:50▼返信



で、これの体験版入ってるトバル№1リメイクはまだですか?


128.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:50▼返信
任天堂がやってるような分作と一緒にするなよw
FEは1作分のボリュームを2作に分けた完全なボッタクリだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:50▼返信
15みたいに待たされ続けるよりはこっちの方がいいわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:50▼返信



PCはダウンロード一回でプレイできるけどPS4は性能低いから分割はしょうがない



131.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:50▼返信
>>110


ゼノブサイクみたいな未完成には文句言わないのか?

132.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:50▼返信
>>107
ああキチガイゴキブリの脳内でなwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:51▼返信
まぁ早く出来るなら分割でもいい
でも分割作品全部フルプライスなら氏ね
3つに分けられたら2万以上かかるぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:51▼返信
エアリスの生存分岐とかかね
此処で文句を言ってた連中はルートを買わずに安く遊べるだろうから、批判が出る訳無く喜ぶんじゃねw
自分は分岐物なら両方買うから面倒だけど、まぁ良いかな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:51▼返信
豚は手のひら返しすぎて、ねじ切れてるぞ?ww
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:51▼返信
分作がよくわからんな
オリジナルとは別のものの分作と
分割して出す分作のどっちにも取れる気がするんだが
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:51▼返信
>>117
少なくとも1枚には収まりきらん
無理やりやるなら何かをオミットする必要あり
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:51▼返信
クズエニの事だから売り上げによったら続き作らないかもな
期待してただけにショック
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:51▼返信
ゴキブリハードでディスク入れ替えキタコレwww
ゴキちゃん涙拭けよwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:51▼返信
はい
ゴミ確定
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:51▼返信
FF7はどう分割しようってんだ・・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:51▼返信
分割商法なんて叩かれてしかるべきだろw
擁護している奴は恥を知れw
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:51▼返信
>>132
ブタのNXバク売れ脳内の間違いでは?ww
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:51▼返信
できれば2分割あたりが良いな
キリが良い所ってどこかな
クラウド行方不明になるところとか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:52▼返信
最初はミッドガル出るとこまでかな?
クリアまでに本体買えるくらいまでかかるんじゃない?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:52▼返信
任サイドか
じゃあデマかもしれんので様子見
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:52▼返信
豚ちゃん、任天堂って新作何かあったっけ?ww
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:52▼返信
すきじゃないけどまあその分クオリティ上がるなら…
ただボリュームと値段どうなるんだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:52▼返信
そもそも『分作』という言葉自体が造語で意味がわからん。
単純に複数枚ディスクという意味なのか、『FF7R-1』『FF7R-2』みたいに本編だけで複数の商品が出るのか…
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:52▼返信
昔ドリキャスで出た分割商法のRPGを思い出したw
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:52▼返信


これがe3で最も注目を集めたタイトルのグラフィックか?

バトルシステムはいいけど残念すぎる


152.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:52▼返信
>>130
またパソニシが意味不明な事言い出したぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:52▼返信
時間かかるから分割にしたってことなのか
バイオみたいな1本を分割売りなのか
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:52▼返信
前半6000円
中間6000円
後半6000円
計18000円で出すんだろ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:53▼返信
>>143
流石キチガイゴキブリw言ってることが意味不明w
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:53▼返信
>>146
痛々しいw
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:53▼返信
分作でググってもこの記事しか出てこない
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:53▼返信
あのクソグラで分割とか勘弁してくれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:53▼返信
>>142
ならどんな分割か値段はいくらか言ってみろよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:53▼返信
FEifが「フラグ分割のみでほぼ同じ内容の物を分割で売って嫌われた」ってのをもう忘れてるようだねぶーちゃんw
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:53▼返信
>>128
ストーリーとかステージ全く違うんですけど
やってないのに語るからボロが出るんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:53▼返信
あのクオリティとFF7のボリュームを考えたら仕方ないのかね
昨日の記事で予想してた人がいたけどマジでそうなるとはって感じだわ
まぁ分割フルプライスだろうが絶対買うけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:53▼返信
7の内容を分割するの?

善し悪しの判断はゲームのクオリティと何分割するかによるなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:53▼返信
詳細発表されて顔面蒼白になるの豚な気がするw
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:53▼返信
分割とか日本だけだろ恥を知れ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:53▼返信
は?

あのショボグラで分作?www


冗談だろ

167.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:53▼返信
クソステが低性能すぎて開発期間的にも容量的にも1作じゃ無理ってことだよなあ
ゲーム業界の害悪ゴキステ撤退しろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:53▼返信
ファイナルファンタジー7クラウド
ファイナルファンタジー7セフィロス

つうしんケーブルをつかえばモンスターのこうかんやたいせんができるぞ!
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:54▼返信
>>155
さすがはブタww
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:54▼返信
悲報というレッテル貼り
いかにも底辺のまとめブログらしいw
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:54▼返信
>>101
FF7人気だしボリュームもデカイから
ドットハックみたいに分割完結にしたパターン
あとFF7はクライシスコアやダ―シュオブケルベロスやアドベントチルドレンなどスピンオフ多いから
その分の補足シナリオも入るとオリジナルより話がややこしくなると思われ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:54▼返信
>>160
FEiFと同じ様に叩かなきゃ(使命感)
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:54▼返信
クラウドの顔色悪すぎだろ病人かーい
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:54▼返信
なんで関係ない豚がいるんだ?w
任天堂に新作記事とかなさすぎて、ヒマなのか?w
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:54▼返信
>>153
時間って言うか容量の問題だと思う
真面目にやろうとするとウィッチャー3やFO4の物量が屁みたいなもんになるから
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:54▼返信
>>166
FE「だな」
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:54▼返信
>>168
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:54▼返信
アークザラッドみたいなもんか
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:54▼返信
基本一本道のゲームでストーリーわかってても
またリメイクでやりたいと思う奴らってなんなの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:54▼返信
本編部分のみリメイクで切り売りするなら糞
CCやACなどの要素を盛り込んだ上での分割なら許す
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:54▼返信
ちょっと待って

分作と分割て全然意味違くねー?
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:55▼返信
もしかしてリリースは結構早い?
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:55▼返信
分割じゃないからな?
分作だぞ?
詳細が発表されないとわからんぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:55▼返信
リメイクを分割とか前代未聞だろ…
FEifだってそれで叩かれたのに、同じ失敗する気かよぉ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:55▼返信
これでNXに出ない事が確定したなww
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:55▼返信
ボリューム云々言うなら3枚組とかでも別に良いが分割は無いわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:55▼返信
ボリューム云々言うなら3枚組とかでも別に良いが分割は無いわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:55▼返信
豚の煽りで1000まで伸びる
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:55▼返信
豚ちゃん大暴れ
NXでも発売するんじゃなかったの?w
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:55▼返信
>>183
いや同じだろ
シリーズの外伝を作るならこんなことは言わないはず
スクエニって自爆するのが好きね
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:55▼返信
どうせこれも未完ギアみたいに最後の年表でネダバレエンドするんでしょ?
僅かな名作をことごとく汚すゴキステ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:56▼返信
どうなるFF7の未来...!!
あ、7以外のブランドは滅んでます。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:56▼返信
クライシスコアとか外伝も含める可能性あるな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:56▼返信
エアリス生存ルートを別で売る気なのかも知れんね
それをFEifみたいな売り方したらちょっとアレかも知れんな・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:56▼返信
普通に考えれば追加シナリオとかオリジナル制作当時は入れられなかったエピソードやイベントを追加したり、新規で考案されたものが盛り込まれると見るべきだろうな
なぜこれを早々に悲報と位置付けるのか理解に苦しむ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:56▼返信
全く同じ内容で出現するモンスターを少し変えただけのゲームが売れるんやから、大丈夫やろw
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:56▼返信
問題無いって虚勢張ってる奴いるけどクリアまで数年かかるんだぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:56▼返信
まぁなんにせよ完全版はNXが濃厚だな
ps4とかいう旧世代機はNXの踏み台にしかならんわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:56▼返信
これはちょっと擁護できんわ・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:56▼返信
分作として、って書き方をみて何で分割だと思うのか
普通にストーリーラインに手を加えて、部分的に前とはパラレルな話になるってだけじゃないの?
どんなゲームでも、リメイクされるときにはよくあることじゃない
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:56▼返信
金無いニートが騒いでるだけだろ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:56▼返信
純粋なリメイクではなく、大幅に改変を加えた作品ってことでしょ
本家に対する分家の意味での”分作”
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:56▼返信
ああ、分作ねw

分割ってどうやるのか一瞬考えちゃったよw
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:56▼返信
どーせならACまでゲームにしてくれ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:56▼返信
>>166
グラ悪くねえと思うが・・キャラモデルが古臭いだけで
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:56▼返信
>>172
FEは海外版だと全部入ってたから叩かれたんだけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:56▼返信
ちょっと映像を豪華にした乱発ソシャゲFFのお仲間に何期待してんの
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:56▼返信
174>>ごめんね、スプラトゥーンの記事で忙しいんだわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:56▼返信
FF7が戦争を終わらせるな
アタリショック的な意味でなwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:57▼返信
エアリス生存って一番センスがない要素は正直やめてほしい
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:57▼返信
豚ちゃんって「分作」と「分割」をごっちゃにしてない?ww
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:57▼返信
虫達の必死の擁護が続きますw
      ↓
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:57▼返信
発売前から大失敗wwwwww
こんなこと言われて怒らないゲーマーはおらんぞwwwwwwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:57▼返信
分割じゃねえって言ってんだろ
詳細発表されない内に適当言ってんなよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:57▼返信
和ゲーはやっぱりゴミだな
洋ゲーみたいに一つにキッチリ纏めあげろよ

爪の垢でも煎じて飲ましてもらえ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:57▼返信
なんで絶対叩かれるって分かりきってる事やるかな…
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:57▼返信
>>206
ありゃデマでしょ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:57▼返信
イベントムービーシーンでディスク2を入れてくださいってなるんだろうなwww
ワールドマップに戻る時はまたディスク1入れるんですねwww

低性能ゴキブリハードじゃPSのクソ仕様も再現しちゃうとかwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:57▼返信
騒いでるのはできないぶーちゃんだけっていうねwwwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:57▼返信
「分作」なんて単語うまれて初めて見たがどんな意味だよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:57▼返信
ストーリーがその分分厚くなればいいよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:57▼返信
>>154
スクエニだから
7800円×5ぐらいに分けるだろ
第一作はミッドガルを脱出するまでだろうな
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:58▼返信
おバカな豚が分作と分割を勘違いしてるwwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:58▼返信
>>199
なんでブタが庇護するの?ww
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:58▼返信
分割なら確かに分けて売るんだろうけど分作てのは元祖から派生した「こんなストーリーもありますよ」的なものじゃないの?
分割てどこに書いてある?
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:58▼返信
【悲報】バイト、分作と分割の区別か付かない
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:58▼返信
まぁPS1時代でさえダレるほど長いゲームだったし、
街出たあとの広大なフィールドを再現できるのか?って
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:58▼返信
分作ってなんだ・・・?国語辞典引いてもそんな単語ないぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:58▼返信
分作=分割発売
なのん?
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:58▼返信
ハリウッド三部作的なやつなのかね
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:58▼返信
バイオリベ2みたいな感じだよね、多分
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:58▼返信
リメイクの意味を知ってますかクズエニ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:58▼返信
分割ってもメタルギアみたいならいいよ
ミッドガル編までのを体験版てして3000円で出して残り全て入れたのがフルプライスとかなら
ディスク3枚に分けるなら氏ね
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:58▼返信
もう解散でいいだろ…ほんとがっかり
これだから和ゲーはダメなんだ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:58▼返信
これは物理的にディスクを分割する人が沢山出るだろうな
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:58▼返信
ミッドガルから出たらエンディングでいいよ
それ以降蛇足だし
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:58▼返信
豚は話を聞け
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:58▼返信
クラウドの目の下のクマを取るだけで全然違うんだぁーー!!!
早く気付いてくれスクエニィーーー!!!!
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:58▼返信
半分は映像作品だと思ってるからな。
作り込んでくれるなら分割でもいいわ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:58▼返信
これは擁護できない
終わるまで何年掛かるか分からんし
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:59▼返信
>>181
その辺がよく分かんないんだよなー
CCやDCも纏めてぶっ込んだ奴をFF7R-2みたいな扱いにしてくるとかいくらでも解釈のしようがあるし
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:59▼返信
ロード・オブ・ザ・リングかな(´・ω・`)
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:59▼返信
正規ルートの「FF7R-α」、エアリス生存ルートの「FF7R-β」って意味か?
ポケモンの赤緑みたいなものなんか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:59▼返信

ミッドガル編と
ワールド編くらいは
分けないとたしかにボリュームヤバいわな
発売は10年後とかになるぞ

245.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:59▼返信
分割にしても前篇後編までならアリかなぁ…
というかFF7のストーリー全体はわかってるし、
FF13のようなまだ終わりじゃないのかよ?!って感じはないから良いんじゃね。
ボリューム自体結構でかいし、しっかり作ってくれるならいいんだけど。
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:59▼返信
せっかく新PVでテンション上がって
スクエニ見直してたのにこれはねえわ・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:59▼返信
ゴキくん
どう擁護しようか必死に考えてるみたいだねw
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:59▼返信
本編と別に外伝部分もリメイクして出すって話なら大歓迎だが。
BCとCCとDCとACの範囲込みで。
って外伝は全部Cがつくのなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:59▼返信
分作ってことはやっぱDISC1にも金払って、DISC2にも金払って、DISC3にも金払うってことなのかな
それとも昔みたいにDISC1、2,3が入ってる感じで売られるのかな
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:59▼返信
つまり作文ってことか
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:59▼返信
>>234
お前みたいなチョ.ン豚は和ゲーやらなくていいよw
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:59▼返信
え、日本語不自由なの?
分作ってのは、原作(本作)に対して、中身を変更した分作(本作と同じではない亜流)ってことでしょ?
日本語も出来ないならバイトやめろよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:00▼返信
オリジナルはミニゲームがかなり入ってるからな
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:00▼返信
とにかくFEifみたいな「どう見ても一本で出せる(実際まとめた物が1枚で済んでるw)のを無理矢理分割する」ような893商売はカンベンしてくれよ?頼むぜ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:00▼返信
分作と分割の違いもわからない豚ちゃんww
学校卒業したのかな?w
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:00▼返信
エアリス生存ルート作るぐらいなら
サガフロリメイクしてディスクチェンジバグを再現してくれ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:00▼返信
広大過ぎてBD一本に入るのか疑問ではあった
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:00▼返信
>>194
エアリス生存ルートなら、後半かなり話に手を入れる事になるだろうから分作って表現でも分かるね
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:00▼返信
擁護したって無駄だってw
これからずっと叩かれてしかるべきゲームだよwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:00▼返信
ミッドガルだけなら早く出来そうだよな
フィールド要素があるのをそのあと発売して最後に飛空艇があるやつを、って感じかね
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:00▼返信
>>236
DBはフリーザ篇までとかいうタイプのやつか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:00▼返信
>>238
はい次の中毒者
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:00▼返信
なーに、軌跡で慣れてる(´・ω・`)
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:00▼返信
あれこれ言うのは詳細発表されてからにしろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:00▼返信
やる前からめんどくせーよw
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:00▼返信
ところで分作ってなんぞ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:00▼返信
外伝多いからリメイクとして全部収めるんだろうな
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:01▼返信
>>251
文句言う奴は豚とか頭いかれてんな
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:01▼返信
>>259
お、必死だねぇ
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:01▼返信
これ嘘情報ていうかわざと誤解させようとしてるだろ
分割なんてどこにも書いてない
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:01▼返信
任豚、喜びの言われて悔しかったシリーズ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:01▼返信
リメイクで分割商法とかwww
野村無能すぎるwwwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:01▼返信
クソゲイ確定ワロタンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:01▼返信
>>254
いや多分同じでしょw
893ならグズ絵にも負けてないしwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:01▼返信
クライシスコアもリメイクすりゃいい
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:01▼返信
FF7ってすでに「分作」されてるよな

CCFF7→FF7→FF7ACてな感じで
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:01▼返信
豚が顔真っ赤やでww
てっきり分割商法と思ったんだなww
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:01▼返信
>>252
そういう意味なら心配いらないか。

というかよく考えたらユフィとヴィンセントの仲間ルートを見直すだけでも大きく変わるよな。
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:01▼返信
>>203
ようわFF7はスクエニ躍進したソフトだから一作で終わらせるのは勿体ないので
始まりから、二ブルハイム位までをEP1
ハイウインド取得までをEP2
ラストまでをEP3
とかじゃねえの・・・
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:01▼返信
>>246
バイトお疲れ
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:01▼返信
おい、バイト
今すぐ訂正するか記事を削除しろ

分作と分割一緒にして出る前からネガキャンとか考えられないぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:01▼返信
よくわからん、とりあえず買う
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:01▼返信
分割を叩いてるぶーちゃんはゼノクロのことはどう思ってるんだろか
あれほぼ間違いなく大赤字だから続編出るか微妙なとこなのに
俺は軌跡シリーズで慣れてきちゃってるからこれも気長に待つかって感じだし
どうせその間にもやるソフトは色々出るだろうし
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:01▼返信
はい、クソゲー!w
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:01▼返信
>>220
多くの内容を見直したフルリメイク
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:01▼返信
>>269
おっ、もう諦めたのかw
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:02▼返信
分作って別ルートのことじゃないの?

はちまはちゃんと確信のある情報流してよ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:02▼返信
出来が良ければ何でも認めるわ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:02▼返信
>>280
黙れ豚
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:02▼返信
クソゲー、確定!w
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:02▼返信
やっぱり分割だったな
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:02▼返信
そういえば2ちゃんで分割になるんじゃないかなとか誰か言ってたな、あいつひょっとして社員だったんじゃ
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:02▼返信

別に嫌なら買わなきゃええやん
もしくはリマスターを今すぐ買え
俺は3部構成までなら買うで
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:02▼返信
これは仕方ないだろうなー。
あの分量をあのクォリティで出すならそうなる。
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:02▼返信
中途半端なもの作られるよりは分けてでもきっちりアップグレードして再現して欲しい
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:02▼返信
容量がでかいんだろ?
一度に作って長々待たされるんなら
適度に作った分を出してくれたらいいよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:02▼返信
低学歴なのがバレた豚なのであったw
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:02▼返信
そもそも50Gじゃ入らないだろとは思ってた
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:02▼返信
分割商法とか阿漕なことしますね
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:02▼返信
ソースは任サイドだけ?
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:02▼返信
要はエアリス復活の世界線ってことやろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:02▼返信
>>247
ちゃんと調べる人が結構多いからぶーちゃんほど必死になる必要も無いけどねw
ナメプで十分なんよw
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:03▼返信
>>276
それは分作でも何でもないだろw
ただのシリーズ作品を挙げて何がしたいのん?
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:03▼返信
低学歴なのがバレた豚なのであったw
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:03▼返信
おいはちま
まさか分作と分割を同じ意味でとらえてるのか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:03▼返信
「詳細については、情報のアップデートができるタイミングでお知らせいたします」
バカかよw中途半端な発表すんなクズエニ
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:03▼返信
まあ正直FF13の三部作は長すぎた感はあったけどさ
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:03▼返信
分作って言葉あんまり聞いたこと無いんだけど
分割して出すって意味で決定なのか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:03▼返信
へーそう
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:03▼返信
>>300
電撃もある
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:03▼返信
分作と分割は意味が違うでしょ。
この記事のタイトル酷すぎ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:03▼返信
分作と分割って違くね?
文章見る限りだと分割っぽいことは言ってない気が…
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:03▼返信
詳細判明する前に分割なんて言い切るなよ
本当にクソブログだわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:03▼返信
なんで確定もしない内からこういう記事書くの?
JINの方がまだマシ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:04▼返信
.hack 好きな俺には全然マイナス要素にならないな
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:04▼返信
とっておきのリメイクが分割商法でゴキブリ、死亡!w
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:04▼返信
Disc1編、Disc2編、Disc3編?はさすがに無いと思うが・・

13日までに買わないと値が上がるみたいなので今リマスター版買った
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:04▼返信
7-2出したいだけだろw
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:04▼返信
FF7R、FF7-2、FF7ACとシリーズ展開するってことじゃね?
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:04▼返信
分割じゃなくて分作な
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:04▼返信
実際の所どういう意味なんだろうか
FF7は3枚組だったけど、ああいう風に分けるのはまず無いし(それやるなら1枚毎にオチをつける必要がある 最近流行ってる1話ごとDLタイプのゲームみたいに)
リメイクは話のアレンジはするそうだが、大元は変更する気無いのはインタビューで分かってるし
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:04▼返信
>多くを見直した“分作”として制作

この文章を見て、分割と思う奴は頭おかしいと思う
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:04▼返信
多くを見なおしたうえでの分作って分割商法としか思えんけどねぇw
324.バルタン星人投稿日:2015年12月07日 12:04▼返信
問題ない。
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:04▼返信
FF15みたいな糞ゲーになっちゃうの?
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:04▼返信
>>268
チョ.ンなのは否定しないとはさすがチョ.ン豚ww
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:04▼返信
分作ってルート分岐とかのゲーム本編に関してのことだろ?

分割なんてどこに書いてあるんだ?あ?
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:04▼返信
詳細今言えよw
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:04▼返信
FF15の倍ぐらいのボリュームになって容量入りきらなかったんだな。
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:04▼返信
さすがにボリューム多いからなぁ、
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:04▼返信
分作ってⅦ、Ⅶ-2、Ⅶ-3みたいな感じかね?
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:05▼返信
リスク分散出来て良いじゃん
つまらなかったら一部作で終了出来るし
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:05▼返信
これは嫌な流れですね・・・・・・。早速、不安な要素出てくるとか、どうしたスクエニ・・・。
生まれ変わったんじゃなかったのか・・・・・。

>>161

既プレイ組から言わせてもらってもボッタクリな上、他のプレイヤーからも
もう透魔編だけで良いよね?とか言われてる始末なんだが?
ボリュームは確かに片方だけでも1作分あるけど、正直分割で買う価値・意義ゼロだぞ?
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:05▼返信
マジでどういう意味?
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:05▼返信
買うことに変わりは無いしいいけど
その分早くしてくれよー
あと引継ぎはしっかりさせてくれ
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:05▼返信
DCをちゃんとしたTPSにして出したり?w
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:05▼返信
分作と分割の違いも分からない任豚ってどんだけ低脳なの?w
低学歴なんだねw
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:05▼返信
Takashi Mochizuki @mochi_wsj
FF7リメイク(PS4向け)は分作。1パッケージにディスクが数枚という意味でなく、複数回リリースという意味らしい。広報さんいわくシナリオ含めベースは一緒だが新要素もあるそうで。
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:05▼返信
詳細を早く言わないとネガキャンされまくりぃwwwwwwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:05▼返信

分割だと1本を分けたイメージだが

分作だとたぶん、1本を分けるんだけど
それぞれの部にボスとかいるんじゃね

341.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:06▼返信
作るのは北瀬だぞ、FF13のような展開になるんだろうな
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:06▼返信
最低でも3つに分けてフルプライスだろうなwww
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:06▼返信
KHシリーズみたいに間延びしたら最悪だな
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:06▼返信
さすが豚バイト分割とか捏造しやがった
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:06▼返信
>>338
終わったwwwwwwwwwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:06▼返信
神ゲーから紙ゲーか?
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:06▼返信
は?
分割商法とかカスエニ倒産しろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:06▼返信
リメイクで分作って頭悪いなw
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:06▼返信
分作てなに?
初めて聞いた日本語
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:07▼返信
つまりはユフィとの鬼ごっこイベント廃止とかそういうゲーム的に現代に見合わない古臭いものは修正していくってことだろ?
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:07▼返信
どう考えてもあのクオリティーで作ったらデータ量多すぎだろ。
分作になるのはやむを得ないんじゃね?
3部作で2年ごとに発売とかなら許すわ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:07▼返信
バイオリベ2みたいにエピソード仕立てで各章をDL配信した後にまとめてパッケ販売って形式になるんじゃねーの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:07▼返信
さすがだねぇw搾り取るねぇwwwwww
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:07▼返信
7-1 7-2 7-3 

コンナ感じだろなうん
でKHみたいにCCとかACも咬ませてくると思われ
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:07▼返信
【悲報】ゴキブリ現実逃避でエアリス生存ルートを語り出す
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:07▼返信
ゴキブリの悲鳴が気持ちいいンゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴw
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:07▼返信
むーすんんでーひぃーらーいいてー
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:07▼返信
スマブラのクラウドぐらいがちょうどいいとか言ってた豚は今FF7Rのグラがしょぼいと叩いてるマジで死んでほしいw
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:07▼返信
リメイクはオリジナルとは分けた作品って意味なのかな?
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:07▼返信
>>338
まとめブログを見て勘違いした恥ずかしいツイート
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:07▼返信
クオリティ維持のためなら構わないわ
FF13とか無理して一枚にまとめたせいでクソゲーになったわけだからな
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:07▼返信
分割→一つの物語を複数に分ける(例:MGSV:GZ&TPP、FEif)、一枚では収まりきらないので複数枚で収録、商品としては一つ(例:FF7オリジナル)

分作→基本の物語は共通だが、要所を変えて分けて販売(例:ポケモン、妖怪ウォッチ)

こーいうこと?
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:07▼返信
どうせ売れる事はわかってるんだしちまちま小出しにしてps4に出してNXで全部入りの完全版だろ
どうしてここのポンコツ共はそんな事も分からないのか
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:07▼返信



つまり、豚が数回もビビらなければいけないのだ!
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:07▼返信
なんかFF15いらなくね?

とっとと15出して7リメイクに全力投球してほしいわ
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:07▼返信
>>337
同じ意味だよ馬鹿ゴキちゃんwww
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:07▼返信
分作って初めて聞いた単語なんだが?どういうこと?
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:07▼返信
>>268
お、糞豚ァー!
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:07▼返信
ブタ「なんで叩くとブタなんだよ」
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:08▼返信
Takashi Mochizuki @mochi_wsj
FF7リメイク(PS4向け)は分作。1パッケージにディスクが数枚という意味でなく、複数回リリースという意味らしい。広報さんいわくシナリオ含めベースは一緒だが新要素もあるそうで。
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:08▼返信
メテオ以前以後でわけるのかね?
FF15も最初は分割商法だったが後で撤回されたからなあ
反響次第じゃね
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:08▼返信
つまり
「グラを良くしただけの作品ではなく、ゲームシステム等現代に合わせて見直した新しいFF7」
ってことか?
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:08▼返信
当初のFF13みたいにグループ作品を多数作るってことじゃないのか?
分割販売なら分作なんていう意味の分からん言葉使わんだろ
電撃も修正しないでそのまま載せるってことは何か意味があるんだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:08▼返信
FF15のように10年掛けて1本に収まるまで時間かけるより、出来たところからどんどん出してくれたほうが嬉しい
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:08▼返信
まあ、別にかまわんよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:08▼返信
半年後の完全版まで待つとするか
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:08▼返信
これいくらなんでも捏造記事すぎるだろ

いくらコメント釣るためでもやっていいことと悪いことがある

ちょっと悪質すぎるわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:08▼返信
フィールドのない一本道ムービーゲームになりそう
そうじゃない
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:08▼返信
確かにps1の時のボリュームを昨日のグラフィックで
全部再現しようとしたら容量足らないかもなー
もしかするとリメイクディスク1の発売は近いかもね
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:08▼返信
これでNXに出ないのが確定したなw
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:08▼返信
別に面白ければ分作でも問題ないよ
楽しみが長く続くわけだからな
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:08▼返信
13みたいなう○こゲーしたくないFF7をやらせろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:09▼返信
電撃オンラインでも分作って言ってるな
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:09▼返信
ゴキブリ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
捏造認定して精神を安定させようとしてるなw
むだだけどw
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:09▼返信
有料コンテンツありそうw
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:09▼返信
7-1オリジナルに忠実、7-2あいつ生きてるとかじゃね?
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:09▼返信
分割商法キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:09▼返信
もうACみたいな映像作品で良いだろwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:09▼返信
>>366
さすが低学歴!ww
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:09▼返信
FF15作った後のFF16が完成するまでFF7で持たせるってことなんじゃね
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:09▼返信
Final Fantasy VII Remake
Final Fantasy VII Remake II
Final Fantasy VII Remake III

こんな感じになるのかな?
ちゃんとした作りになっているのなら楽しみが増えるからうれしいけどね。


392.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:09▼返信
ゴキステ最後の希望が…
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:09▼返信
豚はいい加減日本語学校行けよ・・・
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:10▼返信
PS1→PC移植→PS4移植版のFF7ですら4.3GBもあったぞ
リメイクたるや余裕で10倍超えるの目に見えてる
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:10▼返信
>>375
バカなおいしい客はありがたい
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:10▼返信
>>366
全然ちがうんだがムチムチポークちゃんwww

分割はバイオリベ2やサイレンNTのやつみたいに一本のソフトを800円やら1500円程度で分けて発売するタイプ

分作はFF13シリーズやドットハックのほうに一本づつのスタンドアロンを複数作で完結させるタイプ

おわかり?ぶ~ちゃん
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:10▼返信
分割という言葉を使うと荒れるから
分作にしました的な言葉遊び
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:10▼返信
すべて完璧な完全版ができるのがあと2年ぐらいかかるからと分割にしたのか(笑)
分割にしないと発売日近くなくて早く発表できないもんなぁ フフフッ
変だなー怖いなー
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:10▼返信
また5年も6年も待たされるならちょこちょこ分けてでも出してくれた方が良いな
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:10▼返信
豚は最近任天堂に新作発表とかないからって
ところかまわず暴れすぎだろ?w
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:10▼返信
分作って分割作品の略じゃないの?
検索しても出てこないんだけど
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:10▼返信
PS4の最期の幻想、儚く散るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:10▼返信
だって本当に分割したらかなり売り上げ落ちると思う
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:10▼返信
別にその分早く出してくれるなら嬉しいし、更にクオリティが上がるなら嬉しいし最高だろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:10▼返信
まぁ早く出そうってメリットはあるよね
そこら辺はミエナイキコエナイするんだろうけどw
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:10▼返信
まぁ、1本では元がとれないんだろうな
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:10▼返信
あの物量を今のクオリティで再現できるなら分作くらい買ってやるよ
別に金には困ってないからな
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:10▼返信
つまり、マジでFF7R-赤(原作忠実)、FF7R-緑(エアリス生存ルート)で販売するってことか?
そんなことせんでも、欲しい人は有料の追加DLコンテンツでええやん…。
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:10▼返信
あぁ、それでもいい 第一弾は3000円で来年夏前には出してくれや
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:11▼返信
分割大歓迎だろ
分割なら総合的にストーリーのボリューム凄く増えるぞ
まったく同じ脚本をなぞられても困るんだよ今PS4リマスター版やってるし
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:11▼返信
>>371
その場合10年かかるけどいい?
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:11▼返信
>>401
分割っていうと叩かれるから分作って言ってお茶を濁しているんだよ
分割商法なのは確実
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:11▼返信
爆死確定、PS4なんもねぇな
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:11▼返信
15とか端から誰も期待してねぇっつの
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:11▼返信
FF15もこの方式で来年夏にでも出してくれや
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:11▼返信
1本で完結してほしいが厳しいか
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:11▼返信
>>372
FF7のリメイクというよりFF7シナリオベースで新しいゲーム作ってる状態
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:11▼返信
「分作」という言葉が辞書に載ってない件について
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:11▼返信
>>398
分割なんて言葉ははちま意外は使っていなんだが?
正式には分作な。
意味違うから。
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:11▼返信
広報は早く分かりやすく詳細を言えよ
海外でも早速豚が暴れてんぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:11▼返信
で分作ってなに?w
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:11▼返信
豚が暴れてる意味が分からないんだが?w
これ悲報でもなんでもなくない?
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:11▼返信
ヴェルサスも野村の時は分割予定だったんだよな
田端になって1作で完結になったけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:12▼返信
ようはせっかく作る7の世界をリメイクの一本でおしまいってのは嫌なんだろ?

CCとかスピンオフとかにも展開したいって感じだろ?

とこに分割なんて書いてあるんだ?
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:12▼返信
>>395
ポケモン・妖怪・FE  「黙れブタ」
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:12▼返信
どっちみち買わないからおっけー!
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:12▼返信
FEifあれだけ叩いてたゴキちゃん息してる?
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:12▼返信
ウィッチャー3も2年かかったんだっけ?なら四分割で半年に一回2500くらいで出してくれるならええよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:12▼返信
急に豚がいきいきし始めて笑えるw
心配しなくても毎作売れると思うぞw
それを認めたくないからずーっと終わった終わった言い続けるんだろうけどなw
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:12▼返信
>>396
頭悪すぎてやべえな馬鹿ゴキ
というかもう複数回に分けるて出すのは確定したからwww残念だったねwww
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:12▼返信


つまりNXで出すことも考えて分割にするのか
すまんなゴキブリ!!!
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:12▼返信
>>395
バカで結構、楽しみだわ
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:12▼返信
だから謂ったろ、クソゲー待ったなしってwwwwwwwwwww

クズエニに何を期待してんだよwwwwwwwwwww
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:12▼返信
これが任天堂ソフトだったら3000コメは余裕
PSだからゴキブリ騒がないけどw
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:12▼返信
>>370
>FF7リメイク(PS4向け)は分作。1パッケージにディスクが数枚という意味でなく、複数回リリースという意味らしい。

無駄にダラダラ待たせられるより、こういう形でも早く出してくれる方がいいんじゃないの?
早く出してくれるんなら・・・
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:12▼返信
白騎士商法きたあああああ

ゴキブリハードじゃこうなるのはしょうがない
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:12▼返信
>>413
本当に何もないWiiUを心配したら?www
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:12▼返信
完成待ってたら2020年以降とかになるだろうから懸命な判断じゃねーの?w
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:13▼返信

エピソード分けした売り方だと凄い大作になるから嬉しいが・・・

ハーフライフのようにもう10年以上EP3が出る気配無いソフトもあってだな
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:13▼返信
むしろ一本縛りで中途半端な出来で出される方が困るわ
容量足りないんだったら2本にでも3本にでも分けて、どうぞ
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:13▼返信
ツイッターで拡散しとくわw
覚悟しとくんだなゴキブリ
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:13▼返信
>>424
それだったら分作なんて言わずにスピンオフ作品を作るといえばいいだろ
アホかw
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:13▼返信
ドラクエ11もこの方式でいいからはよ出せ 来年秋までには出せよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:13▼返信
ミッドガル編 2016年
ワールド編 前半 2017年
ワールド編 後半 2018年
ウェポン登場~ラスト編 2019年
4枚組コンプリートボックス 2019年

こんなもんか
お前等の忍耐力が試されるな
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:13▼返信
分割じゃねぇ~ 分作だw 枝分かれしてシリーズ展開するよってこと
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:13▼返信
全部出来たらアサクリエツィオサーガみたいにセット販売しないかな。
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:13▼返信
全部は間に合わないから分けるんじゃねーの?
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:13▼返信
>>417
なんだろうねぇ。
結構異なっている部分は多そうな気がする。
全く同じもの作っても仕方ないしな。
流石にエアリス復活は無いんだろうけど(;_;)
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:13▼返信
早速まとめブログに光の速さで拡散されているwww
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:13▼返信


分割じゃなくて分作だろ?
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:13▼返信
分割ってことはワールドマップなしの一本道でシナリオが進んでいくタイプだろうな
なんか一気に興味が薄れてしまった
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:14▼返信
まあ何にしても詳細発表待ちだわな。
どういう形であれ買うことは変わりないし。
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:14▼返信
元のPS版を見直して、それとは違う分けた作品にするってことじゃないの?
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:14▼返信
ハリーポッターやスターウォーズ3部作みたいな感じ?
でもリメイクだからストーリーの大筋に変化は無いだろうし
あの一作を分けたら分割と誤解されてもしゃーないかと
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:14▼返信
下手したらワールドマップないぞこれ
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:14▼返信
まあFF7って作品すべて含めると1枚に収まんないだろうな
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:14▼返信
FF7分割
任天堂月曜日にとてつもない発表
ということは、ゴキわかるな?
PS4FF7ディスク1、2
NXFF7ディスク3、4
こうなるだろう
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:14▼返信
全部入り廉価版まで待ちます
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:14▼返信
BD2枚組、HDD空き容量100GB必要とかでも面白そうだがなw
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:14▼返信
>>430
複数回に分けて出すののどこが悲報なのか?
むしろそっちのほうが良いやんww
なぜか豚は無理やりネガキャンしてるが
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:14▼返信
>>430
いや・・残念じゃないんだが
金の心配してんの?
それとも違いを突っ込まれて言い返せないから、そういうコメになったの?

頭弱いねぶ~ちゃん
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:14▼返信
>>445
あ、分作ってそういう意味なのか
じゃああれか、ユーザーでエアリス生存ルート欲しいって声多かったからそれに答えたのかねぇ
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:15▼返信
入れ替え用のディスクが増えるくらいなら別にいいよ

でも前後編別売とかしたらブッ転がす
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:15▼返信
おもしろくて新しい要素をガンガン詰め込んでの分割なら何の問題も無い

まあ、今のスクエニにそんこと出来ないだろうけどなー
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:15▼返信
情報の出し方最悪だなw広報バカすぎ
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:15▼返信
その分早く出してくれるなら良いわ
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:15▼返信
一本道のクソゲー確定wwwwwwwwwww
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:15▼返信
リメイクだから分割(分作)はダメってどーゆー縛りだよw

何かとイチャモン付けたいだけだろw

フルプライスだからゴミ?
お前らが大好きなFEとかストーリー全貌知るのにいくらかかるんだっけ?
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:15▼返信
考えたら当然だよな、あれだけの内容をクオリティ上げて戦闘シーンも変えれば
今の容量でも足りなくなるのは当然だよ
あのクオリティだとミッドガルだけで容量半分使ってる気がする
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:15▼返信
豚ってバカばっかりなの?ww
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:15▼返信
>>460
フルプライスで買わされたら総額2~3万になるのかもしれないし
悲報以外の何者でもないわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:15▼返信
>>460>>461
FEは叩きまくってこれですよw
ゴキブリはやっぱりクズだなw
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:15▼返信
分割なら分割って言葉使うよなぁ
ようわからんので保留
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:16▼返信
  


何年掛かるんだ
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:16▼返信
>>439
俺もUnreal3の続きを待っているんだけど、Epicから一向に出る気配がない・・・
キャンペーンストーリーの続きが気になってもうね
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:16▼返信
>>430
モンハン「G級もよろしく!」
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:16▼返信
>>464
大概頭悪いなスクエニアンチも
いいから気に入らないならスルーしろよ気持ち悪い
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:16▼返信
戦闘システムとかが見直されるから元のただのリメイクじゃないってことだと思うんだが
だから元のPC版移植もだすんじゃないの?
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:16▼返信
なんでそんないらん事するかな~・・・アコギな商売やりすぎだろ
スクエニ最強の弾だってのは承知してるけどさぁ
第一部からフルプライスで売りつけてくる未来しか見えん
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:16▼返信
どっちにしろできない豚ちゃんが暴れてるだけやんww
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:16▼返信
>>468
新作ならともかくストーリーが完成されているリメイクで分割とかwww
FEより悪質やでぇwwwwww
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:16▼返信
ミッドガルだけで一本、
オープンワールドで一本って感じになるんじゃね?
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:16▼返信
いや、むしろ分割でいい
そもそもPVのままで全部やるのは無謀すぎる
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:16▼返信
オンラインゲームみたいに二か月に一回新しいのが1500円で遊べたら最高じゃん
文句言ってる奴は買わなきゃいいだろwww
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:16▼返信
FF7だけは最後の砦だろ...慎重に頼むよスクエニさん!!
後の作品はテキトーでいいんですから...7だけは...
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:16▼返信
>>461
残念に決まってんだろアホ
お前こそ豚だろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:16▼返信
前編後編的な?
まあ当時のストーリーのままやるととんでもない量だし
ストーリーカットしたら反発あるしで仕方ないのか
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:16▼返信
>>419
要するに一つの作品を分割して分作として売り出すんだろ?
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:16▼返信
>>457
ワロタ
妄想もここまで来たかwww
病院行きなよ。
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:17▼返信
モナリザ綺麗にしたから分割して少しづつ売るわ!!


って本当にこんな時代になったんやな
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:17▼返信
>>471
え、面白ければ別に良くね?
お前は自分の大好きな趣味でも金に糸目つけるの?w
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:17▼返信
ひょっとしてPC版とかも分割にするの?
そうすると売れないんじゃね?
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:17▼返信
FEif叩いてたゴキブリにブーメランwwwww
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:17▼返信
問題は1パートごとのゲーム容量、総パート数がどれだけになるかだな。
2分割構成で、1パートだけでも数十時間遊べる内容なら個人的には許容範囲。
ストーリー自体は全部知っているから、あとは追加要素含む中身の充実さが重要。
中身の充実に必要なら、分割でも構わんさ。
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:17▼返信
PS4版FF7ミッドガルからチョコボ農場
NX版FF7残り全部ってとこか
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:17▼返信
>>472
そうなの?あれ失敗だったんだ
任天堂の十八番の商法なのにw
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:17▼返信
まーたゴキステの分割商法かw
マリオメーカーやスプラトゥーンみたいに1本で完全版を出してみろよ・・・
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:17▼返信
>>486
え?俺は楽しみが増えたと思うんだけど。
お前は減ったわけ?
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:17▼返信
やれない豚が無理やり暴れてるだけやんww
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:17▼返信
いったい何部作の映画になるの
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:18▼返信
まぁ普通にバイオリベ2みたいな感じだろ
ゴキどんまいw
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:18▼返信
え、途中でクラウドサイドとセフィロスサイドに分岐するの?面白そうやん
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:18▼返信
これで2016年発売って話もわりと現実味を帯びてきたな。
でもまだスノボは出来ないのか・・・アレが1番楽しみなんだが。
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:18▼返信
どこで切るかは気になるな
個人的な理想はエアリス串刺でEDだけど
そういや今だと串刺しは厳しいのかな?
規制あるし
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:18▼返信
むしろストーリーノーカットや増えるくらいできるのなら分割でいい
間が空いてすぎないならのはなしだが
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:18▼返信
ディスク2~3枚でも値段一万超えでもいいからひとつのパッケージに纏めて売ってくれ
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:18▼返信
>>491
いや普通の人間は価格を重視するだろ
面白ければいいなんて理論がまかり通るならソシャゲ批判や家ゲーのDLC批判なんて起きない
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:18▼返信
いや、分割は叩けよ
大丈夫俺は理解してるよ~には吐き気がするわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:18▼返信
>>472
つまり、悔しかったと?
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:18▼返信
1本のRPGクリアするのに2万以上かかる時代か
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:18▼返信
FF13も3本分割だったしな
ゴキは1本ソフト買うのに何万払ってんだよ・・・w
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:18▼返信
ディスク3でバハムートと戦ったらバグる仕様もぜひリメークいたしてもらいたいものだ。
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:18▼返信
和ゲーってほんと落ちるとこまで落ちたな
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:19▼返信
分作?分割?なに?よく分からん。全容が分かるまで静観しときます
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:19▼返信
これは酷い
エピソード1~7まであって全部フルプライス
さらに1エピ当たりが5時間で終わる内容
あると思います
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:19▼返信
別に分割だろうとそれだけのクオリティで遊べるなら構わん。
分割にすることでユーザーの目が厳しくなるとは思うけど
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:19▼返信
分割なら分割でいいんだけど分作とか訳の分からない言葉を使うのやめてほしいわw
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:19▼返信
>>497
ポケモンとかFEみたいに無理に増やすよりは良いかな。
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:19▼返信
一度に全部出してくれるなら
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:19▼返信
FF7R 8800円 データ容量12GB
FF7R2 5800円 データ容量8GB
FF7R3 5800円 データ容量7GB

インターナショナルFF7オールインワンパッケージ 12800円 データ容量30GB

こんな感じか
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:19▼返信
分けて出してもそれぞれに値段相応のボリュームがあるなら別に構わんけどね。
原作なんて40時間もかからず終わるんだし。今時RPGでそれはちょっとね。
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:19▼返信
他のハードでも出すつもりだからな
つまりNXで出すことを考えての分割だ
ゴキブリ理解できたか?
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:19▼返信
こりゃ海外ファンも怒るんじゃねえの?
海外ってこういう商法は嫌われてるんだろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:19▼返信



要するに一つの作品を分割して分作として売り出すんだろ?

言葉の意味なんてどうでもいい、「分けるんだろ_?」
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:19▼返信
>>522
豚の妄想キモっ!
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:19▼返信
ずいぶん以前から、FF7のリメイクでは全ての町を作りこむのは
難しいって言っていたもんな、予算の問題と開発日数の問題とか
ありそうだし、分作は仕方ないんじゃね?
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:19▼返信
分割商法は批判されてしかるべき
そもそもいくらで売るのだろうか
3000円なら別に文句はないけど
どうせフルプライスだろうし
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:19▼返信
まだ先の話なのに、こんなことで言い争って可哀想
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:19▼返信
ゴキブリイライラでワロタ
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:19▼返信
ぶっちゃけPS1時代の7を今やっても広すぎと感じる

あれを完全再現してBD一枚におさまるのかは疑問
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:19▼返信
ムービーのプリレンダに容量食ってるならそこ削れよ
リアルタイムでその容量の超ボリュームなら許す
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:20▼返信
>>508
どこの誰が分割って言ったんだよ?そんなこと言ってるのはここの糞バイトしかいないわけだが?
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:20▼返信
1つになったら買うわ
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:20▼返信
先に言ってるだけマシだよ。
テイルズスタッフはこれを見習え
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:20▼返信
これはプレイ時間ムービー>ゲームになる予感
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:20▼返信
文句が仕事のヤツって何が欲しいんだ?w
ピンク髪の目と胸がデカイ女が出てるアニメか?wwwwww

お前らみたいなのターゲットにしてないからなw
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:20▼返信
もしかして…分作って内容が複数に分かれてるって思ったの?
バカなの?
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:20▼返信
>>533
3年後な
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:20▼返信
情報PSXぇ出さずに直後に出した理由を推測してみろお前ら
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:20▼返信
PS4のFF14ですらダウンロード40GBあったからなぁ
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:20▼返信
良いんじゃね?コジカンも開発費が上がってこう言う事しなきゃ
いけなくなるかも、とか言ってたしそう言う事なんだろう。
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:20▼返信
そら昔のRPGそのまま持ってくるとそうなるわ
スターウォーズ456みたいな感じになるな
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:20▼返信
値段とボリューム
次作まで待たせる期間によるな
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:20▼返信
PS4wwwwwwwwww最後の頼みの綱がwwwwwwwwwwww分割商法wwwwwwww
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:21▼返信
せめて同時に出せよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:21▼返信
―――教えてやる。これが、IPを殺すということだ。



十七分割
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:21▼返信
これだけのクオリティであのボリュームを出すっつーのは無理だと思ってたから、
ぶっちゃけ分割は予想出来てたかな。

まあ買うけど。
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:21▼返信
割れゴキはゲームまで分割かぁ
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:21▼返信
フィールド?飛空艇?あるわけねぇだろバーカwww
イベントをひたすらやるだけのライブラリーRPGというジャンルの開拓作品になるな
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:21▼返信
DL版は容量えげつないことになりそうだな
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:21▼返信
PS4が全く普及せず、分割商法の古典ゲームに祈りを捧げるしかない信者達w
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:21▼返信
分作と分割の違いが分からないアホがいるらしい
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:21▼返信
>>532

要するに一つの作品を分割して分作として売り出すんだろ?

言葉の意味なんてどうでもいい、「分けるんだろ_?」
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:21▼返信
全てを超える大ボリュームRPG。
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:21▼返信
>>522
てことはNXもHDD極小の糞容量なのか
相変わらず任天堂ハードだな
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:21▼返信
>>544
分割と分作の違いが読めぬ文盲豚wwww
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:21▼返信
ポケモンのカラバリみたいなもん?
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:21▼返信
>>549
あぁ、豚の中ではもうそこまで飛躍してるんだ(´・ω・`)
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:22▼返信
>>504
ミッドガル篇
忘れらるる都篇
大空洞篇
3部構成かな
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:22▼返信
擁護ばかりでキモイ
分割商法を擁護するなんて頭沸いてるの?
おれは起こってるんだが?
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:22▼返信
1作目がPS4で2作目がNXらしいよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:22▼返信
>>531
待ちのデカさとワールドマップの巨大さを考えると
そうなるんじゃね?
実現不可能だって北瀬とか言っていたくらいだし
リメイクしてくれただけでも感謝だわ。
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:22▼返信
価格設定だけおかしくなければいいよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:22▼返信
さすが糞会社だな!(笑)
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:22▼返信
豚面白すぎだろwwww月曜に珍天がものすごい発表をするとかいうのに興奮し過ぎは良くないですよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:22▼返信
>>388
ゲームにして開発に時間かかるならもうそれで良いわ
どうせムービーばっかなんだから
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:22▼返信
>>544
頼みの綱が何本あるのか数え切れなくなってきたな(=゚ω゚)
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:22▼返信
分けるにしてもだな、いわゆる追加アップデートの形でマップやストーリーが増えていくならOK
もちろん有料でもかまわない

進行に応じて別ソフトとして立ち上げなおすのはちょっと面倒だな
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:22▼返信
スクエアに飼い慣らされた犬が暴れてるね
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:22▼返信
まあ間に合わないんだろうな
リメイクって言ってもほぼ完全新作みたいなもんだし
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:22▼返信
>>560
出来ないって言っていたんだし、作ってくれるだけ嬉しいわ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:23▼返信
>>556

で結局「分けるんだろ?」

573.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:23▼返信
>多くを見直した“分作”として制作

元とは分けた作品になるってことで、分けて販売するとかじゃないんじゃねーの?
分割ってでてねーし
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:23▼返信
一気に出すのに5年後より2,3作分けて一年半毎に出してくれた方がよいのかもしれないが
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:23▼返信
18000円とかでも良いからまとめろよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:23▼返信
もう7と10は思い出・思い入れ補正が効きすぎててなぁ
いまだに名作だったって話題見ると?ってなるわ
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:23▼返信
ダージュオブケルベロスとかクライシスコアとか全部含めるリメイクならいいな
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:23▼返信
まーた法則発動かよwwwwwwwwwwww

ゴキステって最終的にがっかりするよねwwwwwwww

発売前が一番盛り上がるというwwwwwwwwwwww
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:23▼返信
ゴキステのゲームってDLCや分割商法ばっかだよね
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:23▼返信
元が複数ディスクだからってリメイクまで分割したらアカンだろ。
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:23▼返信
開発費や開発期間を考えるとそういう方法が良いのかもね
まぁ軌跡シリーズみたいなもんだろw
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:23▼返信
レノとルードをガッツリ活躍させてくれるならなんでもいいよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:23▼返信
>>531
今時プリレンダなんかに容量なんてさかねーよ
今回のPVだって全部リアルタイムだわ
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:23▼返信
PS版FF7のDISC1~3の内容を入れたAと、エアリスが生存するパターンのような分岐ルートのBを別々に売るってことなのかな
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:23▼返信
七代目FF亭分作
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:23▼返信
仮に分割だったとしても
コジカンが作ろうとしてたサイレントヒルズもエピソード形式にするつもりだったみたいだし
FF7の場合元々複数ディスクで出してたぐらいだから製作に時間掛かるのは分かり切ってるし仕方ないんじゃねぇかな
全部出来てから出せってなると2020年とかになりそうだ
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:23▼返信
PS4FF7はクラウドが廃人のまま途中退場、ナイツオブラウンド無し、ゴールドソーサー無し
NXFF7はクラウド、ザックス、エアリサ、生存完全作だな
NXはタークスと新羅社長とセフィロスが仲間になる豪華版になるとなおいい
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:23▼返信
FF15王子バージョンと後からFF15お姫様バージョンも大歓迎
FF7も分割で新たな展開大幅に追加も大歓迎だな
アドベントチルドレン以降の物語を描いたFF7-2も大歓迎だよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:23▼返信
>>553
文盲か?そもそも分作などという言葉自体存在しないんだよ
それをさも分割商法みたいに叩いてネガるお前に、上から目線でモノ言う資格あると思うの?
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:23▼返信
内容次第だな
新イベントとか入っててくれたらいいんだが···

あ、豚さんには関係ないんでw
大人気らしいモンハンでもやってて下さい
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:24▼返信
RPGを分割にするなよ…
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:24▼返信
うわああああああああああああああああああああああああああああああああ

汚い流石スクエニ汚い
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:24▼返信
和ゲーが廃れたのはここを見てるとよく分かるわ
理解者の振りをして甘やかし来たからな
苦言も批判も罵倒で押さえ込むし

もし本当に分割ならライトゲーマーはまた嫌気がさして戻って来ないだろうな

流石に分割は無いだろうけど
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:24▼返信
F〇CK KONAMI
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:24▼返信
>>577
もしもしビフォアクライシスもいれてあげてね
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:24▼返信
いや擁護もなにも 分割じゃなくて 多くを見直して分作って答えてるんだから 、元あるものを分けてるんじゃなくて 新しいルートとか作ったやつがあるって意味だと思ってるんだけど違うんすかね
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:24▼返信
これはファイアーエムブレムを思い出すな
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:24▼返信
最近のファイファンみたいにスベらんといてやー
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:24▼返信
FF7から完結編FF7ACの間の物語をどんどん作ってくんだろね
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:24▼返信
あれ?まさかFF15もか?
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:24▼返信
>>566
あ、豚だ
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:24▼返信
>>578
任天堂ハードの言われて悔しかったシリーズだねwww
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:24▼返信
F○CK スクエニ
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:24▼返信
俺の大好きなゼノサーガも分作だから何も問題ないよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:24▼返信
買う以外の選択肢あるの?
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:25▼返信


おいおい

HDリマスターや
3DSのショボいリメイクとは違うんやで?
HDリメイク、作りなおしやで?


607.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:25▼返信
>>507

いや、DLC批判は大体DLCがクソだから批判されてるけど…
少なくともダクソや朧村正のような価格に相応な価値があるDLCの批判はあんまり見ない
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:25▼返信
最近は開発費高騰、開発期間構想1年開発2年とかざらだし小分けでもええ
一番あかんのはなんも出さんことやし
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:25▼返信
>>598
ニシ君!
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:25▼返信
>>583
細かいが全部じゃないぞー
前回のリメイク発表の時の映像も混ざってるからな
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:25▼返信
2016年E3 SCEカンファ FF7RのPV
2017年E3 SCEカンファ FF7R2のPV
2018年E3 SCEカンファ FF7R3のPV

PS4延命に必死だな
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:25▼返信
元記事読めや
多くの要素を見直し、分作としてって書いてあるだろ
オリジナルとは違う作品って事だよ

謝罪記事書けよはちま
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:25▼返信
開発時間長すぎ。
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:25▼返信
かまわないから、外伝系のエピソードも踏まえたヤツにしてほしい
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:25▼返信
>>589
ストーリーの一つの作品分けるんだから、分割何部作的名な?
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:25▼返信
ミッドガル編で分けられるとユフィちゃん出て来ないじゃないですか!
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:25▼返信
>>583
殆どがリアルタイムだけど全部ではないと思う。
スクエニにはプリレンダリング部隊がある訳で、
そこに仕事させないといけないしな。
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:25▼返信
分割って言ってないから、オリジナルの分作で違う作品っていいたいのかもしれんしなぁジャンルも変わってるし、その辺は公式出るまでわからんな、
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:26▼返信
原作はそれで一つの商品、要望が多いエアリス生存ルートも一つの商品、意味合い的には多分それが分作だろ?
まるで原作を複数に分割して販売する分割商法=分作みたいな決めつけしてる豚は何なの?
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:26▼返信
PVで序盤のシーンしか無かったから嫌な予感はしてたが・・・
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:26▼返信
>>481
え?それってシナリオが発表済みか未発表かの問題?

尚更叩いてる意味わからないんだけど…

それとも単純にFEを対象に出されて何か言いたいだけ?

なんか面倒臭いな、豚って。
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:26▼返信
ぶんさくってなんやねん
変換してもでてこんぞいや
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:26▼返信
>>596
どんだけ期待してんだよ()
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:26▼返信
>>596
分けて別ゲーにするんじゃねーかな?
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:26▼返信
Part1だからと中途半端な作品をリリース。
未完成だ中途半端だと悪評が流れる。
いまいち売れない。
開発打ち切り。
チャンチャン
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:26▼返信
>>587
いやザックス生きてたらクラウドサブのまんまなんで
ジェネシス「俺は?」
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:26▼返信
ちなみに「分作」とかいう聞き慣れない日本語は変換機能にも登録されておらず、ググっても現在出てくるのはまさにⅦリメイクの記事ばかりな模様

どう見ても擁護派の心の支えのために生み出された造語です。本当にありがとうございました。
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:26▼返信
分作とか既にNXのマシンをあてにしてる事が分かったな
やはりFF7リメイクは『次世代』のゲームだったようだや
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:26▼返信
15からもある程度流用しないとアレを完全再現は10年コース
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:26▼返信
あーあ、ゴキステのせいでFF7終わっちゃったわ
NXの光学ディスクなら1本で全部入るのに
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:26▼返信
Wii Uに出してくださいよ

お願いしますよスクエニさん
Wii Uがどういう結果になるか分からないけど
僕はこのままでは終われないですよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:26▼返信
分作=分割ってどういうことよ?
そもそも分作ってなによ
煽るにしても情報待ちですわな
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:26▼返信
7のボリュームからリメイクするための作業量を考えたら
10年ぐらいじゃすまないだろうし仕方がないけど
遊ぶ側からしちゃ俺達の戦いはこれからだ!的なのは勘弁してほしいな
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:27▼返信
>>619
FEから目をそらすために頑張ってんだよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:27▼返信
なるほろだからあそこまで出来てたのね…まあ買うのは変わらんけど残念ではある
往年のRPGマップの広さは今再現しようとしたら洋ゲーのオープンワールドなんてちっぽけなレベルになるからな
全部セットにした完全版も出そう
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:27▼返信
F○KING!
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:27▼返信
まあ、これによって2年またなあかんのが1年待てばよくなるなら大歓迎だ。そこはスクエニに任せる。
638.バルタン星人投稿日:2015年12月07日 12:27▼返信
>「本作はアドベントチルドレン並のクオリティの映像でFF7が遊べたらいいなというところからスタートしてる。それがPS4で実現できるのではないかと」+「これまでの要素以外に新しい要素もある」

1枚のディスクでは収まりきれない大きなプロジェクトにはなるだろうね。再構築+αでこそリメイクだし。
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:27▼返信
自分達の開発力の無さを認めたってことさ
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:27▼返信
やべー豚が日本語理解できてなくて狂喜乱舞してるのが笑えるw まあはちまバイトもバカだけど
分作ってコレそういうことじゃねーだろw オリジナルのFF7とは違ったゲームになりますよってことだろ普通に考えて まあありえなくもないから困るしこんなコメ数になってるんだろうけどさ
まあマジでこの文脈で分けて販売しますよーって意味だったらさすがにスクエニえーかげんにせーよになるけど
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:27▼返信
フォローしてる奴はまだいるだろうが
個人的にはもうガッカリメイク確定だわ…
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:27▼返信
分作なんて言葉は日本語にないしw
分割商法を言いたくないために急遽作られた造語だろw
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:27▼返信
複数回リリースって言ってるけどまじかよー
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:27▼返信
あーあ 豚ちゃんにまた餌あげちゃったよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:28▼返信
>>632

要するに分けるんだよ!
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:28▼返信
>>573
「FF7(オリジナル)とは世界線が違う」って意味なのか、分割ってのを濁してるだけなのか
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:28▼返信
信者「分割じゃなくて分作だっつてんだろ」

なお、意味はわかってない模様。
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:28▼返信
まさかACのその後の作品をゲーム化とは止してくれよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:28▼返信
ゴキブリ共が震えながら歓迎してて草生える

無理しなくてもええんやで
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:28▼返信
13とか15とか零式とか糞ゲー作ってるだけあるな
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:28▼返信
ダージュオブケルベロスはPSVRでバランス調整したリメイク希望ヴィンセント人気キャラだし
クライシスコアは普通にHDリマスターやるべきだな遊んでない奴結構いると思うから需要あるだろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:28▼返信
やっぱ所詮時代遅れの和ゲーなんだなぁ〜
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:28▼返信
豚の発狂でゲハを斬るみたいな妄想発表会みたいになってんなw>コメ欄
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:28▼返信
>>632
分割なら分割って書くだろうしな
わざわざ分作って書いてるから本編の他に違うなにかを作るってことだろ
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:28▼返信



GTAⅤですらBD一本に入るのに


 どういうことよ



656.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:28▼返信
これ日本のPS4の伸びが悪いからその施策だろうな
FF15出す前に7の紋切りで台数稼ぐのかも
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:28▼返信
やっぱり地雷だったな
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:28▼返信
動画を見る限りあの長い話を今の技術で作り直すんだろ
そら手間も時間も掛かるわ
別に分割でもいいわ。早く遊べるならね
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:29▼返信
>>627
擁護とかアホか?
元々ボリューム的に作れないってスクエニは言ってたんだぜ。
それを作ってくれるんだし、分作になるって程度は受け入れるわ。

660.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:29▼返信
あのFEと一緒にするのは無理があるよ、ぶーちゃん
あれはそもそも1本で出せる内容だったのに+4000円だもんな
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:29▼返信
>>577

まずそれをHD化かVita版をだせ 話はそれからだ
CC遊びたいけどPSPがもう壊れた
でもCCにはダウンロード版がない
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:29▼返信
てかなんで豚居るの?
ここはGKが議論する場であって、任天堂機では絶対出ないんだからお前らに関係ないよ?
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:29▼返信
クズエニはどこまでいってもクズエニ
腐った物は元には戻らないのだよ。
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:29▼返信
分作ってシュタゲでいう世界線が微妙に変わった的な意味ですか!?!?
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:29▼返信
>>653
任天堂の月曜云々の件で我を失ってる
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:29▼返信
オリジナルのFF7から分岐した作品で分作だろ?

バトルシステム一新とかストーリー調整したりしたら同じじゃないからな
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:29▼返信
まあ詳細出るまで待つかね
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:29▼返信
ゼノサーガみたいにエピソード1,2,3に分けるんだろ
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:29▼返信
DL版の容量気にしてる人いるけど、ディスク版もフルインストールだから容量変わらないって知らないの?
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:29▼返信
いつものゴキステやった
ガッカリPS4(笑)
おまけに低性能だしゴミハードわらた

ハイスペNXの完全版で4K60fpsでやるのが情強
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:29▼返信
>>656
こんな舐めたマネされたら余計FFは売れなくなるよ
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:29▼返信
任天堂の技術力で作ったらディスク10枚くらいになりそう
673.投稿日:2015年12月07日 12:29▼返信
このコメントは削除されました。
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:30▼返信
分割商法でも何でもいいよ
値段もいくらでも払おう

3DSなんかに突っ込んでた時期のほうが、よっぽどクソだったんだから
WD時代を擁護するのはテロリストを支持するのと変わらない
まだ拝金主義のほうが100億倍マシ
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:30▼返信
ザックス主人公で爆破ミッションやりたい
アバランチもタマランチ♪
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:30▼返信
すぐ文句言うアホが多いのはどうにかならんのかね
神とかクズとか手のひら返しすぎでおまえの言うこと誰も信用しないよ
文句言うやつは10年待って完全版だけ買えよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:30▼返信
各施設が独特過ぎて流用できない
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:30▼返信
ディスク1に召喚獣の出番なし
あると思います
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:30▼返信
分作も分割も似たようなもんだろ
長い長い改悪ノムリッシュストーリーにお布施するのか?
そうやって宗教やってるから一般人が逃げたと気付けよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:30▼返信
>>664
エアリス生存ルートとかってことじゃないかな
本編には入れられないけど要望が多いから分作としてって感じじゃね
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:30▼返信
分割だった場合のメリットデメリットを考えてみる
デメリット
・クリアしたら次が出るまで待たないといけない
・ディスク版だとかさ張る上にディスクチェンジが面倒
メリット
・システムに不評の部分があれば次で直せる
・前パートの売り上げを開発費に充てられるのでクオリティアップを狙える
こんな感じ?
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:30▼返信
チョ.ン豚はシリーズやったことないからわからんけどFF7は元々何作にもわかれてるんだよ
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:30▼返信
実際に出来上がったものをみてみないうちから終わった終わった連呼するしかないよな、豚は
これがでたらPS4また売れちゃうもんなw
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:30▼返信



ゴキステフォー早くも終了。時代はNXへ


 
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:30▼返信
>>610
ああ、初報PVのアレは確かにプリレンダだな
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:30▼返信





ソース元が任サイドwwwwwwwwwww




687.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:31▼返信
原作だけではなく派生した作品も詰め込むんだろ
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:31▼返信


技術協力も得られずまさかの圧縮失敗商法きたーw

689.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:31▼返信
FF7のフルリメイクがやれる喜びは、この程度じゃ揺るぎませんよ

690.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:31▼返信
E3からスクエニ絶好調だなと思ったらやっぱりこれか・・・
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:31▼返信

ファイヤーエンブレムみたいな
シナリオ分岐を分割商法してる訳じゃないし
あのボリュームなら仕方ないでしょ

692.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:31▼返信
リメイクで分割・・・
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:31▼返信
容量が足りないとか言ってる奴は馬鹿。そのままのボリュームだとスカスカだから脚色するし、開発に時間がかかって予算保たないから、小分けで出しますよ、って事だろ。完結まで3年くらいは覚悟しとけw
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:31▼返信
分割って書くと叩かれるから分作をわざわざ使ったんだろ
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:31▼返信
あまりにも7Rが偉大過ぎて15を完全空気にはするなよー。あれはあれでそれなりに楽しみにしてるんだから。刹那の次ぐらいに。
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:31▼返信
素直にWiiUで出せばこんな問題起こらなかった
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:31▼返信
FF7+CC+AC+DoC+BCの全てを足して一から再構築って言うなら、まぁ仮に分作=分割の言い換えだったとしても納得するわ
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:31▼返信
>>692
何度も言われてるが分割とは一言も書かれてないぞ
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:32▼返信
>>681
ディスクチェンジはもうHDDにフルインストールするんだから最後のディスクだけあればOKみたいにすればいいんじゃね
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:32▼返信
もっと詳しいインタビューが挙がってこない限り「分作」が意味するとこが分からんからなぁ
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:32▼返信
簡単だなぁ
漢字一つ変えるだけで判断待ちにしてもらえんだから
スクエニ側はこれで事前説明済ませた気マンマンなんだろうな
まあ前後編なら許すよ。三部作以上ならはははファック
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:32▼返信
やっぱりスクエニは信用出来ない
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:32▼返信
内容が伴ってるなら別に構わん。
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:32▼返信
>>698
要するに分けるんだよな?
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:32▼返信
情報もまともに出てないうちからそこまで煽れるお前らは凄いよ
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:32▼返信
FF7を原作とした三部作にでもするのかな?
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:32▼返信
>>699
それ最終ディスク以外売れちゃうじゃん
無理だと思うよ
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:32▼返信
THE 虎舞竜の『ロード』みたいに1章から延々と続くんだろうか!?
ファンの人なら長く遊べるので嬉しいだろうね
やっぱり和ゲーは最高だわw
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:32▼返信
15とかクセェので引き気味だったのに、またこれかい?
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:32▼返信
そうだとして、全部作りきるのに一体何時まで待たなならんのか。
そしてこのソースは本当なのかも怪しいが
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:32▼返信
汚くないでしょー、2025年発売!とか言われても困る。それに製作技術だって良くなっていくんだろうから、1作まるまる仕上げて発売より絶対良いと思うが。良いものが出来ればそれで良いよ。
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:32▼返信
>>694
しかもきっちり “分作” って強調して書いてるしな
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:32▼返信
>>693
そのままのボリュームだとスカスカ?
FF7やったことある?
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:32▼返信

第一部のミッドガル編は
召喚獣とユフィとシドは出ないだろうな
レッド13も出ないっけ

715.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:32▼返信
PS4やWiiUとか関係ねーよ
リメイクを分割にしてくるようなカスメーカー叩かれて当然だろ
擁護している奴は恥を知れ
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:32▼返信
リメイクで精一杯なのに派生作品を分作扱いするのはおかしいだろう
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:33▼返信
PS4内で完結してほしいから前後編ならなんとか
三部作以上だと2020年より先になるだろうし
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:33▼返信
嫌な予感しかしないわ
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:33▼返信
うわぁ…
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:33▼返信
全部作り切ろうとして長く待たされるよりはうれしいな。FF15みたいな前例もあるし。
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:33▼返信
分割じゃなくて分作ってことはFFVIIリメイクはACみたいなFFVIIを基にしている別作品ってことなのでは
722.バルタン星人投稿日:2015年12月07日 12:33▼返信
俺は、FF7Rが分作でトータルプライスが高くなろうが対価を払う。それだけでございます。
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:33▼返信


もともと7ってロード時間が多いだけで
プレイ時間は多くなかっただろうw
あのボリューム=3割ロード時間だぞw
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:33▼返信
>>442
いや・・・ようは
スピンオフさせないんだろ・・シナリオベースにCCとAC組み込む流れで
別作にせず長期作品にまとめるんじゃねえの?
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:33▼返信
一本道ムービーゲー待ったなし
ff7の映像作品なんか誰も期待してない
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:33▼返信
容量足りないとか言ってる奴いるけどディスク複数枚にすればいいだけだろ
PS4はどうせ本体にインストールしないと遊べないんだから1枚に全部収めないといけないわけじゃないはず
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:33▼返信
見直した結果異なる部分も多くあるので別作品として派生したものですよ、って意味かもしれん
ポジティブに見たらの推測だけど
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:33▼返信
FF7のリメイクですが時代に合わせて作ろので別ものとして見てくれってことだろ

なんだよ分割商法って
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:33▼返信

和田が昔、FF7のHDリメイクは
40年かかると言ってたな

730.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:33▼返信
いや、そりゃそうだろうよ
はちまはFF7やった事無いのか?
あのシナリオ量でこのクオリティがディスク1枚に入る訳無いだろw
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:33▼返信
価値が見合ってるなら分けても全然問題ないわ。一本縛りでクオリティ低いの出される方が困る
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:33▼返信
出来てないから分割するんつ
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:33▼返信
ゴキステ宗教きも
FEifのとき鬼のように叩いてたくせに
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:34▼返信
>>704
分けるには分ける
ただしAルートとBルートという感じに分けるのかもしれない
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:34▼返信
>>681
メリットが前者は今の時代アプデで出来ることと、後者は全体の制作始まってからするこっちゃなくて草
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:34▼返信
>>680
エアリス生存ルートかよ。
マジで、そんなのがあったら狂気しそうだけど、でもなあ
エアリスは居なくなるのがエアリスな気もするんだよね。
今となっては、スゲー複雑な気持ち。
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:34▼返信
まあBDに入りきらん容量なんだろう
MGSGZみたいに1枚ずつ2500くらいだったら妥当だが
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:34▼返信
そもそも分作の意味って何なんだ?分作=分割じゃねぇでしょ
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:34▼返信
>>625
その不満は起こりえない。
これはリメイクだから、元々のFF7のストーリーは全部知れ渡っている。
パートごとに分かれているのであれば、購入する人は最初から1本で完結しないのを承知の上で買っていることになる。
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:34▼返信
>>696

WiiUならもっと分作になるわ

内容が伴ってれば、事前発表してるだけマシなんだよな
結局は全部買うしな
あのクオリティでリメイクするなら歓迎
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:34▼返信
>>696
MGS4を箱○で出したらディスク何枚になると思ってんですかwwwwwwwが再現されますけどよろしいですか?
742.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:34▼返信
>>714
神羅ビルに捕まってたろ、ナナキは
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:34▼返信
15出るんだへー(棒
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:34▼返信
>>709
このコメの勢いでここまで臭いコメ残せるのって才能だと思うよ
頑張れ♥
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:34▼返信
全て完成するまで待たされるよりは
少しずつ遊べた方がよくね?
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:34▼返信
あわれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:34▼返信
あのボリュームを一作にまとめるのはキツそうと思ってたけど
やっぱり分作か
ちゃんと一作ごとにメインストーリー四十時間分とやり込み要素でもあればいいんじゃね
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:34▼返信
任天堂が言ってた驚くニュースってこれかもな
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:34▼返信
なーんか分作=分割ってことにして叩きたい無知無知豚がいるな
存在しない日本語である以上は詳細発表まで待てよ、叩くのはそれからでも遅くないだろw
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:35▼返信
そりゃ今のクオリティでそのままカットシーン作り直してフルボイスにしたら、尺だけでも相当になるだろうからな
ボリュームもそうだがスクエニ的には最終兵器だから分割で稼ぎたいんだろうけどな
これがスクエニ
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:35▼返信
ファイアーエムブレム
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:35▼返信
飛空艇なんて確実にないだろうなw
ハイウィンドばいばい
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:35▼返信
>>736
10-2も女性人気のためじゃなかったか?生かしたほうが女受けは良いよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:35▼返信
>>734
FEifか
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:35▼返信
馬鹿だなぁ
分作での最終的にはFF7本編まるごと遊べると思ってるだろ
残念
ぶつ切りにしたら切ったところしか遊べない
切ったせいで捨てる部分が必ず出てくる
フィールドとか飛空艇諦めてFF13みたいなイベント消化ゲームでも良いなら何も言わないけどね
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:35▼返信
待ってる間にディシディアとか出るんかな
まあ作ってるのはチーニンだからあんま関係ないか
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:35▼返信
>>749
余裕がないからしゃーない
758.ケモナーさん投稿日:2015年12月07日 12:35▼返信
別にどうでもいい
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:35▼返信
>>733
だからこれも叩いてるだろ
擁護してる奴もいるが
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:35▼返信
>>713
旧FF7が比較に出来ねえジャンもう
戦闘システムも違うしMAPの規模も違うし・・・

シナリオベースとキャラしかもう共通点ねえし
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:35▼返信
>>752
あぁ、豚が便乗して捏造しはじめた(´・ω・`)
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:35▼返信
はちまが自ら馬鹿を晒す
あの内容が1枚に収まるとでも思ってたのかよw
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:35▼返信
MGSVの二の舞になるよりは良いかもな…
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:36▼返信
ドラクエ11とFF7リメイク果たしてどっちが先に出るか
ってかその前にFF15いつ出るんだよ
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:36▼返信
>>736
例えばの話な
本編にいれちゃうと誤ってそっちルートに行く可能性は0じゃないし
だからあえて分作として発売ってことなんじゃないの
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:36▼返信

 ゴ キ ブ リ こ れ に ど う 答 え る の ? w w w w w 

767.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:36▼返信
丸々出す体力はスクエニに残ってないのかあ
なんか悲しいな
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:36▼返信
分作だからディスクが三枚になるだけだな
糞みたいな分割商法をするわけがないじゃないか…そうだろ?
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:36▼返信
ポケモン赤緑みたいな売り方かもしれないだろ
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:36▼返信
FF最後のとりではどうなっちゃうの?
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:36▼返信
1本じゃどう考えても収まり切れないとは思ってた
772.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:36▼返信
へー(鼻ホジ)
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:36▼返信
出る出る詐欺するぐらいだったら、徐々に出してくのもありなのかなって思ってしまった。

映画でも3部作構成とか良くあるし、開発費が高騰しているゲームでも
この手法はアリなんじゃないかね
774.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:36▼返信
これで1本定価うん万円のソフトとして売り出せるね
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:37▼返信
そもそも去年の時点でFF7が作り始めて、今のムービーにあたるんだし余りにも作るの早過ぎるんじゃねーの?とか思ってたから。こういうことだったのか
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:37▼返信
2017年に出るか怪しいなw

言葉通りの意味で取ると分作=分けて売るってにもとれるし
分けて作ってディスク4枚組で発売とか
どっちにしてもスクエニが詳細発表しないことには色々な憶測でそうだな
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:37▼返信
バージョン商法と勘違いしてる豚が未だにいて草
778.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:37▼返信
演出の強化とダンジョンの再構築、そしてメインストーリーはフルキャストからすると
ミッドガル篇でも長く感じるだろうよ
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:37▼返信
「週間ファイナルファンタジー7」全120巻
創刊号はバインダーが付いて1980円
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:37▼返信
>>755
わかんねぇーだろ。
PS4は全てディスクにフルインストールするんだぜ。
全部買ったら全部使えるようになるかも知らんだろ。
781.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:37▼返信
やっぱFF15の開発遅延のせいだろうな
いつまで待たせるんだって声が多くてFF7は一刻でも早く出そうとするってことなんやろ
782.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:37▼返信
PS4版が分割商法なのはどうでもいい。
とにかくNX完全版が楽しみ。
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:37▼返信
>>766

ファイアーエムブレムクソ過ぎ
784.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:37▼返信
面白いなら別に良いよ、FF7プレイした事無いし
良作であるならMGS5が分割商法だったし十分楽しめた
785.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:37▼返信
複数ディスクじゃなく複数回リリースって言ってるしそういうことだろう
せめて同時に出してくれよー
786.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:37▼返信
閃の軌跡みたいなもんかな?
酷いぶつ切りにならなきゃ買うと思う
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:37▼返信
寧ろ、スクエニの本気度を感じますね
788.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:37▼返信
>>773
もうゲームは子供や貧乏人の玩具じゃねーなw
一度ここらでリセットできねーもんかww
789.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:37▼返信


もともと7ってロード時間が多いだけで
プレイ時間は多くなかっただろうw
あのボリューム=3割ロード時間だぞw

シナリオも薄いし収まらないなら技術力不足
wwwww
790.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:38▼返信
分作ってことはオリジナルとは違ってエアリス生存も期待できそうだな
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:38▼返信
分割でもなんでもいい 面白けりゃいい
792.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:38▼返信
>>754
言ってしまえばそういうことなのかな
生存ルート見たきゃ別に金出して買えってことだろ
見たいくないやつは買わなきゃいい話
それもこれも詳細発表されるまで不明だが
793.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:38▼返信
>>775
早いと思ったら
最初ら辺しか作ってなかったってことか
794.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:38▼返信
あーこれはNXで完全版が出るね
PS4版は3作品は買わされるだろうね、可哀想
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:38▼返信
まるで糞箱
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:38▼返信
>>759
というかFEif関係無いじゃん・・・あれ分割だし
一本に出来るソフトを二本分けしてしかも評価わるいし

FFの場合はから3部作とか4部だか知らないがデカイの作るようだし
そもそもFEのインテリジェンスシステムとFFのスクエアエックスじゃ会社規模がちが過ぎる
797.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:38▼返信
ミッドガルがデカすぎるからな。

ワールド編はオープンワールド化しそう。
798.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:38▼返信
スクエニ会議
A「一度に分割して売るわけじゃないから分作でいいんじゃない?」
B「それだ!」
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:38▼返信
課金でエアリス復活したらゴキ歓喜しそうw
800.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:39▼返信
おいおいおいおい、雲行き怪しくなってんゾォー。勘弁してくれよ。
FF7の過去の遺産を汚すのは堪忍してくれMDさんよぉ
801.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:39▼返信
シナリオ的に区切りの良い所ってどの辺になるのだろうか?
802.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:39▼返信
厨二作品を全力でリメイクするスクエニが好き
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:39▼返信
>>796
かんけーねーよ
分割商法が叩かれている一番の要因は何本もゲームを買わせようとする魂胆なんだから
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:39▼返信
ゲームを着飾ることに溺れている
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:39▼返信
あのクオリティーだもんな時間やら金相当かかるだろ、出してくれるだけ充分
806.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:39▼返信
>>797
流石にオープンワールドは無理じゃねw
でもあのFF7リメイクのグラで普通のフィールドっぽいの作ってもあわんだろうしなぁ
807.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:40▼返信
ミッドガルだけであのクオリティだし納得だわ

ニシくんはまず任天堂が二層BD採用して高性能なハードつくらないと無理ですよ?
ま、NXは低性能だと社長がいってますがねwwww
そもそもサードメーカーがNXにソフト出す気ならPSXに来ませんし
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:40▼返信
完全版待ちますね^^
809.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:40▼返信
なんだ、FEifのパクリけぇ。さすが朝鮮企業SONY
810.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:40▼返信
ブサヨ信者向け糞リメイク分割商法在日ゲーム
811.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:40▼返信
>>801
ミッドガル出る所
真実ワカル森羅屋敷
ハイウインド取得
そんなところか
812.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:40▼返信
Witcherシリーズみたいになるといいね
813.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:40▼返信
完成を見てたら何年先かって事なんだろな
814.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:40▼返信
PS4で分割版、NXで完全版
815.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:40▼返信
全部一緒にだすんだろ?ディスク1発売5年後ディスク2発売とかだったらどうしよう。
816.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:41▼返信
>>808
待てる人はそれで良いんじゃないの
少しでも早く触れたい人は最初からやるでしょ
817.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:41▼返信
分割でくそだったら笑う
818.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:41▼返信
>>808
お前が還暦迎える頃じゃね

819.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:41▼返信
Nx版待ちでいいや
NXなら1枚に入るしな
820.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:41▼返信
>>765
うんうん、分かっているよ。
ただ、エアリス生存ルートと聞いてつい感情が高ぶってしまっただけなんだ。
超悲しいけど、リアルになったエアリスとあって、そしてまた失う悲しみを
味わうのもいいかもな、なんて思っちまってwww
マジ泣けてきたわ。
821.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:41▼返信
こんご
822.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:41▼返信
>>802
内容が伴ってる今回のリメイクなら納得なんだよなあ

FEifみたいに内容がまったく伴ってなかったのとは違うし
823.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:41▼返信
分けるのはまぁいいよ
せめて同じ日に発売してくれよ
824.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:41▼返信
>>796
は?スクエニだけで開発が完結してる作品なんか無いはずだが。
825.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:41▼返信
>>806
FF15もそうだし、やるでしょ。
そこまでやるから分けると思うわ。
826.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:42▼返信
FEif上げてる奴いるけど元々別シナリオをさらに分割した糞だから今までどおり頂点の糞ってことには変わりないからwwww
827.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:42▼返信
>>803
まあ本数何本かわされたりDLC出されたりスル分には一向に構わんけど・・・
BFやその他ゲームのシーズンパスでもう慣れてるし
828.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:42▼返信
問題は価格次第
これでフルプライスなら全方位から叩かれるだろうな
829.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:42▼返信
15みたいな駄作に金も時間奪われてロクな考えが出来なくなってんじゃねぇのかスクエニ!!
830.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:42▼返信
しょっぱなから別ルートで驚かせて欲しいんだけどな
もちろんオリジンルのストーリーを一切削除しないで上手く追加するやりかたでだけど
831.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:42▼返信
もう情報の押し売りはいらないから
次は発売日が決まってから発信してくれ!

832.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:42▼返信
FF7とFF7CCを作ってるんだろ。
833.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:42▼返信
これで初めてFF7をプレイするやつはエアリスの件で散々ネタバレされてるからちょっと可哀想だなw
834.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:42▼返信
分作ってどういう意味?
この書き方で分割商法って書くかな?
最近のスクエニはアンチを騒がせてから潰すのが多いからこれもそんな気がする
835.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:42▼返信
よく分からないけど、分作ってオリジナルのストーリーのアンサー作品(アンサーソング的な)ってことじゃないの。
リメイクだからストーリーも変更を加えるんでしょ。
まぁ分割商法かも知れないけどさ。
836.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:42▼返信
ニシ君が分割と分作全く分かって無くてワロタw
頭悪過ぎだろ、偏差値28かよw
837.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:42▼返信
>>823
それだと何年先かもわからんから徐々にだすってことじゃないの
838.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:42▼返信
これは、エアリス生存バージョンと原作オリジナルバージョンの違いだな。
839.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:43▼返信
第1章は以外に早く遊べそうだな
全5章ぐらいだろ

その後はXB、スマホ、任天堂ハードと発売されるだろう

840.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:43▼返信
>>808
待っている間にお前の持病がお前を蝕む方に10ギル
841.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:43▼返信






名作を汚す
842.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:43▼返信
FF7R1←FF7本編
FF7R2←AC+αの続編

って感じのがPS4で出て
FF7R1とFF7R2の間の物語を補完するFF7R Chain of Memories がNX独占で出ると見た
843.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:43▼返信
最後の砦だし、下手に未完成を作ると総スカンだろってぐらい制作者もわかるだろう 分割でも完成品を見たい 手のひらで転がされてもいいじゃない待ちに待ったリメイクだし
844.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:43▼返信
NX版ならグラ以外にもいろんなゲーム性がふんだんに盛り込まれてそうだから
NX版待ちま〜す!
845.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:43▼返信
PS4版→8500円×3部作
NX版→5800円の完全版
(^^
846.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:43▼返信
NXで完全版(笑)

ニシくん・・・
NXは低性能だし、BD採用するしないに関わらずNXでも分割になるだけでは?
メディアは50GBが限度だぞ
847.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:43▼返信
>>824
へ???

ドウいう意味のレスだよ・・

一本シリーズに掛けれる規模がちがうって意味だが
848.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:43▼返信
前編:PS4、後編:NXで出す分割方法らしい
849.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:43▼返信
もうみんなHD版やれよ
今なら安いぞ
850.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:43▼返信
糞ゲー確定
アドベントチルドレンの足元にも及ばない糞倉
851.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:43▼返信
豚ホルホルモンモンみっともないぞ、モンハンで満足なんだろ?
852.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:43▼返信
任サイドの誤植じゃねーの?
853.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:44▼返信
分割フルプライスでも普通に買うよ
不満があるなら買わなきゃ良いじゃん
854.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:44▼返信
>>852
電撃でも分作表記
855.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:44▼返信
わからんでもないがな
あれだけのボリュームをあれだけのクオリティで全部作るってなったらコストが半端なくなるわ
856.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:44▼返信
分割=FEやポケモンみたいに分ける事

分作=前編・後編みたいに分ける事

こうだと思うわ。
857.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:44▼返信
部分的にでも早く遊べるならそれに越した事は無いが、問題は値段だよな…
ところでもし仮にミッドガル脱出で1本目だとしたら、2作目はエアリス刺殺までか?
いや無理だろ…全部で10分割くらいにはなるんじゃないか?
858.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:44▼返信
ようはスパロボでやってると同じことじゃん
859.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:44▼返信
>>842
COMとかなんで急にKHでてくるし・・
豚チャンゲーム
全然知らないだろ
860.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:44▼返信
FF15の発売日は2016年度
3月に発表される
861.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:44▼返信
DSのドラクエ10みたいに携帯機ならストリーミングプレイでもいいんじゃね?

容量100GBでも余裕なんだし

862.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:44▼返信
NXで完全版とか言っている哀れな子豚がいるな。
863.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:44▼返信
分作ってなんだ?
ポケモンみたいにバージョン分けるってこと?
864.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:44▼返信
だろうなとは思ったけど
あのクオリティとボリュームをFF15,KH3と同時並行で作るとなると
完成に4〜5年は掛かりそうだし
865.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:45▼返信
PS5で完全版
866.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:45▼返信
いつものスクエ二で安心したわ
867.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:45▼返信

分作になる=楽しみが増える


こう思える人のためのリマスターです。
豚はマリオで遊んでなよ。
868.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:45▼返信
豚「NXで完全版ブヒ!」


君島「NXはギミック低性能路線だし、PS4には勝てない」
869.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:45▼返信
それなら三部作ぐらいにしたやつを一年毎に出て欲しいな~

それなら毎年発売される季節が来るのが一年の新たな楽しみになるしw
870.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:45▼返信
ちょっと前までうれション大はしゃぎしてたゴキブリGKども顔面ブルーレイ大発狂WWWWWWWW
カプうんこコナミに続いてクズエニにも反旗をひるがえすWWWWWWWWWW
871.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:45▼返信
とりあえずディスク1枚に収まらないってのは全く言い訳にならないからな
開発側の都合としか解釈できん
買うことは買うけど全部出揃ってから買うわ、分割商法大嫌いだし
872.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:45▼返信
強くてニューゲーム的な周回プレイ要素希望
今までのFFって最後のボスより強いボス級をクリアーした後倒してたけどそれを周回プレイで追加してくれ
873.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:45▼返信
>>861
クラウドの場合は、時間ごとの課金になるぞ。
サーバー維持費はタダじゃないからな。
874.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:45▼返信
確かに分作って言葉使わないな
分割は使うけど、分作ってどういう意味なん?
875.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:46▼返信
部作を分作にしたのかな
876.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:46▼返信
>>862
スマブラは何かの暗示かな?
877.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:46▼返信
>>857
そこまで長くならんだろ
長くて3部作、短くて前後編みたいな感じになるんじゃ
今の技術でフィールドとか飛空艇とか大変だろうからそこら辺が分かれ目になるんじゃないのかねぇ
878.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:46▼返信
あまりに開発費かかりすぎるんだからこれぐらい認めてやれよwwwww
879.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:46▼返信
>>867
しまった

× リマスター
○ リメイク
880.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:46▼返信
FF15なんて信者しか望んでないから発売延期ってかもう発売中止でも構わない
881.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:46▼返信
これってつまり、例えば、
ミッドガル編 2016年 ○月○日 発売!
ゴールドソーサー編 2016年 ×月×日 発売!
ニブルヘイム編 2017年 △月△日 発売!
とかそういう事?
882.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:47▼返信
ムービーゲー止めればええのやけどな
883.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:47▼返信
>>853
うん
買わない
半年たたずに中古で980円で溢れかえるのが目に見えて分かるからね
884.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:47▼返信
なんか情報がなさ過ぎてマジでなんとも言えんな
急に分作とかいう言葉もで始めたし、元ソースや誰が言ってたとかも書いてないし、一体どういうことなんや
885.バルタン星人投稿日:2015年12月07日 12:47▼返信
記事タイトルの”分割”を”分作”に変えた方がいいと思うんだが・・・。
886.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:47▼返信
なんだか敢えて強調するような"分作"って表記そのものが話題作りの一環な気がしてきたな。
887.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:47▼返信
>>874
分けて作る
つまり複数に分けて発売するってことだ
888.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:47▼返信
どういうことだ
まさか未完成のまま発売とか
今のBDで容量とか問題ないと思うが
889.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:47▼返信
>分割じゃなくて分作ってことはFFVIIリメイクはACみたいなFFVIIを基にしている別作品ってことなのでは

リメイクの意味を理解しているのかガイジ
890.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:47▼返信
>>849

オリジナルを今さらやるわけねーだろ
オリジナル好きなやつが今回のリメイク望んでて、評価してるんだから
891.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:47▼返信
>>876
案外独占じゃないからグラフィック落としてる可能性もないではないと思うが
892.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:47▼返信
>>874
分作って言葉自体存在しない
スクエニの造語
893.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:47▼返信
なにこの手のひら返し
こうゆう買う買う不買詐欺みたいな反対運動ばっかやってるから
いつまでたってもゴミ捨て4は普及しないんとちゃいますか
894.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:47▼返信
あのー…、分作って分割のことじゃなくて、最近リメイクされた映画ロボコップやトータルリコールみたいにオリジナルから分岐した作品のことだと思うんですが
895.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:47▼返信
でも分割のおかげで早く遊べていいじゃん
896.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:47▼返信
ニシくんはアホだな。
誰も三部作とは入ってないぞ。
ミッドガル編。アバランチ編。魔晄編、過去編。記憶編、ジェノバ編。星の力編みたいにあるとマジで吹くから楽しくてええな(笑
897.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:47▼返信
あほかもう出すなよ
898.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:47▼返信
>>863
想像だけど.hackとかMGS5もようなものじゃないの?
899.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:48▼返信
>>881
たぶんな
900.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:48▼返信
>>896
なんか引く
901.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:48▼返信
FF7でPS4買うかね。
初代PSを買う動機もFF7だったなぁ
902.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:48▼返信
コレだけはコケる訳にはいかないからな。マジでスクエニ傾くし
まあ時間かけてでも最高のモノ出して来い
903.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:48▼返信
>>882

任天堂ハードのゲームと違って簡単には安くならないんですわwwww
904.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:48▼返信
まぁゴキちゃんさ、ちゃんとお布施しとかないと逃げられちゃうぞー( ^ω^)
905.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:48▼返信
なんでみんな3枚だと思うのかな?
元が3枚だったから?
3枚目、全世界回れるからシナリオはラストだけだったなぁ。
分割はサクサク出さないと整合性や環境ソフトや対応機種が変わってしまう危険性が大だな。
作ってる間に何台PSが世代交代するのかな。
906.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:48▼返信
PSXで最新映像が公開された「ファイナルファンタジーVII リメイク」は、分作であることが発表されました!
公式発表によると「PS4で生まれ変わる『ファイナルファンタジーVII リメイク』は、
フルリメイクを行うにあたり内容の多くを見直し、分作として制作
(WSJの方がスクエニに聞いた所、ディスクが数枚という意味でなく、
複数回リリースという意味らしい。シナリオ含めベースは一緒だが新要素も)を進めているとのこと。 
詳細については、情報のアップデートができるタイミングで告知」との事。
907.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:48▼返信
FFⅦ-1、FFⅦ-2、FFⅦ-3

衣装、武器防具、追加マテリア、サブストーリー、課金要素も盛りだくさん。

だが俺は全て買ってしまうだろう。

908.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:48▼返信
ニシ君アホ過ぎw
909.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:48▼返信
当初のFF13とFFv13みたいな関係なんじゃねーの?>分作
MGSVのGZとTPPみたいな関係ならそれは分割表記だろ
910.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:49▼返信
>>895
バイオみたいに翌週リリースとかじゃなくて年単位で待つんだぞ
911.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:49▼返信
ミッドガル出るまででまず1本なんです?
912.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:49▼返信
>>906
>WSJの方がスクエニに聞いた所、ディスクが数枚という意味でなく、複数回リリースという意味らしい。

ですって
913.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:49▼返信
>>891

淡い希望をもつより現実みようぜ

任天堂ハードではスクエニの主力ソフトでないからね
914.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:50▼返信
不買キャンペーンやってネガキャンしてんのはニシ君の方だと思うんですがそれは…
915.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:50▼返信
FF7って今のゲームに比べたらボリューム凄いし
あのボリュームで作れたのってフィールドや街を簡素なグラで表現したからこそだもんな
オープンフィールドでリメイクなんてとても出来ないと思ってたし作るなら分割って聞いて納得だよ
作ってくれるなら分割だろうと俺は買うよずっと待ってたからな
916.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:50▼返信
俺らはNX完全版楽しみにしてるから
ゴキブリは分割された全パートのデバッグ頑張ってくれたまえ!
917.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:50▼返信
じゃあ以前行った所にいけない場合も出てくるのか?
918.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:50▼返信
つづく・・・ また来週! いや、また再来年wwww
919.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:50▼返信
一年二部くらいのペースで出すならちょうどいいかな
920.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:50▼返信
アサクリよりは良いわ
921.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:50▼返信
PVがミッドガルのみって、そういう事だったのか?
1作目はミッドガル編のみって事だろコレ
922.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:50▼返信
>>904
これ先行独占だろ
923.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:50▼返信
田端dなら一瞬で答えてくれるのに
924.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:50▼返信
>>908
そうだよアホだよw
925.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:50▼返信

PS4 プレイ ファーストってのが気になる・・案外マルチなんじゃねえかとコレ
926.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:50▼返信
だな3部くらいだろ
プレビュリズリーファイファン7
927.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:50▼返信
仮に分割だとして、待たされるの凄く嫌だな
こんなんなら初めからFF7なんて発表するなよな。ある程度作れてから発表すれば良いのになんで今年わざわざ発表したのか?まるで意味がわからん
928.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:50▼返信
もはやリメイクじゃねえな。
FF7のシナリオをなぞる別のゲーム。
929.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:51▼返信
PSユーザーが一番メーカーにお布施してるからPSに出してるだけ

任天堂信者なんてゲーム買わないからソフトが任天堂ハードにこない
930.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:51▼返信
金と時間が掛かるならダレ得の15の開発を止めりゃーいーでしょーが
トリコみたいな事になるなら断然15を切ったほうがいい!
931.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:51▼返信
NXネタでタゲ逸らすほどメシマズネタなのか
932.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:51▼返信
約束された糞ゲー
933.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:51▼返信
サイレンNTみたいな感じかね
934.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:51▼返信
これって他誌も分作って報じてるの?
分作って聞きなれないし、ここの誤報って可能性はないのか
935.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:51▼返信
絶対買わないな…
936.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:51▼返信
そもそも分割商法はほぼ同一の内容で
出現キャラだのが少しだけ異なる
任天堂がよくやる汚い売り方を指す言葉なんだが
937.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:51▼返信
しかしほんとゴキブリハードってこういうマヌケな話が多いよね
938.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:51▼返信
>>906
やっぱ分割じゃねえか・・・
複数回ってことは最低でも3つに分けそうだな
939.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:51▼返信
いつものスクエニで安心したw
940.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:51▼返信
ゴッキー顔真っ赤っかにしすぎW
ワロタんWWW
941.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:52▼返信
ダメだこりゃ
942.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:52▼返信
>>836
こいつも分作の意味わかってないんだろうな
943.投稿日:2015年12月07日 12:52▼返信
このコメントは削除されました。
944.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:52▼返信
FF豚w
945.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:52▼返信
確かに
イメージとしては.hackみたいなのが一番近いんじゃね?
946.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:52▼返信
やっぱ最初はプロローグみたいなもんでミッドガル編が一番良いんじゃねぇかなぁ
そこまでだと短いから早く出してお値段お安めにしてさ
んで次はミッドガル出てから竜巻の迷宮まで、これだと飛空艇が無いしまだ移動できる範囲は限られるからそこそこ早く作れそうじゃね
最後はジュノンからEDまでここから飛空艇も手に入るし色々やることが増えるからね
947.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:52▼返信
>>925
今のところPS4のみを計画しており、他の機種はまだ検討していません
ってのが最初の発表の時から言われてる
まぁ売れるなら出すだろ
948.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:52▼返信
2017年1月→7月→12月(意味深)
949.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:52▼返信
屑エニは新しい詐欺商法を思いついたようだね

分割商法全部に有料DLC組みこんでくるだろう

950.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:52▼返信
>>942
そもそも分作って言葉自体無いんだし意味を理解してるのなんてスクエニだけだけどな
951.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:52▼返信
いわゆる軌跡商法?
別に問題ないかな
952.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:53▼返信
>>905
単にストーリー上、三部構成なら切りがいいからだ
二分割は長すぎる、四分割はストーリーの都合上切るどころがない
953.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:53▼返信
>>934
電撃も分作
954.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:53▼返信
このパターンmgs5と同じ臭いがする
955.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:53▼返信
ん?
NXで動く訳無いだろw
出して貰えてもディスク20枚くらいになるんじゃねw
956.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:53▼返信
ネタバレしてる作品だからな分割の2本目、買わない奴らが溢れるだろうな、なんか特典付ないと・・・
957.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:53▼返信
13-2みたいなもろ中途半端なエンディングで何年もまた待たされんの嫌なんだよなぁ
エアリス死ぬとこまでが前編で後編でセフィロス倒す感じっぽそう
958.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:53▼返信
旧作でこれだからなw 15はもっと金取られそうだなオイww
959.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:53▼返信
スクエニは任豚堂と同類w
960.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:54▼返信
ジャンプのライターが聞いたら「複数回に分けてリリースする」って言ってたってさ
961.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:54▼返信
フルプライスで売るとボリューム不足で叩かれるから
初回限定版にDDFFの体験版コードが付いてくるとかありそうw
962.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:54▼返信
ゴキブリwww
ストーリー知ってるのにグラのためだけに大金を貢ぐの?wwwww
あほらし。
963.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:54▼返信
みんな買ってね!
964.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:54▼返信
ミッドガル編て教会脱出して終わりやろ
965.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:54▼返信
>>895
(ただし、続きは再来年)
966.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:54▼返信
>多くを見直した分作

分割って意味じゃなくて
オリジナルとまったく同じじゃなく
色々変更点があるからパラレル的な作品って意味じゃないのか?
よくわかんねーな
967.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:54▼返信
全然悲報じゃないんだが?
968.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:54▼返信
リリースすんのを複数回に分けるならPSXのときに「ミッドガル編を今から配信開始します!」とかやってくれよ
969.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:54▼返信
>>913
いや俺任天堂とか糞だからいらないっての
PVのラストのPLAY IT FIRST ON PS4 ってのが
気になるだけ
970.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:54▼返信
>>950
おう、俺も分からんわ
グーグル先生に聞いてもゲハブログしか出てこねえ
971.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:54▼返信
もうリメイクでよくね?
972.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:55▼返信
今日もNXのおかげで米がこんなにのびたな

ありがとナス!!
973.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:55▼返信
ワールドマップを誤魔化すためだなこりゃ
オープンワールドはやっぱり厳しかったか
974.投稿日:2015年12月07日 12:55▼返信
このコメントは削除されました。
975.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:55▼返信
ところでWSJってなに?ウォールストリートジャーナル?
976.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:55▼返信
ディスク1と2~3の二つに分かれる感じかね?
つーか割と早く来そうだな、マジで2017年1月31日に出そうw
977.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:55▼返信
2800円(税別)
全五章でいいとおもう
16000円ぐらいなら払えるだろ

スパロボは失敗したけど
FFなら分作商法はいけるし
これなら開発しながら利益出して
開発費に回すことができる
978.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:55▼返信
もうリマスターでよくね? でした(´・ω・`)
979.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:55▼返信
>>966
フルリメイクを行うにあたり内容の多くを見直し、分作として制作
(WSJの方がスクエニに聞いた所、ディスクが数枚という意味でなく、
複数回リリースという意味らしい。シナリオ含めベースは一緒だが新要素も)を進めているとのこと。

他のとこの記事
980.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:55▼返信
複数回っつーと3部作ぐらいになりそうだな。
前編・後編ならそう言うだろうし。
981.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:55▼返信
>>964
バイクミニゲーム後じゃね
982.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:55▼返信
まもなく1000コメいくのにゴキブリちっとも擁護できてなくてワロタw
983.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:55▼返信
>>975
ウィークリー(週刊)少年ジャンプ
984.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:55▼返信
>>935
一作品の内容楽しむのに複数本買わないといけないほうがタチ悪いような…

分割しなくても済むくらい技術蓄えてからリメイクしてほしかった
985.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:56▼返信
Pspの零式かな?
986.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:56▼返信
ズコー!
はいスルー確定っと
987.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:56▼返信
>>925
PS4先行でマルチってのは元から言われてるぞ
箱1は出るだろうからあとはPCもあるかな?
988.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:56▼返信
あの規模のゲームをこのグラで作ったら何年待たされるか分からんから分離で良いと思う。
989.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:56▼返信
1000なら白騎士の悪夢再び
990.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:56▼返信
なんかすげぇなこのゲーム
991.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:57▼返信
>>925
Steamにはまず確実に来るな
スクエニは海外で売れるタイトルはPCにも出す
992.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:57▼返信
テンション下がったわ
つーかよくよく考えたらFF7とか何回もやってるからな
昨日配信したHD版買おうかな安いし
993.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:57▼返信
豚の発狂で1000コメ突破しそうw
994.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:57▼返信
>>976
1月31日まで複数回リリースして、1月31日に〆るのかもしれない
995.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:57▼返信
発売はまだまだ先なのに既にお葬式とは・・・ 中止でいいよね
996.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:57▼返信
一気に出せるクオリティでなぜ開発を進めないのか・・・
リメイク作品でいちいち失望させるなよ
997.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:57▼返信
>>987
なんか独占と勘違いしてる奴に煽られた・・・

スマンぐらいコメしろよ煽った奴・・
998.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:57▼返信
1部でコケたら2部、3部が売れなくなる可能性があるからセット売りじゃないの?
999.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:57▼返信
>>984
技術問題じゃなくて単純に作品のボリュームが膨大過ぎて製作期間が掛かり過ぎるってだけ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:57▼返信
>>928

それでいいのだ
個人的には単純に画面だけがよかったFF7をやりたいではなく、
現代の技術と表現力でのFF7がやりたいからね
1001.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:57▼返信
>>984
オリジナルメンバーが高齢で揃わなくなる可能性が高いからこのタイミングで製作に取り掛かったって言ってたよ。
1002.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:57▼返信
劣化版もNXでリリースされると思うわ
アミーボ付きで一作あたり4800円とか

1003.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:57▼返信
軌跡、スパロボ、アークザラッド
前後編とかに分けて発売するのはまぁよくある
海外でも一連のシリーズが3部作ってのは良くある話だし
もとが一つのFF7のリメイクってことでちょっと抵抗はあるかもしれんけどあの物量だからね
元が長すぎたな
1004.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:58▼返信
なんか勘違いしてる気がする
詳細が分かってからでいいや。ストーリーを分けるにしても
いわゆる一つ一つlv99まで遊べてやり込みがあるようなものであれば全然良いし
1005.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:58▼返信
>>1000ならサガフロリメイク発売決定
1006.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:58▼返信
FF7のディスクが多いのは、殆どがムービーだから。あれをゲームのボリュームと勘違いしてる人が多いみたいだね。
1007.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:58▼返信
全編通して出せない弱さが今のスクエニから出てるな
こんなんなら新規は絶対買わんぞ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:58▼返信
うわー・・・クラウドの腕どころじゃねぇーな、コレ・・・
1009.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:58▼返信
ほんと買う気無くなるようなことしかしないよな
広報が糞なメーカーって
1010.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:58▼返信
>>984
技術があっても物量的にに無理だろあれを今のグラでやるのって。
1011.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:58▼返信
>>994
そっちに合せるのかもね
何にしても早く遊べるなら構わないわw
1012.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:58▼返信
そしてNXでオールインワンセット発売ですねわかります
1013.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:58▼返信
アクション要素大目でオリジナルのボリュームやるとなると
やはりそうなるか
1014.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:58▼返信
>>996
開発陣がまだPS4の性能を把握しきれてないって書かれてるからな
1015.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:58▼返信
仮に三部作だとすると
キリが良いのはどの辺りになるのだろうか?
1016.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:58▼返信
7-2だせるような付けたしと改変はされると思ってる
1017.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:59▼返信
>>979
さんくす

まぁ完成まで待たせるといつになるか分からんから
出来た段階で三分の一とかでもいいから出す感じなのかな?
個人的にはどっちでもいいかな
完成まで待ってもいいし、分割でも早く遊べるなら遊ぶし
1018.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:59▼返信
PS4版の3部作でPSユーザーから金を集めて
NXで子供も買えるように安めで完全版か、スクエニ神対応だな
1019.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:59▼返信
>>993
分割なんて最悪な仕様にされて発狂してるのはゴキブリだろ。。現実みようよ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:59▼返信
スクエア+エニックス=最強のRPGゲーム会社 ではなく、
スクエア+エニックス=得たいの知れない巨大ゲーム会社

になってもたんじゃね? 合併発表当時は狂喜したもんですけどね。
まさかこんなことになるとは......ぐふっ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:59▼返信
NX完全版で任天堂大勝利
1022.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:59▼返信
1コンテンツあたりの値段によるなぁ
全部で1万越えになったら少し躊躇するなぁ
一個一個を作り込んでくれるなら良いんだが
1023.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:59▼返信
そりゃあのグラじゃディスク1枚に収まらんだろ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:59▼返信
WSJはThe Wall Street Journal
1025.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:59▼返信
>>984

技術ではなく、制作費と開発時間の問題だ
そもそもFF7はFFXよりもボリュームあるからな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:59▼返信
ただの二枚組の事だろPS1をリスペクトしただけで
な?そうなんだろ?
1027.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:59▼返信
ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・!!!
1028.バルタン星人投稿日:2015年12月07日 12:59▼返信
分作(単一作品を割って売る『分割』ではなく、複数作品として売る)っとことから、オリジナルストーリーに絡んできた『コンピレーションFF7』のことも考えてるのかもな。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:59▼返信
ゼノクロみたいに途中で終るわけじゃないんだし、全然OKですw
1030.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:59▼返信
>>974
マルチパートってーと、龍が如くみたいな章構成になるって事かな。
1031.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:59▼返信
>>1015
1部:ミッドガルド脱出
2部:エアリス死亡
3部:それ以降
じゃね
1032.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:59▼返信
新作なら分割でも続きが気になるとか色々予想はできるけど
リメイクでストーリーは知ってるわけだしな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:00▼返信
FF13→FF13-2→FF13R
前からやってるじゃん、馬鹿なのはちま?
1034.るる投稿日:2015年12月07日 13:00▼返信
これ、やり方次第で良くも悪くもなると思うよ。
一概に悪いことだと否定的になるのはどうかと思う。
1035.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:00▼返信
FF7のストーリーを今の技術力でリメイクするならそりゃ分割にもなるだろ
新PV見て確信したが序盤のミッドガル編だけで一本のゲーム作れるボリュームになるわ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:00▼返信
少しでもスクエニを見直した自分が恥ずかしい
1037.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:00▼返信
こういう事は初めに言っといた方がよかったろ
今頃世界のファンはズッコケてるかキレてるぞ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:00▼返信
>>1012
NXってWiiuよりスペック下と言われてる訳だが

高性能って言ってるの豚だけじゃん・・

携帯互換可能なDLメインハードだろあれ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:00▼返信
>>1015
ミッドガルでるまで、エアリス殺害、最後まで
とかじゃね
1040.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:00▼返信
糞捨て期待のゲームってなんで全部糞なの??┐(´д`)┌
1041.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:00▼返信
>>977
普通に9000円×3だと予想しとくわ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:01▼返信
ゴキの大好きな分割商法
神ゲーなんだろ? 絶対買ってやれよwww
1043.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:01▼返信
分作=軌跡商法なら大歓迎だわ
FF7(LV.1)~FF7AC(LV.99)まで4年という時間があるからね
5作品ぐらい出てきてもおかしくない
1044.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:01▼返信
大丈夫 慣れてる 軌跡のおかげだな
1045.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:01▼返信
金は出すが、分割でアホ程またされるのは気分が悪いな
早くプレイできるーとかいう意味わからん擁護は置いといて、続き待たされるのは勘弁願いたい
1046.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:01▼返信
ニシ君馬鹿過ぎて理解してないw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:01▼返信
分割が嫌なら最後まで待ってりゃいいじゃん
全作セットでどうせ出すよ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:01▼返信
WSJのやつのツイート


Takashi Mochizuki @mochi_wsj
FF7リメイク(PS4向け)は分作。1パッケージにディスクが数枚という意味でなく、複数回リリースという意味らしい。広報さんいわくシナリオ含めベースは一緒だが新要素もあるそうで。
1049.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:01▼返信
いつもみたいに60fps動作の完全版はPCだろ
いよいよPS4買う理由がなくなってきたな
モンハンはまだなんですかね
1050.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:01▼返信
産みの親である坂口さんは┐(´-`)┌ って思ってるよね
1051.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:01▼返信
>>992
俺もHD版買うわ
買った奴が特典のカスタムテーマが良かったって言ってたし安いのは今だけだからな
1052.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:01▼返信
>>1040
お前の頭がクソだからじゃないかな
1053.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:01▼返信
ゴキブリ泣いてんの?w
1054.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:02▼返信
どうせ最後に全部つなげた完全版出して信者に2回買わせるんだろ?
さすがクズエニ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:02▼返信
>>1042
豚が買えないだけでほとんどの人は買うだろww
1056.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:02▼返信
買うけどさ、スクエニってこういうことするんだな
こんなんだから日本のゲームメーカーは海外にどんどん先越されるんだよ
さっさと滅びてしまえ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:02▼返信
>>979
リンクください
1058.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:02▼返信
分作…だと?
1059.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:02▼返信
>>1042
絶対買うから2017年までに絶対出せよ
ぶっちゃけ買って遊ぶのは既に確定してるんだから、あとはいつ遊べるかどうかが問題だっつーの
1060.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:02▼返信
何でこんなにネガキャンされてるの?
ここには貧乏人しかいないの?
1061.1015投稿日:2015年12月07日 13:02▼返信
なるほど
やっぱりミッドガルやエアリス辺りが濃厚かねぇ
それだと最後が膨大になりそうだが一番キリは良いな
1062.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:03▼返信
NX完全版が待ち遠しいです!
1063.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:03▼返信
>>1047
分作までしてきたし、2017年1月31日に合わせてきそうってのがより現実味を帯びてきてるから全部入ったのは普通に出るだろうね
1064.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:03▼返信
>>1051
ただHDになってるだけでなく、3倍移動や60fps化などがあるので快適だよ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:03▼返信
ミッドガルを今の技術で再現すりゃそうなるか
1066.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:03▼返信
他のサード「それだ!! これからはDLCと本編分割商法の二本立てが捗るぜwww」
1067.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:03▼返信
NX出てるならスマブラのモデリング流用して作ってほしいな

劣化版でいいのでドラクエ11みたいなのが一番神様視点で楽しめる

1068.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:03▼返信
値段もだが、分割の間の期間が問題。1年後以上なら出揃ってから買うわ。
1069.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:03▼返信
>>1060
貧乏豚が連投してるだけだよww
1070.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:03▼返信
>>1045
じゃあ全部出てから買えばいいんじゃね?
結局分割にしなかったらその分遊べるの遅れるじゃん
1071.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:03▼返信
さすがにFF7のリメイクで分割はヤバいんじゃないの・・・
時間かかってもまとめてくれたほうがいいと思うんわ
まあいろいろ事情はあるんだろうが・・・
1072.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:03▼返信
PS版のリメイクを「クラウド編」
クライシスコアを大幅リメイクして「ザックス編」
残りのFF7関連作品を大幅リメイクして「神羅編」

として売るってんならまあ許す
1073.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:03▼返信
>>1057
>>1048のツイート
日本向けのプレスリリースも来てるよ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:04▼返信
もし3部作だとして1部、2部が終わった後のやりこみ要素とかはあるのかねぇw
1075.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:04▼返信
ゴキブリがいつもの1000なら任天堂倒産とは言わないとはな
そんなにショックだったのか?
1076.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:04▼返信
>>1049
なんで完全版のはずのPC版ってどのソフトも
あんま売れないんだろうな
なんで完全版なのに過疎はやいんだろうな

そういう事だよPS4でやってる奴多いからオンゲーが多い昨今
大多数と言う事が、PS4を買う理由
1077.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:04▼返信
>>1054
それでもいいよ、買わせるだけの説得力ある作品なら買うよ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:04▼返信
>>1071
どうせFF7Rフルパッケージとか出すだろうからそれまで待てばいい話じゃないか
1079.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:04▼返信
分割で出すなら最初発表時に分割で出しますぐらい言えよ
頭沸いてんのか。信頼問題に関わりますよこれは
1080.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:04▼返信
スターウォーズより金かかってそうだしな

じっくり5年ぐらいかけて作ればいいよ

1081.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:05▼返信
ストーリー分割かよ…海外では通用しないぞ
引き返せまだ間に合う
1082.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:05▼返信
PSストアにトゥモチルのβ参加応募券が来てるー!
1083.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:05▼返信
>>1064
3倍速モードは雑魚戦闘は快適だけど、マップ移動とかは吹っ飛びすぎてエリア移動しずらいw
1084.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:05▼返信
これはアレだろ分割して片方がつまらなかったら続き買わないで済むようにっていうスクエニの配慮だろ?
つまり有料体験版ってことだよ流石スクエニw
1085.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:05▼返信
>>1015

1部は多分大半の人もそう判断するだろ、ミッドガル篇
2部は古代種の神殿か、忘れらるる都あたりで終わるか、メテオ発動でもありうる
でもこう言ったゲームはおそらくクリア後のセーブデータでいろいろなことできるから、メテオ発動まで言ったらクラウド不在の状態でやらないといけないので忘れらるる都あたりで終わるのは妥当かな
1086.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:05▼返信
>>1081
つ ウィッチャー
1087.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:05▼返信
ドラクエ11もゴミステ版だけ分作で^^
1088.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:05▼返信
>>1075
ぶーちゃんみたいに同じ奴がいつも張り付いてわけじゃないんだぜここww
1089.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:05▼返信
っうかマルチってコメしたら間違って豚扱いして煽ってきた奴

お茶目でもいいから軽く謝れよ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:05▼返信
>>1074
レベル上げは出来るんじゃね?
で、エピソード2いきなりLv99で開始してあとはただの作業、みたいな
1091.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:05▼返信
これで大作ゲームをいち早くリリースする事が出来るようになる
15の長期延期の失敗から学んだんだよ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:05▼返信
スターウォーズ気取りの焦らしプレイかよ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:06▼返信
>>1047
本当これだな
待てる人は完成まで待てばいいし
待てない人は先に遊べばいい
1094.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:06▼返信
まじかあ
そして最後は完全版も買ってしまうのね
1095.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:06▼返信
各ディスクの価格とさらにエアリス生存に課金しなきゃいけなくなるから
軽く2万円は用意しないとねゴキブリw
1096.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:06▼返信
完全版でやりたいなストーリーは知ってるし
1097.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:06▼返信
>>1081
今年GOTYを獲得したウィッチャーは3でやっとストーリーが完結しましたが
1098.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:06▼返信
分作とかで煽ってる奴・・・

ウッチャーもとから3部作だよアレ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:07▼返信
>>1047
そのためのNX完全版
1100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:07▼返信
なんだよこのコメ数はよ!
1101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:07▼返信
>>1060
PS信者は貧乏人煽りが好きだが
三万ちょっとのおもちゃ持ってるくらいで金持ち気取りしてると笑われるぞ僕
1102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:07▼返信
どう読んだら、分割販売になるんだよ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:07▼返信
海外でも大不評だろコレ しかしさすがチョニーハードというか暗雲立ち込めるの早すぎだろ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:07▼返信
やっぱりクズエニだったかー
1105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:07▼返信
20170131に合わせてきたか
割と早そうね
1106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:07▼返信
それはそれでワクワクして来たわ!
本気でリメイクしてるって感じがするぞw
1107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:07▼返信
一気に出すか、半年違いで出すかどっちかにした方が良いぞスクエニ。
FF7Rは大事にしろ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:07▼返信
新作を3部作ならばまだわかる
リメイクを分割ってのは・・・
1109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:07▼返信
一回で収まりきらないから複数回に分けて販売するってだけだろ。新しい要素もあるみたいだし、何が問題なのか分からん
1110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:07▼返信
>>1097
頭悪そう
1111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:07▼返信
このクオリティであのボリュームリメイクするなら妥当じゃね
1112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:08▼返信
ステータスを引き継げて
全ての街に自由に行き来出来る状態であれば
なんら問題は無い
1113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:08▼返信
コレマジで意味わからんな、普通にFF15,KH3発売後に発表して2~3年後に発売でいいだろ
なんでわざわざ15やKHと同時進行して分割だ出すんだよ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:08▼返信
やっぱりクズエニだったな。
1115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:08▼返信
元々ノムテツはFF15も分割でやろうとしてた(田畑が引き継いで1作完結に切り替わったけど)
PV見るにシステムもノムテツ版FF15に近いし「ノムテツがFF15でやろうとしてた事」をFF7Rに詰め込んでる気がする
1116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:08▼返信
眠い
1117.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:08▼返信
正直FF15の方が楽しみだわ
1118.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:08▼返信
>>1056
SWBF・・・
1119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:08▼返信
>>1101
何でそれを任豚に言わないのかなぁ・・・
1120.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:09▼返信
2017年か2018年まで待てばNX完全版が出る
1121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:09▼返信
>>1076
売れるのは集金版だけでいいんだよ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:09▼返信
FF7は元々一本で完結してるんだからスターウォーズやウィッチャーとは別だろ…DISKは3枚分だけど
FF7のこの情報はちょっと怖いな。
FF15やKH3の方が面白いかもしれん
1123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:09▼返信
>>1113
え、早く遊べるんならそっちのがいいじゃん
1124.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:09▼返信
リメイクのボリュームで生存ルートなんか作ったら、それこそ分割不可避になるだろ。
1125.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:09▼返信
こんな調子じゃあホストファンタジーも思いやられるなマジで。
1126.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:09▼返信
お前ら・・・・・・・・・・・・


リメイクというより

これ
もう新作っていうか・・・・・・・リビルドじゃねもう
1127.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:09▼返信
基本1枚で他のアナザー要素を別ディスクにするってことかな、分割じゃなく分作になってるし
1128.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:10▼返信
てか最終編だすときに全部パックでるだろうね
それはそこまで高くないんじゃないのかな
一刻でも早く触れたい人は1つづつ買っていって気に入らない人は最後にまとめて買えば良いだけなんじゃ
最初からまとめて出せつってもそれだと結局は分作の最終編と出る時期は変わらないんじゃないの?
それどころか前作の売上を開発費に充てられて制作も早まるかもしれないから分作のメリットも高いと思うんだがなぁ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:10▼返信
コンプリートエディション3枚組+映像特典1枚とかの未来が
1130.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:10▼返信
NXで完全版!
1131.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:10▼返信
がっかりという気持ちと、やっぱりなっていう失望

せめて最終的に全部まとめた完全版を出してくれ…
1132.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:10▼返信
>>1125
お前が思いやられる事はないと思う
初めから煽る目的だろうしw
1133.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:10▼返信
スパロボOE見たいな販売方法でもいいぞ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:10▼返信
>>1076
それオンがあるゲームの話でしょ
ウィッチャー3とかPCでやった方が絶対に良かった
今回のFF7Rも同じ

言い訳スンナ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:10▼返信
君島社長がさげてくれたNXのハードルを上げるとか…ぶーちゃんは鬼か!
1136.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:11▼返信
KH3もFF7Rクォリティーで作ってくれたらいいのに
1137.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:11▼返信
一気にラストまでプレイ出来ないのは残念だが

スクエニ、と言うかノムティスの本気が見られそうだw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:11▼返信
単純に利益も出さない作品に4年も5年もかけられないからだろ

途中で利益確定させないとスタッフ数百人の雇用がまかなえない

メタルギアも有料体験版でそれしてたけどFF7はさらに桁が違いそうだからな

スクエニとしてはとにかくお金を稼ぎながら作るという覚悟決めたってことだろう英断だか
1139.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:11▼返信
RPGで分割って時期が一緒じゃないと・・
あまり感覚が空くと忘れる恐れがある
1140.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:11▼返信
それよりメトロイドサッカーのNX完全版が楽しみやーwww
1141.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:11▼返信
>>1113
PS4向け新作を発表したスクエニの面々が言ってたろ
「新作を発表する事でPS4に勢いを付けたい」と
1142.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:11▼返信
NXで完全版たぶん出るけど、出すようにスクエニに要望メール送ろうぜ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:11▼返信
>>1131
普通に完全版出るんじゃね、何年後か知らんけど
だから待てる人はそこまで待てばいい
1144.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:12▼返信
FF15よりグラしょぼいFF7リメイクが1本に収まらないわけが無い
1145.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:12▼返信
>>1085
でもミッドガル脱出って10時間もかからないで終わるんだよな。
ミッドガル~カーム~チョコボ牧場~ミスリルマイン~コンドルフォート~ジュノンもあり得ると思う。
少なくともカアームまで行かないとクラウドの過去回想が始まらないし。そうするとその章でのラスボスがちょうどジェノバになる。
1146.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:12▼返信
>>1139
だから
分割と言わずに
分作と言ってるんじゃね

つまり1作で一応は完結する感じにするんだろう
1147.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:12▼返信
>>1134
いつ出るかもわからん、出るかどうかもわからんPC版待つとかありえねーよ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:12▼返信
>>1131
絶対出るから待ってろ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:12▼返信
>>1127
いやアナザーを別に出すんじゃ無くて
アナザーもいれるから分んだろ
FF7-1 7-2 7-3 とか・・FF13でやってるし驚く事じゃねえ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:12▼返信
これはどうしようもない。元が凄いボリュームな訳だからね。
1151.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:12▼返信
分作の一本目は原作クリアまで
二本目はクリア後のお話


こうだろ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:12▼返信
これはFF7TPPとか言われて不完全版だって批判されるだろうねwww
これだからクズエニはwww
1153.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:12▼返信
ゴキブリがどう擁護するのか見に来たのにショック過ぎて無抵抗フルボッコじゃんか(´・ω・` )
1154.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:13▼返信
某スパロボとか某バイオみたくエピソード分割するんかな
1155.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:13▼返信
>>1142
スクエニ社員はこういうとこ徘徊してるから
こうして話題にしてればいつかは実現する
1156.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:13▼返信
なるほど金か
1157.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:13▼返信
この記事タイトルでは「分割」ってなってるけど
元記事では「分作」ってなってるよね
この違いを教えてくれ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:13▼返信
ほんとそれ、RPGで1年以上かかって分作なんて話題性とかモチベは下がるだけだろ…
1159.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:14▼返信
FF7-2、FF7-3、FF7-4くらいまで出してFF7の遺産をしゃぶりつくすだろうねw
過去の遺産に頼りまくるとかもう本当にあとがない企業だねクズエニはw
1160.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:14▼返信
有能な和田さんだったら中止させるよな
1161.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:14▼返信
なんとなくそんな気がしてたわ
スクエニっていつも全体を同時進行で作ってるのにミッドガル部分がもうほぼ終わってるみたいな印象だったし
1162.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:14▼返信
>>1155
低スペじゃ無理だろ
現実見ようぜ?
1163.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:14▼返信
>>1134
じゃあなんでウィッチャー3もPC版よりPS4版うれてんだろうな?
言い訳?

事実振りかざしてるのに言い訳になる訳ねえだろ。
1164.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:14▼返信
買うけど不安だわ。
オリジナルはディスク分かれてたが。。。
1165.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:14▼返信
分割はどうでもいいけどFF7ACまで描いてくれんかな
街ぶっ壊しまくりながらセフィロスと一騎打ちしたいんじゃ^~
1166.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:14▼返信
>>1145
横だけど、ボリュームあるっつってもその当時のことだし、基本ミッドガル編は一本道だからな。そんなに容量馬鹿食いするとは思えん。
前編、後編の二部作構成になるんじゃね
1167.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:14▼返信
>>1157
分割=FEif
分作=閃の軌跡
1168.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:14▼返信
>>1158
まぁ過去のインタビュー的には、もう後がないからFF7Rを出すんだけどな
1169.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:15▼返信



今更日本のゲーム会社になに期待してんの?お前ら洋ゲームばかりやってるだろ?



1170.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:15▼返信
なんだかんだ皆FF好きなんだな
1171.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:15▼返信
分作だろが分割だろうがようは完全版を出す気がねぇってことだろ?
時期待って、1本化した奴買った方がマシじゃねぇw
1172.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:15▼返信
>>1145
いや、フィールド要素を入れるとなるとまた厄介だろうからまず出すならプロローグとしてミッドガルオンリーの方が良いんじゃないか
そうすればそこそこ発売日も早められるだろうしな
値段はわからんが
1173.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:15▼返信
>>1151
それDLCでよくないか
このタイミングで発表するのは本編に大きく関わるからだよ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:15▼返信
>>1159
良いんじゃねえのしゃぶり尽くしても

もともとあり得ないとか言われてたFF7リメイクだし

出るだけで十分
1175.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:15▼返信
3作に分けて原作のディスク交換を再現するファンサービスだというのに!
1176.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:15▼返信
そもそも分作って意味がよくわからん
分割なら分割と書くだろ?
1177.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:15▼返信
>>1167
なるほどわかりやすい
ありがと
1178.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:15▼返信
スクエニは早く詳細を発表しろ
下手したら世界で炎上が始まるぞ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:15▼返信
>>1157
分作って言葉自体が存在しない
スクエニ曰く意味は「複数回に分けてリリースする事」らしいが
それがどの程度の事を指すのかは分からん
1180.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:16▼返信
>>1155
絶対出ない
豚同士でありえない夢でも見とけよww
1181.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:16▼返信
ゴキブリ干からびちゃうな
さすがクソスクエニ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:16▼返信
FFシリーズ開発がそもそも奇数番偶数番チームに分かれた二毛作だからな
1183.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:16▼返信
この約20年でFF7における世界観の設定自体も膨れ上がってるからな
オマケキャラだったヴィンセントやユフィのシナリオ配分も増やして欲しいわ

1184.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:16▼返信
>>1168
開発者の年齢的な問題だな
余裕があるときに作っとかないとってこと
1185.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:16▼返信
その分クオリティが文句なければ金は惜しまんよ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:16▼返信
>>1163
それはPS4が低価格低性能で普及しやすいからだぞ
PS4版が優れているわけではないよ^^;
1187.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:16▼返信
>>1123
同時進行で中途半端なもんを複数回出されるくらいなら手の空いた状態で一本に収めた方が絶対いいだろ
分割したらオープンですらなくなるかもだし前に行った場所に戻れないとかになる可能性もあるじゃん
1188.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:16▼返信
>>1176
発表や電撃では分作といってるのに、はちまが分割とミスリードしたのが原因
1189.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:16▼返信
>>1168
ノムテツ曰く当時のスタッフが集まれるのはこれがラストチャンスだからスタートしたみたいだけどな
1190.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:16▼返信
>>1171
嫌だよ
早く遊びたいもん
1191.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:17▼返信
豚が煽ってたみたいに「完成は10年後だろwww」とかになるくらいなら分割販売でもいいけど
分割するならせめて2017年1月の20周年記念日にはミッドガルパートを発売してくれ
そしてPS4が現役のうちに完結させろ
最終章がPS5とかいう事態は勘弁だぜ···
1192.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:18▼返信
>>1168
スクエニ好調なのにもう後が無いってwww
1193.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:18▼返信
>>1191
どうせPS5も買うしクオリティ高いなら別にPS5でも…w
1194.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:18▼返信
これFF7二作目からやるやつとかはいきなりレベル30から始まったりすんの?
うわーやる気なくすわークソエニほんまクソエニ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:18▼返信
昨日テーマ目当てにリマスター版を買ってて今さっきゲーム自体を始めたら
最初のメニュー画面からE3でのムービーも見れてビックリした
やっぱりあのムービーはいつ見ても鳥肌が立つわ
絶対に出ないと思ってたものだから出るだけでも十分なんだよ
1196.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:18▼返信
なんでもいいけどエリアスは死ぬルートのみで

どうしてもって人のために課金要素で100兆円払えば使えますにしたらいいんじゃね?

もし世界の何処でエリアス課金したら開発費回収かなりらくじゃん
1197.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:18▼返信
>>1180
は?スマブラにクラウド参戦願ってたら叶ったし
モンハン来てくれと願ってたら叶ったし
だからFF7リメイクのNX完全版も間違いなく出る!
俺の予測にハズレは無い!
1198.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:19▼返信
>>1187
そもそもオープンワールドじゃないって前から明言されてるぞ馬鹿
FF7は前に行った場所戻れないなんて物語上いくらでもあるじゃん
1199.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:19▼返信
NXフラグじゃんこれ…
1200.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:19▼返信
まぁーもし分割なら分割でFF15やKH3や他の和ゲーも沢山出るから気長に待ってるよ。この商法は擁護はせんが、中途半端にはしおられまくったFF7もやりたくないし、思い出の作品だからねぇ
ただ、相変わらず発表のタイミングとか情報の出し方とかど下手くそだな
1201.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:19▼返信
>>1194
レベルキャップが用意される可能性が高い
エピソード1は20まで、エピソード2は40まで、とか
1202.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:19▼返信
FF15だしたあとはFF7
そのあとが問題だよな
FF16作り始めたとしてもうそんなほいほいと出せるような規模じゃ無くなってきそうだし
しばらくはFF7関連でFF系の寿命をつなぐのかねぇ
1203.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:19▼返信
>>1145

それもいい Jenovaの一部が1部のラスボスならそれはそれで切りがいい
1204.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:19▼返信
>>1166
フィールド出たらミッドガル要らないしフィールド作りこむから待ってが時間をかける理由に出来ないでしょ
再構成するならミッドガル出た後にワールドマップを必要とせずミッドガルの場面も多いCCFF7偏入れる事も出来るよ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:19▼返信
>>1197
なぜWiiUの勝利を願わなかったのか
1206.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:19▼返信
分割ってことは一作分の単価は安いってことだよね。まさかフルプライスで出そうなんてしてないよねクソエニさん?
1207.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:19▼返信
ツタヤもコングもランキングに妖怪ウォッチダンスが見当たらないんだけど
発売日の変更かなんかあったっけ?
1208.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:20▼返信
要領的にこれは仕方ないだろうな
ただ、3枚でも4枚でもいいから組んで売れとは思うが
真意はいかに
1209.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:20▼返信
>>1172
皆ワールドマップがあるから勘違いしてるかもしれないけど、FF7はラストまで1本道のRPGなんだけどな。
ワールドマップは山や海で区切られて、少なくともハイウインド入手まではストーリー進行上行ける場所へしか行けないようになってる。
ジュノンまでだったら、ミッドガル・カーム~ミスリルマイン・コンドルフォート~ジュノンまでの3地域をそこそこの広さのオープンワールドで作れればいい。
1210.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:20▼返信
ハイ終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ズコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw

こんなこったろうと思ったわ
1211.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:20▼返信
どうやらPS4の国内普及率はFF7Rシリーズが押し上げそうだw

完全版が発売されるとすれば2020年以降のPCかPS5だろうな

1212.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:20▼返信
FF7に思い入れある世代ってただでさえほとんどゲームから離れてるだろうに
どこに向けて作ってんだか
1213.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:21▼返信
DCとかBCはリメイクするほどでもないような
ACは無意味だし、CCがワンチャンあるかどうか
1214.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:21▼返信
分作は内容次第。
1作目にFF7丸々一本入ってて、2作目はACのストーリーと新ストーリー とかなら良い。

1年以上かかって分作し出しすのはあまり良くはない。好みの問題もあるだろうが、早くやりてぇ~ って人以外のは印象は良くない…
1215.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:21▼返信
これあかんと思う。
分割て何それ
1216.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:21▼返信
>>1209
今のオープンワールド的なワールドマップじゃなく、それ系のワールドマップが望まれてるんじゃないかな
1217.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:21▼返信
PS5のロンチにFF7全部入完全版とか出してきたりしてw
1218.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:21▼返信
ん?「分作」ってもしかしたら、
前半パートはPS4で、後半パートはNXで楽しむ仕組みなのかもよ?
「PLAY IT FIRST ON PS4」ってそういう意味だよきっとw
1219.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:22▼返信
昔のゴキ
BDだから中身切られないぜwwww



分割されちゃいました(´・ω・`)
1220.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:22▼返信
>>1194>>1201
今日の馬鹿
1221.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:22▼返信
>>1212
だよな、FF7世代なんてもう仕事忙しくてゲームどころじゃない世代じゃん
まだまだ発売先なのに妖怪ウォッチ世代がFF7なんて欲しがるわけもない
1222.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:22▼返信
これが悲報になるのもよう分からんな
分割でやりたくないなら全部出てから買えばいいだけの話だしどうせフルパッケージ出すだろ
やりたい奴だけ先に買えばいい
買って自分に合わないなら切ることも出来る
1223.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:22▼返信
軌跡とFF7じゃ違うだろ
元からあるものを分けたら分割じゃねーか
ナンバリング版、クライシスコア、ビフォアクライシス、ダージュオブケルベロス、FF7ACC、これらをFF7サーガとして統括してそれぞれリメイクして出していくというなら分作という事でいいと思うけど
もしこれがナンバリングFF7だけの事を指して言ってるなら分割という言葉で合ってるよ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:22▼返信
>>1215
全部出終わるまで待ってたら良いんじゃないの
その頃には全部入りのも出るだろうし出なかったとしても中古が安いだろうし
少しでも早く触れるかずーっと待っていられるかの違いでしょうよ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:22▼返信
>>1081
元となるストーリーは皆知っているだろ。
俺たちがリメイクを望んだのは、あの世界やストーリーを現世代基準のクオリティーにして欲しいってことだけだ。
クオリティーだけはとことん突き詰めてほしいわ。
1226.バルタン星人投稿日:2015年12月07日 13:23▼返信
分作を分割だと認識させたがっているのか、ミスなのか・・・はちま、タイトル修正しな。
1作品を切り売りするのが分割
分作ってのは作品単位で分けることやで。
1227.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:23▼返信
GZからのTPPのように、まずミッドガル編を有料体験版として販売だな
1228.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:23▼返信
>>1220
いやもう複数回に分けるのは明言されてるんで
その中でどういう風になるかを話してる段階なんですが
1229.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:23▼返信
>>1226
コメントしこたま稼げてるから絶対に修正しないと思う
1230.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:23▼返信
>>1113
野村「時間(寿命)が無い」
1231.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:23▼返信
ズコーーーーだよなほんとに
1232.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:23▼返信
信仰心が試されるな
1233.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:23▼返信
>>1219
そんなもん昔からあるがな
20周年に合わせるためだろ
最終的に全部入りが出るから嫌ならそれ買えば?
1234.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:23▼返信
>>1219
君が最初に書いた言葉が彼らの主張の正当性を保証しちゃってるじゃないか
1235.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:24▼返信
内容によっては叩きます
1236.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:24▼返信
>>1219
ほんとこれwww
1237.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:24▼返信
流石に誰でもわかる核地雷踏みにはいかないよな~?スクエニさんよぉ
1238.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:24▼返信
Takashi Mochizuki @mochi_wsj
FF7リメイク(PS4向け)は分作。
1パッケージにディスクが数枚という意味でなく、複数回リリースという意味らしい。
広報さんいわくシナリオ含めベースは一緒だが新要素もあるそうで。
1239.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:24▼返信
分割が気に入らない人は全部でてから買えば良いんじゃないの?
多分一つにまとめろつっても結局全部出終わるまでの時間はそんなに変わらないだろうに
1240.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:24▼返信
クラウドの顔はほんま微妙だなCG映画みたいなのを期待したのに
つーかFF13よりグラフィック劣化してね?
1241.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:25▼返信
FF7-1
FF7-2
FF7-3
FF7-4

・・・・とどんどん続けていけば一作で沢山儲けられるじゃんwスゲェーな
1242.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:25▼返信
>>1218
ハード跨がなきゃならんのか…
1243.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:25▼返信
分作ということは分けて作るってことだろ?間の期間長そうだな。
1244.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:25▼返信
分割商法、冗談で言ってたらマジできたか
まあ買うからいいけど分割枚にフルプライスはやめてくれよな
1245.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:25▼返信
>>1223
それ全部まとめて再構成したら主軸になるFF7の物語は一作で完結しないと思うよ
一作で完結してしまうと分作の以後と以前に需要がなくなってしまう
1246.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:25▼返信
>>1240
流石に目が腐ってる
1247.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:25▼返信
ぶっちゃけなんも驚かない
あのクオリティで一本だせるわけがない
しょーもないクオリティで妥協作に
なるくらいなら分割ぜんぜん問題ないわ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:25▼返信
×「ディスクを入れ替えてください」
○「NX版に進んでください」
1249.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:26▼返信
>>1232
FF7に対しての信仰は相当あるから早くできるんならこれで全然かまわないわん
1250.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:26▼返信
ここいらでフォールアウトやスカイリム超えてこないとたいへんだぞ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:26▼返信
こりゃますますNX版はないな
1252.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:26▼返信
早く出来るかの差ならまとめて出した方がいいよね…
確かに早く出来るのは利点だけど、デメリットのが多いだろ…
1253.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:26▼返信
>>1247
これでFF7本編は1本に入ってて、その他が2本目に入ってたらすげぇよな
1254.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:27▼返信
>>1252
DL版ならそんなデメリットも無いんじゃないか
ディスク入れ替えも無いし
1255.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:27▼返信
これはまあ、いいんじゃないかな。
早く遊べるわけだし、DL版ならディスク入れ替えの手間もかからんし。
1256.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:27▼返信
新作ならわかるがリメイクでこういう事すんなっつの
1257.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:27▼返信
>>1198
FF15みたいなのじゃなくてエリア制って事?マジかよ・・・
1258.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:27▼返信
>>1252
デメリットって例えば?
1259.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:27▼返信
なんだって惑わせるような言い方するかねぇ。「分作として制作してます」じゃなくて、「物語を分けて分作として制作してます」もしくは「派生する作品がある分作として制作してます」にできんのか。ほんとFF15といい、言葉足らずでユーザーを不安にすること得意だよなこの会社。ハッキリしろっつーの
1260.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:27▼返信
>>1228
おまえらが思ってるようにはならないよ
だたただ不安を煽りたいからそんな糞な発想が出てくるんだよ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:27▼返信
>>1238
シーズン1とかエピソード1とかいう売り方は海外だと当たり前だし
長い物語だと解っているから好意的に受け入れられそうね
とはいえリリース期間に猶予は無いと思うけれどw
1262.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:27▼返信
初期ロットとアップデート繰り返した
コンプリート版はそれはそれで内容が改善されてそうだけどな

最初に買う人にも恩恵があるし
まとめて買いたい人は完成度の高い作品が最初から楽しめる
1263.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:27▼返信
ワールドマップが実在して飛空挺飛んだりするからな
ストーリーも比較的長いし、追加の補足入るだろうし(CCFF7のEPそのまま入れる可能性も)

1264.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:27▼返信
つーかそうでもしないとv13の悪夢再来するやん
1265.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:27▼返信
分割じゃねえよ
また謝罪すんのか?
1266.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:27▼返信
>>1251
それな
実際PC版出るとしても何年後になるのやら・・・
1267.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:27▼返信
PS1版の内容だけで分けるなら無能
全シリーズ含めて分けるなら有能
1268.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:28▼返信
>>1252
どんなデメリットよ
やっぱ価格か?
1269.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:28▼返信
ま、これでよかったかも。無駄なもの買わなくて済んだし
お楽しみはFF15一本でいいや
1270.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:28▼返信
間が開かなきゃ別にいいけど開きそうだから嫌なんだよな
1271.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:28▼返信
>>1257
FF15もオープンワールドじゃないぞ
オープンワールド「風」であって、ストーリー進行で戻れない場所が出てくるってさ
そんな感じになるんじゃないの
1272.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:28▼返信
どこで区切っても
「ここで終わりかよぉ!!」ってなりそうw

何にせよFF15前にPS4買うだろうから楽しみに待ってるわw

1273.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:28▼返信
>>1186
誰も優れているからとかコメしてねえけど?
寝ぼけてるの?
手を出しやすいから売れてんだよ。
PS4かう理由が無いとかコメしてたのアンタだろ
もとい俺も自作でパーツとっかえひっかえしてる口だけど、PCゲースティームやオリジンで買うが
PS4が買う理由が無いという理屈が無いけどな
1274.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:29▼返信
>>1259
野村「分割ってなんか平凡じゃない?」
1275.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:29▼返信
ゴキブリ残念だったな
FF7リメイクは分割だってよ
1276.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:29▼返信
別にいいよ 我々に様々なイノベーションを体験させてくれる素晴らしいリメイク作品にしてくれるなら1万円まで払おう
ただしFE覚醒お前はダメだ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:29▼返信
出来ないんなら出来ないで、黙っときゃ良いのに。
2015年とか発表する段階がスクエニにしては早過ぎるなーとか思ってたら案の定だったか。
2017年ぐらいまで待って分割で一部作今年、二部作を来年に発売ぐらいにシビアに動いて欲しかった。
1278.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:29▼返信
NXの新機能で大迫力のバイクミニゲームが楽しめるわ!
ゴキすまんなw
1279.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:30▼返信
やっぱり一作目でセフィロスぶっ倒すとこまでやりたいよ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:30▼返信
>>1274
田畑「接地感も足りないよね」
1281.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:30▼返信
>>1258
続きが気になって夜も眠れなくなり、不眠症になる。スリプルを使うために「ふうじる」マテリアが必要になる
1282.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:30▼返信
ディ○ゴス△ィー◇「FF7」
創刊号はオープニング
全巻購入者にはエンディングが付いてくる。
1283.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:30▼返信
というかFF15の規模で開発されたら
また10年かかるわ・・・

分作でEP分けるのはありだと思うが
1284.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:30▼返信
16作らないでリメイクに時間費やすのかな
1285.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:31▼返信
>>1277
2017年1月31日までにリメイクを出すのではなく、2017年1月31日にリメイク発表のほうが良かったかもしれないね
1286.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:31▼返信
完全版が出たら買うわ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:31▼返信
>>1282
10万くらいかかりそう・・・
1288.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:31▼返信
なんかwiiUでトワプリHDと完全新作ゼルダも出るみたいだし、PS4じゃなくてwiiU買おうかなやっぱし
どっち買うか迷ってたけど踏ん切りがついてよかったわ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:31▼返信
>>1260
いやレベルキャップが不安煽ってるになる意味が分からん
無駄にレベルアップ出来ても次のパートでヌルゲーになるだけだろ
過去にもFF8でレベル上げで敵も強化とかあったんだからパートに適したレベル制限が設けられる可能性は無い話ではない
1290.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:31▼返信
うしおととらみたいに無駄なもの省いて一気にラストまでやる気かもしれんぞ
その方がすっきりしていい
1291.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:31▼返信
>>1227
このタイプなら許す
フルプライス三部作とかならマジで氏ね
1292.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:31▼返信
>>1284
むしろ費やせってのが世界中の総意
そして早く遊ばせろ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:32▼返信
早く触りたい人はちまちま買ってまとめて買いたい人は最後に全部買えばいいだけなんじゃね?
一つにまとめろよつっても結局は出る時期は変わらんんだろうに
まぁ分けることで値段はあがるかもしれんがFF7のあのストーリーを今の技術で全部リメイクするとしたら膨大な開発費になるだろうしな
どれだけ売れても赤字みたいになってリメイクされないよりも一つづつがちょいと高くなってもちゃんとしたリメイクを作ってくれる方がありがたいわけよ
1294.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:32▼返信
>>1220
いや
横だが
あると思うがレベルキャップ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:32▼返信
最初にFF7リマスターなんか大々的に発表するアホだからなスクエニは
情報出すなら考えて出せよ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:32▼返信
やっぱりミッドガル脱出編、エアリス死ぬまで編、セフィロスとの決着まで編
になるのかな そうするとミッドガル編のボリュームが少な過ぎるか
1297.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:33▼返信
>>1288
U、大正解だよ
1298.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:33▼返信
>>1178
海外で炎上するとは思えんな
オリジナルのFF7と標準的なHDゲームの両方を知ってて、なおかつマトモな知能があれば
FF7のHDリメイクを真面目にしようとしたら分割もやむ無しと理解できる

日本じゃHDゲームを知らない情弱が多いから「金目的かよ」みたいなアホが沸くし
そもそも豚が無理矢理炎上させるんだろうけどな
1299.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:33▼返信
>>1285
いや、それだと発売までもっとかかるじゃん
アホなのか?
1300.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:33▼返信
軌跡みたいな感じなら全然いいで
1301.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:33▼返信
>>1296
逆に考えるんだ
ミッドガル脱出編だけで他のゲーム1本分のボリュームになるレベルなのかもしれないのだと
1302.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:33▼返信
問い合わせしろよお前ら
問い合わせ殺到したら何かしら反応あるだろうからな
1303.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:33▼返信
水差すの無駄に上手いよねぇここ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:33▼返信
Q ○○街に戻りたい

A 画面に表示された番号のディスクに入れ替えてくださいよと( ゚ω^ )b
1305.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:34▼返信
>>1290
本筋以外の部分もかなり面白いのに、それを抜くなんてとんでもない
うしおととらもFF7も
1306.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:34▼返信
ストーリーに新鮮さも無いのに分割するのはちょっとなあ
何かしら特典つけて繋ぎ止めるんだろうな
1307.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:34▼返信
まさかのDVD販売か
箱○版大勝利のフラグきたか⁉
1308.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:34▼返信
まぁ、価格は言ったからキリないが、

早くやりたい人はそれしか見えてないだろ…

リズムの悪いRPGになるは、次作との期間の長さによったらやっとかよ ってなる場合もあるし…

1309.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:34▼返信
NX版でセフィロスと決着
1310.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:34▼返信
>>1295
広報が無能なんだよな
サガもDQBも情報の出し方に問題があるし
1311.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:34▼返信
>>1296
まぁミッドガル編はプロローグとして早く安くだせば良いんじゃね
1312.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:34▼返信
7-1はエアリスが死ぬところまでで終わりそう
1313.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:35▼返信
>>1304
FF7は戻る物語では無いんだが。煽るにも知識は付けようね
1314.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:35▼返信
つかPS3でリメイク作らないの?って散々言われてた時も
「時間と金がクッソ掛かるからやりません」って言ってたぐらいだぞ
それが一世代上がって更にクオリティ上げてんだから時間掛かるに決まってんだろ
1315.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:35▼返信
ミッドガル編だけだとロケーションが少な過ぎるな
普通に分割するならエアリス死ぬとこで分ける2部作じゃないか?
1316.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:35▼返信
>>1298
残念でした炎上中です
1317.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:35▼返信
>>1296

あ~それ濃厚だわ・・・
 ミッドガル編はおそらく、ミッションクエストとかタ―クスとのからみが増加とかありそう
1318.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:36▼返信
一枚目はクライシスコアなんだろ?
1319.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:36▼返信
>>1314
開発のしやすさが段違いなんじゃね
1320.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:36▼返信
FF7 3部作にしてそれぞれにBC、CC、DC辺りのリメイク入れるとかw
1321.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:36▼返信
>>1304
エアプかな?
1322.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:36▼返信
先が読めないゲームで分作ならまだわかるんだよ
これからどうなるかという妄想を楽しみながら続編を待てる
もう知ってるストーリーを分けられてもイライラしかしない
1323.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:37▼返信
>>1320
それが一番キレイなフルリメイクだね
1324.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:37▼返信
>>1318
それザックス回想編のほうがありそうじゃね
クラウド気失ってる時
1325.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:37▼返信
でも爆売れするんだろうなw
1326.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:37▼返信
>>1304
箱版のSO4の悪口はやめろ(´・ω・`)
1327.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:37▼返信
>>1314
PS3よりPS4で作った方が楽だよ、同じクオリティで作った場合は安価だし
まあクオリティ面の問題だろう、金は儲かってる今だから作ろうって判断
1328.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:37▼返信
>>1314
PS3の時代だとFF7一作をまるまる作りなおして発売しか視野に出来なかっただろうし
エピソード化が受け入れられる今でようやく目処がたったのかもしれないね
1329.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:37▼返信
7の20周年に間に合わせるためだろうな
ps5でやりたい人は商法だ何だと騒げば良いんじゃなかろうか
1330.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:37▼返信
これとドラクエは信者が持ち上げてるだけなんだよなぁ

和ゲーとかゴミばかりだというのに
1331.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:37▼返信
一気に出せばいいだけ……
それで事は足りる…
FF7Rは大事にしろよマジで……
1332.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:37▼返信
スクエニ「ま、全員3万円ずつ出させるけど、FF7だし、文句ないよね?」
ユーザー「わ、わかりましt..」
1333.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:38▼返信
>>1319
それ差し引いてもPS4に見合ったクオリティで作る方が時間も金掛かるよ
海外大手、ハード特化出来るSCEWWSですら製作予算増えてる
1334.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:38▼返信
>>1320
KHっぽい匂いがぷんぷんするぜ
1335.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:38▼返信
>>1322
じゃあ最後まで待てよ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:38▼返信
あの長いシナリオだし、仕方ないかも。
1337.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:38▼返信
昔のRPGはクソグラだったが話の長さも世界の広さも今のリアルなRPGの比じゃないから
分割商法は発表当初から予想できた事だろ
問題は何分割されてどの位の間隔で次がリリースされるかだな
首都(?)から出る事なくvol1終了、次が出るのは1年後、ユフィと会えるのは3年後くらい
とかならGK任豚関係なく総攻撃すべき
1338.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:38▼返信
1本であのボリュームをどうやって再現するのか不思議に思ってたから朗報だな
ただこれだともう要素を削ったりとかは許されないぞ
1339.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:38▼返信
>>1273
ならなぜウィッチャー3の話になったらPS4版を擁護するような姿勢を見せたんだ?
オフライン専用のゲームであえてPS4版を推す理由なんてないと思うが

1340.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:39▼返信
あの世界まるごと表現するつもりならしゃーないけど、問題はテンポよく発売してくれるのかだなー
1341.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:39▼返信
>>1283
10年丸まる開発してると思ってる馬鹿また発見www
1342.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:39▼返信
どうせ無駄に時間と開発費がかかるPS4なんかで出そうとするからこうなったやろ
1343.名無しオレ的ゲーム速報さん(パチモン)投稿日:2015年12月07日 13:39▼返信
どうせPS4じゃ出んだろ…
1344.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:39▼返信
>>1327
同じクオリティならな
更にクオリティ上げてるんだからって書いたろ
1345.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:39▼返信
んっ

ゴミっ!
1346.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:39▼返信
>>1343
!?!?
1347.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:39▼返信
>>1331
だから一気に出した後に買えば良いんじゃね?
それだけ待てるってことだろ?
1348.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:39▼返信
>>1285
FF7なんて発表早くしなくてもKH3、FF15、DQ11、ニーアで十分手のひらクルクルしてたのに印象良くするためにこんな無茶してほしくないわ。
それこそ2017年でドドンと発表してくれた方が二部作目も早く出るし、皆んなハッピー私もハッピーだっただろって思うけどね。ここら辺がスクエニのダメな部分だなぁ
FF7なら俺は勿論ファンなら喜んで有り金出すが、待たされるのは苦痛でしかないぞ。まとめて出すにしてもその間心を鬼にしてエディオン行かないようにしなきゃ行けないし、ファンにとっては苦行ものだよ。
1349.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:39▼返信


事実はまだわかりませんが、
分割「商法」なんかやってはいけないことを、このコメの伸びが示している


1350.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:39▼返信
>>1338
むしろミッドガルは全域歩けるくらいにしてほしいねぇ
楽しみだわ
1351.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:39▼返信
分作なら最終作にはラストシーン後の世界を冒険させて欲しい
長年の希望なのよ
1352.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:40▼返信
仮に三分割になった場合はフィールド&飛空挺を操作できる時には
ff15とジャスコ3の技術がff7rにも還元できるんじゃないか?
シームレスで飛空挺操作できるってやつ
個人的には分割にしてくれたほうがむしろ望むクオリティで出てくれると信じてる
1353.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:40▼返信
>>1341
野村の宗教狂いの為にずーーーーーーーーーーーっと止まってたよね(´・ω・`)
1354.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:40▼返信
>>1344
金はあるんだよ、だからクオリティが望むレベルに到達したPS4で作ってるんだろ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:40▼返信
>>1351
???「残念だったな!!AC編の始まりだ!」
1356.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:40▼返信
次世代機でもディスク入れ替えとか笑うわ。
1357.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:40▼返信
XとYとZか
1358.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:40▼返信
>>1022
今のゲーム1本で1万行くか行かないかやでwwまあ定価の話で実際は千円くらい安いとこからスタートだが
1359.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:41▼返信
こういうのは新作とか続編でやれや
リメイクでやるもんじゃない
1360.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:41▼返信
>>1349
何処で切ると一番綺麗に収まるかが一番の話題のようですが?w
1361.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:41▼返信
分割でもいいよ。値段もフルプライスで構わない。本気で高クオリティに制作するのであれば。あと、発売日にまとめて全部売ってくれるなら買うよ。
流石に、発売も分割は萎える。
1362.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:41▼返信
認めてるのは早くやりたいだけ…
でも発売ペースが遅かったら文句言うだろうに…
1363.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:41▼返信
値段によってしょうがないものなのか悪意あるものなのかが分かる
1364.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:41▼返信
最後だけ箱1で出せwww
1365.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:41▼返信
海外でこんな売り方しないし、ましてやリメイクで
1366.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:41▼返信
>>1354
俺が言ってるのは「時間」の方なんだが
>それが一世代上がって更にクオリティ上げてんだから時間掛かるに決まってんだろ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:41▼返信
バイク追加されないかな
フェンリル乗り回してぇw
まぁチョコボもあるしいらんっちゃいらんがw
1368.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:41▼返信
仮に分割だとして、次のEPは来週or百歩譲って来月配信します、EP一つ4500円(2部構成の場合)です、EP一つ3000円(三部作の場合)です。

これならまあ許す。一年置きとか、EP一つフルプライスとかしたらブチ切れる
1369.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:41▼返信
>>1351
知ってるか
FF7はまだ完結していないということを
1370.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:42▼返信
>>1355
ACだと代わり映えしないからいやぁ!
1371.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:42▼返信
>>1353
いやFF14が元凶だろ、さらにいうとそれをゴリ押ししたWD
1372.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:42▼返信
>>1257
エリア制と言えばエリア制。あの世界をフルオープン化は無理だと思う。
ウィッチャー3やDestinyみたいに地域別にそれなりの広さのフィールドがある感じじゃねーかな。
特にFF7はマップの各地域はダンジョンを経由しないと行き来出来ないようになっているし。
ハイウィンドがどうなるかだけど、最悪FFXみたいにブリッジから行き先の地域を指定してファストトラベルする方式にも出来る。
1373.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:42▼返信
>>1367
ユフィ「クラウドだけバイクとか差別!さべーつ!!」
1374.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:42▼返信
>>1359
つってもこうでもしなきゃあのFF7の長さのリメイクが困難なんだろ
1375.名無しオレ的ゲーム速報さん(パチモン)投稿日:2015年12月07日 13:42▼返信
>>1346
開発長引いてPS5で出します―ってよ!
1376.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:43▼返信
ACCに繋げるためにストーリー変えてくるんじゃなかろうか
分けるという事は一作目で話が歯切れよく完結するようにストーリーも微妙に変わると思うなぁ
1377.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:43▼返信
>>1368
そんなもんそれぞれのボリューム次第だよ。
1378.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:43▼返信
>>1353
FF13とFF14のせいなんですが
1379.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:43▼返信
これは大歓迎だねPSユーザーから金を搾り取って
開発費に充てれば良い
1380.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:43▼返信
>>1369
ガクトのやつってどうなったんだっけw
1381.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:43▼返信
一作目でオリジナルを踏襲して、
アフターエピソードを後日リリースなら

さほど問題ない
1382.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:43▼返信
1374
そんな長くねえよ、Blu-ray1枚で収まるレベル
1383.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:43▼返信
>>1362
そうなったら文句は言うだろうね
とりあえず一年ごとに出すなら文句なし
とりあえずはやく遊びたい
1384.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:43▼返信
1374
そんな長くねえよ、Blu-ray1枚で収まるレベル
1385.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:44▼返信
分作(謎の言葉)なら一作目は作り込まれたミッドガル編とかが濃厚だろう

これで一作目から忘らるる都まで行けるとかだったら逆に混乱するわw

1386.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:44▼返信
ナレーション「前回のFF7は」であらすじを説明してエピソード2開始

流石に海外ドラマみたいな演出はやらんか
1387.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:44▼返信
せっかく墜ちたブランドを回復させるきっかけにもなろうというカードなのになぁ
1388.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:44▼返信
>>1386
ナレーションはマダオだな
1389.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:44▼返信
>>1371
14はデキが中華でどうにもならんからって話の後からだけどね
1390.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:44▼返信
>>1366
いや、時間もHD開発初期じゃないんだから大して変わらねーよ
ノウハウ蓄積されてるんだから当たり前だろ
1391.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:45▼返信
日本であのグラで作ったらそうなりそうなのは分かってた。
ただデータ引き継ぎだけはさせてくれ頼むから。
1392.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:45▼返信
どこまでやるのかっていうのを感じてたけど、何枚か出すってことなら省くような場所は少ないって思っていいかな
正直映像のクオリティ見て忠実に再現したら100GB軽く超えるんじゃって思ってたからな
久々の複数枚ディスクあるでとか思ってたけどこっちのが現実的だな、規模をそのまんま出すレベルならお金もすげえかかるもんな
1393.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:45▼返信
区切りに関しては新しいストーリーも入るだろうし、何とかするだろ
1394.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:46▼返信
>>1386
それはアレだけれどアーカムナイトみたいにゲームをロードする時に
今までのあらすじを流してくれるのはやって欲しいかな
1395.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:46▼返信
2017年1月31日FF7 20周年にミッドガル編4800円
2017年年末商戦の時期にエアリス死亡までのを6800円
2018年年末商戦の時期に最終章7800円、全部入り12800円
な感じになったりはしないかなw
1396.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:46▼返信
>>1379

搾り取られるのはスマホユーザーだろ
1397.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:46▼返信
ゼノサーガやハックと一緒やろ?
1398.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:46▼返信
>>1339
いや俺もウィッチャー3PC版かってるから理屈はワカルが
と言うよりもともと1はPCオンリー2で箱○とのマルチだったし
ただそれがPS4をかわない理由にならない訳だが。

もともと俺はPCとPSと箱でゲーム買ってるから思うが、フレンドやトロフィーや実績やアワードそれぞれあるから
スペックが劣るからPS4イラナイとか言う奴みるとコイツ・・PCでホントにゲームやってる奴なの?とか思うが
1399.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:46▼返信
全く擁護するわけじゃないが、あそこまで原作再現のシーンを作ってるってことはストーリーも原作から削る気はないんだろう
今の時代あそこまでストーリーが入るゲームってない

単純にブルーレイじゃ足りないから。かと言って複数ディスクの1本にしたら高すぎて売れない。
当時はCDとは言えその分グラも背景一枚絵だったりボイスはなかったり、スペックが足りないのを工夫でカバーしてた。それがレトロゲーの良さでもあるわけだが…

ハイスペックをフルに使ったグラでストーリーを全て網羅するための分割なら仕方ないのかもしれない
1400.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:46▼返信
>>1378
バカ? その後も長らく停止してたんだよ。でマルチにして復活
1401.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:46▼返信
値段より、リリースの間隔が気になるな…。
1部発売から2年たって2部とかは止めてほしい
1402.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:46▼返信
値段より、リリースの間隔が気になるな…。
1部発売から2年たって2部とかは止めてほしい
1403.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:47▼返信
ストーリーが変わるから完全に違うものになるな
1404.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:47▼返信
>>1373
ユフィちゃんは女性人でイマイチ人気が...(泣
1405.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:47▼返信
これから大作はこの形式になるかもしれんな
正直FF15ですらカツカツだろあれ
価値に見合ってりゃいいよ。あと無駄に待たせるのも禁止な
1406.名無しオレ的ゲーム速報さん(パチモン)投稿日:2015年12月07日 13:47▼返信
もうこのご時世、大作ゲーってオープンワールドだったりオープンワールド(似非)でしか表現できんのかなー?
1407.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:47▼返信
ディスク分割までリメイクするのか忠実やな
1408.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:48▼返信
>>1341
アホか・・・思ってねえよ

皮肉だろ割らねえのかよバカ
1409.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:48▼返信
早くあのグラで女装しているクラウドや乗り物酔いしているクラウドを見せてくれ!
1410.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:48▼返信
>>1400
FF14あったから当たり前だろ
あれは作ったら終わりじゃねーぞ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:48▼返信
まあ、ちゃんと出てくれればなんでもいいや。
どんな形になれ、買わない、なんて選択肢はかけらも存在しないからね。
だからこそ叩かれてんだろうけど。
1412.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:48▼返信
>>1402
これ
ほんと待たせるのだけはまじで勘弁してほしい
1413.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:49▼返信
あえて言おう!
FFは10以降の作品は糞であると!!
1414.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:49▼返信
>>1390
いや変わるぞ
3Dモデルは勿論AIやらモーションやら作業量はかなり増えてる
同じ開発期間で作るならスタッフ増やさなきゃならん
ただ変わろうが変わるまいが「FF7リメイクするなら完成するまでに時間掛かって当たり前」ってだけの話
1415.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:49▼返信
三分割までなら許せる あと発売間隔は半年
前後編ならベスト
ただ、エアリスが死ぬところで終了して一年とか待たされたら
もやもやするだろうなぁw
1416.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:49▼返信
火病起こしたゴキちゃんが分割ディスクうpしてくれるはず
1417.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:49▼返信
分割で一番問題なのがモチベーションがもたないことだ
2作目が何年後に出るか何の保証もないしなぁ
1418.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:49▼返信
>>1402
長くて1年だな
流石にそれ以上はアウト
1419.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:49▼返信
洋ゲームやった後にファイナルファンタジー7やってもがちで落ち込むだけだぞ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:50▼返信
エアリスが生き返ってセフィロスが仲間になってハッピーエンド?
1421.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:50▼返信
いつティファ出すの?出す出す詐欺?
1422.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:50▼返信
>>1409
クラウドの乗り物酔いが判明するのは大分後やで…
1423.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:50▼返信
>>1409
列車から降りるときオリジナルと同じように身体回転させていたから
その辺りも間違いなく再現してくれると信じてるよw
1424.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:50▼返信
分作=分割じゃねぇし、分作の意味は何なんだよ
1425.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:50▼返信
ミッドガル編だけ別なんじゃねデカイし広いし
んでFF7オリジナルどうりにミッドガル編終わると、一部しか入れなかったり
そういう対応をするんじゃねえのミッドガルでると割と普通にRPGだったし
1426.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:50▼返信
最初はえぇ.....ってなったけど時間経ったらそんなに問題ない気がしてきた
1427.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:50▼返信
全部出て中古で破格になったら買うしかねwwwってレベル。
1428.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:50▼返信
>>1415
流石にその間隔だと短すぎだろう
それくらい近かったら普通にまとめるだろうよ
1429.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:50▼返信
元のFF7でさえザックスがザックリとしか出てないからそこら辺もちゃんと補完してくれるんなら嬉しいが。
あとタークス関連やらヴィンセントやらユフィやら、やれることは沢山ある。
なんにしろFF7関連で始めて残念な情報が出たのは間違いないな。海外ユーザーも落胆してるだろ、これ。情報出すの早過ぎ、ある程度作ってから纏めて発表しろや。もしくは最初から分割しますぐらい言え
1430.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:51▼返信
安定のクズエニ…。

やっぱFFはもうだめなんかなぁ…
1431.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:51▼返信
ルビー版とエメラルド版を同時発売だな
1432.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:51▼返信
>>1422
復帰してからだよなw
最終章までおあずけかw
1433.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:51▼返信
あれ
よくよく考えれば仮にEp1がミッドガル脱出までだとしたら
Ep1で女装クラウド見れるじゃん
1434.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:51▼返信
>>1424
散々言われてるがスクエニがいきなり作ってきた造語だから意味は無い
あるとしてもスクエニ以外知るわけがない
1435.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:52▼返信
グラフィックと大規模エリアに容量使ってるなら分割でもいいけど
1436.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:52▼返信
>>1424
一本の規模ってのが一番分かりやすいと思うが
1437.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:52▼返信
な、なんだってぇー!
1438.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:52▼返信
>>1426
分割するに見合う質と量があって、リリースの間隔が短ければ全然問題ない
それが実現できるかどうかはまた別問題だが……w
1439.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:52▼返信
クソワロタ
15も分割だろこれは
1440.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:52▼返信
>>1431
そのあとにアルテマ版をだすんだな
1441.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:52▼返信
>>1427
DLオンリーかもしれんぞ
1442.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:53▼返信
ビックス、ウェッジ、ジェシーにもっとDEBANを…
1443.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:53▼返信
>>1439

ぶっちゃけ15も15-2とかあるだろうとは思ってる・・
1444.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:53▼返信
>>1439
15は「最初は」分割予定だった
ノムテツから田畑に切り替わった段階で1作完結になった
理解出来た?
1445.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:53▼返信
>>1442
そのためにはピザ落下を止めないとなw
1446.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:54▼返信
第一弾○○から○○までみたいなことかな
全部作ってからだと時間かかるし現実的じゃないのはわかる
しかしユーザーのモチベーションの維持が課題だな
1447.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:54▼返信
スカイリムですらディスク1枚で収まったんだからなんとかなるだろ
1448.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:54▼返信
まぁー一作遊ぶのに50時間とか普通の大作並に遊べるなら批判も少なくなりそうだが。同時に待たされそうだなー
1449.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:55▼返信
スクエニの広報は初めにでかい事発表して後の情報は小出しがいいと思ってるフシがあるよね
1450.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:55▼返信
>>1447
スカイリムの広さじゃ全然足りなくない?
1451.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:55▼返信
分作みたいな言葉まで創りだして批判をかわすような真似するなんて本当に姑息だよスクエニ
1452.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:55▼返信
>>1447
まぁ容量より開発の速度とかじゃないの
まずミッドガル編だけだったら作りやすそうではあるし
そのあとはフィールドにでたりしないといけないから結構かかるかもね
最後は飛空艇にも乗れるようになんなきゃいけないし
1453.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:56▼返信
>>1424
分作は分けて制作すること、つまりいくつのチームが同時進行で制作してること
1454.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:56▼返信
>>1408
皮肉ることがカッコいいと思ってる馬鹿発見ww
1455.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:56▼返信
1450
俺はファイナルファンタジー7やったことないけど、Blu-rayなら足りるはずだろ。分割はただの金儲け
1456.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:56▼返信
>>1447
アレはまた別だからな
キャラを個別じゃなく作ってるし
一枚どころか2、5GBとかでも行けるし
1457.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:56▼返信
>>1443
15-2は絶対に出ないって言ったが
1458.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:56▼返信
これって「分割」って意味で決定なのか?
本家と分かれた「分家」って意味合いもありそうだけど
1459.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:56▼返信
14つか野村達はヴェルサスを和田さんに止められて暇してたから色んな所にお手伝いさせられてんだけどねw
野村は技術者の夜食におにぎり作ったりwww
野村引き剥がしてマルチにしてやっと動き出したんだよw
1460.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:57▼返信
チョコボの不思議なダンジョンにff7の最強データが入ってるディスクが付いててそれを使って2週目遊んでた
1461.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:57▼返信
FF15は分割じゃなくなって安心したわ。FF7に分割ならまだわかる気がしてきた(白目)
誰得続編で分割される程苦痛なものは無い
1462.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:57▼返信
FF7HDもうプラチナ取ってるキチガイがいてワロタ
1463.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:57▼返信
>>1459
小島みたいな扱い受けてたんだな
野村も大変だったな
1464.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:58▼返信
一日にして一気にケチが付いたな
どんなに面白くても分割商法やってくるなら期待しない
エ..ロゲーでやってるような信者商法が通用すると思わんでくれや
1465.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:58▼返信
>>1458
スクエニが直々に分作の意味を説明しない限り決定ではない
1466.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:58▼返信
分割じゃない場合、フィールドを捨てるのかダンジョンを捨てて、街を減らすのかとか考えてたけど
そっちの心配はなくなった感じするわ
昔のRPGの世界の広さを今表すとすごいからな、だからPS2の段階で世界の一部地域もしくは移動は選択式になったからなあ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:58▼返信
>>1448
オリジナルが1週だいたい60時間くらいだからな。
50時間程度なら、ボリュームが足りないと騒ぎ出す人がでるんじゃないかな。
個人的にゃ分割でもいいけど、そのディスク毎にやりこみ要素を充実させてほしいわ。
1468.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:58▼返信
>>1460
懐かしいな、FFTの源氏系とかそれで使ってたりしたわw
1469.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:58▼返信
>>1454
お前にとって皮肉ってカッコイイものなんだなww

馬鹿の発想だわwww
1470.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:58▼返信
くそステの悪事
new くそステの分割商法w
1471.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:58▼返信
オリジナルを分割することになったら全世界でブーイングが起こるのは確実でスクエニもそれを認識してるはずだ
発表した時点で株価の連日大暴落は確定だ
この場合は分割予定でトントンを狙ってたけど、まとめて1作で出しきった方が安く済むレベルだからな

だからおそらくFF7R、FF7-2みたいな感じだろう
1472.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:58▼返信
くそステは何でもかんでも分割だなw
1473.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:58▼返信
英語記事も出てて外人怒ってるから分割という意味なんだろうな
まあ日本語で詳細くるまではなんとも
1474.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:59▼返信
スクエニはマシになってきたと思ったとんにこれだよ…
1475.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:59▼返信
悪事しかないくそステw
1476.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:59▼返信
なんだよ...開発遅れてんのかよ
FF15のスタッフをこっちに回してフルピッチで作れよ

15とかGTAの10分の1ぐらいのカッスカスの糞ゲーなんだからさ
1477.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:59▼返信
>>1462
知り尽くしてるやつからすればトロフィとりながら最短クリア余裕でしょ
1478.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:59▼返信
FF7の他の作品もリメイクとか言ってたか?
1479.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:59▼返信
栗本浩大ってブラボの最初のボスを素手で倒したとか言うアホじゃん
1480.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:59▼返信
展開が分かってるから分割されてもそこまでもやもやしないしね
1481.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:59▼返信
>>1471
今日の株価みてみたら良いんじゃね
1482.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:59▼返信
まあ7は何度もクリアしてるからストーリーも解ってるし、一番楽しみなのがディスク1の内容だから分割でもいいや。
でも1年以内には次のだして欲しいな。

1483.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 13:59▼返信
PS4で先行発売なのは最初の分割だけで、 残りは他と同時とかじゃないだろうね
1484.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:00▼返信
>>1455
横だが、今のゲームは相当カツカツやぞ
50gなんてすぐ無くなる。今の最新ゲームで50まるまる使ってないゲームって存在するのか?w
だからFF7もどうするのかな?とは思ってた。
1485.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:00▼返信
>>1457
続編的な物・・・絶対に出しません・・・うっ!頭が・・・
1486.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:00▼返信
分割の何がいけないの?ボリューム的に一枚に収まるはずないって少し考えればわかるだろ
1487.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:00▼返信
>>1471
商材が増えるから株価は上がると思うぞ。ファンの心理と経営は別だ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:00▼返信
>>1447
スカイリム小せえと思うぞ、まず街とかミッドガルどこまでやるかにもよるけど
ダンジョンやらイベントやら相当あるからな、さらにムービーカットはどうなるのかってのもあるし
1489.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:00▼返信
>>1458
意味なんてわかってないよ
このブログは煽りやすいから分割商法って書いてるだけだろうし
1490.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:00▼返信
昔のゴキ
DVDと違ってBDだと4枚組みとか複数にならんぜwww 糞箱迷惑かけるなwwwww


ただのディスク分割より悪化しちゃった(´・ω・`)
1491.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:00▼返信
1477
もう日本のゲームは忘れて洋ゲームやったほうがいいぞ、日本のゲームは2006年に終わりをつげた
1492.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:00▼返信
いやネットでこんだけ叩かれているんだし誤解を生んでいるならすぐに訂正してくるでしょ
海外でも叩かれているんだから分割商法確定だよ
分作は分割商法言いたくないから適当に作った言葉を言ってるだけ
つまり分割確定だよ
1493.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:00▼返信
>>1467
60時間かかったっけ?遊び方にもよるかもだけど789はどれも40時間程度でクリア出来た記憶がある。
やり込むなら分からんけど、ストーリークリアだけならレベル40くらいで行けたような。
1494.投稿日:2015年12月07日 14:00▼返信
このコメントは削除されました。
1495.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:01▼返信
クオリティを保っての分作か各所を削って一作にまとめるか
俺だったら前者だな
両方とか言ったら物量的に無理だからリメイクされないだろうし
1496.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:01▼返信
>>1471
コンピ系のRPG化とかだったらうれしいけどな。
ACとかDCとか。
1497.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:01▼返信
昔ながらのRPGを今のクオリティで作ろうとするとそれだけ無理があるってことだわな
1498.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:02▼返信
>>1495
俺もそれがいい
無理やり詰め込んでクォリティ低くなってほしくないし
1499.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:02▼返信
>>1453
たぶんそう、現に飛行艇も他のスタジオに任せたし
1500.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:02▼返信
>>1493
ごめ、40時間だわ。
1501.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:02▼返信
もう全部15が悪いんや
1502.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:03▼返信
>>1497
昔は等身やら何やらのおかげでかなり広大な世界にできたしな
1503.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:03▼返信
>>1471
いや発売時期は早まるし、それでも安定したセールスは見込めるしで上がる可能性の方が高いだろう
1504.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:03▼返信
>>1484
今アーカムナイトが追加コンテンツ出し続けて54GB越えた…
これからも新エリア含めて新シーズン用意するとか言い出したから
最後にどうなるか想像もつかないw
1505.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:03▼返信
誰も、ディスクを分けるのは責めてないでww
1506.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:03▼返信
>>1494
マルチパートって言ってる時点で分割確定だな
もう一切期待せんわ
どうせフルプライスで売ってくるんだし
ユーザーをバカにするのもいい加減にしてほしいわい
1507.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:04▼返信
フィールドどうしてくんのかねぇ
オープンワールドにするにしてもミッドガルだけで相当なでかさだから合わなくなるし
かといってあのリアルな感じで昔ながらのフィールドっつーのも合わないような気がするし
1508.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:04▼返信
>>1491
FO4無冠だったじゃん。
1509.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:04▼返信
もしディスク1,2,3で分けるならディスク2ってけっこう短かったような気がするけど、どんな風に分けるかな。

ワールドマップはオリジナルみたいに広いと良いな。
ディスク3のとこまでいったら世界中回れるようになって欲しい。
1510.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:04▼返信
2回金とってやろうって事かよみみっちいな糞が
1511.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:04▼返信
>>1494
規模は不明だけど、それぞれのパートで独自の体験ができるってあるな
1512.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:04▼返信
>>1506
じゃあさようなら
こっちはこっちで楽しむわ
1513.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:04▼返信
こんな仕様の話をさらっと発表するかな?
スクエニなら
派手に発表しそうな気がするんだが...
1514.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:05▼返信
>>1504
そもそもリマスターであるラスアスが47GB使って「今後容量が問題になる」って言ってるからな
1515.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:05▼返信
FF7は唯一海外と勝負出来るJRPG作品だから
応援はしてるわ
1516.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:05▼返信
ていうか容量とかよりも早くリリースしたいだけなんじゃないの
ヴェルサスのことも踏まえて
1517.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:05▼返信
北瀬がむかしFF7丸々リメイクは10年掛かるとか言ってたからなぁ…
いつのまに作ってたんだ、という疑念がやっと晴れたわ。取り敢えずneogafは炎上してるだろうな。初めから分割ですって言えば良かったのに。ほんと馬鹿だと思うね。それならここまで荒れなかった
1518.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:05▼返信
分作ってなんだよ聞いたことねえぞ
1519.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:06▼返信
二枚組とかにしてくれよ
スクエニの事だからどうせ開発遅れまくってんだろうから時期ずらして発売だろうけどな
1520.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:06▼返信
揃えた結果ディスク交換とかが不要であれば、まぁいいかな。
FF7のボリュームって実際とんでもないし。
1521.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:06▼返信
複数回に分けるみたいだから、3個以上は確定でしょ
1522.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:06▼返信
安定のクソエニ
1523.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:06▼返信
PS時代のは1から作り直したら全部分割になるからリマスターで十分なんだよ
1524.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:06▼返信
分割でも良いから早くだして欲しい。
ミッドガルが一番楽しみ。
1525.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:06▼返信
>>1513
叩かれるからさらっと発表するんだろうw
だからネットで大炎上してるんじゃんwww
1526.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:07▼返信
まぁ分作で何回も金払わないといけないってのはデメリットだろうけどコレばっかりはね
一度に全部リメイクして1つにまとめて開発費が膨大になるから出せないなんてことになったら元も子もないし
そこら辺のところもあっての分作なんだろうねぇ
1527.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:07▼返信
キルゾーンフリプでやったけどあれ容量でかすぎだろ90GB超えてなかったか?
それとウィッチャー3DLした時は元の容量にプラスしてアプデだけで25GBくらいあって笑ったな
1528.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:07▼返信
分作発表で間違いなく当初よりも売上は下がったな
野村だから次が相当待たされる事も覚悟しないといけないし
1529.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:07▼返信
1518
そもそもスクエニはスカイリムみて、こんなゲーム作れないと言ってたからなWWWWWWW
1530.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:07▼返信
何度も言うがFEifみたいな腐れ893分割でないなら結果的に高額になっても構わん
戦慄のブルーみたいな感じなら問題無い
1531.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:07▼返信
まあ、でも、もともとがリメイクだし、エピソード発売毎にお祭り的な感じで楽しめばいいんじゃねぇの?
スターウォーズの映画みたいにさ。
1532.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:07▼返信
>>1517
当時の技術ではってことなんじゃ?
技術は日進月歩だし今はそんなにかからないのかもしれない
まぁ急激に進み過ぎだとは思うが
1533.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:08▼返信
>>1509
いや、一番短いのディスク3だろw
前後編ならエアリス死亡で分ける、三分割ならさらにクリア後のAC編作るとか?
まあ現実的なのは物語の仕切り直しになるミッドガルまでとエアリス死亡で分ける感じかな
1534.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:08▼返信
本家と分家みたいなもんか
エアリス生存、メテオ直撃頼む
1535.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:08▼返信
分けるとしたらエアリス死ぬまでに2枚、エアリス死んだ後に1枚、ゴールドソーサー単体で1枚。
こんな感じやろ。
1536.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:08▼返信
FF7RはFF7HD発表の後に作り出した って言ってたぞ
1537.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:08▼返信
分割しても1本あたりそれぞれが普通にオープンワールドクラスのフィールドが必要だと思う。
1538.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:08▼返信
だれか和田⚪︎してこい
あいつが全ての元凶なんや
1539.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:09▼返信
>>1532
技術じゃなくあの規模を今のクオリティで出すとなるとそれだけ労力が必要って事だろう
1540.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:09▼返信
>>1518
分作して10年かけてリリースつもりかもな
後半の方になるともうクオリティが低い方になってるのは間違いない

FF13シリーズも酷かった
1541.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:09▼返信
>>1532
グラ凝ると金も時間もかかるのは今も同じ
1542.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:09▼返信
>>1528
ウリアゲ下がってくれぇぇぇぇぇ
発売も遅くなれぇぇぇぇ
意訳するとこうですかね?
1543.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:09▼返信
よし、ミッドガル編には特典として常に女装クラウドでいられるという衣装を用意しよう!
1544.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:09▼返信


課金人形とかが一番のボッタクリだと思うこのごろ。

1545.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:09▼返信
>>1516
そこらへんもあるだろうな。どう考えてもFF15より容量大きそうだもん
また待たされるのかよーって批判と、容量の関係で劣化する問題を同時に解決できる
分割商法かよーって批判受けたほうが被害小さいと判断したんだろ。たぶん大作はこれからこの形式で発売してくのが主流じゃないか?特にRPGは物量多いし
1546.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:10▼返信
前編7000円
中編7000円
後編7000円とか普通にありそう
FF7はリメイク屋スクエニの最後の切り札だからね。ガンガン搾り取ってくると思われ
1547.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:10▼返信
ちょっとグラやボリューム落ちるくらいなら許容範囲だからちゃっちゃと3DSで出しちまえばこんなにみんなキレることもなかったのに…ほんとスクエニは馬鹿だなあ…クオリティ重視ならWiiUPCも選択肢にあったろうに
1548.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:10▼返信
>>1525
炎上してるか…? 焚き付けたいのは解るが
批判で埋め尽くされるような状況では無いぞ
1549.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:10▼返信
>>1540
2が評判悪くてLRは評判いいんだよね…
これだからエアプ豚は
1550.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:10▼返信
メリット 早く発売され安い価格でプレイてまきる

デメリット 自分のペースでプレイができない
1551.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:10▼返信
>>1537
そうなるわな
まあ早く遊べればそれでいいわ
この感じだと2017年の1月末には遊べそうだし
1552.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:10▼返信
こりゃゴールドソーサーデートでディスク1枚やな
1553.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:11▼返信
和田さんがいなかったらPS2で7、8、9が中止されず出ちゃってたw
1554.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:11▼返信
>>1547
そんなもんで出したらFF7HDが精いっぱいだろ……
1555.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:11▼返信
中止になったサイレントヒルズもエピソード形式で配信予定だったし
金の掛かる大作はそのスタンスで行くっていう選択肢も出てきてるんだろ
1556.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:11▼返信
>>1540
いやクオリティは変わらんだろ
むしろ1つにまとめて長く開発するほうが後で開発費足らなくなって色々削らないといけなくなるかもしれんぞ
それにちょこちょこと出してその売上を開発費として回したほうが早く出たりするんじゃないの?
1557.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:11▼返信
>>1546
価格とボリュームがつりあっているなら、7000円でも構わんがな。
1558.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:11▼返信
最後に完全版出してきたら本当に見限るわ
もうドラクエしか買わん
1559.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:11▼返信
ユフィが可愛ければ全て赦される
1560.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:11▼返信
>>1547
それは俺がキレるからやめろ
1561.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:11▼返信
最初に容量的に分割になるかもくらい言っとけよと
まぁまだ発売までかなりあるタイミングだけどさ
1562.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:11▼返信
>>1552
それただの恋愛ゲームw
1563.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:12▼返信
>>1547
リマスターの話ですか?
1564.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:12▼返信
>>1557
マジで言ってるのか?
ゲーム業界が完全終了してしまうかもしれないのに
1565.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:12▼返信
神羅ビルで行けなかった階層にも行けるようにしたらミッドガルだけで終わりそう。
ただ自由度は皆無だな…。
1566.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:12▼返信
分厚いディスクを思い出した
あれか
1567.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:12▼返信
>>1548
賛否両論だね
それぞれの言い分はわかるしそれでいいんじゃね?
豚の「炎上してる~」は相変わらず笑えるがw
1568.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:12▼返信
>>1551
え?マジかよ。
2017年末かな?って思っていたけど、1月なら全然OKだわ。
その後、約2年~2年半に一度の割合で発売されるのなら何の文句も無い。

1569.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:12▼返信
>>1546
というか従来のFF7をまるごと現代的な見た目で作ったら3作7千円じゃスクエニが元取れんと思う
まあでも現実的には3作くらいにおさえるだろうし、切る所は切って行くだろうな
1570.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:12▼返信
>>1552
ゴールドソーサーをFFテーマパークみたいに仕上げてくるのなら1本だけで資金回収できそうだなw
1571.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:13▼返信
ストーリー分けるのか
やり込みがあるのが最後だけで他はストーリー追うだけじゃなくて
一作ごとにやりこめてそれぞれに遊びがあるとかなら全然いいんだがなー
どうなるんじゃろ
1572.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:13▼返信
>>1525
どこで?詳しく教えてくれ
1573.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:13▼返信
ストーリー全部分かってるのに1年とか待たされるのか・・・
そこまで作りこむってんならいいが、確実に全部込の完全版が出るな
金ない奴はそこまで待っとき
1574.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:13▼返信
妥協だけはしないで欲しい
15とかいらないからヴェルサスがやりたかった
1575.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:13▼返信
>>1549
何言ってんだこのエアプは
時間制限が相当叩かれて敬遠されて売上が落ちた理由なんだけど?
ほんと豚はネガキャンしかやらんな
1576.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:13▼返信
>>1514
ディスク複数枚にすればいいだけだろ
どうせインストールしなきゃ遊べないんだから
1577.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:13▼返信
>>1564
横だが全然かまわないぞ
それこそ俺が遊べるかどうかが最重要だし
1578.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:13▼返信
軌跡シリーズみたいなもんだな
ほら、クォーツがマテリアみたいなもんだしw
1579.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:14▼返信



まさかこの悲報がゴキステの人気も分割してしまうことになるとは…(うまい事言ったwwwwwww)


 
1580.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:14▼返信
何で普通に作ってくれないんだろ
戦闘はアクションにするしクラウドはガリガリだし
分割までして意味わからねえよ
1581.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:14▼返信
コレ、情報出して、ユーザーの反応見てんだろ。
容認派の声を大きくして、エグイ商売する気だぞwww
批判の声が大きくなったら、そんな事実は無いって方向にすれば炎上しないしな。
1582.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:14▼返信
ありがとうございます
中古で買いますわ
1583.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:14▼返信
>>1565
いいんじゃないの。元々日本のRPGは「行動の」自由度を重視するタイプでないもの。
1584.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:15▼返信
リアルになったエアリスに会えるのなら、それだけで
フルプライス×3部作とか平気で金出すわwww
1585.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:15▼返信
みらいさんとこで翻訳記事来てるぞ。
1586.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:15▼返信
ティファがセクシーなら全て赦される
1587.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:15▼返信
海外の大作なんてもっと金かかってるのにちゃんと一作で完結する作品を出してくるじゃん
それでなくてもFFは海外で売れるのが約束されているのに
スクエニが阿漕な搾取に精を出しているとしか受け取れない
1588.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:15▼返信
社畜根性やめろよ
クズエニがつけあがるだけだってんのに
海外では炎上してるらしいがそれが自然な反応
同じ信者でも向こうとこっちじゃ大違いだな
1589.投稿日:2015年12月07日 14:15▼返信
このコメントは削除されました。
1590.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:15▼返信
FFVII 2017年末
Part1発売
もしかしたら2枚組とかで同梱されてるかも
1591.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:15▼返信
もう今のゲーム業界じゃ一本7000円とかいうのは限界が来てるのかもね。
FF7にもなると15000円ぐらい行きそうだし、FFファンはずっとFF7リメイクも待望していたからね。いや俺もだけど。
こればっかりは致し方ない気がしてきたわ。これを全力擁護するつもりないが、開発費がかかり過ぎなのは今の業界にとって最大の課題やね…
1592.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:15▼返信
>>1581
少し考えれば馬鹿でもわかる
無理だよ
1593.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:16▼返信
スターウォーズ三部作とかで考えたらそうたいしたことでも無い気がしてきた
まぁかかる金は桁違いになるが円盤とか関連グッズとかそれなりにかかるから払う人は払うもんだし
完結編出る頃には役者が高齢での問題とか無い分マシとも言えるかw
1594.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:16▼返信
なにかがしょぼくなるよりはそっちのがいい、久々にやってみてなんか違うと思ったら2作目スルーもできるしな
発表当時からフィールドが無くて街とダンジョンで進行するんじゃないかとか言われてたし、その辺どうなるのかだな
かなり削ってさらに分割ですよってなるなら微妙、あとせっかくだから多国語収録にしてほしい。
バレットは英語の人のが明らかに俺好みの声してた
1595.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:16▼返信
>>1587
いえ、普通に完結してませんよ。むしろ完結にこだわるのはJRPGの方です
1596.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:16▼返信
>>1580
戦闘がアクションじゃなきゃ面白くない。
最近ゲームやってんの?お前。
それともリマスターがあんだから、それをやりなよ。
1597.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:17▼返信
>>1594
内容は削らないって言ってなかったか
1598.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:17▼返信
>>1580
クラウドがいつからごりマッチョになったの?元からガリガリだろ
1599.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:17▼返信
>>1587
今年GOTY取ったウィッチャーなんてもろ分割ですが?w
1600.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:17▼返信
ブルーレイディスクは時代遅れということなんだが
ゴキは信者だからそのことには触れないな
NXは次世代ディスク採用したとすれば
一枚で1000GBは入るだろうし全て収めた完全版も出せるだろうな
1601.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:17▼返信
>>1593
SWBFもマップたいしたことないんだよな・・・。
岩や砂漠ばかりで超簡単なマップなんだわ。
あれが3部作なんだし、FF7なら全然平気だわ。
1602.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:18▼返信
>>1601
ゲームの方じゃなくて映画のこと言ってんだろ
1603.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:18▼返信
>>1576
今は知らんけどディスク複数枚は価格が跳ね上がるし、色々と大変でPSではそこに苦労してたとかスクエニは話してたな
それがPS2で解消されたとかいう話、もうあんまり内容覚えてないが
1604.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:18▼返信
>>1600
アホが妄想しているな。
早く病院へ池
1605.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:19▼返信
ミニゲームのチョコボレースは気合い入れて作ってほしいね
とか夢は尽きない
1606.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:19▼返信
>>1591
売れれば余裕で回収できるんだから問題ないわ
ましてやFFブランドで一番人気の7だぞ
1607.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:19▼返信
ぶーちゃん!ぶーちゃん!
これ三部作とかになってエアリス生存で最終版だけ別別になったりしたら
「FEifのブーメラン」って叩くチャンスだから今から準備しておかないと!w
1608.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:20▼返信
戦闘がATBじゃないのは、ATBにすると外国人が死ぬ程キレるからだろう
1609.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:20▼返信
ファーストプレイはPS4ってそういう意味ね
結局完全版を全機種マルチするつもりなんだろうな
1610.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:20▼返信
>>1591
だったらソフトの値段を釣り上げてもいいから一作で完結させて欲しいな
RPGは時間が空くとやる気をなくす
1611.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:20▼返信
>>1575
時間制限とかとっかかりが悪いだけだろ
実際の出来と関係あんのか馬鹿
1612.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:20▼返信
まぁテキストかなり修正というか追加入るわ喋るわで
普通にやってもクリアまでどんだけ時間かかるのかよとは思ったから
まぁ納得っちゃー納得の結果かなー
1613.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:20▼返信
三部作なのか、3バージョン商法なのか、はっきりしねえな
1614.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:20▼返信
結論、
スクエニが一気にまとめて出し、分作商法なんて言わなければ

みんなニコニコで済んだって話ww
1615.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:20▼返信
どれだけこの作品を待った事か...
1616.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:20▼返信
なぁ、分作って分割の意味なのか?原作とは違うパラレル的な意味じゃないの?本作と分作みたいな比較的意味じゃないのかね
多くを見直した という前置きもあるからそうだと思ったんだけと
1617.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:21▼返信
むしろATBを突き詰めて進歩させたらアクションぽくなるやろー
1618.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:21▼返信
とりあえず1作目はミッドガル編にしてやりこみ要素は蜜蜂の館だな!
そういや蜜蜂の館のボツイベントとか復活しないんだろうかw
1619.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:21▼返信
>>1609
後で完全版出すとユーザーが一斉に離れそう
さすがに分割で完全版ヤバイでしょ
こんだけ叩かれているのに
1620.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:21▼返信
>>1600
ブーちゃんが好きなリークによればディスクドライブないらしいけど
1621.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:22▼返信
>>1610
時間が空くのが嫌なら最後のが出てからまとめて買えばいいだけだろ
それこそ全部入りも出るだろうし
1622.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:22▼返信
>>1616
海外の記事だと複数回リリースみたいなこと書いてあるからほぼ分割
未だに分割じゃないと言ってるアホはスクエニを騙されている
1623.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:22▼返信
クラウドはガッツとは真逆のガリマッチョってイメージやで
20年前から
1624.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:23▼返信
>>1609
それやったらさすがにブチ切れる人出てくるだろ
さすがに他の機種でもパート分けで出すと思うよ
1625.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:23▼返信
>>1614
何年後の話で価格は何万になるんだよw
1626.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:23▼返信
>>1614
結局1本にして一気にだしても分作にしても最後の章を出す時期は変わらないんじゃないの?
それなら全部出た後にまとめて買っても同じじゃね?
1627.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:23▼返信
全部出てから一気にやりたいな俺は
ストーリーも知ってるしネタバレされても構わんからそれまで他のゲームやって気長に待つか
1628.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:24▼返信
クラウドよりバレットのほうが違和感あるだろ
1629.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:24▼返信
蜜蜂の館のボツイベントって?
因みに聞きたいわ~
1630.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:24▼返信
まぁでもこれ作るの大変だよね。
全部入れたら大ボリュームで開発費ヤバイだろうし、13000円とかで販売しないとそこそこの利益期待出来ないだろうな。
それに売りにくい価格だし、7000円で一本とかにした方がとりあえず買って、面白くて結局次を買ってしまう、みたいな感じか。
1631.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:24▼返信
早くやりたい 奴は言ってることが同じだなww

出る間隔が1年以上かかっても文句言うなよなww
1632.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:24▼返信
ストーリーが長いから色々と難しいってんならいらねえところを削除すりゃすりゃいいのに
それを妥協だなんだと叩く奴はいるだろうが不要な話を削って再構成したら全体の密度や完成度は上がってもっと面白くなる
そういうことが出来るのもリメイクの良いところのはずだ
もう内容大分忘れたけど全てのシーンが欠かせない重要なシーンってわけじゃなかったろ
くだらねえミニゲームも多かった
1633.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:24▼返信
>>1624
ってじゃ海外だと訴訟騒ぎになるだろうねw
他ハードでも出す場合は、分割確定だと思うww
1634.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:25▼返信
SWBFも1年掛けた分割だし、フランチャイズは10年展開だし。
1635.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:25▼返信
MGS5とかみたいに金がなくて中途半端で終わるのと、どっちのがいいのかな?
そこは人それぞれ違うだろうけど。。
1636.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:25▼返信
>>1623
つーかACじゃなくて時系列的にCCFF7にデザイン寄せてるだけだと思う。
肩パッド取ったら体系はほぼ同じ。
1637.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:25▼返信
>>1622
それ日本語の翻訳だからね
今のところわからないが正解
スクエニを騙されてるってなんですかね?
1638.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:25▼返信
バレットの手はもうちょっと凝った接続部にして欲しかった気はするw
コブラのサイコガンとかあんな感じだけどさw
1639.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:25▼返信
>>1587
金かけてるっつっても同じジャンルで比較しないと意味ないだろう。
思い出したんだけど、今の最新ゲーム含めた開発費ランキングで未だにFF7が上位に食い込む程に馬鹿高い作品なんだから、あのデータ見れば分割でもおかしくないよなって思えてきたわ。擁護はしたくは無いが、普通の大作とは訳が違うから。
1640.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:25▼返信
BDで分作ってどういうことだよ・・・w
1641.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:25▼返信
日本人にはウータイが一番作りやすい町かな?
1642.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:25▼返信
>>1627
それだと一つ一つのやりこみがあまりできないけどな
まあそこは個人個人か
1643.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:25▼返信
平日の昼にここまで伸びるコメが恐ろしい。これがニートの力か……
1644.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:25▼返信
>>1600
ディスクより、メモリ心配しろ。
NXが来年発売ならメモリは良くて8GのDDR3だろうな。
既にその時点でPS4に負けてしまうわけだが?

1645.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:26▼返信
>>1629
ググりゃ動画で出てくるでw
1646.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:26▼返信
>>1632
え、嫌だよ
削んなボケ
1647.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:26▼返信
分割ガーは3部作ゼットになった時に買えば解決じゃん。
1648.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:26▼返信
バレットさんはコブラへの憧れが強いんだろう
1649.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:26▼返信
>>1633
そもそも一つにまとめたらとんでもない単価になると思うぞ
だったら小出しにしたほうが売れる
1650.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:27▼返信
>>1632
全てのシーンが欠かせない重要シーンなゲームなんてしんどいわ
1651.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:27▼返信
そんだけ密度と完成度を高くしてくれるなら何も問題無い
1652.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:27▼返信
>>1631
話題が出ないと忘れてるくらいには他にソフトがあるから大丈夫
不安があるとすれば、その間隔が空き過ぎて情熱が無くなることよな。
最近ソフト買いすぎてGOTYノミネートされたゲームほとんど持ってるんだけど全部未クリアだわw
1653.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:27▼返信
>>1645
スッキリしたー!
1654.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:27▼返信
NX完全版を買う人が増えそうだな
1655.投稿日:2015年12月07日 14:27▼返信
このコメントは削除されました。
1656.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:27▼返信
>>1646
マジかっ!!
1657.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:28▼返信
>>1632
君みたいな人のために大幅カットした貧乏版作ればいいわけか
俺は普通にやりたいな
1658.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:28▼返信
くそゴキ<PS4が先行して発売されるからなPS4版を買う

一般人<PS4は分割でNXで全部セットになるんだろ待つわwwwwwwww
1659.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:28▼返信
お前らはMGSVの悪夢を忘れたのか…….………あんなんなるくらいなら分割でいいよ。採算とれなくて失敗するくらいならな。
1660.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:28▼返信
FF7リメイク、FF7リメイク-2、FF7リメイククラウドリターンズでしょ
本来一本だった作品をブツ切り三分割すると言う

1661.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:28▼返信
>>1643
自画自賛乙!w
1662.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:29▼返信
全部セットのNX版を買うのが当然だろう
1663.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:29▼返信
>>1659
MGSVはプロローグだけで元取れたんじゃなかったっけ?
1664.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:29▼返信
>>1637
マルチパートって書かれているから分割確定w
もういい加減に認めろよww
1665.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:29▼返信
>>1659
新作とリメイクじゃ話が変わるだろ・・・
1666.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:29▼返信
>>1652
スパンは重要だよな
一年以上間隔が空くとねぇ…
とはいえソフトはいくらでも出るから困らんのだけどw
1667.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:29▼返信
NX版で全部セットになるしな
1668.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:29▼返信
NXで完全版出るまで待つわw
1669.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:29▼返信
多くを見直した“分作”として制作

分割商法の事を言っているのか、オリジナルとはちょっと違う兄弟的なリメイクになるよ!って意味なのかどっちだよ。
わかり易い言い方しろよこういう所だぞクズエニ。
1670.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:29▼返信
バレットのサングラスにもの凄い違和感
1671.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:29▼返信
>>1632
pspのぽポロクロイス1,2でそれやって非難囂々だったろ?
1672.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:29▼返信
NX連呼だれも構わないからってうるさいわw
1673.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:30▼返信
全部セットのNX版が売れそう
1674.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:30▼返信
なんでキチガイ豚発狂しとるんや
1675.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:30▼返信
>>1658
現時点でNXなんて知ってる一般人はヤバイなw
1676.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:30▼返信
CCやACとかに繋がるっていうか、それ関連の話を増やしてほしいね
1677.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:30▼返信
ここでヒゲがひとこと↓
1678.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:30▼返信
>>1665
元々「10年掛かる」って言ってたもんなんだから早く出すには分割リリースも致し方なしだろ
1679.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:30▼返信
一般人<NX? 何それ?
1680.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:30▼返信
NXで出るまで待つかな
1681.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:31▼返信
>>1646
ま、ただ思い出に浸りたいやつはそう言うだろうな
初めてやる人の感想はともかく
そんな大ボリュームが必要な話じゃなかったと思うけど
1682.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:31▼返信
>>1669
海外リリースではマルチパートなんで多分分割リリース
1683.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:31▼返信
いや、NXにはでるだろ間違いなく
1684.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:31▼返信
スクエニの事だろうから、金もうけだろ。
次作まで1年以上はかかるだろうしな。

まとめて売り、でこんなんにしなければ、ユーザーもスクエニも皆WinWin
なのにな…
1685.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:32▼返信
>>1670
おれもそれ感じたw
妙に現代的なんだよな小物の感じが
人種的な解釈の問題かも知れないけど
右手あんななのにw
1686.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:32▼返信
>>1681
ゲームってのは必要な要素だけあればいいってもんじゃないんだよ
色々詰まってて遊びがあるから面白いの
そんなこともわからんのか
1687.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:32▼返信
もう皆んなで不買運動おこそうぜ?
1688.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:32▼返信
NXに出した所で劣化移植で金かけてまで売れるのかよ…
1689.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:33▼返信
>>1657
もう一本のRPGに60時間もかけてらんねえってのもある
この半分の時間で十分
大事なのはどういう体験ができるかなんだよ
1690.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:33▼返信
ぶーちゃんが煽りまくったすぐに任天堂がやらかしてずっこけるいつものパターンやなw
1691.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:33▼返信
分けて全部入りフルリメイクか削ってフルリメイク()か
そりゃ全部ちゃんとやってくれたほうが良いよなぁ
1692.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:33▼返信
>>1687
予約はよ
1693.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:33▼返信
>>1670
あれは多分途中で外すだろ
初期バレットさんは身の丈に合ってないことを無理に頑張ってる人だからね
1694.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:33▼返信
>>1669
ほんとこういう所だと思うね。クソエニの部分は
ただでさえ誰かが発狂して暴れそうな爆弾発言なのに、きちんと説明しろやと思うな。
1695.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:33▼返信
>>1687
勝手にしてろカス
元々買わないなんて選択肢ないし
1696.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:33▼返信
>>1687
製作の大変さが理解出来るので普通に買います
1697.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:33▼返信
>>1643
最新ナンバリングの15じゃ此所までまず盛り上がらないよね
1698.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:33▼返信
ていうか明らかにぼろ儲けしたいクズエニをよくここまで擁護できるのは凄いwwwww
スクエニにまだこれだけ信者が残ってたのか?www
分割における値段が一切問題にならないのもある意味凄いwwww
最初から買う気がないから言いたい放題なんかな?wwwww
1699.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:33▼返信
13と同じだろ
あれは先に分作って言ってないだけで3つで一つの物語だったし
1700.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:33▼返信
>>1682
それだったら、シーズンパス的なものもあるかもしれんな。
1701.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:33▼返信
2chで不買運動扇動してる奴ら、最初から買うつもりなかったろww
1702.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:34▼返信
>>1684
最後のがでたときにまとめて買えば良いだけなんじゃね?(´・ω・`)
1703.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:34▼返信
>>1687
発売日に買いますよ
1704.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:34▼返信
>>1698
値段なんて出てこないと何にも言えねえだろカス
無駄に高かったら文句言うだけ
1705.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:35▼返信
>>1686
その色々な遊びであるミニゲームを強制的にやらせるFF7の仕様は当時から不満の声は少なくなかったな
今回はどうにかしてほしいね
1706.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:35▼返信
こんな綺麗なグラ見たら容量足りないとかで分作でも仕方ないと思うし、何と言われようが買うわ
1707.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:35▼返信
>>1687
はいはいガンバってねw
1708.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:35▼返信
>>1639
意味ないとか言う割にぜんぜんわかってねぇじゃん。
3Dがまだ未熟な時代に開発したが故に開発費かかったって部分も多いにあるわけで、
大分作りやすくなったこの時代に当時と同じ開発費かけたら今のクオリティレベルで出来上がるだけ。
1709.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:36▼返信
>>1698
最初から買う気の人は値段は気にしない。どんな価格であろうと工面して用意する
1710.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:36▼返信
不買運動賛成。今回ばかりはスクエニに灸をすえないといかんと思う。
1711.バルタン星人投稿日:2015年12月07日 14:36▼返信
>>1600
SONYが提唱するアーカイバルディスクを思い出す。既に容量を500GBから1TBにまで引き上げるロードマッププランが構築済み。ただあれはなぁ・・・業務用として認可された、データの長期保存を目的とする次世代光ディスクだけどな。
この技術が民生用に還元されるのはもう少し先の未来だべ。ノーティも言ってるが、PS4向けにラスアスをリマスタリングして落とし込む際の最大の壁は、現BDの容量。アーキの違いもあり、データ量が膨れ上がったのも一因だが、”地獄の作業”だったらしい。
1712.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:36▼返信
>>1698
これだけしか情報ないときに馬鹿騒ぎするほうが頭おかしいと思うけど
詳細が出てクソなら叩かれるだけの話だろ
1713.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:36▼返信
>>1699
つまり糞だと
1714.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:36▼返信
>>1687
キミらのそのデカイ声は相手にされていない。いい加減に学習しよ?
1715.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:36▼返信
>>1697
盛り上がってたぞ
どんまいw
1716.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:36▼返信
>>1693
やだっ!バレットさんに好感度MAX☆
1717.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:36▼返信
まだスクエニ自身からの具体的な発表も無いのに豚の必死さがたまらんw
1718.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:36▼返信
リメイク版『ファイナルファンタジーVII』は”複数のパート”に分かれて販売するシリーズ作品に

もう分割確定でしょ
グズエニここに極まれりってことやな
1719.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:36▼返信
>>1681
そもそも世界観をどこまでどうやるのかだけで容量食いまくるのがPS2以前までのRPGのリメイクだよ
ワールドマップと街の数がヤバ過ぎる、削るような所ってワールドマップくらいしか無いだろ
イベント関係とかの容量はたいしたことないよ、マップが1番容量食う
FFは全部リアルタイムレンダにしないだろうからそっちが1番かもしれんが
1720.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:36▼返信
北瀬佳範氏(以下、敬称略):『FFVII』をリメイクするなら1本では収まりきらないだろうという考えは当初からありました。分作の詳細についてまだ詳しくはお教えできませんが、今後の発表をお待ちいただければと思います。

野村哲也氏(以下、敬称略):1本に収めようとすると、ダイジェストのようになってしまう部分も出てしまいます。削る部分もあるでしょうが追加する部分も少なくはないでしょうから、フルボリュームでのリメイクにしなくてはいけないと判断し、分作にすることを決めました。

北瀬:今回お見せした映像は壱番街や八番街のものなのですが、あれだけでもかなりの密度を感じられたと思います。オリジナル版の内容すべてをあのクオリティでリメイクすると、どうしても1本に収めることはできません。
1721.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:36▼返信
7信者だから何の問題もないな
分割でも分作でも完全版でもDLCでも全部買うだけだし
1722.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:37▼返信
>>1698
値段も問題って公表されてないじゃん。
自分はメタスコアを参考にするかな。
1723.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:37▼返信
>>1705
別に一回やったらそれ以上やる必要は無いんだからそのままでいいだろ
どんだけケチつけたいんだよw
1724.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:37▼返信
>>1710
まあ、頑張れよ
1725.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:37▼返信
俺も不買だわ。ちゃんと一作にまとめろよ。そしてMGS5みたいに中途半端もするな。
1726.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:37▼返信
不買運動賛成!
1727.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:37▼返信
あのミニゲームがガッツリ削られたらキレる奴も出てくるだろう。それ何回もやった人がいるくらいだし
FF7リメイクなんだからコアなファンも多いから中途半端なリメイクじゃ納得いかない奴も出てくるよ。
まぁー人気だから分割しても大丈夫だよな!テヘペロみたいな考え方を今のスクエニは持ってそうだが、それならちゃんと誠意ある伝え方をしろ無能ども
1728.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:38▼返信
ゲハ不買運動で盛り上がりすぎw
1729.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:38▼返信
不買というかまとまってから買う派
1730.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:38▼返信
>>1710
なんか選挙のときに同じような事聞いたな(´・ω・`)
スクエニの部分が自民で…
1731.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:38▼返信
電撃にインタビュー来たぞ
>『FFVII リメイク』のバトルにはお馴染みのリミットブレイクも搭載。分作にした経緯にも迫る

その中での発言。
>分作にすることでオリジナル版の内容をそぎ落とすことなく、内容を補完したフルボリュームでリメイクしたいと思っています。

この内容削ることなくフルボリューム+αを実現するってのが俺らの望みなんだよね。
1732.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:39▼返信



ま、結局売れるんだけどねw



1733.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:39▼返信
電撃オンラインに北瀬と野村のインタビュー載ってるけど、
やっぱり分作=分割って意味だな
1734.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:39▼返信
>>1716
いいよね、寡黙に頑張る無骨なオッサン
1735.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:39▼返信
1本にまとめたのが欲しいなら最後のやつと同じ時期に出るだろうから待てば良いよ
スクエニの事だから全部出来上がってるのを分けて出してるとかじゃないと思うし
早く触りたいやつが余分に金出すかどうかの違いでしかない
どっちも買うつもりのマニアが文句言ってるわけじゃないでしょう
1736.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:39▼返信
>>1725
最後にはフルセット出るんでそっち買いましょうね^^
1737.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:39▼返信
てやんでぇスットコドッコイ!ティファの92センチのバストを再現出来るものならやってみやがれってんだ!!スットコドッコイ!!
1738.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:40▼返信
分作ってどういう意味?
1739.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:40▼返信
ぼろ儲けの他にも、他のゲームの開発が遅いからこれで誤魔化すって裏もありそうだよなこれ
1740.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:40▼返信
クラウド覚醒前と後で分けたら盛り上がりそう
1741.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:40▼返信
はてなブックマークでも叩かれまくっているなwww
やはりこの規模の作品をリメイクするのは無理があったようだwwwwww
1742.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:40▼返信
全部完成するのを待ってたらいつになるか分からないからこれでいいのかも
1743.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:40▼返信
>>1719
分けることになったのは容量の問題じゃないと思うぞ
今なら昔みたいに3枚組にしたとしてもプレイ中にディスク交換ってことにはならんだろうし
1744.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:40▼返信
>>1731
だからそのフルリメイクを一作にまとめればいいだけだろ?
それを分割にするとかその時点でお察し
1745.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:40▼返信
FF6とかも今の技術でフルリメイクってのは難しいんだろうな…

1746.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:40▼返信
>>1731
ボリュームがさらに増えるのなら何ら問題ないわ
今週は電撃買うかw
1747.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:41▼返信
PS1版FF7の全ての要素を削らずにフルリメイクする為の分作
はい結論出ましたね
1748.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:41▼返信
まとまってからやるわ
それまでに出るであろうFF15FF16をやりながら
1749.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:41▼返信
>>1744
何年後になると思ってんの?
1750.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:41▼返信
俺も不買運動賛成だわ
待たされるのは嫌い
どうせ間隔が一年以上開くんだろ
1751.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:41▼返信
不買したらPS4でFFリメイクでなくなるぞ
1752.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:41▼返信
>>1720
それを何故あの場で発表しないのか…
信頼問題ということを考えたことがあるのかな、スクエニは
1753.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:41▼返信
>>1744
一作にまとめたのが出たときに買えば?
1754.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:41▼返信
>>1735
1本にまとめてからだせつっても全部終わるのは結局は同じくらい時間がかかるだろうから分作にして少しでも早く触れるかの違いくらいだよね
値段の部分はあのボリュームをフルリメイクするってなったら開発費が膨大になるからしかたないだろうし
1755.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:41▼返信
お灸を据えるだっておwwwwwwwwwwwwwww
大草原不可避!
1756.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:41▼返信
>>1744
じゃあ全部出てから買えばいいだろ
バカなの?
1757.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:42▼返信
デメリット
1作で全部出来ない
出費がかさむかも

メリット
分割するほどのボリューム
オリジナルから削る要素なし

あ~これは売れるわw
分割だから割り増しでwww
1758.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:42▼返信
>>1744
1本にまとめられないから分けるって言ってんだろ。
1759.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:42▼返信
今こそゴキブリの信仰心が試される時だ
ご自慢のFF7リメイク、全部買えよゴキブリ
お前らはボラれる為に生まれてきたんだww
1760.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:42▼返信
インタビューでアクションと演出でCC2が制作に参加するという話があって期待度上がったw
1761.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:42▼返信
不買運動どころか、FF7リメイク中止署名活動あってワロタw
お前らどんだけ激おこなんだよwww
1762.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:42▼返信
>>1743
容量と開発費の問題だと思うよ
削らなきゃ絶対入らない、最近のゲーム知らんの?論外だぞ
1763.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:42▼返信
>>1744
だから最後に全部出終わった後に買えば良いんじゃね?
1764.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:42▼返信
これ最後まで走り抜けられるんですかね
1765.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:42▼返信
>今作ならではの描写の追加をしていき、かつこのディテールの作りだと、結局は全体的なボリュームも増える見込みです。
>皆さん、スケジュールも心配でしょうし、自分たちも早く遊んでいただきたい。
>その線引きのためでもあります。

はい終了(´・ω・`)
1766.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:42▼返信
15の開発に時間かかりすぎてこっちで回収しなきゃならないんだろう
1767.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:43▼返信
>>1759
いやー全部買っちゃうから予約はよ
1768.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:43▼返信
分割止めろ→全部出てから買えよバカか
これだけで終わるお話
1769.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:43▼返信
>>1761
あー署名活動好きな奴いるよなぁ(´・ω・`)
1770.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:43▼返信
>>1760
いやいや、そいつらは必要無いから
1771.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:43▼返信
>>1751
どうせ味を占めて分作してくるに決まってくるでしょ
PS2以前のFFのリメイクは絶望的過ぎる
1772.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:44▼返信
>>1765
おーいPS1版よりボリューム増えるってよーw
本編好評だったらAC編も作ってくんねーかな
1773.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:44▼返信
どう言う意味なのかわからないね
7の内容をイジった分作なのか容量多いから分割するのか
1774.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:44▼返信
>>1766
回収はソシャゲがやってるだろ
1775.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:44▼返信
分作=分割確定か
まぁよっぽどアレじゃない限り買うけどな
1776.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:44▼返信
ぶーちゃんがまた便利な言葉を覚えた!
その名は「不買」!
結果買わないのだからPS4持って無くても大丈夫だ!w
いつものぶーちゃんであったw
1777.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:44▼返信
>>1761
まーたチカニシの不買署名運動かww
懲りないねえ
1778.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:44▼返信
まあもし15が前半なら今からやっていいって言ったら俺は迷わず買うだろうし待ちきれない人には良い事かも
1779.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:44▼返信
>>1761
宗教のせいで買えないくせにね不買運動もなにもねえよなw
1780.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:44▼返信
PSで分割商法
NXで完全版

はっきりわかんだね
1781.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:44▼返信
>>1770
いや、アクションと演出だけなら有りだろ
1782.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:44▼返信
ここまで意図的な「誤訳」をされて嘘ネガキャンされるんじゃ、スクエニも任天堂信者から距離を置きたくなるよな。

いいか、原文の直訳は「マルチパートのシリーズ作品」だ、これをどう訳したら、誰も聞いたことのない「分作」なんて日本語になるんだね。
このまま「マルチパートのシリーズ化」で、ほとんどの日本人は何の事か理解できるだろう。
なぜなら既にFF7は「マルチパートのシリーズ化された中の最初の作品」なんだから。恐らくアベントチルドレンもゲーム化するんだろう。
1783.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:44▼返信
一部のバカが騒いでるだけ
あのデモするバカと同じ
1784.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:44▼返信
結局FF7Rはアホほど売れるし
PS4は人気だし
NXには出ないけど

豚はどうすんの?www
1785.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:45▼返信
ゼノギアスみたいに二枚目が手抜きになる未来が見える。
1786.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:45▼返信
インタ見たけどボリュームも増えるし期間も大して空かないみたいだな
これは期待できるわ
1787.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:45▼返信
やってみたら完結せずに最後にto be continuedとか出たらブチぎれるけど
最初っから言っといてくれればそれでいい
1788.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:45▼返信
容量余ってるのに分割したFEifはミエナイキコエナイ
1789.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:45▼返信
好きだからこその不買運動か...まぁ、有りかぁ

そうなると全く眼中になかった131415も?ヽ(・∀・)ノナイナイ
1790.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:46▼返信
映画でも前編後編とか海外だと3章とか増えてるからね開発費はどんどん増えるんだから
これか大作はこれか大量DLCのパターンだね
1791.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:46▼返信
FF7はミッドガルを出るまでがクライマックスだってそれ一番言われてるから
1792.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:46▼返信
>>1779
PS版を叩き台にしてNXの完全版が作られるんだから不買運動はないよ
1793.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:46▼返信
分割した事によって開発期間が延びるのか短くなるのかそれが問題。全編一本のソフトにまとめるより分割で小出しにした方がテンポよく出せるなら分割でも全然良いよ。
1794.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:46▼返信
またPS4を買う理由が無くなったかw
また完全版商法確定じゃん
その頃には新型でてそうだし普通にスルーが賢明
1795.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:46▼返信
>>1785
一作にまとめたらそうなるな
1796.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:46▼返信
>>1782
いやもう複数パートに分かれてリリースって報道されているよwww
いつまで任サイドの記事にこだわっているの?
1797.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:46▼返信
KH3やFF15にDQ11もあるし完全にリメイクFF7完成してから発売したら10年近く待つことになるんじゃねーの
三分割だとしてもたいした額にはならんしPVのクオリティで遊べるなら早く出してもらうほうが全然いいわ
1798.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:46▼返信
>>1785
ゼノギアスは2枚目は後から発売してないだろ(´・ω・`)
つーか1作目の売上を開発費に入れられるからむしろクオリティあがるんじゃね
1799.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:46▼返信
不買運動はともかく。
リメイク中止署名してる奴ら全員氏ねよ。
何がchange for smile だよ。馬鹿か。
1800.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:46▼返信
>>1773
電撃インタビュー来てるから読め
1本に収めようとするとダイジェストにせざるを得ない場面が出てくるし
PS1版の全要素を削らずリメイクすると時間が掛かり過ぎる
そこで全ての要素を削らずリメイクしつつユーザーに速めに提供する為に分割して出す
最終的にはオリジナル版よりもボリュームのあるリメイクが出来上がる
だってさ
1801.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:46▼返信
分割止めろ→全部出てから買えよバカか
これだけで終わるお話

↑ 馬鹿はお前だろ…
一番良かったのは、まとめて売り。
誰も不快にならんww
1802.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:46▼返信
まったく豚は素直じゃないなぁw
「買わないでください!お願いします!」

だろ?   断るw
1803.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:46▼返信
ファミ通より
野村:1作に収めようとするなら、いろいろなところをカットして、『FFVII』のダイジェストにするしかありません。それではやる意味がないし、たとえば今回はオリジナル版では行けなかった、ミッドガルのさまざまな場所を探索できたりするのですが、やるからにはそういったことまで入れ込んで濃密に描き切りたい。もちろん、さまざまな理由でオリジナル版からカットする部分もあるでしょうが、そうした今作ならではの描写の追加をしていき、かつこのディテールの作りだと、結局は全体的なボリュームも増える見込みです。皆さん、スケジュールも心配でしょうし、自分たちも早く遊んでいただきたい。その線引きのためでもあります。

おいおい、ミッドガルの中自由に歩き回れるのかよ。
全編あの密度なら相当凄いな。
1804.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:47▼返信
>>1782
つ電撃
1805.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:47▼返信
>>1762
だからディスク複数枚にすればいいだけだろ
PS4は全ソフトインストール必須なんだから最初に全部インストールすればいいだけじゃん
ディスク何十枚とかいう容量には流石にならんだろ
それだったら分作リリースだとしても最終作まで何回リリースするんだよって話にんる
1806.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:47▼返信
北瀬佳範氏(以下、敬称略):『FFVII』をリメイクするなら1本では収まりきらないだろうという考えは当初からありました。分作の詳細についてまだ詳しくはお教えできませんが、今後の発表をお待ちいただければと思います。

野村哲也氏(以下、敬称略):1本に収めようとすると、ダイジェストのようになってしまう部分も出てしまいます。削る部分もあるでしょうが追加する部分も少なくはないでしょうから、フルボリュームでのリメイクにしなくてはいけないと判断し、分作にすることを決めました。

北瀬:今回お見せした映像は壱番街や八番街のものなのですが、あれだけでもかなりの密度を感じられたと思います。オリジナル版の内容すべてをあのクオリティでリメイクすると、どうしても1本に収めることはできません。
1807.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:47▼返信
>>1786
どこにインタビューかいてんの?
1808.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:47▼返信
>>1785
そうならんために分けるんだろw
1809.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:47▼返信
>アクションの度合いとしては、『ディシディアFF』>『キングダム ハーツ』>『FFVII REMAKE』というイメージでしょうか。

いいねぇいいねぇ、その塩梅で良いのよ
1810.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:48▼返信
>>1803
なんやええ感じやん
1811.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:48▼返信
わかった
前編後編未来編の3章だ
1812.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:48▼返信
>>1801
時間掛かっていいなら待ってりゃいいだけだろ
1813.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:49▼返信
>>1780
分割商法なんて本当にやった事があるのは「任天堂だけ」なんだがね。
任天堂だけ。

これは原文から見ても、明らかに「任天堂がやってる分割商法」とではなく。単にFF7の世界が複数の作品に及んでいる事を指しているわけなんだが。
なんか指摘したい部分でもあるかね?いつのもようのコソコソ逃げてないで、言ってごらん。任天堂のの信者さんよ。
1814.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:49▼返信
「分割」じゃなくて「分作」ってことはそういうことか
ひとつひとつのパートを完全完璧に仕上げていくって気概だなこりゃ
1815.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:49▼返信
>>1801
ボリューム削られて俺が不快になるわ
早く遊べなくて俺が不快になるわ
1816.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:49▼返信
>>1801
いや、反論になってなくね
結局は一つにまとめるにしても分けるにしても全部出終わる時期はそう変わんないだろうしその頃にまとめて買えば良いんじゃないのって言いたいんじゃないの
1817.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:49▼返信
>>1803
マジか!!!!
1818.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:49▼返信
>>1807
ファミ通.comのトップに出てるぞ
1819.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:49▼返信



[朗報]FF7R一作に収まらないほどの大ボリュームだった




1820.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:49▼返信
>>1720
ちゃんとその理由を織り込んだ文章作ってプレリリース出せばいいのに。
1821.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:50▼返信
>>1766
15とか生粋の信者か中2疾患者しか買わないんだから大分金ドブしたよなぁ
1822.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:50▼返信
前後編ですむわけないな
あのだだっ広いフィールドも分割されて1枚のディスクでいける範囲が決まってそうだわ
スクエニちょっとマシになったかと思ったけど、スクエニはやっぱりスクエニだったな

1823.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:50▼返信
change for smileワロタwww
中止になったら何も笑えねーわタコ
1824.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:50▼返信
超朗報じゃん!
1825.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:51▼返信
ミッドガル~ジュノン編
コスタ・デル・ソル~ロケット村編
古代種の神殿~北の大空洞(一回目)編
ジュノン~北の大空洞(ラスボス)編
1826.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:51▼返信
>>1812
お前支離滅裂になってるぞww
分割しても最後までやるには時間かかるだろww
ましてや、分割して次作が何年後に出るかわからんのだぞww

お前はただ単に早くやりたいだけだろww
1827.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:51▼返信
原作並みの売上は期待できなさそうね・・・
1828.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:51▼返信
15,7Reが落ち着いてからでいいから11のオフゲー化も考えて下さい
あれだけストーリーにも舞台にも力入ってる物がそう遠くないだろうサービス終了で遊べなくなるのは惜しいのよ
1829.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:51▼返信
上巻下巻とか考えられるけど
中身は濃密になるんじゃね?
1830.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:51▼返信
スクエニだっら全然不思議じゃないよね
10以降のMMO以外は続編出してるんだから
1831.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:51▼返信
>>1822
残念だったね、前作よりボリュームあるってよw
1832.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:52▼返信
これのどこが悲報なのかわからんな
全部まとめた結果、所々内容が削られたりしたらそれこそガッカリだわ
1833.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:52▼返信
訃報
FF7リメイク分割商法確定w
クソステ4なんか要らんかったんや
1834.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:52▼返信
早く出てくれる分には朗報だと思うけどな
まとめて出すとしたらホントにいつリリースされるか分からんぞ
1835.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:52▼返信
>>1831
また意味のない無駄ボリューム()かw
じゃあディスク2枚じゃ到底すまないね
1836.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:52▼返信
・フルリメイクするとなると一本には収まらないので分作(複数回リリース)する事に決めた
・一本に収めようとするとダイジェストにせざるを得ない場面が出てくる
・削る部分もあると思うが、追加する場面も多く、フルボリュームで出すには分作が良いと判断
・オリジナルよりもボリュームは増えると思う
・今回PVで見せたミッドガルは様々な場所を探索出来る様になっている
・システムのアクション要素はDDFF>KH>FF7Rぐらいの順
1837.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:52▼返信
内容削る気なくてさらにボリューム増えるとか朗報だわな
1838.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:53▼返信
分割だと最後までついてこれないユーザーが大量にでてきそうだな
やはりリメイクするべきではなかったのかもしれないな
1839.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:53▼返信
>>1815
まとめて売りだとなんでボリューム削れるんだよww
こんな発表しなければ早く遊べるかもわからんかったろww
1840.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:53▼返信
みんなの最後の希望の星であるFF7すらリメイクで汚点にする気かよ、、、
1841.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:54▼返信
>>1826
分割しないほうが時間もかかるかもよ
その間開発費だけかさむだけなんだし
分作したらその都度売れてそれが開発費になって早くなるかもよ
1842.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:54▼返信
>>1819
それを朗報と呼ぶには苦しく無いですかね…
ボリュームあるゲームなのはわかるけどさぁ…もう待たされるのはウンザリだよ
1843.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:54▼返信
おい鉄平 はよ記事にしろ(´・ω・`)

>野村 女装はシナリオに組み込まれていますよ(笑)。デザインはまだですが。

【超朗報】 FF7R クラウド女装あり!
1844.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:54▼返信
>>1826
だから
どうせ全部入れた状態で出すのは分割で最終章出す時期とかわんねーだろ
一気にやりたいならどうせ同じ時間掛かるんだからおとなしく待ってろって話だ
1845.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:54▼返信
>>1839
草生やしてないでインタビューくらい見ろよ無能
1846.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:54▼返信
要するに昨今のFFは内容がスッカスカですって事でおk?
1847.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:54▼返信
>>1839
1本にまとめたらダイジェストになる部分が出てくると言ってるんでね
1848.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:54▼返信
削られて1作、10年待つより遥かに良いわ
分作大歓迎
つかバイオやMGSとかAAAタイトルは結果的に連作になってるゲーム多いのに今更じゃん
1849.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:55▼返信
そら分割だろ
まさか1枚で済むと思ってたやついるの?
1850.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:55▼返信
豚の発狂が笑う
怖いモンな、FF7リメイク様の降臨は
1851.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:55▼返信
>>1839
長々と開発する時間と経費があればまとめてだしても削られないんじゃないのかな
1852.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:55▼返信
期間は1年間隔で2017年3月末までには1章出るでしょう
1853.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:55▼返信
――野村さんのイメージするバトルを早く触ってみたいです!
北瀬 もう哲の1000本ノックがすごくて。思い描くビジョンに近づけるために、いっさい妥協をしないので、制作現場とのやり取りを幾度となくくり返しているんです。こういうのは久々で、私も楽しくなってきました(笑)。制作としては、今回のPVのクオリティーをスタート地点と捉えていて、ようやくリメイクとしての方向性を確認できたように思います。これから磨いていきますので、どうぞご期待ください。

北瀬もノムティスも楽しそうだなwww
頑張ってくれ。
1854.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:55▼返信
>>1842

分割だから割と早い段階で触れるようになるだろ
再来年の1月末には最初のが出そう
1855.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:55▼返信
分割確定しちゃったねぇ
全作ひとまとめだとPS4のHDDには入りきらないか
1856.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:56▼返信
>>1805
全部インストールするかとかじゃなくて複数枚は価格が高くなる、また削らない判断をしたなら開発費の問題もある
DLCはそこまで高く出来るかわからんし、容量もどこまで食うのかわからないが1作にしてしまうと他のゲームがかなりあっぱくされるほどの容量にはなりそう
なら分作で1作目をアンインスコしても2作目は起動出来るようにした方がいい
どう考えても一方的な目線では語れないから
1857.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:56▼返信
>>1855
400GBも喰う訳ねぇだろ
1858.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:57▼返信
うせやろ?やらかしたか?
1859.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:57▼返信
分割デメリット
1作だけより金が掛る
次をプレイするまで時間がかかる


えっこんだけ?
あちゃ~これじゃあ結局FF7RもPS4も爆売れだわwww
1860.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:57▼返信
>>1855
ぶーちゃんってなんでこんな意味不明な発言できるんだろう・・・
1861.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:57▼返信
>>1823
バカ!FFは11ぐらいからおかしな事になってきたんだろが!
1862.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:57▼返信
なぜ、この販売形態になったか、社会に出てりゃ解るよ。
1863.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:57▼返信
話そらすなよww

まとめて売り、こんな仕様にしなければ誰も不快にならなかったろ

全部買えば良い って話に結局戻すし…それしか言えないのかww
1864.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:58▼返信
>>1855
大丈夫だよ大きくても150G
1865.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:58▼返信
>>1859
次作やるまで時間がかかるとはいうがそもそもまとめると全部完成するまで一切さわれないからなw
ある意味メリットなんじゃないかw
1866.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:58▼返信
・フルリメイクするとなると一本には収まらないので分作(複数回リリース)する事に決めた
・一本に収めようとするとダイジェストにせざるを得ない場面が出てくる
・削る部分もあると思うが、追加する場面も多く、フルボリュームで出すには分作が良いと判断
・オリジナルよりもボリュームは増えると思う
・今回PVで見せたミッドガルは様々な場所を探索出来る様になっている
・システムのアクション要素はDDFF>KH>FF7Rぐらいの順
・PVのクオリティがスタート地点だと思っている
1867.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:58▼返信
ミッドガルほかの番地にも行けるのかぁ……
こりゃ蜜蜂の館もサブイベント増えてそうだなw
1868.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:59▼返信
>>1863
いや、全部出てからまとめて買うとなんの不都合があるのかちゃんと説明してくれよ
なににそんなに拒否反応があるのかをさ
1869.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:59▼返信
早くやりたいやつしか擁護してない件www

んで次作まで1年以上かかっても文句は言うなよなwww
1870.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:59▼返信
>>1840
汚点にしたい人が必死すねぇ
1871.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:00▼返信
>>1867
蜜蜂の館で働く女性を各番地からスカウトするミニゲームが…
1872.バルタン星人投稿日:2015年12月07日 15:00▼返信
>>1731
削らない高密度なフルリメイクの製作を決断するのを和田は許さんかったろう。これほど潤沢なプランを今の時代で構築できるにまで至ったのは、『FF7』による確かな実績も起因してるだろうが、なにより、企業がリスクを恐れず如何にゲームを真摯に受けとめられるかに掛かってくる。
だからこそ、分作だからという理由で、行為そのものに対して”荒稼ぎ”なんて想いは抱けるわけもない。本来、『FF7R』プロジェクトが叶った事自体がとても大きい。
1873.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:00▼返信
>>1853
そうかぁ…15とか惰性で作ってんだな...可哀想に...
1874.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:00▼返信
ISC1,DISC2,DISC3って別れたらもう笑うんだが・・・
これは唯の何枚組なんだよね
それだったら何の問題もないよ
今回のは 分割
後で後編を売るって事でしょ?
はぁ・・・もうどうしてこうなってしまったのか
1875.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:00▼返信
豚の作戦がホストからエア不買にチェンジしただけだろ?何も影響ないわw
元が音声もSEも無い単純モデルがピコピコ動くだけのイベントシーンだった物を
アベチルレベルのクオリティで全てやろうって事なんだから容量が増えるのは当たり前だよ
1876.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:00▼返信
やっぱりクソエニだった
1877.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:00▼返信
>>1869
ボリュームが多くて嬉しい奴も擁護してるじゃん
目腐ってんの?
1878.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:01▼返信
>>1873
もう野村はFF15関わってないだろ
1879.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:01▼返信
ゴールドソーサーでパッケージ一つ消化してほしい。
1880.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:01▼返信
>>1863
例えば来年Ep1が出て、最終Epが2018年とする
まとめて出すにしても製作期間は同じなんだから出るのは2018年だ

まとめてやりたいだけのお前にEp配信はなんのデメリットがあるんだ?
1881.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:01▼返信
>>1874
どうしてって記事読めばいいんじゃない?
1882.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:02▼返信
>>1879
それはやり過ぎだろw
新しいアトラクションをあとでDLCで追加とかだったら面白いんじゃねw
1883.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:02▼返信
今、映画でも前編後編(進○)とか、分けて儲けるの多すぎだよね。最近の日本企業は汚い。
1884.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:02▼返信
>>1869
まとめてやる為に4年かかっても文句言うなよ?
1885.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:02▼返信
>>1869
それでも少しは早めに触れるじゃん
1886.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:02▼返信
なるほど
アークザラッド方式ね
1887.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:02▼返信
やべーなww
早くやりたいからってそれしか考えてなくて擁護とか……信者だな
1888.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:03▼返信
・フルリメイクするとなると一本には収まらないので分作(複数回リリース)する事に決めた
・一本に収めようとするとダイジェストにせざるを得ない場面が出てくる
・削る部分もあると思うが、追加する場面も多く、フルボリュームで出すには分作が良いと判断
・オリジナルよりもボリュームは増えると思う
・今回PVで見せたミッドガルは様々な場所を探索出来る様になっている
・システムのアクション要素はDDFF>KH>FF7Rぐらいの順
・PVのクオリティがスタート地点だと思っている
1889.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:03▼返信
>>1886
スパロボやら軌跡やら
まぁ分けてるのはそこそこあるわな
1890.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:03▼返信
まとめてくれって言ってる奴は
最終作が出る時まとめて買えばいいじゃんw
たぶん全部まとめた限定版も出るよwww
1891.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:03▼返信
やっべぇぞ!
1892.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:03▼返信
分割について賛否両論って感じだな
後は肝心のゲームが糞ゲーだったら救いようがないな
1893.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:03▼返信
>>1887
じゃあどういう理由で批判してるのかちゃんと説明してくれよー(´・ω・`)
1894.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:03▼返信
海外でも炎上だしな。
FF7Rはまとめだせが大半
1895.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:03▼返信
>>1887
ボリュームも増えるので何の問題も無いっすね
1896.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:04▼返信
>>1887
まとめて出すにもエピソード形式にするにも完成するまでの期間は同じなんだけど頭大丈夫?
1897.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:04▼返信
まとめてやりたいがために4年とかかかるよりはいいよな
そもそもBD一枚50GBに全部いれるのはきついからだろうし

つまり、任天堂ハードでの完全版も完全になくなったというわけ
1898.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:04▼返信
>>1871
龍が如くかな?
1899.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:04▼返信
ニシ君可哀想
1900.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:04▼返信
>>1883
4〜5時間で一本の映画観せられるとか拷問かよw
1901.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:04▼返信
>>1853
セツナとか15のインタビューでも思ったけどスクエニの制作現場って楽しそうだよね
1902.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:04▼返信
分割とまとめて売りでボリュームは関係無くね?
1903.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:04▼返信
>>1894
大半のソース持ってきてもらっていいですかね
1904.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:04▼返信
>>1866
分作は複数回リリースなの?どこに説明したの?
てか全部憶測で理由もなってない
1905.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:05▼返信
>>1869
こちとら年に数回しか載らないベルセルクを何年も追ってるのでよゆーだわ
1906.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:05▼返信
必死に分割の理由を説明した直後に同一メディアで丸々詰め込んだ(しかも余ってたw)完全版が出たFEifを
ミエナイキコエナーイする豚の必死な不買アピールが面白すぎるw
1907.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:05▼返信
>>1894
英語わからないんなら無理するなよ

受け入れられてるぞ?
1908.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:05▼返信
>>1887
ゲーマーってそういうもんだろ
1909.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:05▼返信
>>1889
スパロボも最近は過度な分割で食傷気味
Zシリーズは酷すぎた
ゲーム業界が限界って気がするな
1910.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:05▼返信
>>1879
ティファ、エアリス、ユフィ、バレットの4パッケージな
1911.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:05▼返信
ボリューム増えるのはいいが、1年おきにだすとかではなく、結構短い間隔でだしてほしいな
1912.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:05▼返信
まとめてくれってやつは
最後にまとめて買うっていう頭は持ち合わせて無いんだろうか?
1913.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:05▼返信
>>1904
ファミ通やら電撃にインタビューでてるで
1914.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:05▼返信
変に分割されないことを祈る
1915.バルタン星人投稿日:2015年12月07日 15:06▼返信
>>1868
ファンなら新品で買うことが最大の恩返しになる。
様子見はありでしょう。
長年待ち望んでおきながら、中古で買うと堂々と宣言するファンはまさか居まい。メーカーにマージンを与えないと言ってるようなもんだ。
1916.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:06▼返信
>>1904
いやもう電撃もファミ通もインタビュー記事上げてんだから見てこい
1917.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:06▼返信
出来るだけ早く、多く儲けたいんだろうな・・・・。
2年後に7800円で売るよりも
半年ずつ3800円×4ぐらいかな?
1918.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:06▼返信
1年以上かかって出すだろ。それこそ短期間でだすなら、まとめろってもっと言われるだけだろ…
1919.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:06▼返信
結局最初のデキしだいだけどね
15のときも理想ばっかり言ってたけど大丈夫なのか?
1920.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:06▼返信
>>1883日本限定?
1921.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:06▼返信
セフィロスまだー?
あとバハムートラグーンのリメイクまだー?
1922.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:06▼返信
>>1905
ベルセルクについてはキレてます(真顔
1923.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:07▼返信
格1本分のゲームのボリュームがあるなら、セットで買えば1年間遊べる超ボリュームでお買い得価格になるだろうし文句無いじゃん。
1924.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:07▼返信
スターウォーズは分割でも世界的に大人気です
はい論破
1925.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:07▼返信
そもそも分作はどういう意味は分かってない以上分割とか言っても意味ない
もし分割なら最初から分割で書けばいいし、なぜ意味もない分作を書くか、ようが分割じゃなく普通じゃ考えられない意味があるでしょ、だったら続報を待つしかないよ
1926.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:07▼返信
>>1917
そこまでちまちませんと思うぞ
儲けももちろんあるだろうが作りこみで開発費が膨大になるんだろ
まぁなんにせよ赤字になるからリメイク無しって言われるより良いわな
1927.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:07▼返信
どっちにしても他のゲームもたっくさんあるんで、そりゃある程度保証されてるFF7だから早くやりたいほうが勝るな
でも今俺が1番触りたいのはVRのエスコンとグランツー
1928.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:07▼返信
>>1910
それVRで出すなら許すかも知れんw
1929.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:07▼返信
>1900
進○は、90分と89分だからあからさますぎる。
まだ2時間2時間だったら前編後編わける必要あるが
1930.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:08▼返信
>>1894

お前は英語わからないくせにwwww
この件は好意的だぞ?
そもそも映画でもロードオブザリングとかスターウォーズとかでもとられてる手法だし
1931.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:08▼返信
>>1856
なるほどな、確かに他のゲームの容量との兼ね合いはあるな
ならせめてスクエニには1作目を発売するときに完結作がでるまでどのくらい待たされるのか、
それまでのロードマップを示しててほしいわ
それ次第で最初から買うか、最後にまとめたやつ買うか決めるから
あんまり長い期間待たされるようならついていけん
1932.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:08▼返信
別に構わんと思うんだが?
内容は知ってるわけだし、それだけのクオリティなら分作でいいよ

1933.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:08▼返信
皆本文読めよ多くを見直した分作としか書かれてないぞ
1934.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:08▼返信
NXで完全版ですわこれ
1935.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:08▼返信
>>1925
だからもうファミ通にインタビュー記事が上がってるって
なんでそこまで頑なに認めないの?
1936.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:09▼返信
前半の勢い一転
結局
豚弱かwwwwww
1937.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:09▼返信
アンチはとにかく理由は言えないけど分作じゃダメなんだよぉって批判しかない(´・ω・`)
1938.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:09▼返信
>>1924
しかもジョージルーカスが「俺が一番かっけぇと思う場面から映画化っすから」でEp4から始めるぐらいだからなw
1939.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:09▼返信
SWはリメイクでもないしあれ映画だからな。
比較にはならんだろww
1940.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:09▼返信
>>1909
スパロボは分割じゃなく普通に前後篇じゃん、ボニュームはそれぞれ1本分あるし
分割で言うのはFEifのこと言うんだよ
1941.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:10▼返信
>>1759
お前ニートで金ないから僻んで言ってるだけなんだろ。皆わかってるぞ。
1942.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:10▼返信
>>1917
企業としては当たり前、MGSVを始めとして解散させられるぞ
開発費だけ毎年減っていくとか任天堂のハード事業かよ
1943.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:10▼返信
>>1925
だからもうファミ通にも電撃にもインタビューあがってんだから見てこい
1944.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:10▼返信
>>1934

NXはBD採用しないのに?
据え置きでもないのに?
低性能なのに?
諦めろ、クソ豚

とりあえずゲーム買えや
1945.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:10▼返信
完全版が出てから買おうかな
1946.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:10▼返信
FF7のファン以外がギャーギャー言いすぎだろ・・・
出るわけないと思ってた頃の初心に帰って欲しい
1947.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:10▼返信
>>627
グーグルは文字列の検索に特化した検索エンジンであって辞書ではないw
国語辞書をひくか広辞苑で調べてからネガキャンしろw
1948.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:10▼返信
ファミ通のインタビュー記事で
まあ、納得はできた
1949.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:10▼返信
>>1933
もう国内メディアに北瀬とノムテツのインタビューきてるから
1950.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:10▼返信
ベルセルクはFF7とちがって完結する事はありません。
1951.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:11▼返信
>>1945
そこまで待てるならそれで良いかと
まぁやるソフトには困らんだろうしな
1952.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:11▼返信
新作PVのときより勢いがあって笑えるwズコーですわ
1953.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:11▼返信
なんか一日にしてケチが付いたなw
1954.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:11▼返信
無理やり自分を納得させたけどまだ怒りが収まらんわ
今回だけは我慢するけどもうこういうのは見たくない
他のシリーズも分作で出すやつは絶対やらねえ
1955.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:11▼返信
>>1946
ま、一番うるさいのは外野だからなw
1956.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:11▼返信
スターウォーズはボリュームが無くて世界的に大変不評でした。
1957.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:11▼返信
糞カプのバイオリベ2みたいになるんだろ
1958.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:12▼返信
もうみんなこの会社のことわかってるんだろ?
開発費がすごいことになるから7のリメイクは無理なんじゃないかって言われてた頃を考えると信じられないよ…

あんまり色々望まないようにしよう
10年後発売なんて嫌だからな
1959.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:12▼返信
なんだ結局
内容への期待感が高まっただけかw
1960.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:12▼返信
んで次作まで1年以上間が空いて次作はよダセダセまでがテンプレ
1961.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:12▼返信
分割商法って言葉で煽られてウキウキしてる豚には悪いけど
映画なんか、みたいな複数作完結でそれぞれの作品が独立してても可能な作りにするなら特に問題は出ないんだぜ?
まぁ最初やらないと解らない所は出てくるだろうがそんなのは原作付き短編作品では良く有る事でもある
まぁ今作の分割がどういう作りかはまだ解ってないんだけどな
1962.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:12▼返信
>>1954
やらなくていいよ
1963.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:12▼返信
>>1887
PVのミッドガルの作りこみ見たら
あれ基準でワールドマップやらゴールドソーサーのこと考えるとまぁそうなるかって
納得するわ
いちいち信者とか陳腐な言葉持ち出すなよ
1964.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:12▼返信
国内インタビュー要約
・フルリメイクするとなると一本には収まらないので分作(複数回リリース)する事に決めた
・一本に収めようとするとダイジェストにせざるを得ない場面が出てくる
・分割する事であまりお待たせせずにユーザーに遊んでもらえるという理由もある
・削る部分もあると思うが、追加する場面も多く、フルボリュームで出すには分作が良いと判断
・オリジナルよりもボリュームは増えると思う
・今回PVで見せたミッドガルは様々な場所を探索出来る様になっている
・システムのアクション要素はDDFF>KH>FF7Rぐらいの順
・PVのクオリティがスタート地点だと思っている
1965.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:12▼返信
まあゴキ君に一言
ザマ~w
1966.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:12▼返信
>>1910
訓練された豚だなぁ
1967.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:12▼返信
ゼノサーガを全部買った俺からしたら余裕
1968.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:13▼返信
>>1931
FFにしか興味ない人はある意味悲報だろうね、早くそしてすべてを一気にやりたいって気持ちはわかるしな
ただその両方をこなすのに削ったりするってのはファンとしては悲しいし、こっちの判断のが結果的にはいいと思うわ
1969.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:13▼返信
>>1946
ファンじゃない人間までもが騒ぐ、7の凄い所なんでしょうなぁマジで
1970.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:13▼返信
むしろ超朗報
これから5年6年待つはめになると思ってたから、これなら2,3年でまずプレイすることができる
1971.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:13▼返信
>>1960
そういう奴は1つにまとめたとして数年かかるだろうがその間もはやく出せ出せ言うだけじゃね
1972.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:13▼返信
完全版が出るのは分かりきってるが、そんなの発売されたら我慢できる訳が無いからなぁ。ほんとに困った。他のゲームでお茶を濁せるぐらいps4のラインナップは中々のもんだからそれでなんとか耐え忍ぶしかないな
1973.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:13▼返信
>>1950
やめてー(。>д<)
1974.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:14▼返信
>>1954
おう、ナンバリングするなよ、大抵続編やぞ
1975.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:14▼返信
>>1939
SWの一作目は初回公開時からエピソード4ですよ?
4から6の次に1から3、後に7から9というロードマップもありました
狂ったのは7から9が様々な解釈で分岐したことですかね
1976.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:14▼返信
削るところが内容を増える見込みなら分けたほうがいいな
1977.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:14▼返信
おいおい、あれだけ期待させといてからのこの落とし方かよww
1つのパッケで前みたいに3枚組で出しゃいいだろが。
1978.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:14▼返信
NX完全版町
1979.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:14▼返信
>>1947
分作って辞書には載ってないよ
1980.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:14▼返信
>>1939
リメイクもしてるけどねw
1981.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:15▼返信
これは爆死確定だなぁ…最初からNXでまとめて出せば売れるのに
つーか、FF7を大人しく64で出せば良かったのに
あの経営判断ミスがここまで足を引っ張るなんてね
1982.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:15▼返信
他にやりたいゲーム沢山だし一気に出ても出さなくても気分次第だわ…
ロケットリーグ楽しすぎて4年後もやってそうや
1983.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:15▼返信
>>1964
これ15も分作にしないと手抜きと思われるなあ
1984.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:15▼返信
NX版?一生待ってたら
1985.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:15▼返信
FF15も分割で出せばいいじゃん
1986.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:15▼返信
まあこれでWiiUには移植されないのは確定したなw
1987.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:15▼返信
ifFEに対して分割はユーザーに対する裏切りとか言ってたゴキブリ息してる?
ほらお前らの大嫌いな分割商法が来たぞ?
ほらいつものように批判しろよ
1988.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:15▼返信
叩いてる奴に聞きたいんだけど
公開されてる映像クオリティーで7800円ディスク1枚で全てリメイクしきれると思うの?
当時のグラだったからこそ出来た作品を現代グラに書き換えるってどれだけ大変な事か全く理解してないだろ
1989.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:15▼返信
なんだフルボリュームでリメイクするために分作にするって話か
それならむしろ良かったわ
1990.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:16▼返信
ウィッチャー3よりも超ボリュームならOKだけど
そうじゃなかったら実力の問題。
1991.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:16▼返信
>>1977
容量だけが問題じゃないでしょ
開発期間が長引けばその間開発費もどんどんかさむわけで
だったらその間にエピソード形式としてちょくちょくだして開発費稼ぐってことなんじゃないの
1992.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:16▼返信
スクエニに抗議する意味で中古で買わせてもらうw
どうせネタバレを心配する必要ないしなw
1993.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:16▼返信
>>1977
フルパッケージが出るのは決まりきった事だろ
それに分割だろうとフル製作だろうと「完成」までの期間は変わらん
そこで分割で買うか全部まとめて買うかはユーザー次第
ウダウダ言う意味が分かりません
1994.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:16▼返信
>>1902
あるだろ
予算、というか制作期間が段違いに違う
1995.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:16▼返信
かっけぇなぁ!
1996.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:16▼返信
分割はないわなぜ待たなきゃいけないんだ
1997.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:16▼返信
一本に収まらないクオリティ故だから任天堂とは違うみたいだな
よかった
1998.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:16▼返信
>>1965
むしろほとんど削らずこのクオリティでやってくれるっていうのは朗報なんだよなあ
1999.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:16▼返信
結局豚がビクついてるだけでしたとさ♪
2000.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:16▼返信
>>1972
中々ってw
糞ゲーばっかだけどな
頼みの綱が分割商法とは終わってるよな
何の為にクソステ買ったんだって感じw
2001.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:16▼返信
豚イライラしだしてワロタw
前半の勢いは一体www
2002.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:17▼返信
>>1983
FF15は田畑に切り替わった時点で分割から1作完結に変わったからノムテツにはどうしようもない
2003.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:17▼返信
FF15とか真剣にいらない子
2004.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:18▼返信
パートごとに1本分のボリューム持たせるなら、分作と言うより連作という言い方のが良かった気がする。
まぁ、訳したのはメディアであってスクエニ自身ではないけど。
2005.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:18▼返信
>>2000
エスコン7と大量のJRPGがある今、俺に勝てる奴はいない
2006.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:18▼返信
>>1996
1つにまとめて例えば5年として
分けて全部終わるのも5年
結局待つ期間は同じでしょ
最後に全部買えば良いんじゃないの?
2007.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:18▼返信
最初から分かりきってたことなのに何でこんなにグダグダやってんの?
2008.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:18▼返信
PS4ってこんなもんか
2009.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:18▼返信
>>1990
洋オープンワールドARPGが何を犠牲にして作られてるのか考えてみるとこからはじめようか
2010.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:18▼返信
そう言えば、カプコンのバイオの分割商法は叩かれてたな。
んで、これはアリなのか?
2011.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:19▼返信
>>1992
それ結局自分の首締めてるだけなんじゃ
2012.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:19▼返信
ミッドガルだけでも色々探索できるようだね
2013.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:19▼返信
田畑の一作完結は中々の良判断だと思ったよ。
あんなホスト連中何作も連続でやりたくないしな。それに同じ世界観のゲームは一作品だけでいい。新鮮味がなくなる
2014.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:19▼返信


豚「どういう事や、流れが思ったほどネガティブな方向にいかない・・・」



2015.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:20▼返信
いつまでも待つよ
来年FF15やDQ、SO5でもう過ごせるし、もし2017年でマジFF7Rの1作目出たらそれをやりながら待てるし、マジスクエニ最高だわ
他にもやるゲームが多いからPS4だけでもういっぱいいっぱいだわ
2016.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:20▼返信
>>2010
出来上がったものを小出しにするのと徐々に開発していって出来上がった所からリリースするのじゃ違うだろ?
2017.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:20▼返信
1つにまとめて例えば5年として
分けて全部終わるのも5年結局待つ期間は同じでしょ
最後に全部買えば良いんじゃないの?


それ逆にも言えることだけど?
2018.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:20▼返信
>>1996
何度も言ってるが
分割ってのは全部出来てからリリースする訳じゃない
一定の部分まで作り上げ、それをリリースしてから続きに取り掛かる
つまり全ての要素が完成するまでは結局数年掛かる
それはまとめ売りも同じ
何故分割で「待つ」という考えになるのかが分からん
全部まとめたもんが出るまで待つのもまったく同じ時間待たされるだけなのに
2019.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:20▼返信
>>2017
逆の意味がわかりません
2020.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:20▼返信
ゴールドソーサーは特典ディスクからのインストールで、
初回限定版フルプライスのみに付属します

とかなw
2021.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:21▼返信
FF7が一作で終わらない事は任天堂にとって一番の脅威だからね
次を待つユーザーがPS4から離れなくなるし発売後も次のfFF7の話題が始まる事になる
期待していた発売後に一転攻勢をかけることが不可能になってしまった
そりゃあ任天堂がスクエニの邪魔ばかりするようになるわw
2022.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:21▼返信
何のために分けるのかね。
容量とは思えないので、最初から最後まで作ると5年ぐらいかかって
利益が確保できないから1部→2年後に2部→さらに2年後に3部みたい
な感じだろうか。
2023.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:21▼返信
>>2011
まぁ値段次第だなw
一作7000円超えなら誰も買わんわww
2024.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:22▼返信
15とかちょっと何言ってるのか分かりませんww
2025.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:22▼返信
>>2022
インタビュー記事でも見てこいよ
2026.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:22▼返信
>>2017
だから分けた方が早く触りたい人は触れて最後まで待つ人はそのまま待っていれば良いんじゃないの?
2027.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:22▼返信
>>1974
もうやってないから大丈夫
2028.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:22▼返信
分割するけどPS版より出来ることや場面が増えてボリュームは増えるんだろ?
これから色んな情報出てきて結局売れるヤツですわ
2029.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:22▼返信
何が起ころうと買うし
必ず爆売れする
2030.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:22▼返信
>>2023
え?普通に買うよ?
乞食じゃないんだからさぁw
2031.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:22▼返信
まぁーもういいよ。無理矢理自分を納得させるのも馬鹿らしい話だがps4はFF7だけじゃないし、他のハードのゲームもあるわけで。
それで我慢するわ。
2032.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:23▼返信
>>2022
コストだな
一本にまとめるとダイジェストにせざるを得ない場面が出てくると言ってるから
分割して利益確保する事で予算作って完成度上げるんだろ
2033.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:23▼返信
CCやBCでやったことの補完とかも入ってくるってことなのかな
2034.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:23▼返信
>>1987
一本で収めるはずのFEifを無理やり2バージョンに分けて販売して、しかも真エンドは2バージョンもクリアしてからさらに購入しないといけない悪徳商法だよ
ポケモンや妖怪の分割よりタチが悪いぞ、一緒にすんなよ
2035.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:23▼返信
>>2023
普通に買うけど…誰もってなんだよお前が買わなけりゃいいだけだろ
2036.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:23▼返信
>>2023
俺が買う
はい論破
2037.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:23▼返信
1つにまとめて例えば5年として
分けて全部終わるのも5年結局待つ期間は同じでしょ
最後に全部買えば良いんじゃないの?


5年くらいなら1つに全部まとめて出せばいいじゃないの?
分割するみたいな事言わなければ、早くできるかわからなかったわけだし
2038.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:23▼返信
>>2031
そこまで毛嫌いしなくても良いのになぁ(´・ω・`)
2039.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:24▼返信
インタビュー要約
・フルリメイクするとなると一本には収まらないので分作(複数回リリース)する事に決めた
・一本に収めようとするとダイジェストにせざるを得ない場面が出てくる
・削る部分もあると思うが、追加する場面も多く、フルボリュームで出すには分作が良いと判断
・分割する事でユーザーの皆さんに早く提供出来るという意味もある
・オリジナルよりもボリュームは増えると思う
・今回PVで見せたミッドガルは様々な場所を探索出来る様になっている
・システムのアクション要素はDDFF>KH>FF7Rぐらいの順
・PVのクオリティがスタート地点だと思っている
2040.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:24▼返信
結局売れるんだがなw
2041.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:24▼返信
仮にFF7Rが完結するのに5年掛かるとしよう
ということは5年は確実にNX()にはFF7Rは出ないということだ
まあ元から出ないだろうけど
2042.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:24▼返信
>>2037
それただ単に自分が我慢できないだけですよね
終わり
2043.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:24▼返信
>>2037
うん、だから分割してても5年まてばまとめてできるわけだから別に逆とかじゃなくね?
2044.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:24▼返信
FF7>FFタクティクス>>>>>>>>FF15
2045.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:24▼返信
>>2037
先に触れるから分割の方がいいじゃん
20周年に最初のを合わせてくるぞ絶対
2046.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:25▼返信
ミッドガルだけでGTA並みの作り込みならパート別フルプライスでもいいかと思えるけど
メインストーリーだけだとそのボリュームに引きのばしたらさすがに薄すぎだろうしサブクエスト
バラ撒く感じなのかな。
2047.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:25▼返信
もうゴキブリは諦めろ
スプラやifFEの分割を責めてFF7の分割を責めないのは論理が通らない
論理を通すならここは血を流しながらでもFF7の分割を批判すべき
そうすればもしかするとスクエニも方針を変えてくれるかもしれんぞ?
2048.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:25▼返信
>>2046
ミッドガルの色んな所いけたりするんじゃね
2049.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:26▼返信
>>2037
?好きにすりゃーいいんじゃないの
5年後でいいならその時発売された気持ちでまとめて買えば
2050.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:26▼返信
>>2023
7000円ってやすいわwww
買わないほうがおかしいww
2051.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:26▼返信
>>2046
ミッドガルを舞台にアバランチオンラインだよw
2052.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:26▼返信
>>2037
どうせそういう奴は「5年も掛かるのかよふざけんな」って言うだけ
2053.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:26▼返信
分割ってことは2017年にはプレイできそうだな。FF7は今のゲームに比べてシナリオめちゃくちゃ長いし、あのクオリティで全部再現するなら英断だわ
2054.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:26▼返信
値段が高い・次作までいつまで待たせんだよ がテンプレ
2055.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:26▼返信
>>2039
・オリジナルよりもボリュームは増えると思う

これまじでやばい
FF7のストーリーどれだけあったかしっかり覚えてる人多くないと思うけど
PVクオリティーで原作以上のボリュームってそんなの前代未聞の挑戦
分割でも本当に実現できるのか疑わしいレベルw
2056.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:27▼返信
もうさ、うだうだ言ってねーで発売日待てよ
それで結果が分かるんだらかさ
2057.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:27▼返信
>>2047
いや、その2つとは根本的に違うだろ
最初から出来上がってて1つのパッケージに入れられるはずのものを分けたのがFEifで
これから長く開発してその間の開発費や儲けの確保するための分作がFF7リメイクな
てかスプラは分割ちゃうやろ、ニシ君だったらまずそこをちゃんとしないと
2058.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:27▼返信
PS5で、全てパッケージした完全版として出そう
2059.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:28▼返信
FF7Rはニシ君の好きな分割らしいぞ
だからPS4とFF7R買うよね
NX?出る訳ないでしょw
2060.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:28▼返信
ってか前作との同期どうすんだこれ…
2061.投稿日:2015年12月07日 15:28▼返信
このコメントは削除されました。
2062.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:28▼返信
>>2058
まぁ最終章の時にPS4でも出したりするんじゃね
2063.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:28▼返信
FF7を現在のクオリティで削る事無く再現し
さらにボリュームも増やすとなれば
ロックスターやノーティの連中でも1本で出すなんて無理無理
2064.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:29▼返信
>>2060
セーブデータあれば良いだけじゃね
2065.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:29▼返信
これ15は大丈夫なのか?
ダッシュは息切れ、車はガソリン、チョコボはレンタルで散策に制限かけてるのはお察し下さいなんかね
2066.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:29▼返信
>>2060
.hackやったことない?
2067.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:29▼返信
>>2047
イカ分割されてたんですか!?
知らなかったです、ぶーちゃんは博識だなぁ
2068.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:29▼返信
>>2060
別にシステムがガラッと変わる訳でもなし
調整ぐらいならアプデで出来るだろ
2069.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:30▼返信
>>2060
え?
2070.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:30▼返信
>>2044
あああタクティクスしてええ
2071.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:30▼返信
FF7が出来ればFF新作もドラクエ新作もテイルズ新作もいらんのやぁワイわぁ!
頼むけぇはよ発売じゃあぁ!!(酒)
2072.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:30▼返信
>>2063
これね
このクオリティーでリメイクする事がどれだけ難しい事か漠然とすら理解してない人が多すぎ
2073.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:30▼返信
>>2048
行けるだけじゃ観光して終わりだから、何かしら追加イベントはあるんだろうけど。
2074.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:31▼返信
どこで、どう切れるかってのは気になるなぁ、あと一つの値段も

>>2039
ミッドガル探索できるってすげぇ面白そう
2075.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:31▼返信
いやでもこれは仕方ないというかいいと思うがね。15みたいに待たされるのもいやだし。はんぱな物は出せないからね
2076.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:31▼返信
>>2058
PS5は出ないんじゃないか?
PS4で完成されてる上に、任天堂が落ちぶれて統一機になってるわけだし
2077.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:32▼返信
>>2064
次作になるほど容量くうじゃん?収まらないいってる訳だし。
○○編で出来て○○編は出来ないとか規制ありそうっちゃありそうじゃない?
2078.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:32▼返信
一作目ミッドガル編だけでフィールドも出れないんだろな
2079.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:32▼返信
7は思い入れがあるから発売日に買おうと思ってたのに、じゃあ全部入りの完全版まで待つか…って事になるよな。ただでさえスクエニのタイトルってほとんど値崩れするから発売日に買うのは躊躇するのに、発売日に買った人が損をするような売り方しないでほしい。
2080.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:32▼返信
MGSも分作という判断を早期にしてれば今のようなありさまにはならなかったろうな…
2081.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:32▼返信
>>2078
早くだすならそれもありじゃね
2082.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:32▼返信
つまり
一本フルで製作すると決まった予算と開発期間しか確保出来ず、やむを得ず削らなければならない場面も出てくるが
分割する事で売り上げを予算に変換して、オリジナルの要素をほぼ全て内包した上で追加要素も盛り込める
一本フルだと完成するまでに長年待たせる事になるが、分割なら区切りがあるとはいえ早く提供も出来る
というのが北瀬とノムテツの言い分だ
2083.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:32▼返信
FF15は大丈夫さ!
7の為の小遣い稼ぎみたいなモンだからね♪
2084.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:32▼返信
バイオもやってたな
あれは好評だったのか?
2085.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:33▼返信
大賛成だわ
どうせ街や村が統合されたり消失したり、いろんな要素カットしまくって、超高速でミッドガル脱出していつの間にかエアリス死んで、クラウドあへあへなって気づいたらセフィロス殺しててエンディング。あれ?あのシーンあった?ってなる改悪祭りになると思ってた

それぞれフルプライスで数年かけながらじっくりゆっくり作ってくれ
2086.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:33▼返信
>>2077
システムデータなんてそんなデカいもんじゃないぞ
2087.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:33▼返信
>>2077
意味が分からない
2088.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:34▼返信
>>2084
バイオは既に出来上がってるもんを分割しただけ
じゃなきゃ一週間で配信なんて無理
2089.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:34▼返信
>>2049
完全版待つ奴は、エピソード1~の追加要素が全部がネタバレされているだろうけどな。
それでも安く買うが大事なら、それでもいいけどね。
2090.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:34▼返信
>>2084
いや全然違うでしょ
あれはほぼ出来上がったものを小出しにちょこちょことだしてたんだろ
これは内容を削ること無く今の技術でフルリメイクするために分作してるんだから
2091.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:35▼返信
>>2089
FF7に今やネタバレも何も
2092.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:35▼返信
発売日決定 2017年7月7日
2093.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:35▼返信
>>2079
いや、今時ゲームを発売日に定価で買うって、アーリーアクセス権を買ってるようなもんでしょ。
早く買う人は早くやりたいから他よりも高い金出してる訳で、早く遊べてる時点で得してるよね。
2094.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:35▼返信
FF15も当初はそうだったしあくまで予定だろ
分作にしたほうが長く濃い内容にもできるからむしろいいわ
2095.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:36▼返信
最終編はどうなるかな
飛空艇も使えてミッドガルにも入れたよな
容量足りるのかね
今までフルインストールしてきたデータを使うとかになったりしてw
2096.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:36▼返信
>>2090
じゃあ予想より売れなかったら途中で中止もあるわけだ
2097.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:36▼返信
フィールドマップはない感じなんだから、
例えば1作目はミッドガルド、2作目はクラウド廃人までとして、2作目でミッドガルドで探索やら1作目では出来たことが2作目は無理とか規制あるんじゃね?って事。
2098.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:36▼返信
ミッドガルのいろんな所を行けるのは素晴らしいな
あんなサイバーパンクな街を歩きたかったから
2099.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:36▼返信
すげえ嬉しいけど、FF456789を全部リメイクやりたい俺としては1作にそこまでやるんかって思うと他のリメイクは絶望的だなw
FF9が1番やりてえ
2100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:36▼返信
>>2091
新しい追加要素のネタバレってことでしょ
2101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:37▼返信
>>2091
追加要素と書いてあるが
2102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:37▼返信
ドットハックやゼノサーガみたいな感じになるのか

全何巻になるのかまだわかんないけど、それだったら全巻出揃うまで買わないっす
2103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:37▼返信
>>2091
追加部分のネタバレだよ。
野村曰く、ストーリーにもう一度驚きを味わってもらいたい、ストーリーは調整しているって話だし。
2104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:37▼返信
>>2097
いや、フィールドマップないとかどこででてきたのよ
2105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:38▼返信
FF7の開発費の為にみんなFF15買ってね♪
2106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:38▼返信
バイオのは言ってみれば
スターウォーズのエピソード4だけをちまちま分けたみたいなもんだ
2107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:39▼返信
9もよかったな
2108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:39▼返信
>>2084
全部入りのディスク版を買われただけだよ
そもそも海外のエピソード方式でも発売後に次が用意されるのに全部揃えてばら売りなんてありえない
2109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:39▼返信
5分割くらいするなら1本目はミッドガルだけでいいだろうけど、3部作くらいだとさすがにジュノンあたりまで行ってないと厳しいんじゃないか。
2110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:39▼返信
>>2102
いいんじゃないの、それも選択肢だろう
2111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:40▼返信
フィールドマップってのは元祖FF7みたいなフィールドマップね。
あれのフィールドマップを3D化は無理でしょ。FFだけじゃなく、ああ言うフィールドマップを3D化してフィールドマップはキツいみたいに言われてるじゃん
2112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:40▼返信
まぁそれだけ本気で取り組んでるともとれるわな
手抜きクオリティで分割ならただの金儲けだけども
2113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:40▼返信
こりゃガチで伝説を更なる高みへ持って行こうとしてるな
スクウェア側の集大成だな
2114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:40▼返信
今知った
すげぇ嬉しいわこういうのw
2115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:40▼返信
>>2109
いや最初はミッドガルだけでプロローグみたいな感じで少し安めに早く出せば良いんじゃね
そのまんま全部同じボリュームで出さなくてもさ
まずは早く触れるバージョン作るってのもありじゃないのかな
2116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:41▼返信
こういうのの外人の反応が知りたいな。PV見て発狂とか飽きたからさ
2117.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:41▼返信
15なんか死んでもいらんわ
2118.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:42▼返信
まず出すなら一区切り付くミッドガルだけでいいでしょ
一作ごとに違う体験を用意すると言う意図にも合致するし
2119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:42▼返信
>>2110
途中でストップしちゃうの嫌なんですよ
だから最終巻までがまんします
2120.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:43▼返信
ミッドガルなんて1時間あれば終わっちゃうな
2121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:43▼返信
>>2111
元から3Dなんですけど…
2122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:43▼返信
>>2105
だが断る
2123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:43▼返信
1つフルプライスの3部作でもいいくらいじゃね

欲しい人にはね
2124.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:45▼返信
前作のを分割するなら巫山戯んなって話だが
ザックスのを加えるならOK
2125.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:46▼返信
FF15はあの中2設定をどうにかしない限り一般人は買いにくいですよ、と
2126.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:47▼返信
NXで完全版
2127.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:47▼返信
全くFF7だぜ
2128.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:48▼返信
あぁ、言葉が足りなかったな。
次世代機(PS3から)になってから人物も回りの景色やら建物やらリアルに出来る反面、それに合わせて元祖FF7みたいなフィールドマップ作るには大変って事。それはFF7に関係無く。
それならオープンワールドになるが、FF15でかなりかかってるのにオープンワールドは無理でしょ
2129.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:48▼返信
>>2125
FF7も中二だろ
2130.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:48▼返信
戦闘のアクション化、名前をクラウドで固定、バレットがホストみたいになっている
そして・・・
分割商法
新情報は悪い情報ばっかりだな
2131.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:48▼返信
地球に来ている宇宙人はその星でクズで腐っていて追い出される羽目になったウンコ達。
2132.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:49▼返信
>>2121
ダンジョンマップと勘違いしてるんじゃねーかなぁ
2133.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:49▼返信
もともとがディスク3枚でしたよね?
それぞれ同じところまで遊べる感じで全3巻じゃないですか?
2134.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:49▼返信
FF15は中学生から絞りとれそうだからいいじゃん
2135.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:50▼返信
キックスタートみたいに金出してくれる客優遇して稼ぐとこで稼がないとこういうの難しそうだな
貧乏でそこまで欲しくない人が全部入り8000円じゃないと買わないというのはこの規模じゃスクエニからしたら話にならん

専用βもらえて意見さらりと聞いてくれる権利があれば20万は払うんだけどな
2136.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:50▼返信
昔買ったファンがこれで納得するんですかね・・・
2137.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:50▼返信
>>2125
自分のことを一般人とかいうやつは大抵…
2138.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:51▼返信
>>2129
元祖だから病気じゃなんだよ
馬鹿かテメーは?
2139.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:51▼返信
>>2136
半端なの出されるよりいいけど。
2140.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:52▼返信
ティファの出番はまだですか?
2141.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:53▼返信
地球に来ている宇宙人はヤクザ。
2142.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:53▼返信
ちゃんとリメイクして面白い作品を作ってくれるのなら分割でもよいよ
2143.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:53▼返信
だれかもうちょっとシドにも触れてあげてよ
2144.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:53▼返信
>>2136
削られるのが一番納得いかんわ
2145.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:54▼返信
もうなんか期待しかない
2146.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:54▼返信
>>2142
結局出来がいいならおっけー、だから発売されてみないことにはな
頼むぞスクエニ、まじで
2147.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:55▼返信
2000とか、やるねぇ…
2148.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:56▼返信
>>2138
元祖?病気じゃなんだよ?
何を言ってるんだ
ばかかてめーは?
2149.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:56▼返信
色々削りまくってFF13みたいなゲームにしちゃえば再来年には1作完結で出せるだろうね
そうしないって事はホント期待しかない
2150.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:57▼返信
はやくヤらせろ
2151.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:57▼返信
安定のクズ商法に草を禁じ得ない
2152.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:57▼返信
FFっていうかスクエニには今後一切期待しない
2153.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:58▼返信
喧嘩してて草
2154.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:59▼返信
FF13はACコンプリートの体験版でヤバイと思って手を引いた感が否めない
2155.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:59▼返信
昔やったやつってゲーム一本で全部楽しめたわけじゃん。コンシューマ離れてたけどFF7RやるためにPS4買うっていう
新規も少なくないはず。んでこのおあずけじゃもういいわってなるんじゃないかな
2156.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:03▼返信
>>2155
そういう人たちの想像の中にあったFF7を出してくることになるのだからそこに心配は無いでしょ
新規や復帰の人たちへは逆に一作目のボリュームが大きすぎて次を買う必要性が生まれるのかの心配をした方が良いね
2157.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:04▼返信
>>2155
時間止まってるやつがいきなりps4クオリティ体験したらカルチャーショック受けて貪るように他のソフトにも手を出しそうw続編でるまでww
2158.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:05▼返信
MGS5もGZとTPPに分かれてたし稼ぎがある身としてはシナリオの大幅カットあるよりは、それでのいいと思うが学生だと厳しいだろうな。発売日の間隔も気を使うだろうし・・・
どっちも共倒れみたいになってスクエニのビジネスとして失敗みたいな認識になったらやだな
2159.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:06▼返信
毎月出るんですかね?
ブックレットと部品が付いて、全部集めるとバイク完成みたいな
2160.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:09▼返信
日本の作ったゲーム自体終わってるわ!和ゲーとか消えて無くなればいいのに。
2161.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:09▼返信
このクオリティでサファイア、ダイヤ、アルテマウェポンとかどうなるか妄想が暴走するな、あとエメラルド、ルビーもお願いいたします
2162.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:10▼返信
>>2158
学生がPS4とFF7R買うかね? もし学生で値段だけ考えたらFF7HD買って終わる話になると思うよ
2163.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:11▼返信
>>2160
海外「私たちと意見が違いますね」
2164.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:12▼返信
エアリスとティファの水着も頼むぞ
オリジナルにはなかったけどリメイクでは追加してくれ
2165.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:14▼返信
>>2160
まじか、任天堂終わったな
2166.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:15▼返信
FF7を遊んでた子供達もみんないい歳した大人になってるんだし
分割で金集められたって困ることないだろう
ハイクオリティにしてくれれば良いや
2167.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:16▼返信
分けないと時間がかかるから
完成した部分からリリース
こんな感じか?
完全版まで長い道程だなw
2168.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:16▼返信
FF7の世界を今の技術で高密度で描こうと思ったら2作なんかじゃ済まないと思うけど
2030年までに完結させれるんか?スクエニさんよぉ
2169.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:20▼返信
DISC何枚分で完結するんだ?
2170.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:22▼返信
またゴキがボラれるのか
めでたい話だなw
2171.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:23▼返信
ミッドガル編のDISK1買ってラスボス編のDISK3?4?はエアリス生存ルートあったら買う(全部買わないと進めないとかならマジでクソ)
2172.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:24▼返信
高い金払うんだガッカリさせんじゃねぇぞぉ
2173.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:25▼返信
期待ハズレのガッカリ仕様
駄目だこりゃ
2174.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:26▼返信
>>2167
他作ってる時DISK1でレベルマになったり超ヌルヌルゲーになるんですが
まぁ難易度あるから大丈夫だろうけど
2175.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:27▼返信
装備が見た目に反映されるといいんだけどな
2176.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:28▼返信
まあええよ分割でもFEifみたいにどっちもクオリティ高くて手抜きなしなら
2177.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:28▼返信
まじかよ、ゴキブリ最低ー
2178.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:29▼返信
月刊FF7になるのか・・・・
2179.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:31▼返信
>>2160
任天堂は日本企業じゃないもんなw
2180.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:34▼返信
>>2178
創刊号は特別定価500円で
2181.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:36▼返信
>>2093
まあ言いたいことは分かるけど、スクエニって特に値崩れ激しいし少なくとも自分は早期プレイのために2倍近く金を出したいとは思わないわ。てかそもそも、発売日に買うのが早期プレイっていう考え自体がおかしいと思うけどな。
2182.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:37▼返信
2000コメ越えてんじゃん
何だかんだ期待の現れか
2183.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:39▼返信
まぁディスク1つじゃ到底無理だろうしボリューム不足な1本糞ゲーになるよりは良いか
2184.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:44▼返信
前に発売したバイオみたいな形であれば全然構わんよ
2185.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:45▼返信
1作ごとの価格によるな

しかしさすがクズエニ
全く予想してなかった斜め上からの攻撃だわw
2186.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:46▼返信
>>434
もう一つの記事で3000コメだなw
ぶーちゃん荒らしすぎちゃうか?w
2187.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:46▼返信
むしろ歓迎だろ?普通に1本リメイクしてたら何年待つかわからんぞww
2188.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:49▼返信
ついでにマルチ商法しそう
2189.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 16:57▼返信
DLのみの販売でバラで買ったら12000円、期間限定先行パック購入なら8000円
4000円もお得とか言い出すのでは・・・・
ぜんぜんお得感のない「バラで買ったら高いぞ」という強迫w
2190.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 17:29▼返信
一番気になるのは分割する理由が単純に開発費なら納得できるが
容量的にブルーレイ一枚に収まらないのも理由ならば
本作ではなくてff15のほうが心配になる
どんだけボリュームないんだってな具合に
2191.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 17:29▼返信
一番気になるのは分割する理由が単純に開発費なら納得できるが
容量的にブルーレイ一枚に収まらないのも理由ならば
本作ではなくてff15のほうが心配になる
どんだけボリュームないんだってな具合に
2192.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 17:44▼返信
悲報か?
2193.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 17:53▼返信
安くて分割なら別に構わんけど。
まあリメイクだから13みたいなみっともないことにはならんか。
2194.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 17:53▼返信
FF7って1000万本越えしてたのか
凄まじいな
2195.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 17:54▼返信
もしかして来年中にはPart1がプレイ出来るのか?
ゾクゾクしてきたわ
2196.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 18:07▼返信
ファルコムの真似してんじゃねえよ
2197.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 18:08▼返信
知ってた
2198.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 18:17▼返信
>>2111
元から3Dだし、FF8のフィールドマップも結構すごいんだよ
2199.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 18:20▼返信
>>2132
3Dだよ、「FF7のフィールド」って検索してみろよ
2200.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 18:23▼返信
これ悲報か?朗報じゃん
内容削らずにむしろボリュームアップだろ?
2201.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 18:28▼返信
全部発売されたらお得なフルセット版とか出してくれるといいなぁ
2202.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 18:31▼返信
テンポよく出してくれて、尚且つ価格面が異常じゃなければ、さして気にするものでもあるまい
2203.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 18:35▼返信
前後編にして価格を合計10000円以内に抑えてセット版も出してくれるんなら、まあ…
2204.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 18:37▼返信
いいじゃん
2205.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 18:40▼返信
ストーリー展開が異なるとか⁉︎
まさかね…
エアリスが…

2206.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 18:41▼返信
期待ハズレのガッカリ仕様
駄目だこりゃ
2207.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 18:47▼返信
まあ8800円X3作でも俺は買うがな
さすがに4作はちょっと勘弁だが
2208.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 18:48▼返信
FF720周年の17年にpart1出して2年後にpart2かな
2209.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 18:59▼返信
探索できる範囲も広がるぽいし
内容をしっかり作り込んでボリュームもあるならそれでいい
分作するほどのボリュームなかったらふざけんなと思うけど
2210.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 19:03▼返信
鳥山求めないと違って、発売前にしっかり告知していくスタイル
2211.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 19:06▼返信
分割ってどういうことなの?ポケモンレッドグリーンみたいな?それともストーリーぶったぎって分けて販売?
ストーリー分けてもいいんだけど期間開かなきゃいいよもう…
一作目から3年後に続きが出ますとかなる未来しかみえん
2212.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 19:06▼返信
ミッドガルを作り込む、ワールドマップをなんとかする、飛空艇&潜水艦、ミニゲームを作り込むってことかな

問題はアークザラッド1以上に
レベルや装備に窮屈さを感じそうなとこだな
なかなか出ないからミッドガルだけずっと遊んで弱装備レベルマックスとかにしてもつまらんしな・・・
2213.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 19:06▼返信
※書き込み制限ワード「FEif」「ファイアーエムブレムif」
2214.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 19:21▼返信
完結しないまま消える予感w
2215.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 19:24▼返信
>>2206

つまりポケモンもFEもがっかりゲーか
2216.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 19:25▼返信
ゴールドソーサー編出そうだ
2217.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 19:26▼返信
そこまでリメイクとは
笑ったわ
2218.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 19:28▼返信
最初からFF5か6をリメイクしたらよかったのに
海外じゃそっちのほうが人気出そう
2219.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 19:28▼返信
あらかじめ分割だってアナウンスしている分、まだ好感持てるけどな。
大抵の分割作品は、エンディングを見て初めて分割だと判明する詐欺まがいのものだからなあ。
2220.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 19:32▼返信
むしろ分割で安心した7は物量も半端ないからな
大陸ごとにディスク入れ換えでも全然我慢できる
2221.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 19:32▼返信
ノムティス・ブンサクルス
2222.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 19:37▼返信
>>2219
それはあるね
2223.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 19:38▼返信
出るだけ良いかな
2224.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 19:42▼返信
分割商法すら擁護せなばならない信者ってほんとゴキブリ
2225.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 19:44▼返信
昌山が「イケメンでないと人間ではない」と言った。
2226.ネロ投稿日:2015年12月07日 19:45▼返信
ふう、チューハイ500ml終了
うーん、寒い

打ち切るわ
時間の無駄やし

今日の、そぼろご飯には卵2つ使うか
まあ、タダでさえミンチの量が多いけどな 笑
2227.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 19:46▼返信
ゼウスが「昌山はイケメン」と言うルールを作った。
ゼウスは個人的な理由でルールを勝手に作る。
ゼウスはルーラーではない。
2228.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 19:52▼返信
当時のグラでさえ3ディスクだったしねぇ…
プロモの映像通りだと5ディスクくらい行きそう
劇場版エヴァみたいに
2229.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 19:53▼返信
スピンオフ全部いれるんだろ?
それなら分作になるんじゃね?
2230.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 19:53▼返信
やっちまったな
2231.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 19:55▼返信
分作って意味わからん
辞書にも載ってないです
2232.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 20:08▼返信
分割ってディスクが増えるってこと?
それなら別にいいだろ
前編後編みたいに別売りなのかと思ったよ
2233.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 20:09▼返信
面白ければなんでもいい
ゼノブレイド以降まともなRPG遊べてないからちゃんとしたの頼む
2234.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 20:10▼返信
無理やり一枚に詰め込まれるよりはいいよね
二回でも三回でもフルプライス出したるわ・・・四回はやめてね
2235.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 20:15▼返信
別にかまわんが、豚としては
1枚に纏めても「あの量が1枚に収まるとか色々削られているに違いない!劣化確定!」で
数枚になっても「分割w未完成品確定!」とどっちにでも煽りの対象になるんだろうな。
もちろんFEはミエナイキコエナイで。
2236.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 20:18▼返信
カメラ変わったしテクスチャもモデルも作るし妥当だろ
DISC3のみPS5とか許せんが
2237.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 20:20▼返信
つまり、完成版が出るまで待てということだな。
どうせオリジナルみたいにインターナショナル版だとかなんとか色々出すんだろうし。
2238.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 20:34▼返信
13シリーズで味をしめやがったな
2239.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 20:47▼返信
1本ごとにちゃんとボリュームあれば問題ない
それだけの価値がある
2240.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 20:55▼返信
※2227
テメェ、マジで消すぞ

by ゼウスの息子
2241.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 20:56▼返信
クライシスコアも入れてくれるなら構わんよ
2242.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 21:00▼返信
7の付く日で2017年7月7日発売頼むよwww
2243.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 21:11▼返信
未完商法w
2244.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 21:11▼返信
普通にやれば 大ヒットでよかったのに…
こーいうしこりの残るやり方をするから…
2245.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 21:13▼返信
最近のアニメに見るクール制みたいなものか?
ということは、売り上げが目標に達しなければ次はないということか?w
2246.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 21:18▼返信
ミッドガル作り込みすぎて容量オーバーしちまったか?
2247.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 21:22▼返信
てかスクエニはいろんな人と共同開発すること多いのか?ディシディアアーケードとかチームニンジャと一緒に開発してるし、FF7リメイクにもサイバーコネクトと協力するとか他にもいろんな奴と協力して開発するようだけど、どおりでスクエニのゲームは他の会社のゲームの動画よりも見ててワクワクするし、おもしろそうと感じるわけだ。
2248.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 21:24▼返信
>>2207
おれもそんな感じかな
それだけの価値があるし、今あのクラスのゲームを一本に収めるには
メーカーとしてはきついだろうし
2249.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 21:38▼返信
デカルチャー!!!
2250.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 22:04▼返信
クラウドがカッコ悪いのと
バレットがなんかちっちゃいのが気になるけど
ビッグス ウェッジ ジェシーは良かった
2251.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 22:08▼返信
クソだな
2252.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 22:08▼返信
その分一本一本は早くだしてくれるならそれでもええわ
2253.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 22:11▼返信
まあ、そもそもあのボリュームを短期間でどうやってリメイクするんだ、って思ってたから逆に安心やわ。
全部一本にまとめて中途半端になるよりかはよい。
分割になった上にそれぞれが中途半端なら最悪だが
2254.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 22:19▼返信
分けるからにはそれ相応の物出さないと叩きまくるからな
2255.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 22:33▼返信
やってしまいましたなぁwwwwwwwwwww
2256.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 22:39▼返信
ランキングのサムネまで分割されとるやないか
2257.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 22:52▼返信
発表してから妙にペース早いから
まあそんなことになるだろうとは思った
2258.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 22:55▼返信
>>2250
バレットはPS1のようなもんだ
2259.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 23:04▼返信
本気であのゲームにボリュームあると思ってる人が多い事に驚きだわ。ムービーと平面絵の上をポリゴンキャラが動いてるだけなのに。
2260.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 23:05▼返信
これは予想してた
あのボリュームはどう考えても1枚には収まらんぜ
2261.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 23:13▼返信
前編、後編くらいなら許す。
2262.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 23:28▼返信
はー??キレそう
2263.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 23:44▼返信
>>36
予想してた人(希望)いたわwww

703 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年12月06日 17:22▽このコメントに返信

ディスクは是非二枚組にしてくださいスクエニさん
2264.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 23:49▼返信
クズエニ「容量は足りるけどあえて分けます、ちゃんと貢げよ~^^」
2265.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 23:50▼返信
FF7発売当時ファミ通で各界著名人によるFF7の感想載ってたな
印象に残ってるのは飯野の敵キャラデザイン、CG批判と
松田聖子のモノマネをする女の音楽に対する不満
2266.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 23:54▼返信
>>2262
お前はPS1のVIIを遊んだことないの?
あのボリュームでリメイクってどう考えても50GBのブルーレイに収まるわけないだろマヌケw
2267.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 00:17▼返信
>>2266
プレイ時間の大半をミービー鑑賞で40時間程度で終わるゲームのどこにボリュームがあるんだよw
2268.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 00:23▼返信



ゴキブリが大嫌いな分割商法じゃないですか!!!


2269.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 00:31▼返信
もうこのメーカーさっさと潰れて欲しいわ
2270.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 00:39▼返信
FF7Rだけ残して潰れてくれると有りがたい
2271.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 00:47▼返信
スクエニなんて時代遅れのDQ化石先輩ぐらいしかないと思ってたのに
FF7リメイクとか長々に足掻くね
2272.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 00:49▼返信
>>2266
問題は制作期間
締めまで待っていたら五年は待つが、分作すれば二年で中盤?まで遊べる
一枚には収まるよ
2273.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 00:50▼返信
あと10年はかかるなこりゃ
2274.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 01:55▼返信
やはりノムリッシュと北瀬はゴミだった
2275.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 02:03▼返信
>>2267
3Dになってムービーは増えたけど
FF5や6と同じ以上にボリュームあるよ?
SFCでやってたドットのキャラの掛け合いをムービーにしてただけだし
FF9まではこの手法
ただ、FF7は世界観描くのに今の水準にあわせたらとんでもなくなるのは確か
2276.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 02:41▼返信
>>2266
お前はPS1のVIIを遊んだことないの?
容量足りないなんて言い訳になるわけ無いだろ
元々ディスク3枚組みなんだからな
2277.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 04:20▼返信
クソゲー確定
2278.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 04:21▼返信
戦争だ。

スクエニを叩き潰せ!!
2279.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 04:42▼返信
ハイスペ高画質wiiuなら一本で収まったのにゴミスペクソグラPS4www
2280.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 04:58▼返信
>>2276 今のPS4なら二枚いや一枚で済ませれたんじゃないかな?

高スペック高グラは所詮ゴキの妄想でした!で終わるのかな??w
あと互換全て有料おめでとうwwwww
2281.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 05:05▼返信
「・・・いつから分割が二つと錯覚していた?」
2282.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 05:09▼返信
制作が間に合わないんでしょ

言い訳してんだよ
2283.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 07:38▼返信
・・・・・・・・・・・は?分割?うせやろ?
2284.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 07:40▼返信
>>2279
ウイっちゃー3も遊べないレンガがなんだって?
2285.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 07:54▼返信
CCFF7の時も連作構想を会社に提出して却下されてる



――製品版の物語は序章をのぞいて10章に区切ることができますが、当初はもっと章が多かったんですか?

田端:12章くらいでしたが、野島さんのシナリオ案に野村のアイデアなどを足すと、かなりの長編になったんです。『こではUMD1枚じゃ無理だな、前後編の2枚組の形で出そう』という話になったんですけど、会社からNGが出まして。

今泉英樹:ぜひ二部構成を実現したくて、綿密な企画書を手に理論武装してお願いしに行ったのですが、まだ1本にもできてないのにそれはないといってあっさりとNG(笑)。

野村:三部作なんて話が出たこともありましたね(笑)。
2286.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 08:09▼返信
>>2282
そもそも制作に期限なんであったっけ?いつ発売を約束したの?
PS1のFF7をやったことあるのならFF7は結構長い話であることは知ってるはず、それを削らずにPVみたいなクオリティにするなら、そりゃ容量もバカでかくなるし、BD1枚に収まるわけないよ
より早くよりすごいクオリティにするために、分けて出すのは一番いいのよ、閃の軌跡みたいに
2287.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 08:36▼返信
内容削って小さくまとめるくらいなら
どんどん分割して出せや
2288.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 09:07▼返信
正直これで良い。等身大のミッドガルを探索しまくりたいわ。
2289.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 09:18▼返信
まずはぼったくり目的だろ。金持ってるおっさんおばさんからたかる最後のチャンスだし
ぶっちゃけそこらのゲームのクオリティでも充分美麗なんで、無駄に小綺麗にして容量増やす必要もない
FF13みたいにムービーゲーだらけも勘弁な
まあ1本に入らないってのはまだ考えられるが、CCだのDCだののなんちゃって設定盛り込んで大ボリュームってのはやめてなw
2290.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 10:53▼返信
ディスク1.2.3で別れててもいいけど
一緒に入れておいてよ
2291.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 11:02▼返信
悲報てwwwww
また火種持ってきて大きくするの好きだなwww
2292.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 11:29▼返信
分割は次を出すタイミングが大事。
遅いと熱が冷める。
4部完結ぐらいで1本8000円なら買わないかな。
他にもやりたいゲームが出てくると思われ、社会人が
懐かしんでするには、時間的にちょっとハードルが高い。
2293.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 11:46▼返信
悲報なの?
2294.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 12:09▼返信
そもそもリメイクなんだから、お話しは既にネタが割れてる訳よ。
それを分割したら1本目の段階で
なんだこんなものかと満足しちゃう奴が大半だろうな。
まあクズエニにそんな事が予測できるわけないかw
2295.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 12:17▼返信
リメイクにおける分作と分割商法を一緒にするってさぁ...本気なのかわざとなのか知らんが呆れるわ
まぁこうやってアクセス稼ぎしてきたブログなんだろうけどよ
2296.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 12:43▼返信
現時点で判明しているFF7リメイクの改悪
・アクションRPGになる
・分割商法
・FF15みたいなゲームになっている
・主人公の名前を付けられない(オリジナルはプレイヤーが付けられた)
・バレットがホストみたいなキャラデザになっている
・クラウドが病人みたいで気持ち悪い
・野村・北瀬「ぼくのかんがえたさいきょうのFF7」
・グラフィックが旧世代レベル
・ストーリーが改変されている、オリジナル通り作られていない
・トレイラーの段階でカットシーンだらけのムービーゲー
2297.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 13:01▼返信
>>2296
バカじゃねーの?(笑)
2298.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 13:04▼返信
>>2296
悔しそう
2299.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 13:11▼返信
分割は別に構わんよ
あの長編のストーリーと、広大なワールドマップをBD1枚に収めるのは難しいだろう

分割でも.hack G.U.みたいに、vol.1よりvol.2、vol.2よりvol.3の方が売り上げ多い、ってケースもあるし
2300.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 13:23▼返信
ウィッチャー3などの有名洋ゲーが三部作だからFF7Rも分割全然アリ!って言ってるけど
問題はそこじゃなく「もともと一本で売られていたゲーム」がリメイクで三分割されることの問題だよな
2301.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 13:23▼返信
別にいいけど
DLCでストーリー追加販売とかじゃないなら問題ない
2302.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 13:58▼返信
どうせコマンド式戦闘だろ
いらんわ
2303.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 14:00▼返信
>>2300
あの時もディスク何枚もあったし、FF7はすげぇ長い話だから今の出来でBD1枚に収まるわけないよ
それに分けて出すのは何回買う以外メリットばっかだけど、あのクオリティでFF7を削らずにやること自体が物凄いことだよ、それを早めに遊んでもらうためにも分けて先に出してもらうことが一番いい判断だよ
2304.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 14:24▼返信
コマンド戦闘を嫌う世代って何なの??
劣等ゆとりガキ?
2305.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 14:25▼返信
昌山はゼウスの力を借りて200万人のイケメン、200万人の出来る人で、
つまり、200万人以上、400万人以下の人生を狂わせた。
イケメンをみっともない顔にして出来る人をニートにした。
2306.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 14:28▼返信
>>2302
FFずっとATBだから当たり前、嫌ならスルーすればいいよ、こっちは大作を期待させてもらう
2307.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 14:51▼返信
分割って

4枚セット5000円

1枚5000円×4=20000円

どっちなの?
2308.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 15:42▼返信
>>2302
ゲームと言えばアクションの平成キッズ
2309.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 15:52▼返信
>>2285
零式は3枚組だったなこっちも却下されたが
しかし責任を取らされて15降ろされたがアンチの言い分なのに閑職に行く所かAAAタイトル2本抱えて他にも色々監修してるのは何故なんだろうねw
15連作は上の意向で1作に変更らしいのに7R連作が通るとか
やっぱ15の仕上がりで1作に纏めたら無理と分かったのかな上も
2310.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 16:20▼返信
ストーリーが長いからディスク3枚式ならそれで良いよ。
2311.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 16:30▼返信
オリジナル版は3枚に分割されてたぞ。
2312.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 16:30▼返信
正直FF7ファンとして分割はむしろいいと思う
内容を削らずに全部リメイクしてくれるし、すぐ終わるのか惜しいから長くやらせてくれると本当にありがたいわ
2313.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 16:37▼返信
また儲け商法か
2314.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 16:45▼返信
内容がそれに見合うなら構わんよ
見合うならね
マジで糞リメイクにするなよ
2315.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 16:47▼返信
>>2313
理由のインタビューも見ないで適当なこと言うなよ
ファンのために内容全部削らずにリメイクするよう頑張ったけどBDには収まれないほどボニュームあるから仕方がなく分けてつくるように決めたじゃん
一応早めにファンに遊べるようにも分けて出すほうがいいし、FF7ほどの大作なら何回分けてもお買い得だと思うけど
2316.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 17:30▼返信
BDに収まらないボリュームだから分割するんだとか言ってるけどほんと単純だね、簡単に騙されちゃって
最初からそんなボリュームのゲームじゃないっつーの


2317.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 17:35▼返信
40GBとかそのぐらいのボリュームで分割しますとか言ってんならただの儲け商法だな
実際はもっと少ないんだろうが
2318.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 17:48▼返信
世界的で一番有名なRPGなんで慎重に作って下さいな

ポ○モン?
お前にトレーナーの才能はねぇからはやく田舎に帰りやがれボケがッ!!
2319.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 18:03▼返信
ふざけないでガチで作るならps4?新しく購入して、買っちゃうぞ?ps4一台ある事は目をつむってw
2320.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:49▼返信
笑えねぇ・・・
2321.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:55▼返信
>>2316
>>2317

FF7やってないのバレバレ、あのごろのFFはマジ大長編の物語だぞ
FF7、FF8、FF9もすげぇ長い話だよ、それをPVが見せたクオリティでやると普通に今のゲームの何作分になるよ
2322.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 19:56▼返信
>>2317
真の分割で儲け商法はFEifやポケモンや妖怪のことを言うんだよ
2323.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:18▼返信
>>2321
ソフトが何枚になろうとどうでもいいが、フルプライス×枚数とかはふざけろだな
ボリューム凄いしだのコストすごくかかってるしだのはメーカーの勝手だしなw
ムービーだけの13の二の舞にならん事を祈るわ
2324.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:38▼返信
やっとこさ骨太JAPAN RPGの登場です
2325.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:40▼返信
>>2323
メーカーの勝手ってFF7もう出たけど、内容やクオリティを気にしないならFF7HDのほうやれば、もう出たし、それも嫌ならもうやらなくていいじゃん
そして今更ムービーなどないよ、今のゲームに対話してるだけでムービーとか言うのかよ、てか君って13すらやってないな
2326.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 20:59▼返信
12でも割とムービーゲーって囁かれてた記憶が

7なら例えムービーゲーだったとしても買っちゃうわ

泣く泣く
2327.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 21:37▼返信
どうでもいい、いくらになっても俺は買う。
2328.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 22:27▼返信
ファイナルファンタジーは7が一番好きだ
2329.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 22:32▼返信
13はムービーゲーとか言ってる奴は13やったことないなw
あれは戦闘は普通のFFだったけど単純な一本道ゲーだったから叩かれただけ
つかFF7のリメイク求めたファン層はPVのクオリティで当時のボリュームを求めてるのだから
たとえディスク数枚かかって全てフルプライズだろうが全く問題ないわ
FF7に興味ない外野は黙っとけw
2330.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 22:36▼返信
腕が細いだの言ってる奴もやったことなくてただ叩きたいだけ
もともとジェノバ細胞で強くなっただけだから腕の太さなんか関係ないわ

まあ当時のポリゴンクラウドは肩筋やばかったけどw
2331.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 22:38▼返信
やっぱ分割か、英断だと思うけどなぁ
クオリティが後半力尽きる事も無いだろうし、何より早くプレイできるし。

洋ゲーと違ってクリエイターの数が違うから人海戦術で創るのは無理だろうし
そうなるとあれだけボリュームが有り
製作にやたら手間のかかる面倒な世界観の作品をしっかり創ろうとしたら絶対に人手や時間的に破綻するし
延期の繰り返しになるのが目に見えてる、ハードルが高いだけに手も抜けないしなぁ・・・
後は容量の問題でカットされるシーンとか出てくる可能性もあるし分割は英断だと思うわ
しっかり創ってもらって、尚且つ早く遊べるなら分割大賛成だわ
分割しておいて糞クオリティなら絶許
2332.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 01:41▼返信
3分割説が濃厚だが、あのPVクオリティでFF7やりきる前提でシナリオチャート見返してみると、5分割位に分けないとマジでキツイぞ。

クラウド回想と復活の所は嫌でもMGS4並のムービーゲーにせざるを得ないし、ゴールドソーサーやウータイ、コスモキャニオン周りを妥協しないで創ると相当
なボリュームになる。


2333.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 02:36▼返信
キンハみたく意味不分割ストーリーものじゃなければいいと思う
2334.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 06:23▼返信
一括で作るだけの金が無いんだろ。
RPGで分割とかふざけすぎ。
2335.投稿日:2015年12月09日 07:46▼返信
このコメントは削除されました。
2336.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 09:43▼返信
>>2334
>>2335

FF7知らない、インタビューすらみないアホとも、ネガキャンしか出来ないのかよ
2337.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 12:17▼返信
圧縮と共通ルーチンといった基本技術がないって証拠。
本当にBD3本とか必要なのだとしたら、
他のBD1本で収まっているゲームはなんなんだと
よく考えてみるこった。
2338.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 12:57▼返信
プレステゆとりって延々とFF7みたいな駄作でカモにされてて笑える
本当に池沼世代だな。ゲーマーにもなれなかったね
2339.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:23▼返信
昨今のゲームで容量取るのって
圧倒的にムービーなんだよね
前作と違いメタルギア新作は
そんなムービー無かったからそこまでじゃなかったし
FF7も馬鹿みたいなムービーゲーになるの確定だなw
2340.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:26▼返信
>>2337
FF7の話自体が今のゲームの何倍あるのに何言ってんの?
>>2338
分けても1作だけで今のフルプライスのゲームのボニュームあるから値段もフルプライスのままでいいよ、そもそもFF7ファンは君みたいに貧乏症じゃないし、好きなゲームならフルリメイクして最高のクオリティさえしてくれればいくらでも出すわ
2341.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:26▼返信
つか、未だゴミゲーFF13擁護してる奴いてわらた
2342.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:31▼返信
>>2339
ムービーなしのGTA5は60GBもあるけど、FF7はミッドガルところが世界マップもあるし、さらに登場人物も異常に多いし、BD一枚じゃ収まるわけないよ、そもそもFF7自体が長い話だし
2343.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 13:52▼返信
>>2340
今のゲームって全部薄っぺらいんですね
納得
画質向上の弊害()
2344.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 14:18▼返信
ムービーに容量持ってかれるのは仕方ないとしても、他の部分をクライシスコアぐらいにして
分作数を減らす努力をして頂ければありがたいな。
まぁ何にせよ買っちゃうんだろうけど。
2345.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:15▼返信
現時点で判明しているFF7リメイクの改悪
・アクションRPGになる
・分割商法
・FF15みたいなゲームになっている
・主人公の名前を付けられない(オリジナルはプレイヤーが付けられた)
・バレットがホストみたいなキャラデザになっている
・主人公(クラウド)が病人みたいで気持ち悪い
・野村・北瀬「ぼくのかんがえたさいきょうのFF7」
・グラフィックが旧世代レベル
・ストーリーが改変されている、オリジナル通り作られていない
・トレイラーの段階でカットシーンだらけのムービーゲー
2346.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:33▼返信
>>2345
またネガキャンコピペ、豚マジ暇だな
2347.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 15:46▼返信
クラウドは元々小柄だからあんなもんだろ
公式絵もCGモデルも173㎝で腕細
2348.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:06▼返信
PS3が買ってから4年も経ってないのに壊れ始めた。
S○Eはゲームハードから撤退して欲しいですね。
2349.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:20▼返信
神に作られた人間の意識は要らない。
自分の実体と周りの人間を潰す為だけに作られたクズだから。
2350.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:33▼返信
>>2340
>>FF7の話自体が今のゲームの何倍あるのに何言ってんの?
何倍あるのにってw意味わかんないよww
日本語もまともに使えないおバカさんには分からんだろうな

グラフィック向上を理由にゲームの本質部分をカットするという
今の業界のやり方に騙されてる事をさ。
2351.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 16:47▼返信
>>2350
横だが、どう見てもシナリオでしょ、アスペなの?
てか本質の意味調べて来いよ、それをカットしてなにも残らないじゃん、そもそもここで本質でいう言葉を使う自体がおかしい
業界人でもないのも妄想で生んだ業界のやり方を本当のように語るなよ
2352.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 17:11▼返信
あの街やら人やらを世界観壊さずに作り直すのってかなりの時間と容量を使うんだろうし、無理もないと思うが。
むしろ、それをしなかったMGSVがアホだわ。
2353.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 17:57▼返信
>>2352
MGSVに関しては未完成なものを無理やり出したコナミがわるいけどな
2354.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 18:10▼返信
>>2351
同レベルの阿呆乙www
2355.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 18:24▼返信
>>2354
しぼってた悔しい一言がそれかよw
自分がアホな間違いしてるのに同レベルにするとか本当に恥ずかしいなww
2356.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月09日 22:26▼返信
>>2329
ムービーゲーとは?まぁいいけど俺は実際FF13やったことあるけどボタン一回押したら後は自動で戦ってくれるシステム嫌いだったな
クライシスコアのほうがまだまだおもしろかった
2357.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 06:15▼返信
PS1の頃より開発費が膨らんでるのに、過去の作品と同じ価格で販売するのは厳しいんだろ。
そこに中古品が出回ってゲーム会社は厳しいってのがある。PS4やXBOXONEは既に大人向けのパソコンゲーム化してるから、価格24000円(税抜き)とかでいいんじゃないか。FF7は30代が懐かしがるゲームだから、価格も30代向けでいいと思うよ。

2358.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 08:58▼返信
30代なら24000円w
独身なら買えるだろうな。
独身ならな。
2359.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 09:00▼返信
>>2357
開発費より今回は本当にボニュームの問題、BD1枚じゃ入りきれないから分けたんだよ
そして長編だから製作期間も長くなるので長く待たせたくないためにも分けて出すのがベスト
たとえ何回出して高くなってもファンならいくらでも買うからどこの世代向けとかは関係ないと思う
2360.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 09:28▼返信
顔がコレジャナイ感
2361.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 10:24▼返信
>>2360
激しく同意w
2362.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 11:23▼返信
クライシスコアの可愛いクラウド君はどこにいったんやろな
2363.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 12:45▼返信
序盤にクラウドが痩せてるのは理由があるから顔はこれでいいんだよ、あとで回復するから
2364.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 14:45▼返信
>>2363
クラウドは純粋S細胞持ちで劣化しなくなったんだっけ?
だから監禁生活と栄養失調のせいで身体は痩せてるが、ジェノバとS細胞によって感覚が麻痺した状態のまま生かされてる
その状態がアレなのか
2365.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 15:03▼返信
>>2364
ジェノバ細胞を埋め込まれたとしても劣化しなくなるわけじゃないけど
クラウドはジェノバ細胞も埋め込まれるために5年ほど魔晄漬けにされたから体は痩せてる
ソルジャーは高い戦闘能力あるけど感覚が麻痺するとかはないよ、ただしジェノバ細胞が埋め込まれる過程に精神に変調が起きるのでそれで脱落する人も多いし、クラウドも精神が弱くて完全に崩壊してしまったためソルジャーにはなれなかったんだよ
まぁ、精神に問題あるだけで実力はソルジャー並みだから神羅に反旗を翻せすことができる
2366.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 15:11▼返信
>>2365
サンクス
S細胞のwikiで、
>胎児期に直接ジェノバ細胞を埋め込み同化したため、より元のジェノバに近い。
>コピー能力は持たないが、そのため情報流出による劣化のない完全な細胞。
ってあったから勘違いしてた
はやくリメイクしたいなぁ
2367.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 15:13▼返信
ミッドガル出るまでは細くしとかないと女装がゴリラになっちまうから細くてええやん
2368.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 15:23▼返信
>>2367
ビスケさんの悪口はそこまでだ
2369.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月10日 16:19▼返信
1章5000円、2章5000円、最終章1万円、というかんじかな
2370.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 03:54▼返信
ファイヤーエンブレムとかクソどうでも良いが、
とにかく分割はクソ。甘え。
2371.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 05:48▼返信
買うつもりだったが買わないなこりゃ。
一枚になったPS5版リマスター出るまで生きてるかな私(笑)。
2372.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 07:53▼返信
>>2370
論破されネガキャンすらできないから今度はアンチか、もう異常だな
>>2371
PS5とかまだ5年10年後に出るかどうかもわからないもんより先にPS4で楽しませていただくわ
2373.仁井田☆賢と愉快なモンゴル達。投稿日:2015年12月11日 17:25▼返信
ただの切り売り
2374.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 17:37▼返信
PSdisc3枚分のフルリメイクだから分割しないと作り込めないだろうし仕方ないんじゃない
あと、ⅦRはⅦ好きや金持ってる人らが買うし、発売時に国内外メディアでどうせ話題になるんだからネガしても無意味
2375.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 13:21▼返信
7はそんなに好きじゃあね~けど!ここ何でFFをゴミクズに叩くなら!お前等覚悟ある?お前等が見極めて金を出して言えば?見極めた商品が気に入らなければ売れば良い!人がやるFFを誹謗中傷や風評被害をやるお前等も鬼畜共(笑)何でもいいからスクエニはTEL取れよ
2376.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 14:44▼返信
出たら買うだろうけど、オンライン募金は中止だな、、
2377.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:58▼返信
そんなに売れないと思うが
2378.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 02:45▼返信
>>2377
たとえ海外が分割のことに批評と嘘ついても海外に大人気だから心配なく
てかFF7やった人なら絶対買うと思うよ、豚にはわからないけど
2379.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 17:36▼返信
最初FF7リメイクでテンション上がってたけど…分割なら買わないかも。一枚で完結してほしい
2380.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月27日 09:23▼返信
現時点で判明しているFF7リメイクの改悪
・アクションRPGになる
・分割商法
・FF15みたいなゲームになっている
・主人公の名前を付けられない(オリジナルはプレイヤーが付けられた)
・バレットがホストみたいなキャラデザになっている
・主人公(クラウド)が病人みたいで気持ち悪い
・野村・北瀬「ぼくのかんがえたさいきょうのFF7」
・グラフィックが旧世代レベル
・ストーリーが改変されている、オリジナル通り作られていない
・トレイラーの段階でカットシーンだらけのムービーゲー
2381.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 22:35▼返信
分割!?
分割で売る!?!?
肯定してる人はゲーム一周目クリアすんのに
五年とかかける人なの?
二枚目いつ発売するかわかんないんだよ?
2382.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 13:25▼返信
ACでエアリスを死んだ扱いにしてる時点でスクエニはおかしくなってるんだよね
ゲーム界一番人気のヒロインなのに
クラエアルートがあれば購入考えてもいいわ
2383.ファミコンマン投稿日:2018年04月08日 17:31▼返信
FFを出した時の本当の意味を
思い出すんだw
昔の作品に頼るな〜
2384.ファミコンマン投稿日:2018年04月08日 17:34▼返信
投資と思って
次回作
別タイトルで 名作出して〜
2385.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月23日 20:25▼返信
主人公(クラウド)が病人みたいで気持ち悪い?精神も病んでるのに何を今更
トレイラーの段階でカットシーンだらけのムービーゲー いつもじゃん?
野村・北瀬「ぼくのかんがえたさいきょうのFF7」 え?今更?
なんか海外で話題みたいにしかしてないけどかけた年月に見合う売り上げは出無いと思うなぁ
売れた売れた盛り上げだけはするんだろうけどさ

直近のコメント数ランキング

traq