• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










羽生、また世界歴代最高得点更新!驚異の110点超えでSP首位
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/12/11/kiji/K20151211011667350.html
1449794196157

(記事によると)

フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルが10日(日本時間11日)、スペインのバルセロナで開幕。日本勢3選手が出場した男子のショートプログラム(SP)は史上初の3連覇を狙う羽生結弦(21=ANA)が110・95点の世界歴代最高得点をマークして首位に立った。

 この日のSPでも冒頭の4回転サルコーに成功。続くトーループの4回転―3回転も決め、最後のトリプルアクセルも鮮やかに着氷を決める完璧な演技で自身の持つ記録をさらに4・62点更新した。

 ハビエル・フェルナンデス(24=スペイン)が91・52点で2位、金博洋(18=中国)は86・95点が3位だった。


PCS(演技構成点)とは〔フィギュアスケートの採点〕
http://iceskate.jugem.jp/?eid=14
1449793935190

(記事によると)

■PCS(ピー・シーエス)

Program Component Score (演技構成の得点)の略
日本語では「演技構成点」「芸術点」。

フィギュアスケートのプログラム全体を5項目(SS、TR、PE、CH、IN)で評価した得点。
TES(技術点)以外の演技を評価する。
5項目を10点満点で採点した合計に、規定の係数をかけて、PCSとTESとのバランスを調整する。
別名「5 Components(ファイブコンポーネンツ)」。

◇PCSの項目
SS :Skating Skills (スケーティングスキル)スケート技術
TR :Transitions (トランジッション)つなぎ
PE :Performance/Execution (パフォーマンス/エクスキューション)演技・実行
CH :Choreography (コリオグラフィー)振付・構成
IN :Interpretation (インタープレテーショオン)音楽の解釈













- この話題に対する反応 -




・羽生くんのせいで、じゃなくって羽生くんのための、ルール改変ありそうですよね。

・結果的には全員10.00でしたが、一番高得点と一番低い得点をのぞいて平均値を取るので、ひとり10.00ではない可能性がありました。
結果的には全員10.00でしたが笑

・羽生のせいで世界ルールが変わる説

・プルシェンコあっさり超えていきおった

・次元が違う















アジア人が勝つと白人が顔真っ赤にするから本当にルール変更されそう


ルール変更しないと現人類で勝てる人がいないからな




【関連記事】

【胸クソ注意】羽生結弦くん、学校で壮絶ないじめに遭っていた 座席に焼きそばをかけられるなど明らかに異常なものまで













花は咲く on ICE ~荒川静香 羽生結弦~ [DVD]花は咲く on ICE ~荒川静香 羽生結弦~ [DVD]
荒川静香,羽生結弦,羽生結弦 荒川静香

NHKエンタープライズ 2015-12-18
売り上げランキング : 140

Amazonで詳しく見る

フィギュアスケート日本男子応援ブック vol.12 (ダイアコレクション)フィギュアスケート日本男子応援ブック vol.12 (ダイアコレクション)


ダイアプレス
売り上げランキング : 72

Amazonで詳しく見る

コメント(267件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:40▼返信
おめでとおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:41▼返信
白人様激おこですぞぉぉぉぉ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:42▼返信
羽生選手のためのルール変更なら大歓迎だけど...
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:43▼返信
この評価が妥当かつ正当であることは誰が保証するのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:44▼返信
ルール変えるのは変えた時点でルールの概念崩壊するだろ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:44▼返信
いや、ほんと凄いなぁ
2位との差がもう…w
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:44▼返信
すげーな メンタルどんなだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:45▼返信
マジ化けもんだわw
昔は体力無くて最後あたりフラフラだったこともあったが
すさまじい選手になったなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:45▼返信
ド素人が見ても別格に美しいからなあ
TVのニュースとかで、これに続けて他の選手や女子の映像が流れると
ショボ・・・っとか思ってしまう
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:46▼返信
立派なもんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:46▼返信
安定のルール変更。
ほんと糞だと思うわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:46▼返信
篠原愛水今どんな気持ち
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:46▼返信
これでルール変更されたら、白人が全面的に羽生選手を認めてて、自分たちは勝てないって敗北宣言してるもんだわな。
すげぇ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:47▼返信
花は咲く on ICE ~荒川静香 羽生結弦~ [DVD]
荒川静香,羽生結弦,羽生結弦 荒川静香

ワロタ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:47▼返信
キモイヨナの時はルール変えたの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:47▼返信
4回転なんちゃら飛んでも大した点数にしなくするとか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:47▼返信
日本の宝だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:48▼返信
マジで日本はヤバイ
完全に公務員のための国
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:48▼返信
スポーツなら同じ演技で点数つけるもんじゃないの?
体操の床とかも疑問なんだけどさ
なんでバラバラの演技させて競うのか理解できない
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:49▼返信
スキーやバレーボール、F1みたいにルールを変えられるな
白人主導社会じゃそうなる
黄色人種も対抗して一致団結するべきなんだが中国や韓国があの調子じゃなあ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:49▼返信
上には上がいるんだなあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:49▼返信
まぁルール変えた時点で完全敗北宣言ですがねw
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:50▼返信
はぶさん一強それでいいじゃんもう
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:50▼返信
ハンデで重り付けるくらいじゃないと、今の羽生に誰も勝てないだろ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:50▼返信
羽生さんは真央と違って演技にミスがほぼ無いからな~
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:51▼返信
白人は勝てないとルール変えるけどこの件は単なる憶測でしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:52▼返信
そろそろ気を操れるようにならないと世界では勝てない
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:52▼返信
つよくね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:53▼返信
1位と2位のポイント差でかすぎだろw
こりゃ羽生選手がミスすることを天に祈りでもせんと絶対に勝てんわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:53▼返信
※19
フィギュアで昔やってたけどクッソつまんなかったから無くなった
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:56▼返信
>>28
強いと言うよりもアレだけ大技を繰り出しつつ演技もほぼミス無しで演じきれるからな~
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:57▼返信
これは世界最強ですわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:57▼返信
俺でも記録更新できる
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:58▼返信
タイガーウッズみたいなことになる訳か
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:58▼返信
やっぱりルール変更かよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:58▼返信
2位に20点ほど差をつけてて草生える
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 09:59▼返信
フュギュアって曖昧な芸術的審査かと思ってたけど、あれなのか?
例えは悪いがカラオケで毎回100点取る人みたいに
どうすればガンガン加点入るのか理解してて、その上でそれを全て実現する能力がある感じなのか?すげーな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:02▼返信
凄いけど男のくせにクマプーのぬいぐるみを持ってるから無理だわw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:03▼返信
また外国人(主に欧米)のためのルール変更くるか
鈴木大地思い出すw
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:03▼返信
世界中から羽生先生のDNAが狙われそう。
今はまだロシア嫁が有力候補
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:04▼返信
ルール変えるだろうけど変えたら世界中全ての選手が永遠に敗北するだけ
日本人という極東の黄色人種に永遠の敗北を突き付けられる白人様の無様を永遠に笑ってやればいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:05▼返信
今の時点で敵無しの状態だからな…時間の問題かな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:05▼返信
>>40
先生って書いたら将棋の羽生名人にしか思えないからやめろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:06▼返信
そのルールはロシア側が言ってませんか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:06▼返信
>>19
それやるとみる方がちょっと退屈なのと
技ごとの点数は規定されてるからどう構成するか、どの演技ができるかってので明確に差が出せるから問題ないんよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:06▼返信
せいじゃなくてためのとか言ってる奴バカすぎだろwwwww同じ意味だからwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:07▼返信
羽生君殿堂入りですね
48.ほえほえ投稿日:2015年12月11日 10:07▼返信
誰が見てもブッチギリで美しいからな。へたにルールを変えて面白い演技をしなくなったらブーイングだろ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:07▼返信
ルール変えたら、現行ルールでは誰も敵いませんでしたって認める事になっちゃうね
その後羽生に勝った所で、羽生に不利なルールをわざわざ作って、その上で勝ったってだけだから
周りはいまいち納得できないし選手としても気持ち良くはないんじゃないかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:08▼返信
>>37
まさにそんな感じ。
イーグルやイナバウアーといった特殊な形や、カウンターと呼ばれるターンから即ジャンプに繋げれば加点貰えるから、それを淡々と実行してる。

他の人はこんな変態的な繋ぎしたら転けるからやれない。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:08▼返信
それにしても浅○○央とは大違いだな
こっちは実力が本物過ぎて誰も文句がいえない
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:09▼返信
ルール変えたらみんなが有利なるとても思ってるのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:09▼返信
浅田真央は結局金メダル取れないんかなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:10▼返信
>>15
徹底的にキムチ有利浅田不利のルールに改訂し続けたけどことごとく浅田が克服してた
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:11▼返信
ノーミスで高難易度の演技したら高得点になるのは当たり前じゃないの?
それが高得点に繋がらないようにルール改正とかおかしいじゃん
56.投稿日:2015年12月11日 10:12▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:12▼返信
羽生の場合はせいぜいステップがレベル3になるぐらいで他に隙がない。
ステップの点数を物凄く大きくして、ジャンプやスピンの点数を物凄く小さくしたら勝てるかも。
ただその場合はプルシェンコがキレる。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:12▼返信
>>52
みんなが有利にはならないが欧米人が有利になるのは確実
水泳とスキーは現実そうなった
そしてそれを克服してまたルール改正の繰り返しじゃね
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:13▼返信
急におかしすぎるだろ
やらせかよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:14▼返信
NHK杯の時に
どうせ国内だから盛り上げるために高い点数付けたんでしょ
って言ってごめんなさい;;許してください;;
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:14▼返信
すごい。絶対王者だ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:15▼返信
素晴らしい!
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:15▼返信
羽生無双
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:16▼返信
今は好調なのもあるんだろうな
調子の悪い時でも安定させられるようになったら
マジ完全無双になるな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:16▼返信

カンストしてるから上限増やさね?的な
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:17▼返信
手足長いし よく氷上に映えてて
圧倒的に華麗なのは素人にもわかる
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:18▼返信
>>41
まあスキージャンプや複合とか鈴木大地とか何回も敗北してるけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:19▼返信
でも俺のワンパンで沈むんだよな
その程度ってことさ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:21▼返信
彼もう新人類じゃん・・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:22▼返信
確かバレーでも日本が勝ったからルール改定されたよな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:22▼返信
ていうか彼のために一度ルール変更されてるから、マジでありえるから困る
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:22▼返信
10年すれば5回転とかするやつが出てくるだろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:23▼返信
羽生くんの鬼プロってジャンプで1-2回転倒>=他の選手が完璧な演技 なんだよな
これでほぼノーミスなんてやられたらどうしようもないやん
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:25▼返信
ルール変更って、またこのパターンかよ。いい加減にして欲しいね。
羽生くんの敵はスキャンダルくらいだね。気をつけて(><)
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:26▼返信
フェンシングでも太田対策にルール変えられたことあったぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:27▼返信
キムヨナと一緒だな…
あれだけ銀河点叩いてたのに、日本が優遇されるとすぐこれだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:27▼返信
>>68
メガネ、パリンってことですね?分かります(`·ω·´*)
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:28▼返信
とりあえずオリンピック基点に4年間は同じルールにすべきだよな
オリンピックが一番大きな大会なんだし、オリンピック直前にルール変更とかはずるい
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:29▼返信
すぐルール改変ってこの組織はばっかじゃねーの
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:29▼返信
スキージャンプ・柔道 今までいろいろあったな~
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:29▼返信
羽生さんレベルMAX超えちゃってるから
このまま4~5年したらハイスコアランキング全部Y.Hに成っちゃうじゃん?
たまにやってくる遠征組が怒って台バンしちゃうレベルよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:30▼返信
EERは既にこの事実を予測してたがな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:32▼返信
>>51
浅田真央も今のルールで世界最高得点とやら持ってるよね
誰かを下げて誰かをあげんのって最低だわな
意図的にやってんのかって勘ぐるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:33▼返信
羽生が凄いのは当然だが
他の選手が駄目すぎるのが全ての原因。
羽生一人が頑張ってるだけ。
また変なルール変更で一部の国の選手だけ有利にするのか?
馬鹿馬鹿しい。
天才の足を引っ張って、無能のかさ上げをする様なマネをスケート界はまた繰り返すのか?
F1も速い車やチームの足を引っ張って面白く無くした。
みんな平均点で仲良しごっこをするのがルールなのか?
お前たちは世界で誰が一番優れているのかを選ぶはずじゃなかったのか?
登場人物全員が主人公と言う幼稚園レベルの競技なんか誰も観なくなるぞ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:35▼返信
羽生くんレベルカンストしちゃってるから次のメンテでレベル上限開放しないとね
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:35▼返信
ルール変えないと、羽生が何点取るかだけの競技になっちまうぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:35▼返信
勘違いしてる人が多いけど欧米においてルールは変わるものだから、変わらないのプリンシプル
よく日本人が圧倒するとルールがーってなるけど、それは当たり前のこと
彼らにとってはルールってのはプリンシプルを損なわない範囲で微調整する為の物だからね
不変度でいうと下みたいな感じかな
プリンシプル>ルール>レギュレーション
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:36▼返信
そんなにルールを変えられるのが不満なら日本側も対策を講じればいいだろ…
何もしねーで文句ばっか言ってるなよ恥ずかしい
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:38▼返信
本当にず抜けてるんだわなぁ
敵無しで自分との勝負になっちゃうとモチベーションすぐ下がりそうで心配ではある
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:39▼返信
>>76
まあさすがに羽生は難しい構成しっかりこなしてるから
同じくくりにするのは無理があるかと
フィギュアの採点の不公平性はもっと根幹から変えないと難しい
エッジのエラー見逃し問題とかも改善する気があると思えないし
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:40▼返信
ルールを変えて勝っても先週はうれしくないよなー。
92.投稿日:2015年12月11日 10:40▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:40▼返信
まぁぶっちゃけルール変更してどうこうなるレベルじゃないだろこれw
むしろルール変更したらさらに羽生が一人抜ける事になりそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:43▼返信
羽生は在日3世なんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:43▼返信
日本人は評価点がマイナス-10点から開始というルールに変更すべし
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:43▼返信
どうルール変えたら羽生不利になる?
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:44▼返信
>>そんなにルールを変えられるのが不満なら日本側も対策を講じればいいだろ

具体的にどう対策を講じろと言うんだろう
おまエラお得意の買収とかかな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:44▼返信
ルール以前にそもそも人が判定してる時点でダメ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:45▼返信
※76
演技を見てから言えって。
見たらキムよなと比べるなんて恥ずかしくなるから。あんなんミスなしでやってるんだから素人目にもすげえと思う。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:45▼返信
ルール改正は必ずしも羽生不利とは言えない

羽生が高難度ジャンプを最高の出来栄えで技術点
アホみたく稼ぐから、そこにブレーキかけようとする
ルール改正すると

その羽生に技術点の殴り合いで唯一勝つ可能性のある中国の
ボーヤンが対羽生で不利になる
結果羽生一強がより盤石になりかねない
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:46▼返信
伊藤みどりがジャンプしまくるからジャンプの得点改正が入った
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:46▼返信
もう殿堂入りとかになればよくね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:47▼返信
金妍児の足元にも及ばんザコやん
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:47▼返信
この点数だと全部のジャンプで転倒しても2位より上にきそうだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:48▼返信
凄いな。
FSの頑張って欲しい。
ルールとか変えたら過去との比較が出来なくなるだけで無意味。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:49▼返信
真央もルール変えられて苦労してるもんな。
文句も言わずよくやってるって思ったわ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:50▼返信
羽生くらいになるとどうルール変えても別に不利になりそうにないけどね
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:50▼返信
羽生はいじめられっ子界の星
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:51▼返信
今のルールはキムヨナが復帰した時のためのルールだから次の五輪に出てくるならこのまま変えないだろう
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:51▼返信
>>96
>>100

羽生最大の敵が羽生と同じタイプの
ジャンプ厨みたいなやつ
羽生不利ルールは同時にそいつも殺す感じ

羽生もそいつも勝てなくするような大幅なルール改正は
実質フィギュアからスポーツ的要素を取り除くようなもん
そこまでやるとオリンピック種目から外されかねん
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:52▼返信
浅田真央と比べてどうこう言ってるアホがいて草生える
女子と比べてもどうしようもないのにね
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:52▼返信
羽生以外もここ数年で爆発的に得点伸びてるし
ルール変更なんてされないでしょ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:52▼返信
羽生君人類最強だったのか…
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:53▼返信
技術でも演技でも完璧だから
不利な改正の場合どうなるんだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:53▼返信
日本人が活躍すると日本人に不利なようにルールを変えるのを止めろ!
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:53▼返信
はにゅう〜
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:54▼返信
>>57
どういう感じでキレるの?
セコいことすんじゃねー正々堂々やれってキレるのか俺が点取れなくなるだろってキレるのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:54▼返信
誰?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:54▼返信
>>115

しょうがないだろ、戦争起こした犯罪国家なんだから北朝鮮以上に世界樹から嫌われてるんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:55▼返信
そうなんだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:55▼返信
羽生とキモヨナはジャッジに好かれてていいですね(失笑
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:56▼返信
>>117
プルシェンコはフィギュア全体の技術向上を望んでるから
それにブレーキをかけるようなルール改正には反対
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:56▼返信
新ルール:男らしさ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:56▼返信
でも2位のやつは失敗しなけりゃ100点越えてたろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:57▼返信
スケートよく分からんけど、ジャンプが美しすぎる。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:57▼返信
日本人がすべるときだけ地雷設置とかどうだろう

いいルール改正だと思う
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:57▼返信
ルール改正で羽生の点数が下がるように改変されるんなら競技としてどうなの?って思うけどなー

現状でも審査員の主観入りまくりのガバガバスポーツなのにさ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:59▼返信
苗字が「羽生」の選手はスコアを半分にする
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:00▼返信
陸上トラック競技も黒人強すぎるから改正しようぜ
黄色人種に勝ち目ねえじゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:01▼返信
でも今のルールに改正しないといけない所は特に見当たらないんだよなぁ
思惑通りスケーターのレベルも全体的に底上げされたしね
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:03▼返信
>>129
陸上はシンプルで面白くない?日本人が活躍できないから盛り上がらないだけで
人類最高なのが間違いない競技だと思うんだよな
その分採点競技は・・・まあ日本人が強けりゃ面白いよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:05▼返信
新世界の神ぃぃ!!
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:06▼返信
>>131
もし日本人が強かったら陸上も改正されるけどな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:07▼返信
羽生と全盛期プルシェンコと伝説のスケーター、グラフストロームの決戦を見てみたいな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:09▼返信
白人による民族差別
捕鯨といっしょ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:09▼返信
>>133
ないない
白人至上主義だったのに改正されてないじゃん
短距離、長距離、跳躍どうやって改正すんの?w
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:09▼返信
なんでぶっちぎりになると、それじゃあダメだと言われてルール変更になるんだろうな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:09▼返信
スーパーマンの方ばっかり目立つけど、やっぱフェルナンデスって普通に強いんだよな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:10▼返信
一時期の技術停滞感のあったルールと違って、全体的に高難度にシフトしてきてるしいいルールに思える
見てて面白い
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:12▼返信
>>137
面白くないから
弱者が這い上がってこそ面白い
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:12▼返信
こりゃー凄いな。羽生なら「冬季五輪3連覇」という数名しか成し遂げていない偉業も余裕か?いや、もしかしたら未だ誰も達成していない4連覇すら出来るかもしれん。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:13▼返信
フィギュアのルールって毎年変わってる
発言者は当然それを知ってるだろうけど
本気で知らないのが※欄にはチラチラと
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:14▼返信
羽生はもう試合じゃなくてエキシビジョンでスコアアタックだけやらせろよ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:15▼返信
>>142
はちまは中卒引きニートの巣だからな…w
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:16▼返信
「NHK杯が頂点。あとは落ちるだけ」

これ言った奴、今すぐ死ねよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:16▼返信
ルールはしょっちゅう変わるけど羽生君なら余裕で対応できそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:17▼返信
>>142
今季でいえば4回転
コケた時の減点が増えたね
羽生に不利かと思ってたら
寧ろ他と差がついたというw
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:19▼返信
デーヲタ息してるかぁー?
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:22▼返信
ルール分からないしただ回ってるだけにしか見えないが、きっと厳正な審査で一位になったんだろうな~(鼻くそホジ)
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:23▼返信
今まで突出した選手やチームがでるとルール改変は当たり前のように行ってきたじゃん
特にそれが日本人だと露骨に変えてきたけどね

やっぱり今のメジャーなスポーツは欧米の選手が活躍する事が前提になっている

スキージャンプも日本が強くなった途端、板を短くして明らかに日本人が不利になるルールに改変したし
ノルディック複合じゃ、萩原が個人総合で3連覇したせいでルール変更した
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:24▼返信
学校のいじめのトピック見た時はすげー胸糞悪くなったけど、そういう経験もあったからこそスケートに真摯に取り組めたのかなぁって思う
あと女性誌の表紙飾ったりもしてて、いじめてた同級生達ってホントに見る目のなかったんだなぁって思うわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:24▼返信
カールルイスが羽生結弦か。
絶対的ヒーローだわ彼等は
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:25▼返信
映像見てみたけどスゴイなこれw
陰陽師のイメージらしいけど、まさに式神を操ってるみたいだった
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:26▼返信
それに比べてここのコメに混じってる蛆虫どもと来たら
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:27▼返信
あの超難易度の4回転ジャンプを何回もやって、かつノーミスなんだからマジですげぇよ
普通の人なら不安定な氷上で激しく動く&会場のプレッシャーで体力がすっからかんになるのに、今の羽生にはそれがない
超難易度を飛ぶ技術もあるうえに体力もある。手脚も長くて表現力も大きい。そりゃ他の選手が勝てるわけない
フィギュアは採点競技だから、どうせネームバリューとか賄賂とかあるんだろ!?とか俺も思ってた。でも今は違う
羽生は明らかに常人を超えているわ。こんなのが同じ日本人なのかと、正直驚きを隠せない
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:28▼返信
ヨナの銀河点と同じじゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:28▼返信
ヨナの銀河点と同じじゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:28▼返信
ケチつけてる奴が下品だからね。
まともな人が褒めてるって事
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:34▼返信
覚醒してしまったからな
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:34▼返信
EERは既にこの事実を予測してたがな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:35▼返信
くれぐれも怪我とスキャンダルで潰されないように気をつけて欲しいわ
スケート協会はまったく当てにならんから周りがちゃんとガードしてやって欲しい
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:35▼返信
五郎丸はホモに人気で
羽生はゲイに人気
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:37▼返信
スポーツって特定選手を不利にするための
変更良くあるから、かなり汚い世界だよなあ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:40▼返信
別にいいよ
彼はプロとして稼げるレベルの演技出来るし、点数で争わなくてもいい
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:41▼返信
浅田選手もそれでやられたからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:41▼返信
ホモとゲイ
意味は同じですが。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:41▼返信
凄いけど男子フィギアって競技人口無茶苦茶少ないオカマ競技なのがなあ
俺は好きだけどキモいって意見多いのもわかるし、世界的にはキモいって人の方が多数派
漫画か何かでイメージアップはからないとダメ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:42▼返信
キムヨナみたいだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:44▼返信
ブサヨちゃん大丈夫?
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:46▼返信
>>119
起こしたんじゃねえ
負けただけだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:50▼返信
というかフィギュアはしょっちゅう採点ルール変えてるよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:53▼返信
世界的に見たら超マイナー競技なのに騒いでるのかよ
こんな欠陥競技なくなればいいのに
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:55▼返信
>>19
ちょっと調べれば大昔のフィギュアスケートがめっちゃつまらなかったの解るべな
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:56▼返信
スポーツだし変えるなら変えていいよ

ただ、フィギュアにしろシンクロにしろはっきり言って基準も採点もよくわからんから(羽生が凄いのはともかく)、特にここ数年名前だけで点が入ってるできレース感はあるよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:56▼返信
もしルールを変えられても誇らしく思えばいいだけだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:05▼返信
>>19
30年ぐらい前は「規定」と言うのがあって、皆同じ課題をこなしてたんだけどね
多分つまらないとか儲からないとかで廃止になったんだと思う
あれこそフィギュアスケートだったのに
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:06▼返信
前シーズンも、白人が日本人に勝てないからって、ルール変更してたよね。
どうせ変更しても負け続きだろうけどね。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:08▼返信
体操内村、レスリング吉田に次ぐ事故でもない限り負けない神
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:16▼返信
>>177
フィギュアだけじゃなくスキー関連もそうだったよ
ウィンタースポーツは尽くそう
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:17▼返信
>>178
吉田は今そこまで余裕ない
伊調のが圧倒的
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:19▼返信
雲の上の存在になるのが早いわw
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:19▼返信
この先どうやってモチベーション保つんだろう
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:19▼返信
試合によってジャッジメンバーによって選手によって不公平なジャッジが多すぎる。
だれが判定しても回転不足出来栄え加点減点が同じになるように努力するべき。
ジャッジの好みの選手があからさまにでる競技。
まぁでも競技自体もう時代遅れの競技なんだわな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:20▼返信
>>179
スキーに関しては技術や道具の進歩で飛距離が伸びたけど人間の頑丈さは変わってないからバンバン飛ばし過ぎると選手がヤバいって理由があるそうだが
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:20▼返信
>>168
どこのイカサマブスとお比べですか?
羽生に謝れ!
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:23▼返信
>>183
好みうんぬんで解決出来ないほど差があることに
気づかない馬鹿w
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:23▼返信
フィギュアや体操は白人様が勝てない競技になりつつあるなあ
小柄で華奢な東洋人の方が向いてるのかもね
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:23▼返信
そんなんするんやったら、ボルトはどうすんねん!?
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:24▼返信
もう憧れのプルシェンコ越えと言ってて良いレベル
羽生結弦は努力の天才
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:25▼返信
喘息からくるスタミナ不足が欠点だったのに
今は後半の4回転とかも完璧に飛ぶから
手のつけられない化物になりつつあるな。
弱点を乗り越えて覚醒後無双状態ってかっこいいな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:28▼返信
スケート靴に規制なり重石つけるなりされそう
体格で勝る欧米有利にするには
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:37▼返信
羽生だけ焼きそば持って回る
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:37▼返信
>>187
回転するのは小さいほうが有利だからね
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:38▼返信
>>191
競馬みたいに同じ体重になるように調整するとか
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:43▼返信
そもそもフィギュアの人口少なすぎる
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:50▼返信
※183

NHK杯の時ならまだしもファイナルでそれを言うのはただのいちゃもんにしか聞こえんぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:50▼返信
中国で大人気らしい
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:55▼返信
くそかわいい
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:56▼返信
さすプー
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:05▼返信
ぼくたちは1000年に一人のレジェンドを目の当たりにしてるのかもしれんね・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:10▼返信
これで羽生に安定性出てきたら敵無しやな
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:11▼返信
羽生くんってサヴァンとかそういう系の特殊能力の持ち主?
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:13▼返信
地元だから点数出ただけとか言ってたやつw
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:17▼返信
でもおかまっぽいし
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:17▼返信
遂に…!人類を…超越したか!!
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:19▼返信
プルシェンコってもう引退したの?
あの人のほうがパワフルで素直にすげえって思えたけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:19▼返信
白人と言うよりはお隣の国じゃね?
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:19▼返信
ただし次の五輪では金取れない

そんな気がするだけだが俺の予感は当たるからな
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:22▼返信
て言うか、羽生はルール変えても簡単に落ちないでしょ
難しいことを完璧にやってくるから
レベルが違うもん
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:24▼返信
いじめた女が↓
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:26▼返信
いじめてたブス息してるか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:31▼返信
俺のデカマラ後ろからぶっこみたい
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:40▼返信
また日本不利な採点方法になってオリンピックで採用される未来しか見えない、
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:46▼返信
ありえない地獄のプログラム組んで完璧に演じきれるのって
この先いないと思う
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:49▼返信
難度の高いことが出来てる以上、どう変えても羽生が勝つよ。
白人以外の採点を厳しくする、なんていう「黒い採点方式」をとらない限りは
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:59▼返信
伝説級の名選手が強すぎたり、あるテクニックが強すぎたりでルール変えるってのはスポーツの世界じゃあるある
つまり羽生は伝説級
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 14:17▼返信
>>212
なんだそのイカくせぇ短刀
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 14:32▼返信
人間が採点する競技ってどうも好きになれん
結局採点した連中だけの判断やん
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 14:37▼返信
弱体化パッチが当てられてしまうのか
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 14:40▼返信
二位との差が10ポイント以上広がってるとかすごすぎ…
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 14:50▼返信
>>218
それな
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 14:51▼返信
>>19
そんな事言うのなら見なきゃ良いだけの話。
幼稚園児の御遊戯でも見とれよ…全選手に同じ内容の
演技をさせて何が楽しいの?見ていて楽しいかい?
他選手より難易度の高い技にチャレンジするって
素晴らしい事ではないですか?貴方には向上心という物が
無いのですね…みんなと一緒で「ま・ん・ぞ・く」ですか…
つまらない人生ですね(^○^)
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 15:01▼返信
1.01アプデはよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 15:25▼返信
人が判断する芸術点競技は好きじゃないから、興味もない
10年後には1000点とか出んじゃね
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 15:34▼返信
>>217
おっきいと男からは好評なんだが
ただ入れてる所が所だけにうんこ臭いんだw
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 15:35▼返信
こんなんで金取っても嬉しくないだろな
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 15:47▼返信
技術はあったけど体幹が弱いのかなーと思っていたら、確実に持久力と体幹が強くなっていて笑った
本当に最強じゃないか

ただメンタルはどんなトップ選手でも崩れる時があるので五輪などでは注意する必要があるのと
怪我でなく選手は多々いることだけが心配

それしか心配することがない、素晴らしい選手過ぎてつらい
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 15:53▼返信
羽生や浅田にワーキャー言ってる奴等も、加点なんてわかってないで見てるだろ

要はアイドルに熱狂しているようなもん
あとはジャンプが成功した失敗したで、判断しているだけ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 15:58▼返信
ルール変えて強い奴の足を引っ張らないと勝てない雑魚共www
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 16:00▼返信
雑魚基準にルールを改悪するわけか
日本人が台頭する競技には、いつもこの改悪がつきまとうな
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 16:03▼返信
ルール変えても無理じゃねこれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 16:04▼返信
土人が嫉妬するな
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 16:06▼返信
10点の上限なくそうぜって意味じゃね?
もっと点伸びるかもしれんで
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 16:12▼返信
羽生選手ならルールが変わっても
誰より早く新ルールに適応するだろうし問題ない
今の技構成自体が現ルールに最適化して理論値を狙った羽生選手の戦略なんだしな
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 16:27▼返信
誰もやってない糞スポーツ

アメリカが本気で選手育成したら羽生じゃ勝てないだろう。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 16:36▼返信
ルール変更の是非は置いといて、この子が出てきた影響で「羽生」って漢字の読みが、「はぶ(将棋の棋士)」から、「はにゅう」が一般的になったなぁ。
スゲェわ。この子。文句無しの大スター。
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 17:06▼返信
それより日本開催だから高得点とれたとか言ってた人は息してるの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 17:24▼返信
自分たちに有利なルールにしないと勝てませんとか情けなさすぎでしょ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 17:48▼返信
これは下克上ルールくるね!
順位トップと最下位のどれかの評価点を入れ替える的な!
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 18:12▼返信
オリンピックでもよくあること
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 18:29▼返信
何でフィギュアだけなの?
シンクロナイズドスイミングなんかロシアがあほみたいに強いけど
ルール変更とか無くない?
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 18:51▼返信
NHK杯の優勝した時の羽生と日本をバカにしてた在日は涙目だなwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 19:01▼返信
強すぎて勝てないからルール変更で対抗するって情けなさすぎる
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 19:11▼返信
ルール変更でさらにハイスコア狙えることになったりしてw
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 19:14▼返信
高得点の秘訣はいかにホモ受けするかだ
246.ネロ投稿日:2015年12月11日 19:43▼返信
やっと洗濯終わったか

打ち切りね

さて、ジャガイモ茹でるか
洗濯もん干して、ゆっくりしよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:48▼返信
そのうち5回転飛ぶぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:48▼返信
アジア勢が勝つとすぐルール変えるからねあいつら
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:00▼返信
ジュードーと同じ流れかな
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:12▼返信
ルールを変えたら完全に勝てないことを認めることになるけどな。最高得点をだし、さらにルール変更までさせるという伝説を残すことになってしまう
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:13▼返信
ルール変えても勝っちゃいそうだよね。
それだけ次元が違う。
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:43▼返信
先日のNHK杯の世界記録は中国人でさえ賞賛していたのに
韓国人のアホアホどもは「NHK杯だからー」「日本開催だからー」「八百長だからー」とイチャモンつけまくり

今回でグゥの音も出ないでしょう
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 01:13▼返信
※247
冗談抜きで本人は練習しとんのやで。
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 01:33▼返信
すごいなあ…フリーも完璧な演技だったらいいなあ…
個人的に中国の新人も応援してる
サッカーの香川とフィギュアの織田を足して割った顔をしていて親近感湧く
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 01:35▼返信
勝てないからルール変更とかダサすぎる
選手の可能性も信じてあげれないのか
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 01:55▼返信
いじめてたあのブス
羽生にとったらミジンコ以下の存在なんだろうな
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 02:35▼返信
筋肉あるのにひょろながだから手足の動きがより美しい
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 02:39▼返信
これ以上綺麗で華奢で強い男子スケーターは出ないだろ・・・時代を先取りし過ぎ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 06:04▼返信
とりあえずコケまくって1位ってのはやめてくれ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 11:00▼返信
コケても規定回数回転してればある程度(60~70%)与えられるシステムだからね
羽生のプログラムだと技術点は下げられるだけ下げても30点か40点。実際はミスしたらPCSも減るからプラス10点
フリーの220点から引いても170点前後。普通に一位とれる可能性のある点数
じゃあコケたら0点にしたらいいって?そんなことしたら羽生が演技のレベル下げてますます無双します
技術的にかけ離れてるからどう足掻こうと現行ルールじゃ無理
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 11:12▼返信
いや圧倒的な王でいいだろ
なんでルール変える必要あんの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 23:39▼返信
体操の内村とこの人は頭おかしいな
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 06:11▼返信
>>15
コケると大きくマイナスでトリプルアクセル回りきってコケるのより
ダブルアクセルで着氷した方が点が高いというルールでしたよ
今は回りきったと認められればコケても点入るようになってます(羽生がコケても点高いのはこのため)
ルール変更で大技にチャレンジする選手が増えたのでスポーツとして健全になった
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 21:44▼返信
どんな工作がされるか心配レベル
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 05:41▼返信
スタイルいいし技も綺麗だから素人でも見とれてしまうわ
観覧者がオバチャンばかりじゃなければ…
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 16:20▼返信
フィギュアに全く興味ない俺から見ても綺麗に滑ってると思うもんな
手足長いからかな?
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月13日 03:54▼返信
ルール変更はもう点数の上限がMAXだからもう少し細かく採点する為のもの
つまり羽生に都合が悪いのではなく他の選手に不都合
それくらい技術が満点

直近のコメント数ランキング

traq