• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






オリーブ地獄

2015y12m11d_1021268202015y12m11d_1022030362015y12m11d_104052427


オリーブ確認


2015y12m11d_102220421
2015y12m11d_1022238142015y12m11d_1022302152015y12m11d_1022328922015y12m11d_102236000


オリーブどばぁ


2015y12m11d_102249303


オリーブの池


2015y12m11d_1027416572015y12m11d_102749697


バター、塩コショウ、ローズマリーときて


2015y12m11d_102822353


1回目の追いオリーブ


2015y12m11d_1028299442015y12m11d_1028330042015y12m11d_1028375472015y12m11d_102840743


パセリをまぶしたら


2015y12m11d_102843583


もう1回追いオリーブ


2015y12m11d_1028521562015y12m11d_102908853


計3回のオリーブで完成




- この話題に対する反応 -




・オリーブ来たwww

・オリーブの池wwwwww

・久しぶりの追いオリーブだwww

・半年ぶりか?

・オリーブ多いなwww










毎度思うけど「今日出来る簡単レシピ」じゃないよなwww


こんな材料冷蔵庫に入ってないって











MOCO'Sキッチン Special edition (e-MOOK)MOCO'Sキッチン Special edition (e-MOOK)
速水 もこみち,日本テレビ

宝島社
売り上げランキング : 22331

Amazonで詳しく見る

ポケモン・ザ・ムービーXY  光輪の超魔神 フーパ [DVD]ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔神 フーパ [DVD]
松本梨香,大谷育江,牧口真幸,梶裕貴,伊瀬茉莉也,冨岡淳広,湯山邦彦

SMD itaku (DVD) 2015-12-16
売り上げランキング : 143

Amazonで詳しく見る

コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:55▼返信
そろそろみらマニのNX記事パクれよ
一応ゲームブログなんだからさあ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:57▼返信
>>1
見てきた
なんじゃありゃあwww
失敗する気配しかしねえw
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:57▼返信
ジャガイモの皮を残すってウンコついてるようなもんだろ
きたねぇな
韓国のトンスルのパクリですか
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:59▼返信
オリーブオイルないと死ぬの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 10:59▼返信
糞記事ばっかだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:00▼返信
オリーブオイルをちまちま使う日本人がオカシイと思えよw
本場じゃたっぷり使うもんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:00▼返信
ジャガイモ25個とか普通家にねえよw
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:01▼返信
池を見たことないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:01▼返信
オリーブネタ知らない母ちゃんですら爆笑してたわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:02▼返信
>>1
見てきたw
前にシャープかどこかが作った穴の開いた液晶を採用した話を聞いたことがあったけど
それを裏付ける内容で吹いたw
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:02▼返信
オリーブ芸ジェイミーオリヴァーのパクリ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:02▼返信
腐ったオリーブから作られた油使うとか。
日本で売られてるオリーブの大半はクソだとか
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:02▼返信
朝からオリーブ連発w
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:03▼返信
ただこれ絶対うまい
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:04▼返信
みらいマニ見てきた
PS4スゲーなw(違う
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:05▼返信
サンキューモッコ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:07▼返信
見てるだけで胸やけが・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:09▼返信
「はちま」ってGoogleで検索しようとすると
いつもなら予測で出るのに
八幡~で埋め尽くされて出てこないな
どっかの団体が頑張ってるのかな?
「はち」で出るけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:09▼返信
オーソドックスに調理したほうがうまいものを無駄に手をかけてるだけの料理。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:10▼返信
しかし相変わらずクッソイケメンだな…
俺の肉体と取り替えて欲しいわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:11▼返信
普通に美味しそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:13▼返信
皮に栄養があるのにウンコと一緒にするってネトウヨ拗らせると頭も腐るのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:14▼返信
(笑)(笑)
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:14▼返信
そんな油まみれのもん10代じゃなきゃ食べれない
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:14▼返信
>>1
本気の奇形ハードじゃないですか(´・ω・`)

画面(の形状)が特殊過ぎて、ソフトを出したがるサードなんか滅多に現れないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:16▼返信
10月ぐらいにオリーブオイル4回あったろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:17▼返信
SMAPにしろ、もこみちにしろこの手のレシピって誰が考えてるの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:18▼返信
ローズマリーの量にビビったけど、あのジャガイモの量だとそんくらい必要なのか。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:19▼返信
ポパーイ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:19▼返信
>>26
クワドルプル オリーブオイル?
マジかよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:20▼返信
>こんな材料冷蔵庫に入ってないって
冷蔵庫には入れてないけどローズマリー以外なら普通にある
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:22▼返信
オリーブ地獄って…モコズキッチンではこれが普通だぞ。
今日のツッコミどころはオリーブではなく雑な仕上がり具合だろ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:27▼返信
肉が欲しい
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:28▼返信
ローズマリーがちょっと入ってねえな
オリーブは常に3リットルくらいはあるが
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:30▼返信
>>32
普通て、最近はあんま使ってなかったぞ?
前みたいなオリーブだらけは減って、効果的に使うようになってる感じ。

むしろ雑な仕上がりの方が最近の常なわけだがw
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:33▼返信
前はサラダ?にオリーブ油かけてオリーブの実のせて香りづけにオリーブ油かけて最後の仕上げにオリーブ油かけてたことあったなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:37▼返信
>>1
あれは酷いな
wiiuのデカイのもそうだが、ゲームするのに手元見ながらするバカは居るのかよって思うんだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:38▼返信
モコズキッチンを見てやってみようと思っても、材料がないので大概作れないw
エシャロットとかローズマリーとか近所に売ってねえし、バターは売り切れてるし、
この料理じゃないが皮削って入れるためだけにレモンとか用意できんしw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:41▼返信
もう口中オリーブまみれや
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:42▼返信
この方はオリーブの神だぞ
たぶん
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:42▼返信
成城石井とか百貨店でしか売ってないような食材ばっかりやで
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:43▼返信
>>1
vitaの正当進化版じゃんこれw
奇形とか言ってるゴキブリは崇拝してる糞ニー叩いてることになってるのに気づかないのかな?w
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:44▼返信
>>1
なんだこれ?(´・ω・`)機能的にはVita+グリップ+3Dって感じなんだが・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:44▼返信
>>1
このゴミ発売して任天堂には新で欲しいなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:48▼返信
イケメンというか正統派ハンサム、180cm以上の高身長、性格は明るく面白い、料理上手でオリーブオイルで血液サラサラ。
こういう人は多妻で良いという法律があってもいいと思う。
彼がホ○じゃない事を心から願う。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:48▼返信
>>42
画面ぶち抜きでスティック通してあるとか奇形じゃん(´・ω・`)+3D、←まだ諦めてなかったのかよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:51▼返信
>>1
なんでスティック挿すための穴が五角形なんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:53▼返信
あんだけ掛けたら1回で掛けようが3回に分けて掛けようが変わらない気がするんだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 11:55▼返信
というか何でいつもこの番組チェックしてんの・・・どんだけもこみち好きなんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:04▼返信
>こんな材料冷蔵庫に入ってないって
今日"買ってくれば"できるだろ、余り物で作るとかじゃねーんだから
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:09▼返信
そもそもこんなフライパン持ってないわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:11▼返信
オレイン酸がたっぷり摂れそうだ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:14▼返信
>>42
お前にはあれが携帯機に見えてるのか…
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:15▼返信
まだやってたんだコレ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:16▼返信
>>48
加熱したものとそうでないものが同じ味だと思ってるの?
メシマズってのはそういう適当な解釈で作られちまうんだろうな…
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:18▼返信
>>49
まあ朝のニュース見ててついでにこれも見るって人は普通に多いだろ
もこみち自身がイケメンなのにけっこう男にも好かれてるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:20▼返信
>>53
豚「コントローラー型だから携帯できなくはない(キリッ」
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:26▼返信
南欧料理だと加熱の段階で
とんでもない量のオリーブとバター使うから、最初のオリーブの池は分かる
3回目の追いオリーブがきついw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:35▼返信
もこみちは毎日オリーブオイル飲んでるからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:38▼返信
普通にうまそう

61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:42▼返信
実際料理自体の味はうまいよ

家でやる場合はオリーブオイルは減らしたほうがいいと思うがw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:43▼返信

ナリス「もっこりもこみち!!」

もこみち「・・・・」
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:45▼返信
いい加減オリーブ依存から脱却しろよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:46▼返信
日本人はそもそも油分解酵素が弱い
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:52▼返信
外はパリっと・・・?
オリーブオイルでビシャビシャの間違いじゃ・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 12:57▼返信
オリーブオイル依存症やな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:00▼返信
もこみちの料理は細かいレシピがテレビじゃ紹介されんし
材料が採算度外視すぎてよく続いてるなあって思う
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:16▼返信
俺のラー油依存よりすげぇな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:23▼返信
でもえげつないオリーブはかなり久々だよな
最近は割とチョイ役で使ってたぐらいで
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:23▼返信
こんなに油油してるならこれよりもフライドポテトを食べたいな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:30▼返信
この量の芋料理するならオリーブだろうがサラダオイルだろうがこれくらいは普通に使うだろ
お前ら料理したことないのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:39▼返信
他はまあ手順として妥当だけど、追いオリーブが意味分からん
ドレッシング代わりのつもりなんだろうけど、ハーブの香りが死ぬ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:41▼返信
ニセのヴァージンオイルだったりしてな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:45▼返信
>>40
実際ききオリーブ出来るからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:54▼返信
>>72
ローズマリーとオリーブは合うらしいで
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 13:56▼返信
オリーブ超合金
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 14:02▼返信
「芽には毒あるからちゃんと取る」と教えられてきた者から見ると、
もこみちのポテト系料理はいつもヒヤヒヤしますw
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 14:04▼返信
オリーブオイルって高いのにこんなドバドバ使えんわw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 14:08▼返信
>>78
高級品でもなきゃそこまで高くもないでしょ。
どうせ一人暮らしじゃ安いサラダ油買って来ても量多過ぎで半分は捨てるハメになるんだし
普通に使い切れる量のオリーブオイルの方がいいぞ。
80.投稿日:2015年12月11日 14:11▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 14:12▼返信
>>72
火が通って飛んだ香りを補填するためじゃないの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 14:32▼返信
オリーブオイルって不思議だよな。
サラダ油で同じぐらいかけて料理作ったら食えたもんじゃないギットギト感で
途中でイヤになるのに、オリーブオイルだと普通にうまいし。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 14:39▼返信
>>82
わかる
サラダ油で作ったペペロンチーノとかクドくて食えたもんじゃないけど
いいオリーブオイル使うと滴るぐらいでも全然美味しい
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 14:46▼返信
オリーブオイルどばぁは別にいいけど、主婦向けを謳いつつ一般家庭に常備してないだろっていうようなスパイス多用してくるのが困るw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 14:51▼返信
依頼主「じゃがいもを大量消費したい、煮物はしょっちゅうやってる」みたいな感じだから、ならば大量に焼き物にしてみようっていうシンプルな考えかと思う。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 15:11▼返信
にんにくはスペイン産のアホモラードより青森県産の福地ホワイト六片種のがおいしいと思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 15:15▼返信
オリーブオイルな。
オリーブって言っちゃオリーブの実のことになるから。

しかし、あれよりはスパニッシュオムレツの方が普通に食べられていいと思う。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 15:20▼返信
一重でイケメン
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 15:22▼返信
池?
嘘じゃねぇ~かよ。んだよ期待して見て損した‥。
料理に使うときはもっと使うよ。美味いオリーブオイルは普通にショットで飲むし。
ただし不味い?安いオリーブオイルは飲むなよ!気分悪くなる‥。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 15:49▼返信
>>84
それ、コレに限らずほとんどの料理番組あるある・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 15:53▼返信
テレビでみたイタリアの客を招いた食卓には、
デキャンタに入ったオーリブオイルが置いてあって、
自分の好みでじゃぶじゃぶパスタにかけてから食べてた。

本場はこんなにかけるんだと思ってみてたわ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 15:58▼返信
>>91
実際かけるとうまいんだよなあ
レトルトのミートソースだとしても全然違う
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 16:20▼返信
普通にこれくらい使うぞ
バイトはナポリタンをナポリのパスタと思ってそうだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 17:18▼返信
ジェットストオリーブアタック
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 17:21▼返信
オリーブオイルは臭いから好きになれない
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 17:51▼返信
ドボドボキッチンやんw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 18:09▼返信
ああん? 材料くらい買ってこいよ、阿呆かはちま
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 18:09▼返信
オリーブオイルとバターだけでも相当くどそうなのに
更に追いオリーブオイル・・・・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 18:16▼返信
毎度のことだけど、オリーブオイルでいちいち騒ぐ人は料理しないんじゃねーかな
今回のだってあんだけじゃがいも使ってるんだから別に多くはねーよ
100.ネロ投稿日:2015年12月11日 19:40▼返信
熊本モッコスって何やったか…
何か今、頭にうかんだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 19:47▼返信
オリーブ油メーカーがバックについてんだろ。そうじゃなきゃ普通使わないよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:16▼返信
もっこりもこみち
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:31▼返信
>>99
料理人だけど、あそこまでは使わないよ
家庭内の好みなら知らないけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:45▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制,参加国総貧困化,労働環境悪化,支出増加,ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:10▼返信
パーティで余った生ごみをでかい皿にまとめたみたい
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 05:37▼返信
ちょくちょくそれどこで買うんだよって食材が出てくるよなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 06:10▼返信
高級スーパーの成城石井とか東急ストアに行かないとないものがあるなw
108.JMR投稿日:2015年12月12日 07:02▼返信
こっちの地方のコウさんの番組ではクリスマス用のチキンにピラフ詰めたのがオリープオイルにつかってました
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 10:02▼返信
ネタでなくてドバァと言ってる人はあまり料理しない人なのか、
本当に量使わない人なのか悩む。
一般のレシピと比べても普通の使用量に見えるが。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 16:29▼返信
批判してる奴はあんま料理に興味ない奴なんだろ。
イタリアンレストランの厨房とか行くとこの手の量を掛けるのは普通にアル

つーかさ、なんで「オリーブ」って言うの?オリーブオイルだろ。
オリーブ大量とか書いてあるから、オリーブの実がどっばどばに入った何か変な料理かと思ったわ。

直近のコメント数ランキング

traq