• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




構想から5年、いよいよ再来週発売
https://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/blog/index.html
名称未設定 1


STAFF異聞録をご覧の皆様こんにちは。任天堂の山上です。

構想から5年、いよいよ再来週発売となります。

最初にディレクターの安藤からこのアイデアを聞いたとき、
私と安藤は、ファンタジー&SRPGで仕上げるつもりでアトラスさんを訪問しました。

でも、でき上がった『幻影異聞録♯FE』は最初の構想と随分違うものになりました。


私たちの開発チームはいつもメンバー全員が企画者のつもりで制作を進めています。

メガテンはどこに行ったの?こんなのファイアーエムブレムじゃない。
いろんなご意見もあるかと思います。
でも、発想のスタートは確かにそこなんです。
その発想を大切に、最後まで作るチームもあると思います。
だけど、私たちは、チームみんなで考えて、
チームみんなが面白いと感じる方向に変化させる道を選びました。


高田さんが、「現代劇でRPGにしたい」と言われたときも、
平田さんが、「現代劇なら芸能界をテーマにしたい」と言われたときも、
安藤が、「芸能界がテーマなら音楽は普段ゲームミュージックを作らない人に依頼したい」
と言ったときも、

私はどきどきしながら「い、い、いいよ、挑戦しよう」と返事しました。

斬新で、ぶっ飛んでるなんて思う方もいらっしゃると思いますが、
大切なものは守りながら、新しい方向を目指し、
たくさんの人とたくさんのアイデアに出会えた結果、満足できるものに仕上がりました。


劇中に登場するキャラクターたちもまた、大切なものを守りながら、
自分たちの未来を切り開いていきます。
そんなキャラクターたちと自分たちを重ねながら、
楽しみ、そして未来を切り開くために苦しんだ5年間でした。

でき上がった瞬間はいつも「あぁ、もうこれ以上のものは作れない。最高だ!引退しよう」
と思います。

だけど、翌週にはまた新しいものが作りたくなります。

この『幻影異聞録♯FE』も、大切に育てていきたいと思います。
どうか、樹君やつばさちゃんと『幻影異聞録♯FE』をよろしくお願いします。


以下略



この話題に対する反応


・うっわ迷走しすぎじゃねぇか・・・

・山上さんが「満足できるものに仕上がりました」と言ってるんだから幻影異聞録♯FEにも期待している

・FEファンとして楽しめるかどうかは謎だけど、あれはあれで単体で見たら面白いのかなぁ

・山上さんのを読むと幻影異聞録めっちゃ気になってくる

・あのタイトルはどういう層をターゲットにしているんだろか。 メガテンプレイヤーはやりたくなるような感じなのかしら、

・幻影異聞録成功するといいなあ

・幻影異聞録♯FEを買う理由って山上仁志がプロデューサーだからってこと以外に必要?

・実はゲームの骨格部分は不安視していない。一番の不安要素は「芸能界がテーマなら音楽は普段ゲームミュージックを作らない人に依頼したい」って事である(;´Д`)

・上からの指示で駄作化したゲームが最近数本あるせいで、こういう部下がやりたいほうだいやってるようなのは好感触に思ってしまう。出来が気になる。



















それならコラボした意味あったのかなーと思ったり

楽しみではあるけど、完全新規タイトルで良かったと思うな













幻影異聞録♯FE Fortissimo Edition(フォルティッシモ エディション)幻影異聞録♯FE Fortissimo Edition(フォルティッシモ エディション)
Nintendo Wii U

任天堂 2015-12-26
売り上げランキング : 205

Amazonで詳しく見る

幻影異聞録♯FE【早期購入特典】ゲーム内で使用できるコスチュームのダウンロード番号同梱幻影異聞録♯FE【早期購入特典】ゲーム内で使用できるコスチュームのダウンロード番号同梱
Nintendo Wii U

任天堂 2015-12-26
売り上げランキング : 292

Amazonで詳しく見る

コメント(724件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:00▼返信
アホ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:01▼返信
ファンはちっとも嬉しくありません
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:01▼返信
FEファン「こんなのFEじゃない!」
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:01▼返信
メガテンはどこに行ったの?こんなのファイアーエムブレムじゃない。
 ↓
だけど、私たちは、チームみんなで考えて、
チームみんなが面白いと感じる方向に変化させる道を選びました
 ↓
任天堂「メガテンつまらん」
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:02▼返信
山上ニシwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:02▼返信
再来週にはもう無かったこと扱いか…
お疲れ様でした
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:02▼返信
金、人材そして労力の無駄
9.投稿日:2015年12月11日 20:02▼返信
このコメントは削除されました。
10.shi-投稿日:2015年12月11日 20:02▼返信
じゃあなんで開発なんてしたの?

ブランドわざと傷付けたいだけじゃないの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:03▼返信
そして行き着いた先がコンパイルハートだったと・・・・wwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:03▼返信
ニーズに合ってなければ、スタッフがどんなに面白いと思おうが意味無いね
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:03▼返信



ならメガテンやFEの冠使わず
新規タイトル名でいいんじゃ・・・・


14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:03▼返信
ファンも新規も満足できない中途半端コラボ
もう最初から新シリーズで立ち上げればよかったのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:04▼返信
     / ~ ̄~`´~ ̄~ヽ    >でき上がった瞬間はいつも「あぁ、もうこれ以上のものは作れない。最高だ!引退しよう」
   / ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ   >と思います。
  ノ  彡  ニ二二ニ ヽヽ   >だけど、翌週にはまた新しいものが作りたくなります。
 ノ  彡  __    _ ヽl
 |   ノノ ∠,,ー-ト,llイー-ゝミ
. |  ノノ─ー( (>) )-((<) )-  ぶわーーーーっ
 | 彡ノ   ヽ )) ,ゝヽ )) lミ
  ト( ヒl ヽ  (( ノ(_r、ノ)(( ノl)l
  ヽ__l  ヽ ))ノ ノ__U,、_ゝ))lノ  
   ヽ l  `(((〆, ─ 、)ノノ   <よかった…私のダブスタは脈々と任天堂に息づいていた…!
    ヽl \ノ)  ̄ ̄ y
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:04▼返信
その結果が売上となって現れるからふかーく受け止めてね
あっ、ちなみに5万すら届かない大爆死となると思いますよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:04▼返信
めちゃくちゃ面白そうではないけど、
年末まともそうなJRPGがこれしかないんだよなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:04▼返信
はちまに珍しく同意
新規IPでやりゃええやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:04▼返信
合体事故の失敗例だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:04▼返信
なんか劣化ファルコムゲー臭がはんぱない…
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:05▼返信
あたらしいものに挑戦するならブランドにこだわらなきゃいいのに
山上の考えはおかしいわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:05▼返信
山上仁志 主な作品
ゼノブレイドクロス
ラストストーリー
パンドラの塔 君のもとへ帰るまで
The Wonderful 101[18]
ベヨネッタ2
Code Name: S.T.E.A.M. リンカーンVSエイリアン
デビルズサード
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:05▼返信
ifの時点でFEは完全に変わってたから今更だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:05▼返信
>構想から5年、いよいよ再来週発売となります。

うわあ…
本当にインデックス時代の負の遺産じゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:05▼返信
最大の懸念材料はWiiUで出すって所だろうなぁ
本家のFEもWii版が死んで、3DSに移行したしね。
携帯機向けなんじゃないのかなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:05▼返信
>>22
ア、アカン…
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:05▼返信
>>22
敗戦処理係
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:06▼返信
どう見てもコレのせいで他のタイトルが遅延しているな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:06▼返信
お前ら開発側が面白いと思うのとファンユーザーが思う面白いは別物なんだと、いつになったら学習するんだよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:06▼返信
FEである意味とは
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:06▼返信
>>23
だがしかしifからのファンですら困惑する謎コラボだからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:06▼返信
>>22
パーフェクト!
イッツアパーフェクト!!!



無能
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:06▼返信
あれはあれで単体では面白い

じゃあいくつもIPに寄生したタイトル作んなって話でな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:06▼返信
お金欲しいからですか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:07▼返信


売れそうにないんで、liveで釣るよーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:07▼返信
まあ昔からのファンはゴッソリ減るだろうな
新規の食い付き具合いに期待
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:07▼返信
モンスターブ~は何もかも破壊するねw
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:07▼返信
「見えてる地雷になったのは俺のせいじゃないよ、戦犯はコイツラ」
って名指しでスタッフ晒してるだけにしか見えん···
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:07▼返信
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは私の何代も何代も後の遠い未来の魔女」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニアFile:2 シナリオ編)
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:07▼返信
この尼ランだと初週1~2万本くらい?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:07▼返信
#FEは現代劇
ゴキ「現代wwwwイメージ崩壊のクソゲー確定wwwww」

ザナドゥは現代劇
ゴキ「やっぱ現代アレンジ最高。神ゲーだわ」
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:07▼返信
面白ければ良いよ。でも、既存ブランドの冠を被せたならば、余程
面白くないとそれぞれのブランドのファンは買わないだろうね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:07▼返信
その結果が声優推しのギャルゲーですか
まぁせいぜい爆死しないように頑張ってねw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:08▼返信
尼ラン順位が未だに三桁じゃねーか
買えよ糞ゴキブリが
ほんと口だけだなこいつら
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:08▼返信
その結果が表現力の結晶パフォーマとか言う
3流ラノベみたいな世界観かよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:08▼返信
>>22
任天堂の中でも
完全に三軍のPだなw

47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:08▼返信
デビルズサードという名前を見ると勝手にデスクリムゾンが脳内を通過するようになった

どうしてくれる
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:08▼返信
コラボしてよかっただろ
メガテンもFEも中世ファンタジーだから相性いいぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:09▼返信
なにこれ?FEでもないメガテンのコラボでもないって…まったく意味がわからない …
迷走のお手本みたいになっとるがな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:09▼返信
面白そう
WiiUと一緒に買ってくるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:09▼返信
クソゲー臭しかしない
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:09▼返信
>>41
現代劇であることは問題なくて、設定が芸能界とかアイドル物とかだから批判されてるんだよ、豚は自分とこのゲームもまともに知らんのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:09▼返信
>>48
>メガテンも中世ファンタジー

お、おう
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:10▼返信
>>41
アレンジの仕方が問題では?wwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:10▼返信
再来週発売なのに予約全然なところを見ると・・・w
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:10▼返信
まあでもゼノブレすら売れない市場なのだから
普通のRPG出しても仕方ないんだよね
迷走するのも、わかろうというものw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:10▼返信
イメエポ臭
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:10▼返信
正直面白そうだとは思う。
メガテンにもFEにも興味無いし。
ただ、最大にして唯一のネックが発売ハード。
PS4かVitaでの発売なら買ってたと思う。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:10▼返信
5年もかかってるのか・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:10▼返信
結局どういうこと?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:10▼返信
メガテンが中世ファンタジーwwwwwwwwwwwwwwwwww
知らないなら黙ってろよwwwwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:11▼返信
FEとメガテンが合体!
 ↓
表現力の結晶パフォーマ

どうしてこうなった(´・ω・`)…
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:11▼返信
相変わらずニシ君だけはまったく違う方向向いて見当違いなコト言ってんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:11▼返信
完全新規タイトルで出す勇気もない作品
という風にしか見えないよなw

作ってる側もクソゲーだと分かってるんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:11▼返信
挑戦とか都合よく言ってるけど腐女子と声豚に媚びただけだろ?w
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:12▼返信
WiiUの年末目玉タイトルなのに5万本行くかどうか
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:12▼返信
毎度コメントで褒めてる奴らって本当に買ってんのかよw
ロデアの時は箱1買うのやめてwiiu買わなきゃとか言ってた奴が、発売日当日になって別にいらないかなwとか書いてるしよ 信用ならない
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:12▼返信
迷走しすぎてゴールが見えなくなった典型じゃないか
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:12▼返信

表 現 力 の 結 晶 パ フ ォ ー マ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:12▼返信
>>48
黙ってろアホ豚
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:12▼返信
これ詐欺じゃねーの
もうメガテンでもFEでもねぇじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:12▼返信
Feファンだった俺は薄ら寒さを感じるんだけど
アトラスファンはどうなの
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:12▼返信
イベチケとかやってるしこれもう迷走どころか・・・なぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:13▼返信
劣化ペルソナ擬きにメガテンのナンバリングを付けた暴挙に比べれば
メガテンの名前を使わなかっただけでも評価できる
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:13▼返信
山上さんが最近関わった作品(wikipediaより)
斬撃のREGINLEIV
ゼノブレイド、ゼノブレイドクロス
ラストストーリー
パンドラの塔 君のもとへ帰るまで
The Wonderful 101、ベヨネッタ2
Code Name: S.T.E.A.M. リンカーンVSエイリアン
デビルズサード

76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:13▼返信
メガテンでもなくて、FEでもないならコラボする意味なかったねw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:13▼返信
>>70
お前が黙れバカゴキ
ここはF♯Eを語る場だぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:13▼返信
新しいことに挑戦するのは良いが、コラボでやるなよ
双方のファンが置いてけぼりになってるじゃねーか
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:13▼返信
つまり自分らが面白いものならなんでもいいかなって
だからFEとか女神転生とか関係ないゲームにしました^^

ってことか
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:13▼返信
>>48
ぶーちゃん本当にゲーム買わないんだなw
メガテンで中世ファンタジーだった作品なんてねーよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:14▼返信
之のせいでペルソナ遅延しているってマジ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:14▼返信
はじめて動画みたけどこれメガテンっていうよりはペルソナっぽいしFEらしさ皆無じゃん
そこそこ面白そうではあるし新規タイトルで出せばよかったのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:14▼返信
いやしかしまじで
表現力の結晶パフォーマってまじでやばいくらいにセンス無いよな…
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:14▼返信
うん、そんな冒険しまくるならコラボじゃ無くていいよね
元ネタを大事にしないコラボとかコラボの意味ねーよ
めずらしくはちまコメが良い事言った
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:14▼返信
任天ハードの時点で
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:14▼返信
>>58
何処が面白そうなんだよ…WiiUユーザーでもこんなの買わねえだろ
というか少しでも面白そうと思ったら買ってあげたら?
俺はFEifで懲りたからもうFEシリーズから暫く距離とることにしてるからいいけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:14▼返信
なんか普段はオタクカルチャー馬鹿にしてる体育会系脳筋おじさんが必死にオタに媚びようとしてるさまは涙を誘う
生きるって大変だね(´・ω・`)
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:14▼返信
>>75
リストラしないというのはこういう反省しない馬鹿を生み出す結果にしかなってないな
なにが怯えながら作ったゲームで人の心は掴めないだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:14▼返信
>>48
あれ?でもなんかイワッチってメガテンの事を学園物だと思ってた感じの発言なかったっけ?
まあアレで本当はペルソナ欲しかったんだろうなぁ…ってのが一番伝わったが。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:14▼返信



この人がベヨネッタ2の三日月を満月に変更させた無能?




91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:14▼返信
任天堂はペルソナを奪いたかっただけだからな、コラボとかただの方便

次に任天堂が奪いに来るのは順番からいって間違いなくソウルシリーズだろうな
92.投稿日:2015年12月11日 20:15▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:15▼返信
こいつら見てるとフロム宮崎の語感センスぱねーなと思います
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:15▼返信
予想以上に荒れたからこうなったんだろ
しかもFE側、メガテン側双方のファンが荒れに荒れた
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:15▼返信
>>48
メガテンが中世ファンタジー・・・?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:15▼返信
>>85
仮にPS4で出ても売れないだろ
せいぜい5万本レベル
WiiUなら2万本いけば大健闘かな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:15▼返信
俺のせいじゃないんですよ
こいつら3人が無茶言い出したんですよ
俺のせいじゃないんですよ

98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:15▼返信
二つの作品の融合させても面白くならなかった、もしくは融合させた
形が見えなかった

だからそこそこ売り上げが見込めそうな豚に媚びたゲームにしようぜ。

こうですね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:15▼返信
もうアトラスは今後コラボ作の話は来ないやろなあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:16▼返信
『「満足できるものに仕上がりました」と言ってるんだから』

「クソゲー始めましたwwwいいよ笑えよwww」とはさすがの人形メーカーでも岩ねぇだろw
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:16▼返信
こんなのって・・・
本編もペルソナのギャルゲ路線をまるパクリしているし
ペルソナのネタを普通に入れているし
♯FEに限った事じゃあねえだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:16▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  任天堂  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:16▼返信
PV見たけどFEやメガテンの原型がどこにも無いなwww

ペルソナの色モノゲーの一つかって感じ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:16▼返信
うわぁ・・・
ただの自己満足じゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:16▼返信

そして出来上がったのは
ペルソナのパチモン・・・・・



106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:17▼返信
少なくともメガテンはキャラすら抹消されてメガテンファンは怒ってもいい
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:17▼返信
ニンテンが余計なことさえしなければ
今頃世界樹5もペルソナ5も出てたのにね
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:17▼返信

というかメガテン要素どこ?

109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:17▼返信
分かりやすく言うと…FEとメガテンがコラボしていろいろあってスーパーマリオ5が完成しました!

みたいな感じ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:17▼返信
5年もかかってんのか、正直売れる気がしないが開発費回収できんのかね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:17▼返信
これ買うなら同じく駄作扱いされてるガンダムVS買う
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:18▼返信
お望み通り、萌え豚と声豚以外誰も興味ありません
おめでとう

これ以上FEを歪めて萌え豚ゲーにするの、本気でキレてるからな
爆死して任天堂諸共地獄に落ちろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:18▼返信
ペルソナ3以降も確かにメガテンペルソナ系統としてチャラいけど
やっぱセンスなんだろうなあ結局は
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:18▼返信
>>106
こんなゲームに歴代メガテンキャラが出てきたら逆に切れるわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:18▼返信
マジのクソゲー
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:18▼返信
>>77
早い中世メガテン持ってこいよアホ豚w
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:18▼返信
FEファンもメガテンファンもどっちも得しなさそうなんだけど
ペルソナファンあたりが買うのかこれ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:18▼返信


無能&無能&無能

引退しろ無能

119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:18▼返信
>>108
メガテン×FE
↓↓↓
アトラス×FE

になったから消された…ペルソナもどきになった…
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:18▼返信
>>103
ペルソナはなんつか独特な厨二的なセンスがいいんよ
ペルソナ様遊びとか、影時間とか、マヨナカテレビとか

表現力の結晶パフォーマは無いわぁ…
まじで3流の量産クソラノベかよって思うわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:19▼返信
メガテンは中世ファンタジー、わかったな!
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:19▼返信
このコラボならダークファンタジーな世界観を期待してたんだけど、任天堂機に出す時点でありえないジャンルだと見抜けなかった俺が馬鹿だった。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:19▼返信
FE × メガテンが何時の間にかFE × アトラスになっててワロタ

しかし今更だがこのコラボは無理があるだろ
どちらが先に考えたのかは分からんが引き受けた方もいかんでしょ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:19▼返信
迷走ならぬ珍走だな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:19▼返信
合体事故でイメエポゲーが出来たwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:19▼返信
>>117
ペルソナ遅らせてる元凶やぞ
キレこそすれ買うことなんか無いだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:19▼返信
チームのみんなの為のゲームw

ユーザーのこと考えてないんすねw
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:19▼返信
うんこカスすぎぃ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:20▼返信
誰も得しない合体事故
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:20▼返信
>>117
イメエポJRPG()が好きだったなら楽しめるんじゃないかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:20▼返信
公式で発売前によくわからないものができましたと表明するとかすごいな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:20▼返信
~公式ホームページより~

・舞台は華やかな芸能界
表現力の結晶(パフォーマ)を奪ってくる異世界の敵と戦いながらも、
ミラージュマスターの若者たちは「芸能界で輝く」夢をおいかけていく。
やがて彼らはスターダムへと駆け上がっていく。

クソワロwwwwwwwwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:21▼返信
かなりギャルゲ寄りになったとはいえ一応まだ中世風だったFEらしさもなく、メガテンのダークな感じも一切感じられなくてその上この発言…
で、ライブチケット云々
コラボするにしてもコラボ元に対するリスペクトが全く感じられないんですけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:21▼返信
>>126
だから関係無いから、ペルソナチームは糞遅いだけだから悪いのはペルソナチームだからw
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:21▼返信
時間を奪われた時間 時代を越えくるロマン 放て光 負けずにしっかり今 時を越え 誰かに届くまで 栄光の光はこの向こうに PS4と作ってくストーリー!!
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:21▼返信
>>125
そんな感じだなww
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:21▼返信
メガテンだし割とシリアスな世界観でFEが入ってSRPGになるのかと思ってた
魔神転生そのままになっちゃうけど
まさか劣化ペルソナもどきが出来上がるとはおもわなんだ・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:21▼返信
さすがに年末効果で5万は売れるだろう
年末のwiiU唯一のパッケージタイトルなんだから
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:22▼返信
イメエポワロタ
確かにそんな感じしかしねぇや
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:22▼返信
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)人人人人人人人人人人人人人人人人
    /   ノ  .r'~"''‐--、)   これがサードデストロイシステム!
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、  略して3DSの力だ!!
 ノ      \  (⊂`-'つ)i-、Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:22▼返信
7月頃と言ってることが違うぞ

髙田 最初に出した企画書では、シミュレーションゲームでしたよね。そこで山上さんから、「もっとチャレンジしてほしい」という意見をいただいて。

――でも山上さんも、企画の出発点ではシミュレーションを想定していたんですよね?

山上 ええ。でも実際にシミュレーションとして進めてもらったものを見たら、なんだか『ファイアーエムブレム』の亜流のような印象を感じてしまって。これではアトラスさんの持ち味が活きないだろうと思い、それで思い切って一度お戻ししたんです。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:22▼返信
>>113
P3P4は最初からそういう路線で作られているからな。
こういうあからさまな後追いの癖に妙に独自性出そうとしたら、えげつなく情けない汚物が完成するんだよ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:23▼返信
合体事故ワロタww
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:23▼返信
おわり
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:23▼返信
もしかしたら面白いのかもしれないが、
問題は「買う意欲が出ない」ってとこなんだよな。
メガテンならSJでパッケージの重要さとか認識しただろうに。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:23▼返信
>構想から5年

えええええええ、このクソゲーに5年もかかったのかよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:23▼返信
まーたひとつのブランドが滅んだかw
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:23▼返信
~公式ホームページより~

・舞台は華やかな芸能界
表現力の結晶(パフォーマ)を奪ってくる異世界の敵と戦いながらも、
ミラージュマスターの若者たちは「芸能界で輝く」夢をおいかけていく。
やがて彼らはスターダムへと駆け上がっていく。


ぶーちゃん、これに対してなんかコメントどうぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:23▼返信
ようはやっぱりこんなのコラボの意味無いって作品に仕上がったって事じゃねえかよ・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:23▼返信
要約すると、これは僕たちのオナ.ニーの結晶ですってことか

ゴミだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:23▼返信
>>22
あぁ…うん…
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:24▼返信
これのPはデビサバ2でもペルソナに寄せてダメになったのに、またペルソナペルソナ…
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:24▼返信
>>134
関係あるだろ
ペルソナの遅れを取り戻すために回せるはずの
開発者を拘束しちゃってるんだから
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:24▼返信
これ、メガテンの雰囲気もFEの雰囲気もどっちも必要ないって言ってるのと同じだよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:24▼返信
>>132
マクロスだったらしっくりきそうなお話だなwwwwwwwwwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:24▼返信
シナリオが生田美和らしいな…
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:24▼返信
FEキャラをfateで言うところの「英霊」として召喚して戦う、みたいなゲームが良かったなぁ…
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:24▼返信
>>146
構想5年・・・・・

任天堂すきだよな構想何年って・・

納期考えて実質二年だろうな・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:25▼返信
じゃ、完全新作でいいだろ
コラボの意味ねえ
アホか
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:25▼返信
アイデアの大元ってどうせ岩田だろ?
アトラスに逃げられたくなくて無理やりくっつけただけ
あとはイエスマンしか残ってないからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:25▼返信
>>153
そういう意味ね!
でも回すか他のとこから?
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:25▼返信
Unkoちゃん最後の希望が潰れてどんな気持ちや?
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:25▼返信
発売前から爆死責任のなすりつけかよw
内容だけじゃなくて製作側の人間もゴミだなww
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:25▼返信
ゼノクロも五年だっけ?
五年考えなきゃいけない縛りでもあんのか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:25▼返信
外道が生まれてしまった
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:25▼返信
いろんな関係者が好き勝手なこと言って、それをポリシーなく取り入れたらワケわからんものが出来たと
典型的な失敗プロジェクトだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:26▼返信
ペルソナの世界観は厨二病的なかっこよさを感じるけど
これはまじでひたすらキモイだけやもんな
表現力の結晶パフォーマとかミラージュマスターとかアイドル目指してとか本気かよって感じ
センスなんやろなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:26▼返信
>>150
しかも複数人が好き勝手に出したものをまとめた汚いティッシュの集合体だよ
うげぇ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:26▼返信
>>22
マジかこれ
クソゲーマイスターすぎるw
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:26▼返信
せめて悪魔出してよ…
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:26▼返信
ペルソナモドキ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:26▼返信
>>133
なんか声優推しといい、豚の叫ぶクソゲー要素が次々と放り込まれていくな。
合体事故どころか、最終的に何を召喚するつもりだよ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:26▼返信
FEの要素もメガテンの要素もない

もはやコラボですらない
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:27▼返信
これは酷い
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:27▼返信
>>146
絶対構想に5年も使ってねーよなww 
他のことやってて頓挫して余裕が出来たから半年から1年で考えた感じするもんww
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:27▼返信
>>123
任天堂から持ちかけた
最初アトラスは忙しいから無理とか言ってたんだけど
デビサバチームが空いたのでこれ作る事になったんだとさ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:27▼返信
アトラスに任せればまだまともだったのに、任天堂側のプロデューサーがめちゃくちゃにしたんだな。それを暗に非難している
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:28▼返信
なぜダークファンタジーの方向性にしなかったのか
そうすりゃここまでたたかれることもなかっただろうに
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:28▼返信
>>22
これすげえええええええええ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:28▼返信
>>22
仁志くん、なんでや・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:28▼返信
ところでこの汚物を濃縮還元した感じの産廃何本売れんの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:28▼返信
>>22
これで首にならねえのかよwwwwwwwwwwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:28▼返信
>>22
しかも黄金の絆の奴もこれ参加してるよな・・・

なんか過去の有名糞ゲーに関わった奴が何人か含まれてる時点でこれ・・・そうとう危ういだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:28▼返信
杉田の声、ホント合ってない
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:29▼返信
任天堂に変えられたな…きっとダークなSRPGが出てたのに…
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:29▼返信
>>172
岩田
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:30▼返信
>>22
戦犯・・・

188.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:30▼返信
>>146
5年かけてやっとWiiUに間に合ったか
NXに間に合うようサードに働きかけてはあるのだろうか果たして
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:30▼返信
あー、このゲームの雰囲気何かに似てると思ったらイメエポのタイトルか・・・w
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:31▼返信
メガテンとFEのファンだった自分が全くやりたいとは思わない。
無難に手堅くファンタジー&SRPGならやってただろうな。
コレジャナイ感しかないわ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:31▼返信
まぁ仕事なんだから悪くは言えないって
しょうがないんだよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:31▼返信
いや最初はSRPGの企画だったんだろ
それをこの山上って奴が却下したって言ってたじゃねーか

迷走したのはお前の責任なのにチームスタッフのせいにしてんのかよ
最低のクズだなコイツ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:31▼返信
聖戦の系譜でもプレイしてこい、
かわいい女の子は居るが、
ストーリーは至ってシリアスだし、
登場キャラも重いバックボーンを背負っているのがFEだ

アイドルがスターダムにかけ上るだの
冗談も大概にしろよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:31▼返信

生田美和、山上仁志・・・・・・・・・・


これは・・・ヤバい・・

地雷が見えてるとかじゃ無く、看板やネオン付きで場所を示してる状態
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:32▼返信
FF10の続編だと思って買って
FF10-2のノリにドン引きした感覚に似てる

まああれは慣れればゲームとしては面白かったけども
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:32▼返信
FEファン向けでもメガテンファン向けでもありませんが何か?
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:32▼返信
これFE × イメエポだったら皆納得の代物なんだけどなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:32▼返信
消費者もスマホゲーで学習して「有名タイトルの名を借りただけのクソゲー」が分かるようになったようだね
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:32▼返信
俺がこの話突きつけられたら
単に両作品の主要キャラが異世界で手を組んで
同じく手を組んだ両世界の敵と闘うSRPGにする
ナムカプみたいにな
それでも大して売れないだろうが
それ以外のことをすればもっと売れないだけなのはわかるから
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:32▼返信
シナリオが新約聖剣伝説、黄金の絆、俺屍2の生田美和らしい
その証拠に、サイトのスタッフの紹介欄シナリオが不明
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:32▼返信
P5しか興味なくてすまんな
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:33▼返信
>>197
イメエポ×イメエポ の雰囲気しかない
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:33▼返信
メガテンじゃなくてペルソナじゃん
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:33▼返信
イメエポってよりフリューに見えるわ
全体的な安っぽさとかセンスの無さとか
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:33▼返信
既存のIPにタカらなきゃ売れないプラットフォームなんだから仕方ない。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:33▼返信
こりゃWiiU買うしかねーわ!!!このチャンス逃す手はないよな!!!
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:33▼返信
>>22
これを見ると♯FEはKOTY年末の魔物になり得るんじゃなかろうか
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:34▼返信
>>203
ペルソナ「一緒にすんな」
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:34▼返信
アトラスの黒歴史になりそうなゲーム
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:34▼返信
生田美和、山上仁志のほかにもヤバそうなのが出てきそうだよな・・・

恐ろしくてスタッフ見る気しねえ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:34▼返信
ファイヤーエムブレム&女神転生

以上を融合させた結果、出来上がったのは

アイドル成り上がりゲー


大丈夫かね…
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:34▼返信

困った時は

俺は悪くねぇ!
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:35▼返信
山上仁志は外注担当って感じだけど最近手がけてる奴はFEIF除けば軒並み爆死
確かにwii時代は良いゲームを担当してるけど最近は全然ダメだわ
これやゼノクロのモデルや色使いとか、FEIFのシナリオは突っぱねてしかるべきだろ  かなり売上や評価に結びつく 
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:35▼返信
>>22
山上か、覚えておこう
こいつが絡んでたら要注意だな
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:35▼返信
>>183
クソゲーマイスター集結かよwやばいなこりゃw
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:35▼返信
>>203
橋野も目黒も関わってないのにペルソナ扱いとは恐れ入るわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:35▼返信

どっち付かずの名だけのゲーム確定じゃないかwww


218.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:35▼返信

山上仁志くん・・・なんでや・・・

219.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:36▼返信
もう任天堂は自分のとこだけだとミニゲーム集しか作れないんじゃないのw
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:36▼返信
>>123
先に言い出したのは任天堂です。
↓のファミ通記事に書いてある。

>『幻影異聞録♯FE』開発者インタビュー:誕生の経緯からバトル詳細、登場キャラの秘密まで!
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:36▼返信
なんか汚いよな
FEとメガテンの名前使っとけばいいだろ、みたいな感じが
イメエポはクサいしノリも寒かったけど、こういう汚さはあんまり感じなかったわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:36▼返信
イメエポやフリューでももう少しまともなの作るんじゃないの
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:37▼返信
>>214
注意するも何もマリオ等キャラもの以外のほぼ全てじゃねw
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:37▼返信
ペルソナが一番面白い
って事か
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:37▼返信
>>22
ヤバイ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:37▼返信

自分達から言い出しといて俺らは悪くねぇと

クズofクズじゃねぇか
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:38▼返信
>>215
クソゲーの匠のこだわりが見れそうだ。
見たくもねぇが。
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:38▼返信
>>207
今年はアジトが一本かぶりの強さを見せつけてるので厳しいかなぁ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:38▼返信

メガテン4ファイナルもクソゲーなんだよね

放送見てゲームシステムとかガッカリだったわ
戦闘は一枚絵だし

230.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:38▼返信
な~にw
ファ○通に金握らせて高評価にするから大丈夫大丈夫w
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:38▼返信
ゴミ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:39▼返信
>>153
ほんとそれなw
送れているなら増員として派遣できたはずの人員が、ずっと之に付きっ切りだったんだしね。
影響が無い分けない。
233.バルタン星人投稿日:2015年12月11日 20:39▼返信
文節に「でも」「だけど」が目立つ。
相当プレッシャー背負ってんな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:39▼返信
うわ…新約聖剣・FF12・黄金の絆・俺屍2でやらかした生田美和じゃないか…
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:39▼返信
こういうのを人気タイトルに頼ったオ.○ニーっていうんじゃないのかね
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:40▼返信
任天堂山上がアトラスにコラボ話を持ちかける

一旦は断られるもその後企画スタート

当初のSRPG企画を山上が却下

迷走してコレジャナイに

山上「俺は悪くねえ!」
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:40▼返信
迷走の先にあるものは…
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:41▼返信
正直コレジャナイ感が半端ないタイトル
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:41▼返信
斬新な要素なんて見当たらないけど。
既存ブランドを、よくあるオタ向けゲームにしたってだけじゃんw
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:41▼返信
え、なにこれ
戦犯名指しで晒しあげ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:42▼返信
生田&山上…まさかこのゲームがデビルズサードと並ぶクソゲーになる可能性が大…?
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:42▼返信
緑茶追加しまーす
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:43▼返信
これがPSタイトルでも不満出まくりだろうな
この世界観でやるなら男はサブキャラでいいよ
芸能界に興味ある奴以外買わないんじゃねーの?
タイトルも変えろよ、「芸能界でトップを狙え」みたいなダサいタイトルに
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:43▼返信
予約入らなすぎて相当焦っている模様
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:44▼返信
ゴキステにはこれくらい積極的なクリエイターの人いるの?いないでしょ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:44▼返信
#FE「コンゴトモヨロシク...」
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:44▼返信
山上はifのインタビューでも自信満々だったしもうあんま信用できねーわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:44▼返信
内容に自信があるなら体験版が出せるからね、つまり察しって事だよw
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:45▼返信
>>221
それはイメエポにコネがなかっただけかと
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:45▼返信
>>245
積極的にゴミ作りに行く奴は見たこと無いな
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:45▼返信
なんでこの設定をFE、メガテンに突っ込んだんだろうな
ねぷみたいな信者がもうわかってるような作品ならまだしも
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:45▼返信
生田美和って名前出てきてなくね?ソースは?
さすがにアトラスは起用しないだろ 内部にちゃんと脚本書けるのが複数人いるのに
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:46▼返信
FEがどうなろうと知ったこっちゃないけどメガテンがな…
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:46▼返信
FE蒼炎までしかしらんけどまったくの別ゲーだわな
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:46▼返信
おそ松のイベチケつけろよ
そしたら爆売れ確定やぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:47▼返信
FEとメガテンがコラボしてなんで芸能界が出てくるんだよww
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:48▼返信
変化は良い事だが間違った変化はダメだわ 自己満足なら世に出さないで欲しい
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:49▼返信
メガテン好きで、ファイアーエムブレムはやったことないけど、
このゲームは正直やりたいと思わない。
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:50▼返信
チャーハンに見捨てられたゴミだっけ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:50▼返信
現代劇ならまずは学園モノになるだろうにペルソナのパクリと言われるのがマズイから芸能界にしたけど、メガテンもFEもどっちつかずになった結果、結局ペルソナもどきににしかならなかったね
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:51▼返信
なんで単にFEとメガテンのコラボだけにしておかずに
アイドル要素入れたのか?
結局任天堂が無い物ねだりでアイドルゲーヲタも釣ろうとしたんだろうけど
それで受けるには決定的にキャラが薄い、内的にも外的にも
もし腐女子層まで狙ってるのでも一から出ないしてこいレベルの薄さ
もうなに繕ってもユーザーには響かないよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:51▼返信
ゴキブリが1回ネガキャンするごとに売上が1万本づつ減っていくんだけど?
営業妨害で訴えられるれぞ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:51▼返信
ふーん、まあいいんじゃね、どうでも
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:51▼返信
もうそこまでFEブランドに魅力無いんだから死なせてやれよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:51▼返信
芸能界をかけ上げるゲームを作りたかったらモモクロ辺りでもひっぱってきた上で
アイドル八犬伝を再生すれば傷跡くらいは残せたろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:51▼返信
つか構想5年なのかよワロタ
やっぱFEが変えて売れたのに触発されたんだろうなぁ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:52▼返信
シームレスバトルちゃうんか..
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:52▼返信
人修羅がアイドル目指せばよかったのに
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:52▼返信
どだいFEifとメガテン4が両方シリーズ最低のクソゲーだったからまあこのゲームもお察し
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:52▼返信
アトラスはメガテンも駄目だし
ファイルも色々情報見てクソだったから予約キャンセルした
ペルソナしか無い
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:53▼返信
合体事故
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:53▼返信
アマランあかん、大爆笑や
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:54▼返信
>>262
因果関係が立証できるならどうぞどうぞw
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:54▼返信
>>236
その却下される前のSRPGがやりたかったわ、煽りぬきで
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:54▼返信
山上さんは、ブランド価値を下げるプロフェッショナルって感じだなw
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:54▼返信
個性的な数多くのユニット、悪魔、中世ファンタジー、ダークな世界観、キャラ育成、悪魔合体
ここまで面白そうな要素が揃ってたのに、
なんで全部無視してこんな下痢便仕上げられるの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:54▼返信
>>262
2、3回で売り上げ無くなるな
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:54▼返信
>>273
(続)ゲハ無かったとしてもこれは売れないと思うけどねw
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:54▼返信
アマランでWiiUソフトランキング2位か
マリオRPGかモンハンのどっちが1位だろうから大健闘だな
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:55▼返信
皆が遊びたかったのはSRPGかダンジョンRPGであって、
全く別物でFEとメガテンの名前使われてもなぁ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:55▼返信
いや、FEじゃないって感じにするなら
コンセプトの時点で失敗してるよね
FEとメガテンのコラボじゃなければ素直に受け取れる人達もいるとは思うけど・・・
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:55▼返信
もう忘れられてるけど、よるのないくにもシナリオが生田美和だったしなw
フラゲ勢のエンドロールで初めて発覚するほどコエテクとガストはひた隠しにしていた

まぁ生田はシナリオ執筆が早いからって理由で起用されてるらしいけど

283.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:56▼返信
FE無双なら買ってたわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:56▼返信
今からでも遅くない
握手券もつけるべき声豚が20枚30枚と買ってくれる
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:56▼返信
>>279
妖怪ダンスよりも、在庫の達人よりも下だけど?
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:56▼返信
>大切なものは守りながら、新しい方向を目指し

この人FEとメガテンの大切なものってなんだと思ってるんだろうね
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:57▼返信
五年かけてゴミ作れるのも1種の才能だぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:57▼返信
この迷走っぷりは「船頭多くして船山に登る」を体言してるのかな。
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:57▼返信
>>279
ごめん、どこから突っ込んでいいのかわからん。
わずか2行でそこまでボケるとか久々にセンスがいい※を見た。
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:57▼返信
FEとメガテン足してどこをどう間違えたら 何で萌え系声優によるアイドル要素入るの馬鹿なの この開発
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:58▼返信
余裕で爆死しますね、これ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:58▼返信
>>285
> 2位 ─ ゲーム > Wii U > ゲームソフト > ロールプレイング

1位は間違いなく今週もモンハンXだろうから実質トップだぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:58▼返信
>>292
モンハンてRPGだったのか
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:59▼返信
どんどん初期構想からブレていったのね
これはスルーだわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:59▼返信
こんなゲームどうでもいいけど、これの為にペルソナ5が延期になったと思うと腹立ってくるね。アトラスも馬鹿じゃねーの?どちらを優先してリリースするべきか少し考えたら分かるだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:59▼返信
閣下「FEのやつらと戦いたかった…」
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:59▼返信
>>282
実際はよるくにの「世界観の構成をしただけ」って事らしいが、その名からしてあのシナリオの出来は根底を支えたのがコイツだからじゃないかと、ある意味で納得できしてしまう恐ろしさ。
シナリオ工房月光といい、納期優先は分かるが納期が全てはアカンで。
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:00▼返信
メガテン要素とFE要素に目をつぶれば声豚には良い作品なんじゃないですかね()
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:00▼返信
こんなゴミ優先してp5来年とか呆れる
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:00▼返信
>>292
お、おう・・・
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:00▼返信
行き詰ったからって他のブランドに寄生とか終わってんな
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:00▼返信
>>283
その方がマシになりそうだね
まぁゼルダ無双以下になりそうだけど
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:00▼返信
>>292
???
WiiUのRPGで検索して、なんで一位がモンハンXなんだ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:01▼返信
>チームみんなが面白いと感じる方向に

みんなの意見取り入れて纏まりがなくなる駄目なパターンだわ・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:01▼返信
発売前から失敗の責任のなすりつけか
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:01▼返信
これってFEifで分割の言い訳してたのと被るよね
任天堂っていまこんな感じなんだね
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:02▼返信
斬新で、ぶっ飛んでるなんて思う方もいらっしゃると思いますが、

は?どっかで見たようなやつの寄せ集めにしかみえんのだがw
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:02▼返信
FE全作プレイしてるがこれは買わないわ
PV見てガッカリしたからな
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:02▼返信
>>304
船頭多くして船山に上る
って奴だな
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:02▼返信
オメガクインテッドのパクリかな
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:03▼返信
>>292
WiiUで3DSソフトのモンハンXとかどうやって遊ぶんだwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:03▼返信
最初の発表を聞いた時はWiiu持ってる人が羨ましかったけど
今ではWiiu買わずに様子見した俺を褒めたい、よくぞ我慢したなと
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:03▼返信
まぁ爆死やろな
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:03▼返信
>>295
それが目的だったと言われても納得してしまいそうなのが今の任天堂
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:05▼返信
>>306
かつてイワッチがWiiDSバブルに溺れ、カッコつけて時代の流れに逆らった発言しまくったけど、
落ち目の今、周回遅れであの時の発言を自分達で否定しながら後追いしかできない現状だからな。
しかも周回遅れで研究してきた訳でもないから付け焼刃もいいところで笑われる結果になる。
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:05▼返信
なら、わざわざFEとコラボする必要性が無い。
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:05▼返信
そもそもこのコラボから何が拓けるの?
今後のメガテンやFEが全部、芸能界をモデルにしたようなキラキラアイドル路線になるなら既存のファン切って、これに好感触示した新規取り込むって考えもわかるけど
今後リリースするメガテンはやっぱりダークでハードな世界だし、FEは騎士や竜が出る中世ファンタジーでしょ?
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:06▼返信

2、3万売れればいい方だろw
ファルコムの足元にも及ばないw

319.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:07▼返信
めざせ1ねぷ
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:07▼返信
開発者はばかだなあ。
一度決めたコンセプトにブレがなければ迷走しないし、
何より名前を借りてるのにファンを捨ててるってホントあほだなぁ
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:08▼返信
>>318
ぶーちゃんが散々馬鹿にしてきた1ねぷやないかい!
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:08▼返信
別に良いんじゃね
懐古と女性層は声がデカいだけで
ゲームを買わねえし
ギャルゲ路線で売れるんだからそれで良いだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:08▼返信
ライバルはコラボ繋がりでネプセガな
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:08▼返信
FEっぽさ消してメガテンのダークさ消してペルソナのオサレ感を払拭した斬新なゲーム
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:09▼返信
中世舞台に悪魔や魔物 精霊従えて敵倒すSRPGじゃあかんかったのか

20数年前に出たウルフチームの緋王伝のコンセプト被る部分あるけど
FEとメガテンをうまくかけあわせるとなると普通に考えたらこんな感じになると思うのけど
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:09▼返信
これとHD版キトゥンちゃんはどっちが面白いですか?(´ω`)
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:09▼返信
セガはアトラスにソニーハード以外ではもう作るなくらい指導しろ
任天堂にもそれが一番いい
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:10▼返信
ほぼペルソナじゃんw
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:10▼返信
アトラス、っていうか開発側が折れるわけないじゃん
人の意見聞かずにここまでやってきて赤字になろうが続けてきたんだし
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:10▼返信
アトラスにペルソナクレクレした結果
ペルソナ貰えなかったので出来上がったのがこれやペルソナQだろ
カッコつけて良いように言うなよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:11▼返信
つかゴミデスのFEて20万くらい売れてたからそのくらいの固定客が居るのかと思いきや
尼ランなんかの反応見るにどうもそうでもなさそうやな、なんだ?Uなのが据え置きなのがあかんのか?
となるとほんと携帯機しかもってないんやなニシくんは
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:11▼返信
コングポイントが悲惨なことになってんぞ
もうすぐ発売だろうに
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:11▼返信
豚が紙芝居ゲーとか馬鹿にしてるシュタゲより売れないだろうなww
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:11▼返信


開発5年で
金かかって2、3万なら大赤字だな



335.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:11▼返信
アトラス側の人間はデビサバとグロランの高田なんだから素直にSRPG作らせたらよかったのに
両ファンもこれぞコラボって喜んだはず
ペルソナっぽくしていろんな人に売ろうとして結局誰もひっかからなかったって結果に終わりそう
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:12▼返信
アトラスだからペルソナ感がするんだけど
スクショ見ていくとどうにも
"イメポが頑張ってペルソナっぽく作りました"って感じがしてしまうのは
なぜなのか・・・
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:12▼返信
やっぱ今のアトラスでなんとか信用できるのは橋野のチームしかないわ
もう橋野のチーム以外お荷物だから解散しろよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:13▼返信
???「ウチのデビルズサードより売れんの?」
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:14▼返信
今アトラスにひでむしさんがいたら全力でゲームに隠しメッセージ作ってたろうな


あれもゴタゴタしてたみたいだし
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:14▼返信
STAFF異聞録をご覧の皆様こんにちは。任天堂の山上です。
俺は悪くねー。
以上です。

要約するとこういうことでいいのかな
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:15▼返信
まぁこれがゼノクロより売れてもニシ君にとっては微妙なわけだし
爆死しそうなのは喜ばしいんじゃないでしょうか?
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:16▼返信
漫画や小説原作を改悪して実写化するクズどもと一緒
斬新だの自分の色を出したければ一からオリジナルでやれ!
FEもメガテンもすでに固定客がいるのに無視して開発側のエゴを押しつけるな
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:16▼返信
>>323
いやいや、ファースト対決ならブラッドボーンでしょ
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:16▼返信
何つーかもうそろそろ発狂豚とかがコメント連投しそうだけど
豚もこのゲームについてわかってないのかそれともゴキブリと久々に意見があっているのかわからんが結構静かなコメント欄だな
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:17▼返信
山上P 俺は悪くねぇしてるけど代表として責任とる立場だからPって役職ついてるんやで 自分で自分はPとして無能で能力ありませんってゲロってるようなもん
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:17▼返信
ダサいペルソナ
ペルソナもどきにすらなれないゲーム
Pスタジオの人間が少しでも手伝ってりゃもうちょいマシな見た目にはなってたんじゃね
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:18▼返信
正直この開発者の言ってる事は正しい
お前らに理想のゲームは何だと聞いても、予算、会社規模を無視した極論か、懐古しか口にしないじゃん
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:18▼返信
自分たちの面白いと思うことは新規IPでやればいいだろ
既存のIP使ってやることではない
結局はブランド名とそのファンが欲しかったから名前使っただけでしょ
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:19▼返信
一番やばいのは、これが斬新だと思ってるとこだろ
タイミング的にありきたり真っ盛りじゃん
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:19▼返信
>>347
これに予算を使おうと思ったこと自体が間違いかと、、、
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:19▼返信
最近の任天堂周りは、全てが上手く咬み合わない感じだなw
どうやったら上手く回るんだか。
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:21▼返信
「ウォォレェハァ!
ゲドォ!シャープエフゥイィィ!
コンゴトモォヨロシクゥゥ!」
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:21▼返信
「嫌なら見るな」的な
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:21▼返信
なんでこの山上とかいう奴他の人に責任なすりつけてんだよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:22▼返信
>>351
イワッチからしてダメだったじゃん(´・ω・`)
3つの歯車ガッチリ組み合って、回らない歯車とかさ
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:22▼返信
>>347
発売前から失敗の言い訳してるようにしか見えないこの記事でなにを言ってるのかわからない
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:22▼返信
いや、山上って誰?
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:23▼返信
>>355
>>3つの歯車ガッチリ組み合って、回らない歯車とかさ
あったな。
あれは任天堂にはもう見た目だけの上っ面しかないんだな、ってがよく分かる図だった。
359.投稿日:2015年12月11日 21:23▼返信
このコメントは削除されました。
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:23▼返信
面白さで売る自信があるんだから「FE」って免罪符入れるなよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:24▼返信
>>351
アンテナはってる人材居ないしセンスが無いんでしょ
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:24▼返信
絶対買わない
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:24▼返信
山上がSRPG止めさしたんじゃねーか
強権持ってるのこいつだろ
何で人のせいにしてんだよ
しかも他社だぞ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:24▼返信
モツ鍋と生チョコを組み合わせて新しい料理を作り出しました!ってくらい謎の組み合わせだしな
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:24▼返信
E3で声優を発表したんだし勿論、世界での販売を予定してるんだろ?
発売前からみっともない言い訳はするなよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:26▼返信
5年かけてゴミを作るお仕事
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:26▼返信
>>347
最初に発表したメガテン×FEのままのコンセプトで行けば、誰も文句言わねぇよ。
両方のファンを期待させておいて、できたのがこの誰得アイドルものだぜ?
ガッカリ感半端ないよ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:26▼返信
俺!山上!(´・ω・`)
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:26▼返信
>>361
DS→二画面によりゲーム業界に革命
Wii→体感ゲームでゲーム業界に革命
3DS→人類初の3Dでゲーム業界に革命
WiiU→

センスがあるから業界に革命をレボリューションだったんだけど?
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:26▼返信
>私はどきどきしながら「い、い、いいよ、挑戦しよう」と返事しました。

この文章から漂う「俺は悪くねェ!」臭。
ただ責任逃れしようとしてるクズじゃないですかーやだー(´・ω・`)
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:27▼返信
正直クソ真面目に両方の持ち味を生かしたシリアスでダークな
中世ファンタジーRPGを作ったら本気で本体ごと買ったかもしれないよ

この両方の作品の持ち味を踏みにじって茶化したようなもんを前に
どういう顔すりゃいいのか分からん
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:28▼返信
>>369
革命をレボリューションッッwwwww
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:28▼返信
>>369
最期の一行が滑っているからスルーするとして、
DSは脳トレでたまたま当たっただけ。Wiiもゲーム以外の体重計需要で売れただけ。
3DSは血反吐吐いてでも赤字覚悟で放流しただけ。
何も革命なんて起こせていねぇよ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:29▼返信
ファンはFE×魔神転生みたいなんもとめてたんだよなあ
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:29▼返信
>>282
シナリオ自体はよるくには執筆してないよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:30▼返信
今からでも遅くない、却下されたSRPG企画で作り直すんだwwwwwwwwwwwwwww
残った産廃はこの馬鹿Pに全部なすりつけろwwwwwwwwwwwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:30▼返信
>>369
頭痛が痛い並に頭の悪い発言だなw
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:30▼返信
FEユーザーはみんな買うだろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:31▼返信
じゃあ、新規IPでいいだろって話。
名前付けるなららしくしてくれよ、筋が通らない話はするな
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:31▼返信
>>378
FEユーザー+ペルソナユーザーが買うだろうから
ハードルはねぷラインの3万本だな
それ以下だったからゴキブリは買っていいぞ
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:32▼返信
>>369
Wiiの棒振りはパクリ
3DSの3Dがゲームで初?昔からあったな
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:32▼返信
>>378
すまん、覚醒は我慢して買ったけど……w
前作はあの有様だし、コレはコレジャナイだし
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:32▼返信
>>377
前に「性能がスペック」って発言して※稼げたのが美味かったのか、
最近は狙ってああいうコメントするようになったんだよなぁ。
面白くねぇわ。
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:32▼返信
>>378
買わないから、予約ランキングも低いんですが・・・
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:32▼返信
>>22
うわー(棒)
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:33▼返信
素直に魔神転生かデビサバの亜種か、FE的な世界観で悪魔召喚ありきの物でも作った方が需要が有ったと思うんだが
どう迷走すれば、こういう形に落とし込んでしまうのか、企画立案から開発までの経緯の方がゲームより興味がある
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:33▼返信
>>380
なんでP5が待ち構える中ペルソナユーザーがこんな物を買わなければならないのか。
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:33▼返信
んでこれ誰が得すんの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:33▼返信
大切なものを見事に守れて無いと思うのは私だけでしょうか?
まぁ、wiiUはあるので買いますけどFEファンであり真女神転生ファンでありペルソナファンとして非常に心配です。
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:34▼返信
>>380
恐らくペルソナファンが一番見向きもしない代物に仕上がったと思うわw
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:35▼返信
メガテンは、東京を舞台にしたフォールアウトに振ってやれば、世界観はしっかりしてるんだから、復活できるのにね。
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:36▼返信
FEもメガテンも本編がwiiuに出てない以上本体買ってない奴が多い
わざわざ本体ごと買うほどの魅力がない
多分層の厚いペルソナファン奪おうとしたんだろうね
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:36▼返信
山上Pさんが、こんなのメガテンじゃない!と感じた時点でお蔵入りするべきだった
完全な判断ミス
イワッチも、こんなんに長い時間をかけた時点で、無能だったんだろうなぁ
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:36▼返信
ペルソナファンから見たこの作品 → なに?この劣化パクりゲーム
FEファンから見たこの作品 → えっ。ちょっとまって、FE?これが?え??ふざけんじゃねーよ任天堂
両作品ファンから見たこの作品 → はぁ……。

395.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:36▼返信
>>388
KOTY板のクソゲーハンターだろ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:37▼返信
ペルソナファンはペルソナを楽しみにしてるのであってこれは期待してないんじゃないのか
だいたいアイドルとかもう飽き飽きなんですよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:37▼返信
>>390
学園モノ+プァンタジーモノで路線は同じだろ
ペルソナ好きなヤツはこういう雰囲気なら何でも買うバカだから内容なんか気にしないだろ
ペルソナファンこそこのゲームのメインターゲットだぞ
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:37▼返信
>>392
ペルソナファンはペルソナでしか動かせないよ(´・ω・`)
なんで奪えると思ったのか不思議でしょうがない。
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:38▼返信
幻影異聞録♯FE Fortissimo Edition
任天堂 2015-12-26
売り上げランキング : 205
幻影異聞録♯FE【早期購入特典】ゲーム内で使用できるコスチュームのダウンロード番号同梱
任天堂 2015-12-26
売り上げランキング : 292

これ本当に大丈夫なの?
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:38▼返信
こんなのに五年もかけて作ったの?
バカじゃねーの…
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:38▼返信
最初のPVだと
歴代ヒーローが中心みたいな感じで
不安しかなかったけど

こうなって、ある意味ホッとしてる
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:38▼返信
>>370
まじでクズだな
俺はやめたほうが良いと思ってた
という意図を含ませようとしてる
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:38▼返信
なんでペルソナをセルフパクリしたんだかわからんよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:38▼返信
>>394
そして置いてけぼりをくらうメガテンファン。
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:39▼返信
イメエポが作った声優頼みのJRPG()と同じ空気を感じる。
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:39▼返信
任天堂がペルソナ欲しさにコラボを持ちかけるも、アトラスに断られる

もうメガテンでもいいよと再度コラボを持ちかける

アトラス承諾、企画スタート。アトラスがSRPGとしてFEっぽさを残したものを作る

任天堂、もっとペルソナっぽくしろとちゃぶ台をひっくり返す

出来たのがこれ

ってとこだろうな
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:40▼返信
正直こんなゴミよりイメエポのステラグロウのほうが面白いと思う
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:40▼返信
あれだ、漫画やアニメの実写化で原作改変しまくった奴に抱く感情と一緒だ
なら"それ"使うなよ。始めからオリジナルでやれよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:40▼返信
>>397
>>プァンタジー
あからさま過ぎてなぁ。
まあPQみたいなクソがある程度は売れたのが調子こかせたんだろうな。
だが、もう一度書き込むが、P5を前にしてコレはないわー。
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:40▼返信
ペルソナを引っ張ってこようとしたが無理だったからペルソナみたいなゲーム作ったのか
頭悪い
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:41▼返信
情報見てると両作品のエッセンスを組み入れてる部分もなんか浅そうなんだよな
両作品ともゲーム性が濃いからライトにも媚びた部分と相殺しあってシステム浅そう
例えばステアップランダムとかはPTメンバーが少ないRPGでは無理だろうし
三すくみなんて本質はペルソナのバトルと変わらないから目新しさがない
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:41▼返信
現場でこの暴挙を誰か止めるやついなかったのかよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:41▼返信
未だにどこ向けのゲームなのか分からない
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:42▼返信
>>22
え?これマジ?

地雷過ぎるだろこいつwwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:42▼返信
>>405
それはペルソナも同じだと思うな
3はともかく4からは狙ってるとしか思えん
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:43▼返信
ペルソナはクオリティ高いから、ガワだけ真似ても無理だよ。
旨いものに慣れてるファンが、パッと見で低品質がわかるパチもんに飛びつくわけないっしょ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:44▼返信
>>397
プァンタジーとかどう打ち間違えたらこうなるのかw

それこそ何も分かってない発言だわw
そういう思考の馬鹿Pだからこんなゴミしか生み出せなかったと言わざるを得ない
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:44▼返信
任天堂はSCEと違ってクソゲーに厳しいんだけどコレ大丈夫?
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:44▼返信
STAFF異聞録をご覧の皆様こんにちは。任天堂の山上です。
戦犯は高田、平田、安藤です。
よろしくお願いします。

要約するとこうだな
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:44▼返信
ペルソナから中二成分を抜き出してアイドル成分をぶち込むという謎の采配
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:44▼返信
>>397
>プァンタジーモノ

また不思議な言葉を...
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:44▼返信
FEifでファンを裏切って、これが売れると思う方がどうかしてる
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:44▼返信
まだ橋野ごと引っ張ってこれたら違ってたかも
橋野と2軍の制作力の違い
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:45▼返信
>>416
同じメーカーのメガテンとアトラスより技術力とゲームデザインが上手い任天堂のタッグが低品質?
425.投稿日:2015年12月11日 21:45▼返信
このコメントは削除されました。
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:45▼返信
ライブチケットにゲームつける新しいスタイル
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:46▼返信
その結果がガラパゴスRPG未満のゴミってどんな判断ディスカー?
いやまあ汚物ハード向けの開発の実力なんざこの程度なの知ってたけど
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:46▼返信
>>389
商品開発の基本中の基本として、「誰をターゲットにして売るのか」ってのをまず決める。
それがこうもブレブレだと、この結果は当然としか言いようがない。
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:46▼返信
開発中止でコラボ止めて新規IPでよかったんじゃね
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:46▼返信
>>424
もし本当にそう思うならペルソナが並み居る任天堂のゲームより売れてるわけないでしょ
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:47▼返信
どんなにかっこつけても所詮アイドル(笑)で表現力の結晶パフォーマ(笑)だからなw
しまりませんねぇ
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:47▼返信
この作品のどこにライブなんて行う要素があるのか
あ、アイドルか…
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:47▼返信
イベチケつけるんでしょwww
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:48▼返信
>>428
「ペルソナファンをターゲット」はブレてないと思うよ
ただ食いつかなかっただけでww
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:48▼返信
>>419
ワロタw
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:48▼返信
>>132
こんなんペルソナ好きな人は受け付けないだろw
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:48▼返信
アマラン見ても爆死ルートかと
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:48▼返信
>>193
わかる、烈火からのにわかファンだけど超楽しめたよ聖戦は

…今は大人しくFE生みの親のヴェスタリアサーガを待ちますよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:48▼返信
>>429
それは無理だろ ご丁寧にもいわっちが3年前に発表してるからね
あの頃は出たばっかなのにソフトねーぞと言われてた時期 手当たり次第かき集めて出してた
だから板垣デビルズサードなんて拾うハメになるわけだがw 印象悪いしそれは出来ない 発表が早すぎた
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:48▼返信
>>419
クソワロタwwwwwwwwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:49▼返信
このゲームへの感想は「きもちわるい」の一言
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:49▼返信
ぺルソナってあの糞ダサいクソゲーのことか?
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:49▼返信
10万は売れないと赤字やろうなぁ
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:50▼返信
そもそもペルソナファンの約半数は女なんだが、アイドルネタじゃ食いつかんよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:50▼返信
普通にWiiUでFE作ればよかったのに
無能集団だな
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:51▼返信
>>424
例え良い道具、素材を揃えても方法が間違ってたら産廃になるんだよ
今回の件は仁志くんがゴミ過ぎたから産廃化に拍車がかかってしまったね
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:51▼返信
オールスターでFEキャラとメガテン悪魔の3Dモデル作ると物量的にきついから
企画の練り直しになったとかいうオチな気もする

ぶっちゃけそれなら据え置きFE新作作るか当初の予定通りのSRPGをDSで出した方が絶対よかった
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:51▼返信
昔のFEに戻って欲しいから爆死してね(´・ω・`)
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:51▼返信
そもそも何でアイドル要素なんてトンチンカンなもの入れたの?
流行りだから入れましたー的な?
馬鹿じゃないの(´・ω・`)
450.投稿日:2015年12月11日 21:51▼返信
このコメントは削除されました。
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:52▼返信
焦ってるのかな
大切に育てるねぇ…
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:52▼返信
そういうゲームは別に作ってていいけどそれはコラボタイトルでやることじゃないですよね
デビルマンとマジンガーZが共演って宣伝の映画でやってることはハレンチ学園だったら文句出ますよね
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:53▼返信
スタートがそこであまりに違う物になったら新規IPにするもんじゃねーの
とりあえずキャラ要素だけ残してるからグダグダいわれるんだろうに
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:54▼返信
>「現代劇なら芸能界をテーマにしたい」と言われたときも、

↑取り敢えず間違ってるのはここ!
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:55▼返信
キャラデザインのせいでセガのチェインクロニクルにしか見えない
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:55▼返信
まあニシクン曰く最強のタッグらしいからファルコム3番手のザナドゥよりは売れるんでしょ多分
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:55▼返信
どんな内容だろうが俺達GKは任天堂ってだけで叩きまくるだけだけどなwww
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:55▼返信
>>434
当人はそのつもりでも
そもそもペルソナファンとはどういうものなのか多大な誤解をしてるから
かみ合わないのは当たり前
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:56▼返信
ゼノクロとおんなじ匂いしかしないな
どうせこれもニコ動の金に目のくらんだクソみたいな実況主に宣伝させんだろ?
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:56▼返信
メガテンとFEのコラボでラングリッサーやグロラン デビサバ作った人達のSRPG案蹴ってガラパゴスRPG作らせるってさすが任天堂やで
俺の脳みそじゃ到底理解できないが天下の任天堂やしなんか勝機あるんだろう
おれは理解できないから買わんけど
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:57▼返信
まあ面白けりゃ別にいいわ
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:57▼返信
計画が頓挫しそうになったからこんなゴミみたいなの作ったんでしょ
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:58▼返信
そしてこれが今年のトリを飾るソフトなのですよ、任天堂のw
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:58▼返信
芸能界を舞台に異世界の侵略者から世界を救うなんて、完全に女児向け早朝アニメの題材なんだよな
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:59▼返信
FE×メガテンコラボで芸能界テーマって頭沸いてるな
いや、真面目に演劇やってる劇団がFEをモチーフにした舞台をやろうとしたら
怪奇事件が頻発し出して、そんな中ある女優が夜忘れ物を取りに来たらそこに悪魔が…
みたいなんだったら面白かったかも知れん 都市伝説物っぽくて
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:59▼返信
メガテンとのコラボのはずが
メガテンでもペルソナでもない
デビサバとのコラボのうえに
FE要素がコスプレとかふざけんなよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:59▼返信
>>448
FEIFが売れた時点でそれは無理じゃね
大体シリーズ物で世代交代に失敗したり、方向性を見失ってるようなタイトルは
総じて原点回帰を掲げるけど、上辺だけをなぞったものしか出てこない
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:59▼返信
メガテンの悪魔のモデリングデータをPSWで流用されるのを嫌った任天堂がこんな風にしたんじゃね
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:59▼返信
せめて、あのケバい衣装さえなければな...

女神転生なら
制服にハンドヘルドコンピューターとか
スーツにGUMPとか
あのセンスが良かったのに...
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:00▼返信
これのメタスコア楽しみだね
無理に高得点にすればそいつの感性疑われて今後に影響出るだろうしw
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:00▼返信
だからスーファミで出してたシミュレーションRPGの「魔神転生」みたいな路線でよかったのに…。
それか「デビルサバイバー」シリーズとか。
意外とシミュレーションRPGのノウハウもあるんだから、普通にやりゃよかったのに。アトラスェ・・・。
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:01▼返信
どうせ売れない
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:01▼返信
女神転生はオワコンになってしまったな
任天堂ゾーンからは抜け出せない
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:01▼返信
肝心の任天堂がゲーム内容じゃなくて声優をプッシュしてるんですが
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:01▼返信
>>468
ペルソナ5はどの機種で出ますか・・・?(小声)
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:02▼返信
>>471
元はSRPGだったんだよ
仁志くんが却下してアイドル成り上がりゲー()になったんだよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:02▼返信
大丈夫かあ?
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:02▼返信
面白けどこれFEじゃなくてもいいよね的な物になったんだろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:02▼返信
ペルソナファンってあれだろ英語も分からん馬鹿共だろw
だから英語だからペルソナの曲かっけえとか言ってるんだろw
英語知ってる身かすると歌ってる奴の発音下手すぎて聴くに堪えんわw
英語の歌詞なら普通に外人使えば良いのになんでわざわざ英語下手な日本人を使うのか
あんなののCDやライブに金払う価値もないw
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:03▼返信
どうせFE信者とメガテン信者は何やっても買うから
ライト層を徹底的に狙っていこうとか考えた結果がこれなんだろうな
新しいことやりたいってのは建前でビジネス面で大成功してやろうってスケベ根性まるみえ
システムから挑戦感がまったく見えない
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:04▼返信
とうとうペルソナファンをディスりだしたぞ・・・・w

そんなことしても何も変わらないんだが
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:05▼返信
ラングリッサーやデビサバ作ってた髙田に何故SRPGを作らせないのか、まずその判断からしておかしいがな。
ファミ通インタビュー読む限り、髙田は昔FEを勝手にライバルと思ってゲーム製作に望んでいたらしいが、
それほどの思いがあるならSRPGでガッツリやらせれば良かったんだよ。
任天堂から差し戻し食らった時、絶対悔しかったと思うんだよね。
「お前じゃFE並みのもの作れない」って通告されたようなもんじゃん。
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:05▼返信
>>479
ニシクンホントに洋楽なんて聞いてるの?
はちまで音楽の話題が出ると大抵アニソンが最強みたいな持ち上げされてるけど
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:06▼返信
ファンタジー&SRPGでよかったじゃん
まじで一生恨むわ
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:06▼返信
>>481
ドラクエもそうだけど、持ち上げるのも馬鹿らしくなったら後は貶めるだけだからな。
まあどの道、豚がポジでもネガでも頑張った所で、コレが売れる事も、P5の売り上げが落ちる事もないだろうけどな。
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:07▼返信
FEとメガテンのコラボって話じゃなきゃそこそこよさげなんだけどな
新規IPじゃ駄目だったん?
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:07▼返信
>>479
ニシくんいつも外国のソース記事読めなくて無知無恥さらしてるじゃん。人のこと言えないよ(´・ω・`)
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:07▼返信
>私たちは、チームみんなで考えて、チームみんなが面白いと感じる方向に変化させる道を選びました。

開発メンバー全てが別け隔てなく意見を出し合ってゲームを制作するエージェント集団、ノーティドッグと同じ香りがするなw
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:07▼返信
>>452
マジンガーZ対デビルマンは マジンガーZとデビルマン戦わないじゃねぇかって文句言われて 制作側が対時の意味じゃない対(つい)の意味や
って後に説明するはめになってたけどな

で散々いわれたからか グレンダイザー対グレートマジンガーはちょっと戦った模様
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:08▼返信
>>483>>487
ニシクンとかこいつら頭大丈夫?w
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:08▼返信
>>479
うわ~...英語知ってる身だって..(ドン引き)
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:08▼返信
>>482
しかも本音は「お前じゃFE並みのもの作れない」じゃなくて「ペルソナっぽいもの持って来い」だったからな。
もう馬鹿にされているとかいうレベルじゃねぇし、任天堂も「他で売れている物」だけに盲目すぎる。
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:08▼返信
>>475
5年前はVITAのP4Gすら発売してないよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:08▼返信
>>486
新規だと割りとマジで10000売れないのが今の任天堂ゾーン
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:10▼返信
>>491
低能な煽りで草www
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:11▼返信
英語知ってるぜクンからは、あれだな、女抱いたことあるぜクンと同じニオイがするなw
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:11▼返信
そもそもコラボ的なお祭りゲーは双方のソフトが売れてるハードで出すもんであって、
こんな生きてるのか死んでるのかも解らない産廃ハードに出す時点で何もかもが間違っているんだけどね

どの層をターゲットにするか以前の失態
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:11▼返信
っていうかデビサバとFE融合したらめっちゃくちゃ面白そうなんだけどw
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:12▼返信
あ、これって、また発売まで豚がよそのRPGスレで暴れまくって余計なヘイト集めて、
結局回り回って任天堂とアトラスに迷惑かけるパターンのやつだ。
すでにここでもペルソナファンをディスってるし。
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:12▼返信
違う、そうじゃない。

というか基本的にコラボ作品は地雷になりやすいんだよなぁ。
特に今回はそれぞれの良いところが完全にスポイルされてる。
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:13▼返信
つまり、アトラスの言いなりでした。と。
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:13▼返信
>>496
「洋楽聞いているオレカッケ―」とか女性に対して妙に強気なのに童貞臭が凄いところとか、
漂う中学生感がヤバい。
もしこれが20歳越えた人間の意見なら軽い寒気がする。
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:14▼返信
>>495
もう無理すんなよ
お前は誰と戦ってるんだ
仮にペルソナファンがあほだとしてこのfeは知的にみえんのか?
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:15▼返信
つーかコラボなのにどっちの要素も薄くてどっちにも関係無いアイドル推しってのが意味わからんのだよ
どーせ「あれパクったら売れね?」とか話し合っていたうちにスタッフの誰かがラブライブかデレマスにハマったからそこから持ってきたってオチだろ?
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:15▼返信
ふむ、英語知ってたらこのゲームが知的に見えるのか

頭沸いてるな
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:17▼返信
アマラン

同梱版205位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
通常版292位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:17▼返信
てか、P5の発表のとき外人さんが狂喜乱舞してたがな。
つべのコメ欄ほとんど外国語だったし。
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:17▼返信
高田「メガテンとFEのオールスターコラボSRPGでいくか」

任天堂「SRPGなんて売れない、つかアトラスと組んだ意味わかってる?ペルソナみたいなの作って」

できたもの:アイドルRPG

こんなとこだと予想
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:17▼返信
>>479
ああ
ニコニコ大百科にもそう書いてあるね
510.cxシェイミ会長投稿日:2015年12月11日 22:18▼返信
ホンマにfe覚醒のクロムだ
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:18▼返信
お祭り感がまるでないもんな
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:18▼返信
>>479
その理念で行くとカタカナの言葉も全部完璧な英語か日本語にしないとな
ドラゴンボールなら英語っぽくするか竜玉とでも歌わせるかどっちかにするかんじ
だから別に日本語英語のジャンルくらいあってもいいんじゃね
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:18▼返信
>>493
横だけどP5は一応10年から準備が始まって12年に明言 プレイステーションの携帯サイトでペルソナ5とか
パチスロ発表会でペルソナ5がPS3向けって漏れたとか色々あったから 既にその頃からあった
大体ペルソナチームがHD制作の前段階としてキャサリンを作ってる所からしてHDは確定なわけだし
あんま意味ないだろそれ
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:18▼返信
>>506
こマ?
発売間近なのに、さすがにやばくないっすかね
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:18▼返信
>>507
そいつらは日本人のなりすましとか言うんでしょ
頭の悪い豚は自分の言ってる矛盾にも気づかないんだろうけど
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:19▼返信
>>504
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
FEとメガテンのコラボ作品が出ると思ったら
出てきたのはペルソナとラブライブかアイマスのコラボだった
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
任天堂も何をしたかったのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
世界観だとか客層だとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:19▼返信
有名IP2つのコラボで、さらにペルソナ風味を足しつつ、今大人気のアイドル風味もプラス!
まさに良いところ全て盛りで死角無し!俺って天才じゃね?とか考えたんだろうな。
人気の食材や調味料をぶっこむだけで良い物ができたら苦労しないw
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:20▼返信
>>479
ペルソナの曲、というか最近の目黒のオサレ曲別に俺は好きじゃないけど
2罰の曲は普通にエリーシャラヴァーンが歌ってた
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:20▼返信
本当にしょーもないな

んな暇があるならFE無双でも作れよ
いや、作ってもらえよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:20▼返信
洋楽とか良く聴く自分から見てもペルソナのボーカルは正直発音良いとは思わない
でもペルソナは日本のゲームだから日本らしい英語の発音ってことで良いと思う
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:20▼返信
アマラン厳しそうだけど大丈夫かw
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:21▼返信
アイドルは東ザナからパク…いんすぱいあ~されたのかもw
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:21▼返信
わざわざはちまさんが昼と夜の2回に分けて記事にしてやったというのに!
GKもちゃんと騒いで目立つようにしてやったというのに!

なぜアマランがさして上がっていないのだ、こいつは!
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:22▼返信
FEのスピンオフRPGでよかったやん
コラボって名ばかりで目が点要素なんてないんだし
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:22▼返信
>>505
ニシの8割位は小学生だからな...
英語にステータスでも感じるのかも知れない

英語が下手だ!>外国人使え! とか
可愛らしいじゃないか
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:23▼返信
アマランちょっとだけ上がった!ww


限定版 160位!

通常版 272位!


同梱版 728位!www
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:24▼返信
来月発売のアスタリスクのほうが、モデリング良くね?
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:24▼返信
こんなのFEじゃない?
覚醒やifも同類だぞ
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:25▼返信
>>526
とりあえず中身はどうあれ5年も前から計画してるのを考えるとこのランキングは結構やばいんじゃないか、、?
妖怪のダンスはまだ可能性としてクリスマスとお年玉で挽回の可能性はあるかもしれんがこれはそういうタイトルじゃないし、、
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:25▼返信
高田ゲーやってるとわかるけどこの人ポップなセンスはないんだよ
どっちかというとちょっとセンスは古い
ストーリーがどうこうよりも地に足の着いたしっかり遊ばせるゲームを作る人
こういう路線でいくなら頼む人間違えてるわ
当初計画どおりSRPGなら100点の仕事したのにもったいない
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:26▼返信
>>520
「洋楽聞いているオレカッケ―」とか女性に対して妙に強気なのに童貞臭が凄いところとか、
漂う中学生感がヤバい。
もしこれが20歳越えた人間の意見なら軽い寒気がする。
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:26▼返信
現代人メガテンのキャラ使ってFEキャラが固有ペルソナみたいにすればよかったのに。
カオスヒーローとベスと千晶でパーティー組みたかったわ。
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:26▼返信
去年でたなら買ってたかもしれん
今年はいっぱいゲームあるからイランw
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:27▼返信
>>518
目黒は異聞録のPSP版で
P3、P4のような全く別の曲に変えたことは未だに許さん
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:30▼返信
なんでドーガを斧キャラ枠にしたし。その時点でFEのコト
なんにも知らないって白状しているようなものじゃないか!
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:30▼返信
うわぁキッツイなぁ・・・
なんやこれ・・・こんな事になってたんか
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:30▼返信
>>534
たしかにあれはなw
俺みたいな新規ファンが古参ファンがうっせーしやってみっかって思ってやったら余計古参が新規を馬鹿にする構図になった
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:31▼返信
単にペルソナっぽいのが欲しいだけなら、マインドゼロの完全版を出せば良かったのに。
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:32▼返信
ハードごと買う理由が無くなってよかった
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:34▼返信
これペルソナ外伝だろ?
ファイヤーエムブレムもメガテンも入ってないんじゃw
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:35▼返信
さんざん言われてるけど、これがコンパイルハートじゃなくて任天堂が作っていて、
しかもFEとメガテンの名を冠してるというのがすごいよ。いろんな意味で。
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:35▼返信
ゴール手前で瞬間的に早くなったところでタイムはさして縮まらないように
発売直前にちょっとアマランあげたところであんまり意味はないんだけどね
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:35▼返信
豚があれほど馬鹿にしたキモオタ商法なんだがw
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:35▼返信
ゼノクロはpvでワクワクしたけどこのpvは何もかんじないね
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:36▼返信
どっち付かずになるなら
寄せれば良かったのに...

丁度酷い所って感じ
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:36▼返信
アトラスにしてみりゃブランドに傷が付きかねないので、メガテンでもペルソナでもないよくわからない何かにして逃げた感がするなw
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:36▼返信
>>534
俺が目黒のオサレ曲で好きになったのってP3のボス戦の奴だけなんだよな
しかもボイスはなくていいレベル
異聞録は戦闘ボタン押すとBGM盛り上がる奴とかピアノの厳かな感じとか
デヴァユガの後ろでゴチョゴチョ話してる感じとか好きだったのになんで変えるかなと
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:37▼返信
すげえ、今時中学生でも英語自慢とかしないだろう、普通。
しかもこれがおっさんだって言うんだから、同じおっさんとしてこっちが恥ずかしくなる。
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:38▼返信
・味方側にカイン。その敵側ライバルにアベル ←納得できる
・主人公にクロム。ヒロインにシーダ ← は?

チキ様いるけど、メディウスとかガーネフとか出るのかしら…。
カミy…シリウs…すまぬ仮面とかも。
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:39▼返信
岩田のひり出した糞がまだあったか
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:41▼返信
キャラデザも気持ち悪いしダサい
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:42▼返信
結果、イベチケ商法とか笑えてくる
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:43▼返信
目黒より喜多條の方が好き
よく喜多條作曲の曲が目黒作曲と勘違いされてて残念
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:43▼返信
あんま宣伝もしてないような気がするが、テレビではCMしてんの?
またゼノクロみたいになかったこと行き?
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:44▼返信
>>546
てか、最初の発表の時にはついてた女神転生の看板が、いつの間にやら無くなってるんだわ。
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:44▼返信
>>541
つーか、コンパイルハートならちゃんとコラボ先を活かすでしょw
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:45▼返信
メインターゲットである腐女子が食い付いてない気がするんだけど…
なぜだ?
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:45▼返信
>>554
売れる見込みゼロ
 
だからCMなんて流しませーん
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:46▼返信
インデックスの最後のゴミが
これでやっと消える...
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:47▼返信
♯FE

任天堂→改めてサード製が売れないと知らしめる
アトラス→開発費は任天堂もちで金銭的な被害はないが、他の作品の延期などで評価下げ
メガテン信者→こんなのメガテンじゃない
FE信者→こんなのFEじゃない
ペルソナ信者→さっさとP5出せ
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:47▼返信
アギとかジオとかやめた方だいいと思うわ
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:48▼返信
>>558
そっか。またスプラだけか。
ニコニコとかもなしかな。
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:48▼返信
>>557
腐女子は声優が演じるキャラクターのシチュエーションを妄想することで満足するんだ。
キャラクターが魅力的でないか、あるいはキャラクターの中身が伝わってないかのいずれかだろ。
声だけは流石にブヒれないよ。
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:49▼返信
>>557
toi8の野暮ったい絵で腐が釣れるわけない
あいつどんどん絵が劣化してるし
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:52▼返信
>>555
#がまるで消した後みたいだよな
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:53▼返信
ぶーちゃんはこれ楽しんでねぇ

俺はヴァルキリードライヴ楽しむわ(´・ω・`)
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:54▼返信
>>560
ここまで全方位に反感買ってるのも珍しいなw
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:54▼返信
WiiUにもオタクっぽいゲームがほしい→任天堂の中で一番きもいFEに白羽の矢が立つ
→最近ペルソナってのが流行りらしい→アイドルも流行ってる→初音ミクも
みたいな感じでボコボコつけてっただけだろ。しかもどれも一昔前のものだし
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:56▼返信
同人ゲー以下
チームで満足しちゃあただの自己満足
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:57▼返信

PS4の俺の予定
FO4→ドラクエB→オーディンスフィア→龍極→スト5→アンチャ4→→ダクソ3→SO5

wiiuの豚の予定
イカ→♯FE→イカ
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:05▼返信
>>570
イカ→イカ→イカ

これな
#FE?そんなのあったっけ?っていう呈で
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:05▼返信
これよりメイQの方が面白そう
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:09▼返信
>>325
記事に関係ないけど緋王伝はアラもあったが面白かった。
ああいうのはもう出てこないのかな。
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:14▼返信
>だけど、私たちは、チームみんなで考えて、チームみんなが面白いと感じる方向に変化させる道を選びました。
何論点ズラしてんの?
メガテンじゃないしFEじゃないよね?
なにが「だけど」なの?ねえ?
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:18▼返信
まあかね払うおたくを集めたかったんだからしゃーない

ただこれをやるならペルソナやるけどな

コザキさんの覚醒路線でよかったんだがなあ
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:21▼返信
超えるぜ!                                  ロデア
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:21▼返信
>>22
アカンw
これ疫病神やw
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:23▼返信
・舞台は華やかな芸能界
表現力の結晶(パフォーマ)を奪ってくる異世界の敵と戦いながらも、
ミラージュマスターの若者たちは「芸能界で輝く」夢をおいかけていく。
やがて彼らはスターダムへと駆け上がっていく。

アイタタタタw痛いw痛すぎるww
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:25▼返信
萌豚とか声豚も兼ねてるファンは買うんだろうけど
手強いシミュレーションとメガテン要素に期待してた人はガッカリしてると思うよ
形だけは保ってた覚醒やifとは訳が違う
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:26▼返信
役者はそろった。
NX発売予定ソフト一覧 某有名サイト管理人、EER氏のリークより
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-スポーツ *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10
*ポケットモンスター *ポケットモンスター-スクランブルNX *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(仮)*ドンキーコングNX
*スプラトゥーン2 *わがままファッション4 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション *喧嘩番長7 ・モンスターハンター5 ・ディープダウン
*ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 *ドラゴンクエスト-モンスターズNX *ドラゴンクエスト5R ドラゴンクエスト1-2-3HD
*ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 *ファイナルファンタジー零式 *ファイナルファンタジー壱式 *ファイナルファンタジー-コレクション
*真・三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX
*バイナリードメイン2 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4
*サイレントヒルズ *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *SXX-VR-昼下がりの団地妻2 *真-流行り神2 *セイクリッド4 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4
*ドラゴンエイジ4 *トゥームレイダーNX *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:29▼返信
>>580
す、すげー(棒)
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:30▼返信
両方のファンからそっぽ向かれて終わり
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:39▼返信
これさ
「ラサール石井のチャイルズクエスト2」
だよね?
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:41▼返信
>>578
内容が痛々しいだけじゃなく、「芸能界」とか「スターダム」とか、全体にセンスが昭和な感じがする
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:42▼返信
>>583
ワロタ
それだ
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:42▼返信
>>580
嘘でも良いから
そこに「♯FE完全版」とか入れてやれよ...
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:46▼返信
スパチュンとかマーベラスが作りそうなゲームだな
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:46▼返信
>>557
腐「アイドルとかうっざ」
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:52▼返信
>>580
あの変なコントローラーで全部できるんだ~。
スゴいね~
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:57▼返信
せめて名前変えろよ
FEとメガテンとは対極だろこれ
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:00▼返信
クリエイターの典型的勘違いの、駄目パターンじゃん。
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:01▼返信
同性愛を矯正薬で治せるFEか
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:03▼返信
>>578
なんかセンスがアップデートされてないオジサン連中が考えたんだろうな~感。
ネットとか普段は見ない人達なんだろうね。このセンスw
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:04▼返信
死に掛けの三流ゴミハードメーカーが
貴重なアトラスのリソース無駄遣いするんじゃねぇよ
オメーんとこのゴミハードじゃ何出しても売れねーよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:05▼返信
ライブチケット取ってゴミ箱捨てるんやろな
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:10▼返信
ゲームでAKB商法かいな(´・ω・`)
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:13▼返信
>>592
治すんじゃなくて、騙すんだけどなw
騙すとか、任天堂らしいよなw
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:14▼返信
言い訳始めたか・・・
これ絶対碌なもんじゃないぞ
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:15▼返信
>>578
まあ国産RPGなんて痛いもんばっかだから今更ではあるんだけどさ・・・この漂うオメガクインテッド臭よ・・・
しかもWiiUソフトの中じゃそこそこ面白そうってのがまたね・・・本体買ってまでやりたいとは微塵も思わんけど
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:15▼返信
♪ファーイアーー、エーンブレム てーごわいシュミレーーション~ は昔の話なんですかね?( ´·ω·` )7
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:18▼返信
FEも女神転生も、魔神転生も好きだったワイ、歓喜
のゲームのはずだった

いや、買うけどね
今年はホント、WiiUでゲーム買ってないわ
イカとマリオメーカーをスルーしたからなぁ
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:21▼返信
クソゲー量産Pだからなー
絶対クソゲー
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:24▼返信
メガテンファンからはこれペルソナじゃねーかとつっこまれ
FEファンからはこんなのFEじゃないとつっこまれ
ペルソナファンからはこんなもん作ってる暇あんならP5だせとつっこまれる
誰も得しねーわこんなもん
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:24▼返信
イベチケ付くの分かっても尼ランは130位と未だに3桁
開発に5年掛けてこれじゃ赤字じゃないか?
人気タイトルのコラボだから売れるとか安直な考えで作ったんだろうなぁ
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:25▼返信
ファイアーエムブレム愛してたぞ
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:26▼返信
>>604
イベチケなんて付きません
ただの先行応募権な
チケットは別途要購入
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:34▼返信
>>606
マジか
なんかもう色々と駄目だなこのゲーム・・・
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:36▼返信


炎上エムブレム

609.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:44▼返信
チームが面白いと思うゲームよりファンが面白いと思うゲームつくれってそれ一番言われてるから
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:47▼返信
メガテンらしさもFEらしさもないならコラボした意味がないだろ
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:48▼返信
FEでもメガテンでもないただの新規タイトルじゃん このプロデューサーはあほなのか
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:49▼返信
開発チームが面白そうだと思ってもユーザーがこんなん求めてねえよって思ってたら意味ないだろ
いい加減客の方見ろよ
NXもまと畸形でほんとひでえし
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:58▼返信
WiiU発売してこけた時の緊急ダイレクトでの突然の発表時点で構想から2年経ってたのか
画面写真もなかったからほんとに考えてただけなんだろうな
3年かけてあの出来だし
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 01:04▼返信
どんなゲームにも言える事だけどさ、開発の考える面白さと、実際にユーザーが感じる面白さは別だからな。
それでFF13なんか、「ファルシだの、ルシだのなんやねん?」とかなったし、俺屍2も鵺子問題で大炎上したし。
これも同じ事になるんじゃね?
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 01:06▼返信
>>20
さり気なくファルコムゲーを発祥にしてるんじゃねえよファルコム信者
東京ザナドゥも#FEもどっちも劣化ペルソナじゃねえか
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 01:06▼返信



違うだろ

「これはつまらないと言える雰囲気ではない」

ということ


617.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 01:13▼返信
声優を前面に押し立ててる時点で……
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 01:14▼返信
>>22のPにシナリオ担当が「あの」生田美和
もう触れたらヤケド確定だろw
どっちもなんでまだゲームで飯食えてんのか不思議なレベルだぞ
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 01:17▼返信
ゼノクロもこいつってゼノブレがなんで受けてたのか理解してなかったってことだよな
そんな奴がチームが面白いと思ったから作った、とか危険信号でしかない
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 01:23▼返信


クソゲー確定
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 01:24▼返信
これってただのコマンド選択RPGなんやろ?

FEいらないよな
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 01:26▼返信





金儲けの為にFEの名前付けましたってハッキリ言えよwゼノブサイクにしてもこれにしても




623.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 01:28▼返信
ガーネフが闇の秘法で異界の門を開いてルシファーを召喚
しかしルシファーを制御できずアカネイアはたちまち悪魔が跳梁跋扈する地獄絵図に
マルス軍、帝国軍、悪魔軍の三つ巴の中、マルスはファイアーエムブレムの力でシリーズキャラを呼び集め反撃を開始するが無限に現れる悪魔に苦戦する
そんなマルスたちの前に現れた異界からの救世主「悪魔使い」とは?

みたいなクッソベタベタなストーリーはつくれんのかよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 01:29▼返信
ペルソナ強奪に失敗したけど任天堂大好きメガテンチームを金で誘惑してペルソナ風にして見ました
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 02:16▼返信
みんなが望んだのは魔神転生だろ?
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 02:21▼返信
パッケージだけはピカイチだからなぁww音楽は心配だね
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 02:47▼返信
その通り、ぶっ飛んでるとか言うなら勝手にぶっ飛んでくれれば良い(完全新規タイトルとしてね)
FEってつけるのは何で?「FE要素ないけど一応コラボだしFEって付けとくか」位にしかなってないよね?
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 02:47▼返信
>>434
あのな、そもそもメガテンファンと「今の」ペルソナファンはかなり乖離してんだよ
異聞録と罪罰までは重なってたけど3路線からメガテン好きな懐古層は匙投げたのよ
んでこのゲームのターゲットは「メガテンファンとFEファン」ペルソナファンは度外視だったのよ
ところがペルソナ4が特大ヒットになったもんだから人気にあやかれと無駄にペルソナ風味追加
結果メガテンファンにもFEファンにもペルソナファンにも受け入れられない珍妙な迷作が完成しましたとさ

つまり当初からブレブレなんすわこの世紀のクソゲー
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 02:48▼返信
上のyoutubeの公式紹介映像が5万回位しか再生されてない・・・
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 02:50▼返信
>>628
軸がブレブレってのはまさにその通りだと思うわ
「さまざまな構想を取り入れた」ってのは聞こえを良くしただけで正しくは「色々継ぎ足したら気付いたらこんなになってた」だと思う
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 02:58▼返信

そもそも芸能は神達の文化であり、人間は歌や踊り、演劇を用いて神と交信したり、それ自体を捧げものにしていた。(それを人間の文化としてマイナーチェンジしたのが今の芸能)

だから神様ポジションのミラージュと芸能活動を通して絆を深め、それによりキャラとそのミラージュが強くなるというのは、女神転生的にはわりと理にかなってるのよね。
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:01▼返信
やばいPVみたらたまんない!!
どんどんわくわくしてきたわ!!!!








何本売れるかな?w3万本??www
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:03▼返信
FEのキャラなんて出さないでライト向け新シリーズとして作ればよかったのに
歌とかアイドル要素とか何なんだよあれ
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:07▼返信
>>632
ぶーちゃん予報だと20万本は固いって
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:11▼返信
尼ラン低すぎw
これ初週2万本前後じゃね?
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:14▼返信
FE要素まったく無いのにタイトルにFEをつけるとか笑える
FE好きなやつでこれ買うやついんの?
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:21▼返信
キャラ使うだけなら無双か格ゲーにすりゃいいのに
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:24▼返信
つまりコンセプトも理想もなくその場その場で適当にやった結果がこれなわけね
確かに納得
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:39▼返信
FEファンだったしwiiuも持ってる(VCしかやってないが)がこんな意味不明なもん買うかよ
覚醒は嫌いだけど、一応クリアしたゲームのキャラをミラージュとかいう変なもんに使われて不愉快だわ アカネイア大陸のキャラも勿論ね
覚醒は売り上げの為に我慢したがifでゲーム性は若干持ち直したものの、オタ向けに全力疾走してったのがクソすぎるし、とどめにこの誰得アイドル芸能界、コラボとは名ばかりの謎ゲーム
FEを今後発売直後に買うことは決して無い 今の路線なら滅びろ
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:43▼返信
>>634
桁間違えてるだろww
チャーハンだって8万だぞwww
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 04:01▼返信
よくもまあプロジェクトのマネジメント出来ませんでしたwと同等の内容を
公の場でプラスのごとく語れるもんだ
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 04:14▼返信
このハードみたいなゴミで出るゲームみたいなゴミのせいで
ペルソナ5の開発遅れてるのかなー・・・
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 04:18▼返信
その考えがユーザー置いてけぼりだっての!!(怒
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 04:23▼返信
綺麗事で開き直ったか。

「キレイゴトでもいいじゃないか!」
正に今のアトラスを象徴する台詞だな。
その言葉は時と使いようによっては都合の良い逃げの言い訳にしかならない。
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 04:37▼返信
ユーザーも面白いと感じてくれたらいいんだが・・・
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 04:44▼返信
魔神転生みたいなのだったらやりたかったけどね
中古価格が1000円程度になったら買う…かもしれない
特典あろうがなかろうが新品を予約してまで買うなんてことはまずないな
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 04:49▼返信
ゲームクリエイター=漫画家や音楽アーティストの類と勘違いしてる。

必要な才能は確かにアーティスト的な感性だけど、
ゲーム作りって仕事自体、対象者にとっての本質がサービス業とか建築業の仲間なんだよ。
高い金を払うだけでなく、ユーザーの長大な時間も頂く訳だから。
アニメや音楽みたいに短時間の息抜きの為の作品なら製作者のこだわりが前面に出ても良い。
だがゲーム作りはユーザー目線を第一に考えろ!
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 04:51▼返信
>>647
良いこと言うね。
「期待する拘束時間の長さ」が頭から抜け落ちてる人は多いと思う。
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 05:08▼返信
>>648 ゲーマーの大半は余裕がないって、作り手が分かってくれる事を切に願ってる…。
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 05:18▼返信
ゴミハードWiiUと3DSはゴミ箱へ
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 06:00▼返信
コレジャナイ
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 06:23▼返信
>>646
まずWiiUいらんわ・・
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 06:29▼返信
これって「いろんな意見を取り入れた」ではなく「まとめきれなった」だよね
この作品にユーザーが何を求めていたかその一番重要な要素は「コラボ」だよ
コラボと付いたからには「世界観がメガテンでシステムがFE」とか「お互いの歴代のキャラ同士の掛け合いが見れる」とかそういった所に期待が寄せられてたんだよ
「とりあえずゲームシステムはメガテンぽい、とりあえず参加させたFEキャラのゲーム」じゃないわけ
もちろんゲームを作る人の自由も許せないと既存のゲームの焼きまわしばかりになってしまうって事は分かるけど、一番重要な「コラボ」という点を生かそうとしない姿勢は流石に自由とゆうより暴挙とさえ言えると思うよ
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 06:37▼返信
ペルソナ好きな俺が引くぐらい世界観が気持ち悪いんだが
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 06:38▼返信
>>635
声豚に向けて特化しているから売れるかもねw
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 06:42▼返信
メガテン×FE

じゃなくて

アイドル系ゲーム×FE声豚

だよね
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 07:35▼返信
山上Pは悪い奴じゃねえけどぶっちゃけ人柄以外に褒めるところがない
言葉を選ばずに言うと糞ゲー量産機
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 07:39▼返信
もはや約束された爆死ゲーだな
まあ せいぜい、覚醒以来 ずっとそれ以前のFEファンの
期待を裏切るゲームを作り続けてきた報いを受けるがいい
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 07:44▼返信
>>573
スーファミのテイルズオブファンタジアがその予定だったんだけどな
 マーテルとかユグドラシル クラースの召還術周りに名残あるじゃろ
 
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 07:59▼返信
FE要素どこ?
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 08:17▼返信
メガテン4は結局買ってないし、FEifは途中で止まってるわ
コレジャナイを払拭する程惹かれる要素があればいいんだがな
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 08:44▼返信
>>646

FE的な世界観で 魔神転生やるなら特に問題ないのにな というかみんなそういう感じだと思ってたと思うよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 09:01▼返信
ファイヤーエムブレムでも、メガテンでもない
個性の欠片も感じない記号的なデザインのキャラクターでやる気はでませんねー
アトラス大丈夫かよ、ペルソナ5も延期延期でペルソナグッズの売り上げだけでやっていけんのか
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 09:41▼返信
店頭で買うには色んな意味で恥ずかしいタイトル
だから尼が一番客層にマッチしてるんだよな
で、尼ランは脂肪確定してるという
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 10:30▼返信
>>657
典型的インテリ系ダメ社員じゃねえかあw
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 10:31▼返信
有能だけどゲームはつまらない
667.ぽんず投稿日:2015年12月12日 10:41▼返信
いろいろ挑戦した結果、ペルソナ紛いの恋愛RPGになったわけだ。(;´∀`)
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 10:50▼返信
このコメントを見た時点でもう駄目だと判断したw
開発自体が迷走してるんだなwww
誰もやりたがらんわwewww
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 12:06▼返信
メガテン要素一切ないし新規でよかったやろ
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 12:06▼返信
だったら完全オリジナルでいいじゃん、と
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 12:15▼返信
このP、ゴマすりだけで今の地位にいるだけだろ
ゲームはクソ揃いだから
任天堂はさっさとこいつ干した方がいい
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 12:32▼返信
インデックスの負の遺産
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 12:35▼返信
アイマスなんかのキャラでTRPGとかやってるファン動画のノリになりそう
爺さん達にそういう動画を見せて通した企画と予想
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 13:22▼返信
この人の発言不満があるように聞こえるんだがw
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 13:37▼返信
インデックスの負の遺産 x FEの止まらないギャルゲ化&糞課金 x クソゲー量産P
奇跡の狂宴
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:41▼返信
ま、もう初期のFEチームが制作してる訳じゃないだろうから、もう何した所で別ゲーなんだよな。
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:53▼返信
結局出来そこないのペルソナにしてる時点で志が低いよなw
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 17:53▼返信
シグルドのやつの時からカップリングシステムなんてあったし、そこはFEは覚醒もifも楽しめたんだが、糞課金だけはマジで許せん。ifのあの腐れ課金システム見たときはタヒねと本気で思った。 せめて透魔のみ1000円くらい課金とかなら理解も出来ようものだったがな。片方選んだらもう片方にロックかける屑豚堂。
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:10▼返信
FEがギャルゲー路線だからといってこれはねえよ
FEの世界観もメガテンの厨二臭さも何も残ってないやん
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:26▼返信
発売するハードがアレだから売れないだろ
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:45▼返信
FE覚醒にはハマりまくった自分でも、ifはどうしてこうなった!…な出来だったんだが
こっちはそれを上回るレベルの代物だなあ。コラボの意味すら無かったとは
メガテン風で言えば、正に合体事故だな
出来たアクマが役立たずか使えるやつかは、実際にプレイしてみないと解らんけど
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 21:15▼返信
今度のFEはBLです。
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 21:26▼返信
FEだから売れる・・・ってほどの
シリーズじゃねーだろ。
もうスマホでも出来るジャンルだし。
スマホで続けろよ。
てか、ファンキルで十分。
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 21:35▼返信
これで責任も取らされない、クビにもならない、ボーナスがっぽがぽって上層部の縁故かよ
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 21:36▼返信
>>642
ゴミはペルソナだろwww
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 21:56▼返信
メガテンとFEのダメなところを合わせました
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:39▼返信
そもそもペルソナ自体クソゲーなのに

何がしたいんだ
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:47▼返信
神ゲー
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:48▼返信
無意味にポップな感じが嫌だな
あとやっぱりモッサリし過ぎ
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:54▼返信
FEとペルソナが合体して、
豚がやたらホスト言う某RPGもびっくりのクソゲーにしあがりましたとさ
くっさ 
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:49▼返信
ペルソナ臭さが強すぎてFE要素迷子なってないかこれ?
それは置いといて仮に面白かったとしても定価じゃ絶対買わんだろうなぁ…
そもそも企画じたいが意味分かんねぇわどこに向けて売るつもりだよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 02:52▼返信
5年の間に迷走して、とにかく売れさえすれば何でもいいって感じる

もう名作の名前借りてキャラの雰囲気をそれっぽくしただけの別物でしかない

コレの何処にFEを感じると?w ペルソナっぽさ?すら微妙 歌を唄わせる?アニメのパクリですか?

詰め込めば好いってモノじゃないよ。おまけに声優のイベチケ付とかwwwwwww
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 03:19▼返信
現代劇で芸能界なら悪魔でてきそうやんと思ったけど
アニメとかゲームの嘘くせー芸能界かよ
アイドルオタとかそういうのなんだろうな
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 04:34▼返信
アトラス…宗教化してってないか?
そういったものへのアンチテーゼ的存在だったじゃん昔のアトラスは。
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 09:14▼返信
>>132
なんか女児向けアニメのストーリーみいだな
しかも一昔前のさ
なんかセンスが無い
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 09:45▼返信
古いファンとか女性層とか切り捨てた
ペルソナシリーズは大成功したからな
方向性は間違ってはいないだろ
WiiUだから厳しいとは思うけど
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 10:28▼返信
>>696
コラボ作品じゃなきゃな
コラボ作品で切り捨てってアホの極みだろw
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 10:35▼返信
>>696
逆逆、古いファンを切り捨てて女性層と新規層を獲得したのがP3以降な
異聞録(初代)罪罰(2)までは懐古向けだった
今回のは新規タイトルならまぁありかもだけどコラボってる以上双方の懐古向けだった・・はず
それで懐古切り捨ててちゃ買う層いなくなるわけで
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 10:57▼返信
もう両作の歴代キャラをカードにして適当に声優当ててレアリティ付けして
ゲーム性も何も無いガチャゲーでも作ったら良いよ
今のカネを捨てたくてたまらない連中はそれくらいやらないと動かない
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 11:20▼返信
>>618
どう見ても見えてる地雷じゃねーかw
逆にここまで見えてる地雷だと、発売後に大炎上大騒ぎにはならなさそうだな
地雷上等で買う奴かバカしか買わなさそうだし
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 12:01▼返信
取り敢えず買うよ。
WiiUはやるものが無いし、買った意味がなくなってしまう。
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 12:13▼返信
じゃあFEってタイトル付けないで新規IPでやれば良いじゃん、馬鹿なの?
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 12:57▼返信
>>698
いんや
スタッフも3以降のファンは9割が男性だってインタビューで言っている
ペルソナは2でテイルズみたいなキャラゲー路線、女性向け路線、アニメゲーで大失敗したから
3以降はドラクエみたいなRPGファンが好む路線に回帰している
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 13:07▼返信
任天堂に無茶振りされたけどどうしていいか分かんなかったんで好きにやりましたってことだろ
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 13:23▼返信
私はどきどきしながら「い、い、いいよ、挑戦しよう」と返事しました。

任天堂の客層を考えると、無謀な挑戦だと思うの
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 13:34▼返信
なぜ冒険したんだ、いや冒険じゃない迷走だ
SRPGでよかったのに
歴代FEキャラ達が悪魔のいる世界に突如転生、悪魔を倒したり仲魔にしたりして…って感じでさ

コラボ作品なのに、なぜ各ゲームのファン達が幸せになれないんだ…
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 14:46▼返信
>>706
それFE側のスタッフじゃないと作れないんじゃないの?
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 17:47▼返信
>>707
任天堂の子会社がPXZとかいう参加タイトルの9割PSハードのクソゲー作れるんだから関係ないだろ
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 17:50▼返信
>>703
もしかしてペルソナ3と4やったことないの?
あれほどアニメゲーでキャラゲーで女性向け(同時に男性向け)なゲームないぞ
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 19:52▼返信
>>703
インタビューどうこうじゃなくてペルソナ2ってそんなゲームだったっけ?
雰囲気暗いし、明らかに「テイルズみたいなキャラゲー路線、女性向け路線、アニメゲー」って何一つ当てはまってないような
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 20:31▼返信
何か勘違いしている奴が多いけど
今のペルソナのユーザーは圧倒的に
20代、30代のオッサンが多い
3と4からファンが増えたわけでも無いし、中高生なんて若いファンもいない
むしろ初代からのファンで2で離れて行ったファンが3と4で戻ってきたと考える方が正しい
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 21:25▼返信
>>48
FEはもともとは「古代」な

マルスとかも初代はサンダル、生足だったろ
あれは古代ローマとかモチーフだから
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:39▼返信
こんなのFEじゃないってのはスピンオフなんだから別にいいと思うのよ
でもFEである必要はなかったよねこれ、FEのキャラ名ついた奴が出てくるだけじゃん
おまけに女神転生のほうの要素は皆無だし、雰囲気もどちらかといえばペルソナだし
まあ面白そうだから欲しいとは思うけど、完全新規IPとして出したほうがよかっただろこれ
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 04:10▼返信
>>708
版権の問題じゃなくてSRPGのノウハウのないスタッフだと今以上のクソゲーになるという意味だよ
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 04:13▼返信
>>703
>スタッフも3以降のファンは9割が男性だってインタビューで言っている
それは3以前の話。3以降はギャルゲー風味にしてアニメ展開や格ゲー展開やって新規かなり増えたの知らんのね

>ペルソナは2でテイルズみたいなキャラゲー路線、女性向け路線、アニメゲーで大失敗したから
2はよくあるアニメゲーの正反対の暗い作風で質オタ受けするシリアスなストーリー
お前が言ってるキャラゲー・女性向け・アニメゲーは全部3以降だ
2まではド硬派だったんだよ
取り合えずペルソナのwikiでも読みあさってからレスしてくれ
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 04:24▼返信
>>711
>3と4からファンが増えたわけでも無いし
アニメと格ゲーでかなり新規増えたの知らんのか?
3に関しちゃ映画もやったし4は音ゲーもアニメ2期もやってかなり新規獲得したんだがな

>むしろ初代からのファンで2で離れて行ったファンが3と4で戻ってきたと考える方が正しい
初代からのファンは2までは確実にやってるに決まってるだろ、初代のキャラが2に出てんだから
ガラリと作風が変化した3で見切り付けた層と関係なく全部やってる層と3から新しく付いた層
この3派が混在してるのがペルソナシリーズのユーザー割合って覚えとこうな

717.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 05:45▼返信
糞映画、糞アニメとか共通してこんな感じで仕上がるけど大丈夫か?
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:38▼返信
加賀『クソワロタwwwww』
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:27▼返信
これはどちらのファンにとっても糞じゃないのか??
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:45▼返信
ナンバリング以外は認めないのが任天堂ファン(豚)じゃなかったのかお?
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 19:10▼返信
メガテンxポケモンの方がしっくりきそう。
ポケモン合体!
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 16:41▼返信
芸能活動しながら影で正義の味方って超者ライディーンか
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 16:30▼返信
どちらかといえばペルソナっぽいしな
Wii U持ってたらやったと思うがわざわざハード買うほどやりたい訳でもないし
724.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月04日 19:41▼返信
面白かった…(小声)

直近のコメント数ランキング

traq