• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







http://cocoloa.gameheart.jp/
名称未設定 2


2015年12月11日

ガリアレボリューション株式会社
 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1丁目3-1
久茂地セントラルビル7F




謹啓


平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

2014年5月30日に「Cocoloa」公式サイトのお知らせにて、開発人員減少による開発力の低下により、サービスの一時休止を行うとのご報告をさせて頂いておりましたが、未だ開発の先行きが見えず、お客さまに御満足いただける継続的サービスの提供が困難であるという理由から、2015年12月11日(金)18:00をもちまして「Cocoloa」のサービスを終了することを決定いたしました。

ご期待に添えず、誠に申し訳ありません。

「Cocoloa」は長く愛されるゲームを目指し、「他社に負けない運営」をコンセプトとして30年継続宣言を打ち出しました。しかし力及ばず、僅か二年でサービス休止となり、 再開叶わずサービス終了に至ってしまったことを、全てのお客様に対し大変申し訳なく思っております。また、他の運営会社様に対して「クソ運営」などの行き過ぎた発言があったことも、この場を借りて謝罪いたします。

お客様から「サーバー費用を負担する」「自分たちで運営はできないか」など、暖かいお言葉も頂き、サービス再開に向けた助言も数多く頂きましたが、お気持ちに応えられない結果となり、お詫びの言葉もない次第でございます。

今後はこのようなことが起こらぬよう、運営体制の立て直しを行っていく所存であります。

どうか今後とも変わらぬご厚誼とご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。

敬白






この話題に対する反応


・これは正直笑いました

・とうとうココロアが死んだか……

・ココロアくん何気に毒舌だったのね(全然知らなかった)

・ココロア、死亡確認













1

3

2









30年続けるって、ウルティマオンラインレベルのゲームじゃなきゃ無理でしょ・・・













蒼穹のファフナー Blu-ray BOX (アンコールプレス版)蒼穹のファフナー Blu-ray BOX (アンコールプレス版)
石井真,松本まりか,喜安浩平,松来未祐,入野自由,平井久司

キングレコード
売り上げランキング : 1662

Amazonで詳しく見る

ガールズ&パンツァー 劇場版 オリジナルサウンドトラックガールズ&パンツァー 劇場版 オリジナルサウンドトラック
浜口史郎,ボコ(藤村歩),吉田玲子,澤口和彦

ランティス
売り上げランキング : 21

Amazonで詳しく見る

コメント(215件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:42▼返信
聞いたことないです
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:42▼返信



PS4が世界中を席巻してからこんな淘汰ニュースばっかり



3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:43▼返信

詐欺罪で立件はよ


4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:43▼返信
あ〜あったなこんなの
確かはちまでも記事になってたよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:44▼返信
2005年辺りの基本無料MMOって感じがする
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:45▼返信
「あれはウソだ」
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:45▼返信
はあ?
ネズミの寿命で考えたら40年相当で実質公約達成してるんだが?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:45▼返信
クソ運営の下りでわろた
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:45▼返信
クソ運営は自分たちだったんだね
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:45▼返信
よく見かけるありきたりな雑ゲームだなぁ。MMORPGはストーリーこそが肝心だというのに。
FF11だって未だに現役なのは壮大かつ膨大なシナリオあってのものだからな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:46▼返信
FEZが9年続いていることに驚く
ま、たまにやりたくなるけどな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:46▼返信

PS4所有者=犯罪者予備軍
このことを理解してない奴が多すぎる
いい年してPS4をやってる奴はやらない俺から見れば異常で気持ち悪いワケ
「PS4で遊んでるぐらいで〜」って言うけど“ぐらい”じゃないでしょ笑
普通の人はPS4をやらない、お前らは普通じゃない。分かる?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:47▼返信
最初の2~3ヶ月くらいで飽きてやめてしまいました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:47▼返信
何これスマゲー?
まさか・・・ゲームでは最強を誇るPCじゃないよね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:47▼返信
これ見た目かわいくないから登録する気すら起こらなかったな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:47▼返信
2年でも大したもんだと思わせるご時世だから困る
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:48▼返信
絵からして無理
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:48▼返信
開始した時点ですでに何年前だよってレベルのMMOだったし目新しさも皆無だったし
30年どころか10年もってるネトゲだって数えるほどなのに無理に決まってんだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:48▼返信
消費者センター通報はよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:49▼返信
この画像みるに
2年よく持ったなという感想しかないな・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:49▼返信
これが日本メジャーリーグ、つかたった二年でもよくもったと感じるほど日本メジャーの闇は深いw
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:49▼返信
まあ、CSなら一週間で終わる物もあるし
って事にしておくよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:50▼返信
>>12
お前生きててつらくない?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:50▼返信
ドラクエ10は頑張ってるな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:50▼返信
いやパソコンでゲームしてるのはオタクですよ。世間的にわ。ぽまいらはわかってないなあ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:50▼返信
そんなん存在すら知らなかったですハイ
知ったところでまるで興味ないですけどハイ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:51▼返信
>>12
分かるよお前がヘイト野郎のクズだって事はねw


いくらNXが低能決定だからってこれは無いわw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:52▼返信
課金した奴、今どんな気持ち、ねぇねぇ今どんな気持ち
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:52▼返信
>>24
まぁDQXは一部の街とか毎秒PT募集チャットが24時間垂れ流されるくらいには賑わってるしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:52▼返信
任天堂が進む世界
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:53▼返信
これ、NX向きじゃない?(白目
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:53▼返信
MMOなんて今時はやんねぇよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:53▼返信
詐欺ですねこれ
ユーザーは今まで課金した額の返金を求めた方がいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:53▼返信
誰かやってる奴が居なかったのか?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:54▼返信
何十年前の絵なんだ?
3頭身でデッサン狂ってるとか、絵が下手すぎ、モデリングもギャグレベル
これで金を稼ごうとか頭おかしい
まぁ沖縄だし、日本じゃないしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:54▼返信
50年続くIPにしたいとか言ってた某監獄都市国家ゲーも同じことになりそう
やはり具体的な年数あげて「何年続ける!」とか言ってるゲームはダメだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:54▼返信
嘘だっ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:55▼返信
これで誰も罰せられないなら100年でも1億年でも言い放題だわな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:55▼返信
>>29
公式チートオンラインがなんだって?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:56▼返信
グラフィックきついっすなーw
これで2年前かよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:57▼返信
突然の「クソ運営」発言に笑った
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:57▼返信
優秀な技術者は大手が引き抜きまくってるからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:58▼返信
>>39
チート云々とかどうでもいいよ俺だってもうやってないし
賑わってるのはたしか
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:58▼返信
失礼な発言があったことを~ とかでいいだろw
あんなお固いお詫び文の中にクソ運営とか単語出たら笑うわww
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:58▼返信
そもそもブレイクしてねーだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:58▼返信
終わるゲームよりは賑わってるわなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:59▼返信
30年継続宣言とは何だったのかw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 20:59▼返信
>>43
RMT業者や出会い厨やガキで賑わってんのがそんなにいいかw
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:01▼返信
なにこのゲーム
スマホなの?
初めて聞いたわ
どのみちもう終わるみたいだから記憶にすら残らんだろうけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:01▼返信
>>48
だからいいなんて一言も言ってないだろw
アンチは結構だけど何と戦ってんだよw
つかやってみればわかるけどPTの募集は深夜でも絶え間なく続くくらいに人はいる
ゲームはクソだけど過疎ではないって言ってるだけだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:02▼返信
ファイヤーマン清水
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:02▼返信
詐欺じゃね?
課金者に金返したれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:03▼返信
とりあえず、関係者全員で他業種に行けやw
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:03▼返信
昔嵌ってたマビノギがまだ生きてて安心した、内容はかなり変わってしまった様子だが
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:04▼返信
30年に隠れてクソ運営発言の謝罪してる所に草
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:05▼返信
MMOの始祖ともいわれるウルティマオンラインを見習うべき
よく終わらねーなあれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:05▼返信
真面目な謝罪文からのクソ運営発言は噴くわw
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:06▼返信
あれ?まだ続いてたの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:06▼返信
普通こういう文章で「クソ運営」なんて単語出すか?w言い換えるよな?w
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:06▼返信
とは言えキャラデザとグラは15年選手と言われても信じるレベル
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:06▼返信
ネトゲのサービス終了話は、いつ聞いても哀しい気持ちになるなぁ

キャラクターの笑顔でもう…
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:06▼返信
ちなみに現在懲りずにDMMでこっそり
ダンジョンヒーローとか言うクソゲーのサービスを開始してます
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:07▼返信
2013年サービススタートでこのクオリティとか、運営会社頭おかしいな
10年前に腐るほどあった感じのMMOやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:07▼返信
ちなみに10年継続宣言したKAROSオンラインも2年で終了しました
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:07▼返信
一旦一時停止して再開への道を模索とか言ってたけど死んだのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:07▼返信
レジェンドオブルナ→ルナトゥインクル→ココロアと名前変わっていったんだっけ?
10年ぐらい前のゲームをわざわざ掘り出してきただけだしな…。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:07▼返信
コンセプトだからな

ハートフル対戦アクションがコンセプトのゲームも
実際はハートフルボッコだし
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:07▼返信
30年どころか3年すら持たなかったな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:07▼返信
典型的ビッグマウス
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:08▼返信
>>62
ダンジョンヒーローってここのだったのかよ・・・
DMMだから突然の終了ありえるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:08▼返信
こういう継続宣言してる所って他にどれ位あるんだろうか
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:09▼返信
MMOなんてはやらんでいいよ
糞詰まんない作業ゲー作るのに人員何人つかってんだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:09▼返信
クソ運営発言って何の事だよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:10▼返信
オタクにこび売ってるようなゲームじゃ
一般人は寄りつかないでしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:10▼返信
MMOの時代は終わったんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:11▼返信
>>71
はっきり宣言したのはKAROSとココロアくらいじゃない?
ちょっと違うけどDestinyも10年構想っぽいこといってたんだっけ?
DQXも10年続ける予定っぽい発言してた気がする
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:11▼返信
ROとかECOとかマビノギとかが未だに続いてるのはビビる
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:12▼返信
生まれた時点で時代遅れだったからな・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:12▼返信
スタート時点で周回遅れなクオリティなのに30年は無理ゲーすぎるわ
今は3ヶ月宣言とかで十分じゃね
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:13▼返信
魅力がまったく感じられなかったからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:14▼返信
30年継続宣言を企画したやつがまずアホ
30年後にこの画面でゲームやってるつもりだったのかと
今から30年前ってファミコンの時代だぞw
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:14▼返信
FF14も一回死んで生き返ったんだよなぁ、接続数隠蔽しだした辺りからもうこのMMOは駄目だと思ったがよく復活したものだわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:14▼返信
MMOはもはや時代遅れでどんどん勢いが落ち続けてるというのに
今更になって30年とか言われても誰も真に受けやしなかったしな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:15▼返信
>>77
こういうのはゲームの質よりコミュニティを形成することに主眼がある
DQXみてーな運営もユーザーの質も最低なゴミが未だに人いるのはそういうこと
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:17▼返信
たしかにROもDQXばりにガキ多くて民度低いしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:19▼返信
10年くらい続いてるタイトル地味に結構あるよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:19▼返信
絵もモデルも糞じゃん
何でこんなもので30年続けると思ったの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:20▼返信
>>76
PSO2も10年続けたいとはいってるね。
DDONは最近のインタビューでとりあえず3年続けたい発言が。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:21▼返信
長年続けるにはユーザーを飽きさせない工夫が必要だ
他社に八つ当たるようでは底が知れるなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:21▼返信
この絵で30年とか正気疑うレベル
むしろよく2年も持った方だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:21▼返信
DDONは10年もたんだろうなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:23▼返信
>>10
FF11って拡張ディスク終結宣言してなかったっけ?
それにしてもどこまで引っ張れるか楽しみではある
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:23▼返信
スクリーンショットと30年宣言の話だけを見たら
すでに5年10年続いてたんじゃないかと錯覚するレベルの古臭さ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:23▼返信
最初から到底無理な目標掲げた上に同業他社を公然と全力でDisったからね
そりゃ味方誰も居なくなるだろうさ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:25▼返信
こんなゲームあったのか

初めて知ったわw
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:26▼返信
掛け声だけで自分の足元が見えてない
バカバッカ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:28▼返信
スキル制MMOだせやオラァ
レベル制よりも自由度高くて気軽に出来て最高なのに死にかけのMOEとUOしか無い
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:30▼返信
FF11辞めて5年くらい。スクエニから復帰しませんか?^^ってメールがたまに届くけど
5年も経つともう完全に別のゲームでしょ?今更LV1から始められねぇよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:33▼返信
>>97
完全スキル制のネトゲって日本じゃUO、MoE、ベルアイルの3つだけなんだよなぁ
ベルアイル終了したしな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:35▼返信
ずーっ続ける宣言するとすぐに終了する伝説。

とりあえず運営はアルバイトしとけよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:35▼返信
Vitaのフリヲ、50年宣言したが…1年だけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:35▼返信
ばかはさっさとしね
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:36▼返信
>他の運営会社様に対して「クソ運営」などの行き過ぎた発言があったことも、この場を借りて謝罪いたします。
商売敵なのは確かだがこう言う発言をした時点で終了してるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:36▼返信
MoE懐かしいなぁ、当時触手のヘイト集めて捌く触手職人とかペリカンなんたら倒してレア服集めに没頭してたわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:36▼返信
>>97
スキル制はゲームの質は高くなるけど、そのぶんバランス調整の難易度が段違いだからな
大陸産は量産型MMOばかりだし、かといって国産はネトゲに力を入れてないから期待できない…
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:40▼返信
3年位前にできたPSO2があのクオリティなのにこのネトゲ初期に作りました的なゲームw
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:41▼返信
そいやUOとかROってどうなったんだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:41▼返信
100人中100人がこうなることは確信を持ってわかっていたこと
クソ運営呼ばわりしてた自分が本物のクソ運営だったと身にしみたことだろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:42▼返信
知らん
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:43▼返信
>>105
そうなんだよな・・・
今はレベル制のネトゲやってるけどちょっと間開けるだけで装備だのレベルキャップだのが変わってすぐにメインのコンテンツに参加できないのが辛すぎんだよなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:43▼返信
詐欺 笑
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:44▼返信
この絵じゃ無理ゲーすぎるだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:45▼返信
日本でこんな糞ゲーム流行るかよ
くそが

運営が糞だからしゃーない
こんなものに金出すばかはいいカモだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:47▼返信
こんなみるからな糞が2年もっただけでも奇跡だろw
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:48▼返信
UOは今18年ちょっとか
すげぇなぁ・・・さすがにもう復帰しようとは思わないが、故郷が健在なようで嬉しくなるわ

ま、そういうレベルのところで30年ぶち上げた度胸はすごいと思うよ、うん
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:48▼返信
釣り天使とか言うやつと比較されてたやつだっけ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:49▼返信
絵からしてそもそも30年続ける気がないでしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:50▼返信
30年後とかヘタしたらスマホ自体が衰退して
新しい媒体に変わってる可能性すらあるだろ
一体どこから来てたんだその自信は
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:58▼返信
他の運営会社様に対して「クソ運営」などの行き過ぎた発言があったことも、この場を借りて謝罪いたします。

www
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 21:58▼返信
この「クソ運営」呼ばわりした担当者・・・佐々木だっけか?前職で会ったわ。
なんか、無能なくせにやたらと自信満々な、オンラインゲーム運営によくいる痛いオッサンだった。割と若め。今は30代前半ぐらいかな?

そういえばコイツ、関東大震災が起きた時もツイッターで炎上してたね。被災者を心配するツイートと見せかけてちゃっかりカロスオンライン(おんなじ会社だっけ?)を宣伝してた。まあ、あれも終わっちゃったけどさ。。。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:03▼返信
>>120
「関東」大震災・・・?ツイッター・・・?
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:03▼返信
凄いな
時空を超えてるのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:05▼返信
へーそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:07▼返信
なんでこんなドマイナーなゲームが30年続ける気でいたんだろう・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:07▼返信
タイムトラベラーかな?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:10▼返信
あの発言はこいつらだったのか
こんな絵で30年続くと思えたのか勘違い野郎
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:12▼返信
100年遊べるSDガンダム
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:13▼返信
いい歳したオッサンがプレイヤーだと思うとこみ上げてくるものがあるな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:13▼返信
初めて名前聞いたわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:15▼返信
ああ2年もったなら上出来だろw
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:15▼返信
ここのプレスリリースなりを遡ってみるとわかるんだけどどうにも日本語がおかしいんだよな
大方日本人じゃないかよっぽどの低能の集まりなんだと思うわ
3億だかでゲームの誘致するとか言ってたのも放り投げたし当時からかなりキナ臭かった
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:18▼返信
日本一ソフトウェアに似たものを感じるわ
実力のないところほど他社を貶したり、「30年継続」だとか「日本一」だとか根拠なく叫びだす
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:21▼返信
運営会社沖縄にあったのかよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:21▼返信
うーん、これはちょっと・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:27▼返信
>>132
毎年暑中見舞いや年賀状を欠かさない企業と大口叩いて2年でポシャらせた企業を同列視するのは流石に無理があるぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:32▼返信
ゲーム業界がまともに成立してからまだ35年ぐらいじゃねえの?
無理だろ…
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:35▼返信
運営会社が沖縄県に移転したのは、沖縄のチョロい制度を悪用して補助金を不正受給するためです。
138.投稿日:2015年12月11日 22:36▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:40▼返信
二回も終わったネトゲwww
このタイトルになる前はルナなんちゃらってタイトルですぐサービス終了しただろ
んでタイトルこれに変えただけでグラとか全く同じで再びすぐサービス終了とか笑えるw
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:40▼返信
「お客様から「サーバー費用を負担する」「自分たちで運営はできないか」など、暖かいお言葉も頂き、」

こんなメッセージは実際は来てないんだろうなぁ
クソゲーの鯖代負担したがる一般ユーザーとかいる訳ないだろw
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:41▼返信
ぶっちゃけ1年くらい前に終わってると思ってました!
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:41▼返信
ワンピース作るぞと公言して
できたのはツギハギ漂流作家でしたみたいな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:43▼返信
ジャンクメタルが終了するときに鯖代カンパするから続けてくれってメール出したわ
まぁ出せても月2000円くらいだったが
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:45▼返信
>>73
ワロタ、知らない所で勝手に自爆してたんだな。
他社さまをクソ呼ばわりとか、これでかよってもんだな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:45▼返信
絶対30年も続くわけ無いだろと思ってたらそりゃそうだわな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:50▼返信
>>12
うーん
文才がなさすぎて、読みにくい

やりなおし
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:51▼返信
きったねぇグラだなwwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:51▼返信
政治家の公約とか面接の志望動機みたいなもんだよ
夢みたいなことをとりあえず言っとくだけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:53▼返信
シールオンラインみたいだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 22:58▼返信
糞運営とかいってたのかよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:01▼返信
こんなくっそきもちわるいグラで30年続くかよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:04▼返信
ころもあー
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:04▼返信
ファミコンソフトをPS4でもプレイし続けるぐらいの年月だよな。30年てさ…
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:15▼返信
PSO2も10年続けるって言ってたがさて・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:19▼返信
そういえばパズドラで有名になったガンホーも
15年は続いているラグナロクオンラインをまだ運営しているんだよなぁ。
終わる終わると言われていたのにまだ続いているんだよなぁ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:22▼返信
量産mmoの画像でワロタw
しかし競合他社をクソ運営とかよく言ったなwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:36▼返信
ゴミネトゲが続くわけねーだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:40▼返信
やり込み度をとことん追求するか、課金勢TUEEEにしないと日本じゃ受けない
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:40▼返信
大量生産型のMMOじゃん
名前すら聞いたことなかったわ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:40▼返信



お前ら待ってろよ、デビルズサードが後を追うからな!!!!!!!!


161.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:45▼返信
前にもこういう宣言したゲームが終了してたよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:45▼返信
俺、ココロノアイしか知らない…。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:46▼返信
支那かどっかからの金があったんじゃねえの
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:46▼返信
こんなんで30年も続けられると思ったほうも頭おかしい
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月11日 23:48▼返信
日本ではなんかゴリ押し失敗して終わったとか散々言われたセカンドライフでざえ12年続いているというのに…
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:01▼返信
2年でも驚き
半年で消えると思ってた
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:06▼返信
ネトゲって無駄に3Dにしない方が続くよね
あのガディウスですらまだ続いてるし
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:20▼返信
ちなみにDDONはもう底が見えてきてるよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:22▼返信
俺が子供の頃に見たことあるゲームにそっくりで草
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:44▼返信
そりゃこんな10年前レベルのゲーム出されてもな
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:46▼返信
>>167
今はもうドッターはソシャゲと大手に囲われてて
更に解像度の向上によって一つ一つにかかる時間が増大したことで
3Dにするよりも遥かに高いコストがかかるからな
3Dにせざるを得ないっていう側面がある
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 00:51▼返信
ジーセンチュリーは100年遊べるシュミレーション
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 01:00▼返信
ネトゲってネットで工作しあって足に引っ張り合いしてるよね
哀れな市場だよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 01:09▼返信
これ訴えたら勝てるよね?w
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 01:14▼返信
これは詐欺にならないの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 01:23▼返信
PVとSS見る限りだと30年どころか、半年持てばいいってレベルやん
それで2年持ったんだから自慢出来るレベルだぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 01:30▼返信
琉球だしな。龍柱でも見学して心を落ち着けろ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 01:34▼返信
UOは未だに安定してプレイヤーいるからなぁ。
EVE Onlineもすごいけど世界感が独特なのと緻密なのは残るなぁ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 01:45▼返信
これ今までも2、3回名前変えてやってるからその繰り返しでしょ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 02:09▼返信
この主題歌?だけは覚えてるわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 02:18▼返信
FF11が13年?
ネトゲはしたくないけど、このストーリーがPS4あたりでオフで出来るならしてみたい
DQXみたいに仲間はランダムで借りれるような感じで
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 02:26▼返信
ご冥福をお祈りします
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 02:51▼返信
おいwクソ運営wwwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:18▼返信
詐欺やんね
暇人が「30年続けることを謳い文句にしているから安心して課金したのに」
って訴えたらまぁグゥの根も出ないわな
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 04:00▼返信
30年か・・・グラフィックが神の他大手と渡り合いながら続けるとなるとコスパが命だろうね
運営には今後も頑張って欲しい
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 05:01▼返信
いつのゲームだ、このグラのしょぼさは。
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 05:39▼返信
PS4なら30年もった
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 06:13▼返信
このクソ運営!!
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 06:51▼返信
しょっぼいな
10年前のゲームみたいww
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 06:58▼返信
クラウドストーレジとかで無限容量とかサービス永遠、など吹いてる
とこ見るといつも、「お前ら5年後には影も形も無いだろ」と言いたくなるのと通じる
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 07:13▼返信
クオリティ低っ
10年前かよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 07:41▼返信
これ前見たわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 07:57▼返信
だいたいこういったたぐいのオンゲは2年で死ぬんだな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 08:40▼返信
30年前から生き残ってるゲームなんて数えるほどしかないぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 08:56▼返信
30年ってドラクエシリーズが今年やっと到達した年数だぞ?舐めすぎ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 09:19▼返信
やっぱり出来もしないは大言壮語は謳うもんじゃないな
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 09:44▼返信
詐欺じゃん

あと28年分どうすんだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 10:34▼返信
こんな糞グラで30年続くとか言ってたのか・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 11:48▼返信
自分の愚かさに気づかず、他人を貶める阿呆ははちまにもたくさんいるけどな
人の振り見て我が振り直せ
くわばらくわばら
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 11:56▼返信
オーラがない
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 12:16▼返信
30年続けると言って集客して、儲からなくなったら反故にするつもりだったんだろ、最初から。
誤算なのはそもそも金を払ってもらえるゲームとして成り立ってなかったことだ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 13:41▼返信
2年て
普通だな
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:27▼返信
30年どころか3年ももたなかったのかよ(笑)
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:35▼返信
しらん
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:13▼返信
こうなるのは解ってたけど詐欺とかで訴えられないのかねこれ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 17:44▼返信
普通にブーメラン食らってて草
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:04▼返信
10年だって大変なのに
このクオリティで30年とか面白くない冗談以外の何物でもない
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 20:23▼返信
一回終了したゲームを買い取って名前変えても結局末路はこういうものだってよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 20:57▼返信
3dcgオンラインゲーの初期?
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 21:00▼返信
KAROS ONLINEはプレイヤーが1人でも残っている限りバイトしてででも10年運営続けますって言い切ってたのにわずか2年で投げ出し
こういう長期運営宣言は見るからにすぐに撤退しそうなチープな内容であることの裏返しなんだろうな
DQNが誓う永遠の愛みたいなもん
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 22:14▼返信
ゲーム画像見る限り

「クソ」つまんなそうなんだがw
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 07:54▼返信
一応韓国でココロアの拡張版「Blueland Online」が最近リリースされたらしい。
まあ日本にはこないだろうが。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 14:26▼返信
こういうのは詐欺にならないの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 05:33▼返信
出来ない約束はするもんじゃないな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 20:34▼返信
もうプレイ画像がつまんなそう

直近のコメント数ランキング

traq