• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




《世界最小クラス》ポケットサイズの「折りたたみ椅子」がめちゃめちゃ便利!
http://tabi-labo.com/219271/sitpack/
edrfgvbhn m

記事によると

wedrftghb


16.8cmx6.6cm(高さx直径)重さは500gの世界最小サイズの折りたたみ椅子「Sitpack」。

販売価格は6,800円を予定とのこと。


rftghbnjm

erdttgyhuh



130キロまで耐えられる頑丈さ!


erftghbnm



カラーは7種類!



sedrfgbhnjmk

今なら早割コース5000円コースもあるぞ!






この話題に対する反応


・お、これはソソられるアイテムですなぁ

・これUSJやネズミーランドの必須アイテムじゃね??

・これって一つカバンに入れておくと便利だね!

・今後コミケでこれ使う人増えるんじゃないか。

・これいいね(๑′ᴗ‵๑)

・ちょっと欲しいかもしれない。予約すべきか悩む(´・ω・`)




















待ち時間長いイベントに必携アイテムになりそう!

130キロ耐えられるのは嬉しいねw














キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ジュール ラウンジ チェア type2 ブラック M-3846
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
売り上げランキング: 179


待ち時間革命
待ち時間革命
posted with amazlet at 15.12.12
前田 泉
日本評論社
売り上げランキング: 146,281


コメント(241件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:00▼返信
これ絶対はいってるよね
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:01▼返信
あっそ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:01▼返信
1とKは早く寝るでおじゃ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:01▼返信
ケツにぶっ刺してるのかと思ったぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:01▼返信
これ傘なら良かったのに
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:01▼返信
間違えて逆向きに使ってア◯ルブレイクしそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:01▼返信
ずるって倒れそうで怖い
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:01▼返信
蹴るイタズラが流行りそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:02▼返信
>>1
気持ちよさそうだよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:02▼返信
絶対地面に接してるところが滑って尻打つわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:02▼返信
並ぶとき必須
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:02▼返信
豚は130kg越えとるやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:02▼返信
膝、悪くなる奴ね
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:02▼返信
持ち運ぶ方が面倒やん。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:03▼返信
いや通行の邪魔だろ……
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:03▼返信
デブは禁止な
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:03▼返信
ほしい
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:03▼返信
DQNが蹴りそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:03▼返信
昔、漫画かなんかで同じような椅子を見たな
なんだっけなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:03▼返信
見方によってはケツに棒が刺さってるようにも見える
21.投稿日:2015年12月12日 15:03▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:05▼返信
ズルっと滑りそうで怖い
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:05▼返信
逆にしんどそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:05▼返信
ロックが緩くて転倒、控訴まで読めた
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:06▼返信
これ通行人に躓かれたら倒れるだろ
絶対トラブルになるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:06▼返信
釣りでこういうの使ってる人いるよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:06▼返信
カラーの絵がものっそいファンネルっぽい
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:06▼返信
なんか卑猥
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:06▼返信
写真撮られてツイッターで晒し者にされるのがオチ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:06▼返信
しょうもなって思ったけど結構ほしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:07▼返信
DQNが蹴りそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:07▼返信
コミケで使えるわけ無いだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:08▼返信
腰悪くしそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:08▼返信
行列大好きな日本人にはウケるかもしれない
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:08▼返信
いや凄いけど、でも見た目が・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:08▼返信
バランス崩して壮大にこけて恥かきそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:09▼返信
迷惑だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:10▼返信
公共機関で使うのは結構な勇気が必要だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:10▼返信
途中で折れて転倒、倒れる拍子に破片が刺さり首や背骨にダメージが・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:11▼返信
傘にもなるように作れば売れそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:11▼返信
最後まで見ろ。金くれ動画だ。
まだ試作段階だってよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:12▼返信
行列が捗るな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:13▼返信
これ絶対危ない
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:13▼返信
コンサート会場で1500円で売れば飛ぶように売れそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:15▼返信
TENGAでこういうの見た気がする
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:15▼返信
なんでハゲを使った?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:15▼返信

痔になりそう

48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:16▼返信
これに傘の機能があれば迷わず買ってた
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:16▼返信
スパーン!!

って蹴りたくなるw

50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:16▼返信
傘をケツにぶっさしてるみたいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:17▼返信
安定悪過ぎだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:17▼返信
値段が高いな
1980円なら買うがイベントの会場待ちとかなら500円の小さい折りたたみ椅子使う
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:17▼返信
護身用の武器として使えそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:18▼返信
発想は悪くないが自分の足と3点でバランス取るから専有スペースが広くなりすぎで
肝心の行列の待ちとかでは使いにくいのが微妙
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:20▼返信
バランス崩して後頭部打ちそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:20▼返信
もう自転車のサドルに伸縮棒つけよう
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:20▼返信
ケツ痛くならないかちょっと不安
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:20▼返信
めっちゃ蹴りてえええええ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:20▼返信
これ使うのは怖い、一歩間違えたら怪我するだろ^^;
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:22▼返信
使うの勇気いるけどちょっと欲しいな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:22▼返信
中国製の類似品が蔓延し、アッーってなって死者がでるんじゃないかな…
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:23▼返信
完二みたいにパイプ椅子持ち歩いとけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:24▼返信
タブコンと同じ重さ?!
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:24▼返信
引きこもりのおまえらには無用のアイテムだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:25▼返信
行列とかじゃ無理っしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:25▼返信
完全に座れない観測なり観察とかやってる場合はいいかもな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:25▼返信
>>64
それを1コメで言えるようになりなさい
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:26▼返信
中国人が尻の穴に刺すまでが1セットだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:26▼返信
椅子ってかただ寄りかかってるだけだろこれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:27▼返信
130キロがうれしいって…
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:27▼返信
街中でこんなの使うとかw
年寄りかよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:28▼返信
日本で売るために日本での現地動画を作るのはいいんだが
こんな人が多いとこで使ったら迷惑だし後ろを誰か通るときに何か当てられて倒れるのが怖すぎる
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:29▼返信
恥ずかしそうだけど欲しいと思ってしまった
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:29▼返信
なんかホッピングみたいだなwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:29▼返信
グッドデザイン賞
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:30▼返信
交通誘導とか警備の人なら重宝するかな
そういうのをゆるせる柔軟性ある脳ミソを現場が持ってればだけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:31▼返信
ネズミーランドで使ってたらガキがひっかけて尾骶骨骨折まであるで
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:32▼返信
最初傘かと思ったわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:33▼返信
楽そうだけど、今までの折りたたみ椅子より事故が起きやすそうでしかもダメージがでかそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:34▼返信
たかい
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:34▼返信
こう、いろんなものがスマートになっていくのは良いんだが
なぜ既存の形でなければいけないのかを考えようよ・・・
せめて脚の先を広くして簡単には滑らないようにしないと大怪我するぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:35▼返信
棒にケツ掘られてるようにしか見えない
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:36▼返信
高さ調整は可能なのかな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:38▼返信
これ上下反対にした方が安定しそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:38▼返信
足で払われてコケる事案
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:39▼返信
蹴られた時が怖い
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:41▼返信
イベントだと危険物扱いだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:41▼返信
後ろからそっと近寄って蹴り倒したくなる作りだなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:42▼返信
人がいる所で使うと普通に危ないと思う
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:42▼返信
畳むタイプの松葉杖はどう?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:42▼返信
1使い続けるとある日突然折れそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:42▼返信
椅子付きステッキの方が汎用性高そうだね
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:43▼返信
クラウドなんちゃらのやつだ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:43▼返信
これ使うには勇気がいるな見た目かなり変人だ
パントマイムの人かと思われる缶を置いとけば金を入れそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:43▼返信
あー見える見える
アパレルの兄ちゃんが店の前で客とダベッてる時に使ってるのが見える見える
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:45▼返信
怖くないか?後ろから蹴られたら転倒するだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:45▼返信
Flipstickっていう類似品がもうあるよ
調べてみ
座るところは自転車のサドルみたいでこれより安全だし
俺は物販待機でよく使ってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:46▼返信
すぐ壊れそう・すぐ倒れそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:47▼返信
護身用武器にもなるな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:48▼返信
クラウドふぁうんディングで既に10個注文してるー。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:49▼返信
物の割にはちょっと高価だな。
類似品がごまんと出てきそう。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:49▼返信
100キロ越えのディブからのクレームがきそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:51▼返信
コミケ用じゃねーか
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:53▼返信
動画に出てきたリュック、特定できる方いますか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:53▼返信
不安で落ち着かない
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:54▼返信
壁に寄りかかりつつとか手すりを握りつつとかじゃないとちょっと怖くて使う気にならんかな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:54▼返信
ケツにバット刺してるようにしか見えない
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:56▼返信
一脚じゃねーか。カメラでは昔からあるね
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:56▼返信
人が多い所では使用厳禁だな
躓く人が出て、相手も自分もケガをする
使用方法を間違えなければアイデアは悪くない
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:57▼返信
>>106
杖みたいなもので体重を分散できればなんでもいいのよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:57▼返信
千代田線かな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:57▼返信
余計疲れそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 15:58▼返信
3本買えば3本足に?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:00▼返信
歩いてる人の脚やカバンが引っ掛かって大惨事になりそう
まわりに人いないところならいいけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:03▼返信
高いなー
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:05▼返信
支柱がすべって下半身不随まで予想出来た
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:07▼返信
コミケ用に買おう
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:07▼返信
伸びてるの蹴りたくなるな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:07▼返信
評判次第w
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:10▼返信
コミケでこれ使ったら
「折りたたみ椅子使ってるやついたwwww」
とかいうツイートと共に写真撮られるの不可避なので浸透してからが良いのでは
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:11▼返信
立つの嫌いすぎだろwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:11▼返信
ケツからなんか生えてるように見えるw
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:13▼返信
骨盤骨折が捗りそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:13▼返信
この程度でも展開が手間なのと使う機会の少なさから使って3日とかになるタイプ
俺です
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:13▼返信
スマホ見ながら歩いてる馬鹿がひっかけて乱闘必至
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:14▼返信
俺が使ったら椅子が長すぎるんですねわかります
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:18▼返信
元祖でぶやで見た
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:19▼返信
長さ調節可能なようなので買いました。悩んでた20分位の間に10〜15人位は購入者が増えてたっぽいです。絶対列とかでは恥ずかしいので使わないです。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:19▼返信
足払い誘ってる
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:19▼返信
ゴルフ観戦には使えそうだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:20▼返信
問題は耐久性だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:21▼返信
これたしか、植田まさしの四コマで見たぞ。
たしか・・・かりあげクンorおとぼけ課長のどちらかで見たぞ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:22▼返信
足払いされて頭から倒れて死者が出そう
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:23▼返信
ヒットするほど売れたらどうせ中国製の安価なパチモンが出るよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:24▼返信
滑りそうで怖い
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:31▼返信
自分でバランス取らないといけないから数時間並ぶコミケには不向きだと思うが
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:32▼返信
構造的に劣化してきたころにケツの穴掘られるヤツや・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:34▼返信
立ち飲み屋で使ったら、お客さん回転が悪くなる、酔って転倒して他害のおそれがある等の理由で禁止されるかな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:37▼返信
傘かと思ったわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:37▼返信
釣り用で欲しい
ぎっくり腰やってるからコレは有り難い
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:39▼返信
なんだ傘じゃねーのかよ。
これで傘の機能も付いたら即買いなんだけどな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:40▼返信
通行人の足に引っかからない?
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:40▼返信
ずっと前からあるやんけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:46▼返信
普通にほしくて草
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:46▼返信
なんだこのサイダンプ!
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:56▼返信
なおデブだと折れる模様
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:57▼返信
ヤンキーに蹴られそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 16:58▼返信
いあこれ危ないから 傘一本で体重を支えてるんだろ?
それに見方によっては刺さってるに見えるしはずいよこれw
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 17:00▼返信
外人はどこでもすぐ座ろうとするよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 17:03▼返信
WiiUなら座布団になる
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 17:06▼返信
椅子なのか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 17:07▼返信
30分でケツが痛くなりそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 17:07▼返信
何年か前の雪のコミケで見たぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 17:09▼返信
これは凄い売れると思う&電車内で使うバカが出て問題になると思う
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 17:12▼返信
>>154
なんか問題になるのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 17:13▼返信
>>152
30分は
ムリ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 17:13▼返信
座れるまでの行程が多いな
数回やったら面倒になって使わなくなる
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 17:15▼返信
>>155
多用されたら
車内使用は禁止になる

急ブレーキ等での転倒・巻き添えの危険があるからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 17:16▼返信
行列では使えない
ちょっとでも進む度にいちいち椅子ごと持ち上げなくてはならない
後ろの奴に足引っ掛けられて倒れるのがオチ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 17:18▼返信
ケツに傘ぶっさしてるのかと思ったwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 17:27▼返信
かえって疲れるってレビューが書かれてんのが想像つくよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 17:30▼返信
研究進めれば足を3本とかに出切るようになって安定感も上がりそうだなこれ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 17:38▼返信
下を蹴飛ばされたらすぐこけてしまうよ。
立っていても平気そうな人ばかり使用している、お年寄りに使わせろ、うまく使いこなせないだろ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 17:45▼返信
これはいいな
一つあると便利かも
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 17:51▼返信
電車で手すり棒にすると解ると思うけど
これ膝やばくなるからね?
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 17:51▼返信
バランス考えろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 17:51▼返信
座る部分の構造がえらくちゃちいけど
ほんとに130kgまで耐えられるのかこれ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 17:53▼返信
杖や棒ではありません。
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 17:59▼返信
滑ってコケてホームから落ちかけて電車止まる未来が見えた
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:03▼返信
いいと思うけどケツに傘刺してるように見られるだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:05▼返信
変形前と変形後では部位の名前が違うのか、イデオンメカ並に覚えにくいな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:07▼返信
接地面が少なくて怖い
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:08▼返信
棒に足引っ掛けられたら為す術も無く倒れるな
結構危ないと思うぞ、コレ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:08▼返信
こけそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:12▼返信
130キロとか日本人じゃそうそういないんじゃね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:14▼返信
>130キロまで

はい解散
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:17▼返信
バランス取るので余計な体力使って疲れそう
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:19▼返信
高すぎだろ こんなん100均で売るレベル
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:19▼返信
カーペット傷になりそう
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:24▼返信
自立しないならそんなに楽じゃないと思う
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:26▼返信
リュックに椅子ついてるやつでいいよ
釣りくらいにしか使わないし、皆立って並んでる場所で使うと貧弱なモヤシアピールだし
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:27▼返信
滑りそうだが・・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:29▼返信
>>176
まて
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:33▼返信
ケツいたそう
立ってたほうがマシって結果になると思う
そもそも、足を楽にしたら倒れそうだしな
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:34▼返信
これ使ってると他の人の邪魔にならないか?
普通に立ってるよりスペース取るし、とっさに移動出来ないし
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:40▼返信
これいつか壊れて腰から落ちて半身不随になる人が出て販売停止されそう
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:49▼返信
新幹線の自由席に座れなかった時は、
スーツケースを椅子にして座ってる。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:52▼返信
TOUTUBEなんかで足払いしてコケさせる動画とかアップするヤツとかいそうだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:53▼返信
500gってのは持ち歩くには辛い重さだぞ 
ペットボトル飲料とあわせたらそれだけで1kg超えてしまう
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:53▼返信
発想はいいと思うし少し欲しい
安定感のある後発製品待ちかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 19:11▼返信
>>5
もうあるぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 19:11▼返信
これって耐久度考えるとかなり重いだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 19:14▼返信
折りたたみ椅子といえば昔東急ハンズでスチールの重いのを数千円で買ったもんだが
いまは100円ショップで軽いアルミのが売ってるっていう
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 19:14▼返信
電車待ちなどでは邪魔で使えない。並んでいる時は邪魔で使えない。地面が固くないと使えない。地面が滑りやすいと使えない。

結構使える時少なくね?
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 19:17▼返信
すぐ壊れそう
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 19:24▼返信
棒の下の部分を蹴るやついると思うと安心して体重掛けれないなぁー
197.にゃーーー投稿日:2015年12月12日 19:27▼返信
情報が古すぎる。2013年くらいに見た
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 19:28▼返信
入っていてもバレない!!
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 19:38▼返信
結構後ろに突き出るのな
蹴られそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 19:42▼返信
けつに傘が刺さってるようにしか見えん
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 19:43▼返信
ちょっとビジュアルがww
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 19:46▼返信
WBSのトレたまであったやつだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 19:52▼返信
雨の時確実に滑るな
仮に滑らなくてもコミケの時にこれを使おうなんて考えてるのは馬鹿だな
待機時間に周り座ってる中でこんなほぼ立ってる状態で居たら風で体温奪われて倒れるぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 19:55▼返信
パカッと開いた画像見てファンネル?って思った
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 20:17▼返信
これ逆に疲れるやつや
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 20:17▼返信
外人仕様の長さじゃ無理なんだけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 20:18▼返信
すぐ蹴り飛ばされるだろーなー…
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 20:24▼返信
ってか電車って折りたたみイス駄目なの?
満員電車なら迷惑だろうけど空いてて座れないぐらいなら折りたたみイス使えばいいんじゃね。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 20:27▼返信
中国産が混じってきて…惨劇が
アッー
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 20:35▼返信
穴ルが蒸れそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 20:38▼返信
足引っ掛けられて転んで惨事まで見える
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 20:58▼返信
>>188
その動画サイト見たいんだけど、何処にあるのかな?
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 21:02▼返信
蹴りたい
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 21:10▼返信
足ひっかかったフリして蹴飛ばす奴多そうwwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 21:23▼返信
長さ変えれないと・・身長低い俺には無理そうだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 21:24▼返信
130㎏以上ある人は座る資格ないみたいで腹立たしいわ
150㎏まで可能にしろや
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 21:30▼返信
カンガルーの尻尾と同じ原理だね、よく考えた
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 21:44▼返信
尻痛いだろこれ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 21:50▼返信
多分これを常用してると、老人になった時に足腰がすげー弱くなる
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 21:54▼返信
「邪魔なんだよ」って足払いされて怪我するのが容易に想像できます。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 22:13▼返信
こんなん座ってたらww そっこー写真とられて笑い者やん
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 22:15▼返信
ひっくり返して武器にもなります
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 22:23▼返信
ケツに刺さる人がでそうだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 22:26▼返信
40年ぐらい前の漫画だけど
ブラック商会変奇郎でコレ見たわー
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 22:49▼返信
なんで赤がないんだよ
みるからにサザビーのファンネルなのに
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 23:35▼返信
雨で濡れた床で滑って・・・歩いている人や酔っ払いが足を引っ掛けて・・・
尻餅でも恥ずかしいけど、線路に落ちたら・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 23:36▼返信
警棒?一脚?
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:30▼返信
本体の重さ次第で欲しいかも
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:34▼返信
もう少し細くできんかな
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:44▼返信
素材は何?警棒っぽいけど金属じゃなけりゃ一振りで折れ曲がるんじゃないこれ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:47▼返信
無色透明にしたらカッコいいかも
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 07:17▼返信
以前Be Palで見たような…
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 08:43▼返信
壊れて後ろに転倒してドミノ倒しまで読んだ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 10:25▼返信
腰もケツも痛くなるだろこれ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 10:37▼返信
オレもこれをどっかで見た気がするわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 10:47▼返信
向きが逆で当職の尻に入ってしまっているナリ…
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 11:26▼返信
これ安定感あんの?
先を三脚、または二本足にするべきじゃね?
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 13:52▼返信
香港旅行行くとき使いたいな
街中で座れるとこほんとないからなあの国
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 14:01▼返信
高いな
ポリカーボネート使えばもっと安く作れるんじゃね
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 20:34▼返信
結局これ両足でバランスは取り続けなきゃならないんじゃ?
直立してるのよりは多少ましって程度の効果しかなさそうだけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 00:04▼返信
常にバランス取らないといけないからリラックス出来ない
ラクじゃない

直近のコメント数ランキング

traq