《世界最小クラス》ポケットサイズの「折りたたみ椅子」がめちゃめちゃ便利!
http://tabi-labo.com/219271/sitpack/
記事によると
16.8cmx6.6cm(高さx直径)重さは500gの世界最小サイズの折りたたみ椅子「Sitpack」。
販売価格は6,800円を予定とのこと。
130キロまで耐えられる頑丈さ!
カラーは7種類!
今なら早割コース5000円コースもあるぞ!
この話題に対する反応
・お、これはソソられるアイテムですなぁ
・これUSJやネズミーランドの必須アイテムじゃね??
・これって一つカバンに入れておくと便利だね!
・今後コミケでこれ使う人増えるんじゃないか。
・これいいね(๑′ᴗ‵๑)
・ちょっと欲しいかもしれない。予約すべきか悩む(´・ω・`)
待ち時間長いイベントに必携アイテムになりそう!
130キロ耐えられるのは嬉しいねw


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ジュール ラウンジ チェア type2 ブラック M-3846posted with amazlet at 15.12.12キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
売り上げランキング: 179
気持ちよさそうだよね
なんだっけなぁ
絶対トラブルになるわ
まだ試作段階だってよ
痔になりそう
って蹴りたくなるw
1980円なら買うがイベントの会場待ちとかなら500円の小さい折りたたみ椅子使う
肝心の行列の待ちとかでは使いにくいのが微妙
それを1コメで言えるようになりなさい
年寄りかよw
こんな人が多いとこで使ったら迷惑だし後ろを誰か通るときに何か当てられて倒れるのが怖すぎる
そういうのをゆるせる柔軟性ある脳ミソを現場が持ってればだけど
なぜ既存の形でなければいけないのかを考えようよ・・・
せめて脚の先を広くして簡単には滑らないようにしないと大怪我するぞ
パントマイムの人かと思われる缶を置いとけば金を入れそう
アパレルの兄ちゃんが店の前で客とダベッてる時に使ってるのが見える見える
調べてみ
座るところは自転車のサドルみたいでこれより安全だし
俺は物販待機でよく使ってる
類似品がごまんと出てきそう。
躓く人が出て、相手も自分もケガをする
使用方法を間違えなければアイデアは悪くない
杖みたいなもので体重を分散できればなんでもいいのよ。
まわりに人いないところならいいけど
「折りたたみ椅子使ってるやついたwwww」
とかいうツイートと共に写真撮られるの不可避なので浸透してからが良いのでは
俺です
たしか・・・かりあげクンorおとぼけ課長のどちらかで見たぞ。
ぎっくり腰やってるからコレは有り難い
これで傘の機能も付いたら即買いなんだけどな
それに見方によっては刺さってるに見えるしはずいよこれw
なんか問題になるのか?
30分は
ムリ
数回やったら面倒になって使わなくなる
多用されたら
車内使用は禁止になる
急ブレーキ等での転倒・巻き添えの危険があるからな
ちょっとでも進む度にいちいち椅子ごと持ち上げなくてはならない
後ろの奴に足引っ掛けられて倒れるのがオチ
立っていても平気そうな人ばかり使用している、お年寄りに使わせろ、うまく使いこなせないだろ。
一つあると便利かも
これ膝やばくなるからね?
ほんとに130kgまで耐えられるのかこれ?
結構危ないと思うぞ、コレ
はい解散
釣りくらいにしか使わないし、皆立って並んでる場所で使うと貧弱なモヤシアピールだし
まて
立ってたほうがマシって結果になると思う
そもそも、足を楽にしたら倒れそうだしな
普通に立ってるよりスペース取るし、とっさに移動出来ないし
スーツケースを椅子にして座ってる。
ペットボトル飲料とあわせたらそれだけで1kg超えてしまう
安定感のある後発製品待ちかな
もうあるぞ
いまは100円ショップで軽いアルミのが売ってるっていう
結構使える時少なくね?
蹴られそう
仮に滑らなくてもコミケの時にこれを使おうなんて考えてるのは馬鹿だな
待機時間に周り座ってる中でこんなほぼ立ってる状態で居たら風で体温奪われて倒れるぞ
満員電車なら迷惑だろうけど空いてて座れないぐらいなら折りたたみイス使えばいいんじゃね。
アッー
その動画サイト見たいんだけど、何処にあるのかな?
150㎏まで可能にしろや
ブラック商会変奇郎でコレ見たわー
みるからにサザビーのファンネルなのに
尻餅でも恥ずかしいけど、線路に落ちたら・・・
先を三脚、または二本足にするべきじゃね?
街中で座れるとこほんとないからなあの国
ポリカーボネート使えばもっと安く作れるんじゃね
直立してるのよりは多少ましって程度の効果しかなさそうだけど
ラクじゃない