• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






京都「7億円超」マンションが即日完売! 東京富裕層による空前の「億ションブーム」
http://news.livedoor.com/article/detail/10944693/
1449934042022

記事によると
・京都市内で最高価格7億4900万円の分譲マンションの第1期販売が即日完売した

・東京在住の富裕者層が、京都観光用のセカンドハウスとして利用するケースが多いという

・ネットでは「京都市内の土地は高い。高さ制限があるからふつうのマンションでも5000万円ぐらいする」「ウソやろ。東京人は六本木ヒルズが好きなんじゃないの」などのコメントが寄せられた

・京都市内で高級マンションの人気は底堅く、「億ション」の発売も相次いでいる




【公式】ザ・パークハウス 京都鴨川御所東|鴨川のほとり、大文字山を望む山紫水明の地|三菱地所レジデンスの新築分譲マンション
http://www.mecsumai.com/tph-kyoto/
2015y12m13d_003253719





この話題に対する反応

・はあ~…スゴい!本当にこんなお金持ちっているんだなぁ。笑

・マジ引くくらい高いし

・ものの良さが判断能力ある人は、分譲マンションなど購入しないだろう。
今成金は凄いなぁ~?

・国民皆そう貧乏だった数年前よりマシだが、果たしてこれも手放しで喜べるのだろうか…?

・富裕層半端ねえな。しかもセカンドハウスとか

・まだまだ、京都やってけるな

・そんな余分な資産があるなら、もっと世の中に還元してくれ。




















7億のマンションが即日完売とかハンパねぇ

外国人の購入者もいるんだろうな 中国人とか多そう











コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:37▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:38▼返信
富裕層やべえ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:38▼返信
あ。おれです✋
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:39▼返信
こういうの大抵は中国人
港区の高層マンションも上層階はほぼ中国人だとか
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:39▼返信
ものの判断とか劣等感丸出し
6.一桁余裕の幼女投稿日:2015年12月13日 00:40▼返信

お兄ちゃん余裕だよ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:40▼返信
この人が稼いだ金なのに、それを分けろってどういう事やねん
それに、買った時点で世の中に金を還元してるじゃん
自分のところに直接金が来ないと納得できないのかな?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:41▼返信
悪どく稼ぎましたね
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:41▼返信
京都とかクソみたいなとこに無駄金使うとかアホやな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:41▼返信
ええなぁ!?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:41▼返信
俺の年収の10倍かよ、、、
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:42▼返信
おそ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:42▼返信
まあここにいる底辺層には全く関係のない話
豚とかゴキにはね
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:42▼返信
富裕層への妬みにしか見えないわ
人に文句つける前に、金を稼げない自分の能力の低さをどうにかするべきなんじゃない?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:44▼返信
>ものの良さが判断能力ある人は、分譲マンションなど購入しないだろう。
今成金は凄いなぁ~?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:44▼返信
>>13よおゴミチョ、ン
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:45▼返信
並みの生涯賃金じゃ2人いても無理
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:45▼返信
>>11
ざっこ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:45▼返信
鴨川沿いか
虫多いよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:45▼返信
普通のニュース

東京の富裕層が買っている

テレビのニュース

中国人が爆買いしている(キリッ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:45▼返信
凄いんだな、でも観光を考えるとマンションってダメだよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:46▼返信
俺基準だけど17~19年頑張れば稼げる額だし
卑屈になる必要ないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:46▼返信
東京土人は京都に来るな。汚れるから。
地元を汚すな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:46▼返信
一般サラリーマンでもキー〇ンスとかファ〇ックとかなら老後で買えると思う
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:47▼返信
世の中に還元しろとかアホなこと言ってるやつワロタww
ちゃんとマンションを買うことで世の中に還元してるやん
貯金しまくってる老人にそういうことは言ってくれよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:47▼返信
東京の大企業の社長が、京都の大企業に頻繁に出入りすることになったから
マンション買ったらしいね
ゴキオワタ・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:48▼返信
鴨川は蚊だか蜂だかが多いって聞いたけどそうなの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:48▼返信
ていうかここ、観光客だらけだぞ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:48▼返信
我々には無縁のお話ですよ。我々はただただひたすら、豚だゴキだと無意味な罵り合うをだけなのだから。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:49▼返信
富裕層様の世界はもう次元が違うな
俺じゃ7億の半分も生涯稼げんよ(´・ω・`)
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:50▼返信
バカだなお前ら資本主義に毒され過ぎだろ
そんなんだからお前ら一生底辺労働者なんだよ笑
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:50▼返信
京都っていうか関西方面のやつって23みたいに東京の人間嫌ってるやつ多いよなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:50▼返信


日本人という根拠は?
大半が中国人じゃね



34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:52▼返信
どうでもいいわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:53▼返信
>>32
大阪人は普通に東京に憧れてる奴多いよ
京都人だけじゃない?あいつらやたらプライド高いし
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:54▼返信
ワイも買うたやで~
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:56▼返信
>>7
捨てるほど金もってるならくれよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:57▼返信
>>27

全然いないよ〜
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:58▼返信
>>35

30年京都人だったけど、今は東京住んでるよ〜
別にそんなことないよ〜
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 00:59▼返信
まぁ京都は食い物美味いし、別宅が持てるなら欲しいよね
真夏と真冬には行かないと思うけどw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:00▼返信
>>37
誰が金を捨てたんだよアホか
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:01▼返信
外国人ねぇ...土地や水源さえ買わなきゃ何も言わねーわ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:02▼返信
普通に一軒家買えそう。
別荘の維持費考えたら、高級ホテルに泊まった方が安そうだな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:06▼返信
与党の政策で格差が止まらなんな
企業の黒字が増えても売上高は上がって無いからまるで庶民に還元されねえ
儲かってるのは元々金持ちだった奴だけ

なのに景気回復したとか言っちゃって増税ラッシュw
終わってるこの国w
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:07▼返信
一番安いのから3番目位まではDINKSで都内の企業に勤めてれば誰でもローンで買えそうだね。
2億以上は一般人は無理だね。生涯年収が2億ちょいだろいまの雇われって。

中国人が買ってどうのこうの言ってるけどバカの意見だね。
中国人がこんな低層マンション買うわけ無いじゃん。見栄が張れる高層しか買わないからあいつら。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:08▼返信
うらやましいいいい

しっとしちゃううううう
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:09▼返信
買った日から値崩れするのがマンション
ランボルギーニ・ヴェネーノ買ったほうが良い
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:12▼返信
東の京都で東京都

別に京都を狙ってもいいんじゃないの?

49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:13▼返信
地元だがここそんなええか・・・?
川の反対側は車ガンガン走ってるし、風流とは程遠いロケーションと思うんだが。もうちょい北のがいい
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:13▼返信
世の中に還元してるじゃん。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:14▼返信
日本は此処にあるとか謳いながらエントランスに止まる車は日本車ではなくJAGUARなんですか...
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:14▼返信
>>42
ほんとソレ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:17▼返信
表札「チャン」様w
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:17▼返信
海外のセレブは城買ったりしてるのに日本は金持ちでも集合住宅ってのが悲しいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:18▼返信
>>51
ほんとだxeだ。最初は日産のスカイラインかと思ったけど微妙に違ってたわ
まあ三菱グループなんだから三菱自動車を出せばいいのにね。(三菱グループはは自動車について語るときに何故か三菱自動車じゃない車の写真で紹介してくる事が多い)
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:19▼返信
家主が京都にご旅行にいらしてない間の管理人になりたい
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:20▼返信
中国人率の方が高そう
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:22▼返信
>>44
昔から自民は金持ち大企業優遇政党ですが
下々の庶民などどうでも良いのです
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:23▼返信
>そんな余分な資産があるなら、もっと世の中に還元してくれ。
還元してるじゃねえか
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:36▼返信
東京は中華だらけでやばい
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:38▼返信
高杉
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:41▼返信
京都の高額マンションだけに「きょうがく」だぜぇ~


ゴメンナサイ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:43▼返信
そろそろ外人の投資目的マンションの購入どうにかしないと、あと何年かで売り飛ばされたり賃貸になって暴落しちゃうよなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:49▼返信
ヒルズ好きなのは東京に出てきている地方土人の田舎者だけだよwwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:51▼返信
結婚する金もないとか騒ぐお前らより
7億円ぽんと出せる中国人のほうがよほど世の中に必要とされてるけどな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:52▼返信
接待用である程度の企業や外交が買うとかだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:53▼返信
もうちょいふっかけても良かったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 01:56▼返信
1番最初に売れたのは最上階で購入者は中国人らしいな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 02:00▼返信
ぼくのおこずかい毎日10万だよいいでしょ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 02:02▼返信
いいなわたし一日5万しか貰ってない
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 02:11▼返信
税金対策に最高なんだろうね
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 02:18▼返信
マンション買ってるんだから世の中に還元してるだろ
馬鹿なのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 02:20▼返信
>>55
三菱のフラッグシップを出してもエンブレム張り替えただけのシーマだからな
他社なのはしょうがない。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 02:22▼返信
本来その金は庶民の給料に還元される筈の金
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 02:23▼返信
いっちゃ悪いが還元するほど日本国内に買いたいもんねーんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 02:29▼返信
>そんな余分な資産があるなら、もっと世の中に還元してくれ。
金持ちが買い物すること自体が世の中に金を還元してることになるんだが
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 02:32▼返信
>>47
たぶんこの金額でも買えない
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 02:39▼返信
日本の高級マンションは今はまず中国人に先行販売してから残りを
日本人に開放するクソみたいな売り方になっている現実
だから管理組合での揉め事が急増中(使用言語を中国語にしろとか
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 02:54▼返信
>ものの良さが判断能力ある人は、分譲マンションなど購入しないだろう。
今成金は凄いなぁ~?



嫉妬感丸出しで草生える
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 02:56▼返信
何か悪いことをしないと,そんなに大金は入らないはず
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 02:57▼返信
うえっ、まあまあ近所だけど、あそこそんな高い物件だったのか
近くに御所があったり京大病院があったり、春には桜も見れる場所だから値段が吊り上がるのかねえ…
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 03:05▼返信
清水鉄平様、お買い上げありがとうございました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 03:19▼返信
>>78
中国人、買ってもほとんどすまねぇぞ
投機目的で買ってるだけだから
バブル期の日本人と一緒だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 03:20▼返信
>>79
別荘に使うというのが頭にないのだろうな
ずっと持ち続ける家じゃないから、マンションのほうは回しやすい
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 03:25▼返信
そらあ、在日特権で税金払わん在日金満家しかおらんわ。在日はな、税金を払った振りして還付金して貰うから、税金を払わないのと同じだとテレビでやっといたわ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 03:27▼返信
>>13
急に自分語りし始めるとか顔面奇形のうえに脳までらりってんだな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 03:35▼返信
>東京在住の富裕者層が、京都観光用のセカンドハウスとして利用するケースが多いという

たぶんミスリードだね
本当は購入者は中国人富裕層が大半でイメージ戦略として「東京の富裕層」を持ってきたんだろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 03:39▼返信
>今回の購入者の割合は、東京在住の人が3割と最も多く、京都府内に住む人は2割だった。
>年齢別では50代が4割、40代が2割、30代も1割いた。日本人と外国人の内訳は公表していない

「東京在住の人が3割と最も多く」
東京在住の中国人富裕層ですね。わかります
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 04:13▼返信
京都中心部高騰しすぎて買えないわ、、、
大阪都心より高いとかおかしいやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 04:15▼返信
景観を守られたら何でも良いよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 04:40▼返信
一旦金持ち層になると金はじゃかすか入るようになってる
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 04:45▼返信
隠しても中国人だらけなのはバレバレ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 05:19▼返信
不動産の爆買いって中国の資産家の間でブームになってんじゃん
日本はそのうち切り取られんじゃねーの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 05:26▼返信
三菱地所ぱないな
95.投稿日:2015年12月13日 06:20▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 07:31▼返信
お金持ちうらやましい
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 07:43▼返信
一見しょぼい老人ホームに見えるが中はすごいのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 08:09▼返信

京都府の新しい観光名所誕生!その渾名は

セック○ハウスマンション!

京都府らしいでいいじゃん、上品(ひにく)でさあ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 08:27▼返信
中国人が買ってくれた方が、外貨稼げて良いでしょ

なんか不満あるの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 08:28▼返信
オラにちょっとだけ現金を分けてくれ!!!
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 08:29▼返信

無無無無無無無無無無無無無無無無無無
駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 08:31▼返信
京都は地震少ないから人気かもな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 09:19▼返信
狙いすぎてて造りがただの旅館になってるじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 09:38▼返信
高級物件って全部中国人が買ってそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 09:45▼返信
>>89
大阪都心の高層マンションは今出てる中古でも6億3000万だな
新築の最上階は幾らだったんだろ?

京都のこのマンションは鴨川の近くっていう絶好のロケーションだし、別荘需要ではなく普通に住みたい人が多いんじゃない?
東京在住で別荘としてこれを買ってるのは中国人だと思う
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 10:21▼返信
金持ちが買う分にはいいんじゃないの
昔みたいに土地転がして稼ぐ時代でもないし
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 11:29▼返信
むしろ金持ちにどんどん金使ってもらわないと駄目だ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 11:54▼返信
>>107
だね。
中国人だろうとなんだろうと、金もってるやつに使って経済回さないといけないし。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 12:30▼返信
六本木ヒルズが好きってどんな偏見だよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 12:31▼返信
自分が稼いだら分けろって行ってくるやつリアルにも居そう
努力も運もその人のモノなのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 12:31▼返信
今更?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 12:39▼返信
中国人は京都へのこだわりがないよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 13:31▼返信
はちまやJINなら余裕で買えるな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 13:36▼返信
世の中に還元してくれ(俺にくれ、俺を楽にしてくれ)

そういうことだろ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 13:43▼返信
すごい高いので、かなりの広い間取りと思ってたけど
そうでもなかった
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 15:22▼返信
振り込め詐欺の拠点になるんだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 16:16▼返信
パークハウスのみでグラン付いてないのな
価格たけー割にグレードは低いのかよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 16:52▼返信
中国人じゃねえの?
俺のマンションも我が物顔しててウザいんだよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 18:06▼返信
神社の境内にまでマンションが建設されてる
ひどい話
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 18:32▼返信
順調に格差開いてるねぇ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 18:57▼返信
はちまのコメント誘導に釣られる奴おりゅ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 19:55▼返信
ドンドン大枚はたいて社会に貢献してくれ
本当の悪は財布の紐を締める守銭奴
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 20:42▼返信
いやー凄いね。
こいう家に住んでる人って、普段何を食ってるんだろうね。
俺が食ってる物なんて、ゴミだと思われてるんだろうなぁー
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 22:57▼返信
はちま大好きマックス村井みたいなITで儲けた奴は結構いるからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:35▼返信
テスト
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 04:51▼返信
セカンドハウスとかやめさせたら、一人ひとりが使える土地や道がもっと広くなるんじゃね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 00:15▼返信
というかこの物件売れるかわからないのに建てようと考えた人もいるってことやな

直近のコメント数ランキング

traq