• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




香港で爆発、米国で爆発、英国で爆発  電動キックスクーター「中国のものは爆発するんだ!」=香港メディア
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20151211/Searchina_20151211093.html
名称未設定 11


記事によると
・香港黄大仙区内の集合住宅で、中国製の電動キックスケーターが爆発した

・室内で充電器につないだところ、突然「ボン!」という音がして、キックスケーターが煙を吹きだした。持ち主の女性は「電池が爆発した」と思い、電源を抜いて家族を外に逃がし消防に通報したという

・女性は、家電はすべて日本製を使っているが、電動キックスケーターは日本製のものがなかったので中国製品を買った。「中国のものは爆発するんだ」と思い知らされて後悔したと話している

・香港経済日報は中国製キックスケーターの爆発事故は「個別の事件ではない」と紹介

・米国では、ネット通販で買った中国製キックスケーターが、使い始めて3日後に爆発。30メートルも走らないうちに爆発して火を吹いた

・英国でも電動キックスケーターの爆発事故が発生しており、英国当局は10月から検査を強化。輸入品の電動キックスケーターはほぼすべてが中国製で、検査した1万7000台のうち1万5000台が「安全性に問題」として、販売禁止となった





この話題に対する反応


・いっそ花火でも作ればいいのに

・ある意味テロだ

・だって、中国製品は、電気は電池周りを中心に保護機能が何故かついてないし、あってもスカスカ。

・ インドネシアの高速鉄道も開業したら爆発するんだろうなー。



















相変わらず中国製品は各地で爆発してるんだなぁ・・・












機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 2 (特装限定版) [Blu-ray]機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 2 (特装限定版) [Blu-ray]
河西健吾,細谷佳正,花江夏樹,梅原裕一郎,内匠靖明,長井龍雪

バンダイビジュアル 2016-01-29
売り上げランキング : 138

Amazonで詳しく見る

ご注文はうさぎですか?? チノ 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアご注文はうさぎですか?? チノ 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア


壽屋 2016-04-30
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

コメント(140件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:08▼返信
いつものこと
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:09▼返信
 
 
 安倍政権になってからこんなニュースばっかり
 
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:09▼返信
知ってた。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:09▼返信


中国といったら爆発
爆発といったら中国


5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:09▼返信
中国製なんか使っとる方が悪い。
そのうち中国製の服も爆発するぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:10▼返信
安いのには理由があるのだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:10▼返信
出た出たwチャイナボカンw
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:11▼返信
安定の中国
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:11▼返信
常識人が気を許した結果爆発
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:11▼返信
インドネシア高速鉄道、ある意味楽しみです。
いいように使って裏切ったインドネシアなんてざまあとしか思わない。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:11▼返信
いや仕様だし
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:12▼返信
伝統芸だから許してやって
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:12▼返信
中国製なら何でもかんでも爆発させりゃいいと思ってるだろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:12▼返信
>>6
おいおい確信犯か
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:12▼返信
問題ないいつものことさ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:13▼返信
中国製は過充電の保護回路がなかったりする
これじゃテロ支援国家だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:13▼返信
「ボマーに気をつけろよ」
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:15▼返信
中国はーーーッ!!
爆発だァーーーーーっ!!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:15▼返信
案の定中国製でした

20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:15▼返信
一輪車ですら爆発する意味不明な国だからコレ爆発して当然だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:15▼返信
ニホンガー
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:17▼返信
電気回路の保護をまともにしてない+電圧電流が滅茶苦茶+低品質なバッテリー=爆発
中国製を使ってる奴は計算が出きないのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:18▼返信
中国だと交換とか改善とかロクにしないんだろうな
もし責任しっかりとらされてたらここまで品質悪いの出まわらないだろうし
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:18▼返信
爆発するやつは当たり。
もう一個もらえる。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:19▼返信
売ってしまえば爆発しようがなにしようが
会社畳んで逃げればいいだけだもんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:19▼返信
これはセグウェイも爆発しだすな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:19▼返信
爆発する機能もある製品ってことにすれば……売れないな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:19▼返信
テロリスト「おっこれは」
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:22▼返信
下手したら合法的にテロができる…?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:23▼返信
爆発は仕様だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:23▼返信
流石中国(悪い意味)
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:24▼返信
>>2
情弱さんなんだね
何時の時代でもこんなニュース流れてますけど自分が意識するようになってから目について最近からって勘違いしちゃったの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:26▼返信
AIIBは日本をTPPへ追い込む為の国際謀略で検索 韓国北朝鮮・安全保障も関係
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:26▼返信
あらゆる中国製は爆発の危険があるのは当然。

空気や人、スイカまで爆発するのだからなぁwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:27▼返信
中共もさっさと内ゲバで爆発すればいいのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:27▼返信



WiiUが爆発してからこんなニュースばっかり



37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:27▼返信
こいついつも爆発してんな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:29▼返信



爆発は文化



39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:29▼返信
さすがテロ支援国家中国
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:31▼返信
韓国なら日本のせいにしてる
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:31▼返信
こいつら国民性からして駄目だからな。
平気で割り込むしルールは守らない。
「購入者が安全に使えるように」なんて気遣いができるわけがない。
どうでもいいが、日本に来るならある程度日本語できるようになってからこい。オッサンオバサンはまるで日本が中国の一部かの様に中国語でまくしたてる。わかんねーからwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:32▼返信
自分は気を付けてても、集合住宅で近隣が使ってたら災害に巻き込まれる可能性あるんだよなあ
てか、バッテリーの爆発って消火器効くの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:33▼返信
ある意味スゲー技術?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:33▼返信
これハンドルない中国製のやつ触ったことあるけど
買って半年で充電できなくなったらしい
俺のじゃないけどやばいかもな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:33▼返信
中国製品が爆発しなかったら不良品。

そう、増えすぎた人口を減らすために・・・あ、誰か来たようだ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:34▼返信
>>36

爆発したのはパチモンのVii U
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:35▼返信
爆発が起きる

中国人「日本製なら爆発しないのに」
在日「安倍政権のせいニダ」

ちょーんw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:35▼返信
ふーん😒
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:35▼返信
>検査した1万7000台のうち1万5000台が「安全性に問題」

ほぼ全部で吹いた
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:35▼返信
香港人の人可哀想……
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:36▼返信
安かろう悪かろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:36▼返信
製品テストや検査しないからこうなるのでは?
さすがチャイナクオリティw
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:36▼返信
素でパラノイアな国だなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:37▼返信
>>家電はすべて日本製を使っているが、電動キックスケーターは日本製のものがなかったので中国製品を買った。

唯一の中国製品で当たった、マジ中国製品は一つだけ持っても危険だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:38▼返信
大晦日じゃ恒例じゃん。もはや爆発は国民性だろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:40▼返信
チュドーン(中華丼の略)
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:40▼返信
>>52
というより支那の設計思想に安全性なんかない。
インドネシア高速鉄道には大いに期待している。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:41▼返信
香港で流通する製品は香港自らチェックするから大丈夫だけど、中国での製品だとマジ危険だもん
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:42▼返信
中国産ウォシュレットが爆発したら…
こわいわ〜
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:42▼返信
サムネのはちょっと大げさすぎだろ。
ニコニコ動画では本社がしょっちゅう爆発してるけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:42▼返信
爆発しないやつは不良品
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:43▼返信
久々のチャイナボカンでほっこり
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:43▼返信
爆発テストしてるんだよ。当たり前だろ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:45▼返信
中国の独自開発の原発を採用したあの国が心配になる。マジで洒落じゃなく、、、
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:47▼返信
基本機能やんけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:48▼返信
動かなくなる、ならわかるがなぜ一々爆発するのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:48▼返信
爆竹じゃなくて中国製の電化製品で祭りやる日も近いな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:49▼返信
・突入電流対策をしていない
・充電時の電流制御が甘い(充電開始時に一気に流そうとする)
・放電電流が大きいのに電池のスペックが合っていない


有り得んというかあってはならない
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:51▼返信
中国製品は安いもんなぁ
買いたくなる気持ちはわかるよ
中国製品を知っていれば、少し高くても他国製品にするけどね
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:52▼返信
テロ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:55▼返信
支那って、どうも見てると
「ガワさえ固くすればいい」と思ってるフシがあるんだなあ
押さえ込めばいいと

それ、最もやっちゃいけないこと
なぜな膨張した圧力を押し留める事は、爆発物の威力を高める典型的な手法だからだよ

解放状態でガスが膨張しても、電池くらいなら一瞬でホワッと霧散するが
押し留めて圧を高めに高めるとガワが耐え切れなくなったとき風速が高まりまくっちゃってるもんだから
人の指すら吹き飛ばすくらいの威力になる
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:58▼返信
中国製の大容量モバイルバッテリー昔使ってたが
爆発とかの前にUSB端子が中に陥没したわwww
なにあのスカスカ仕様www
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 23:59▼返信
グルーポンってよく中国製のスカスカ製品売ってるよねw
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 00:03▼返信
一回も何も切ること無く崩壊した100均ハサミは印象的だった
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 00:03▼返信
インドネシアは日本に空手形見せて擦り寄るだけさ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 00:05▼返信
中国の芸術表現なんだからしょうがない
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 00:09▼返信
>ほぼすべてが中国製で、検査した1万7000台のうち1万5000台が「安全性に問題」

ひどすぎるな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 00:11▼返信
>「中国のものは爆発するんだ」と思い知らされて後悔したと話している
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 00:11▼返信
たぶん安全回路とか保護回路とか全部取り去ってるんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 00:13▼返信
韓国サムスンのスマホもそうだけど、バッテリーの充電リミッターの構造がテキトーなんだろうね~。日本製の爆発なんて聞いたことないもん。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 00:14▼返信
ソニー製品のほうが酷い
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 00:18▼返信
中国製って爆発しないものの方が少ないんじゃ?w
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 00:18▼返信
中国の発案者無能すぎ開発者無能すぎw
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 00:22▼返信
これがチャイナクオリティwwwwwww わかりきった事
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 00:23▼返信
>>81
ゲハ豚は死ね
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 00:32▼返信
アメリカ・イギリストップ校のアジア人は中国人だらけなのになぜこんなに
トラブルが多いんだよ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 00:37▼返信
爆弾作りのプロ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 00:40▼返信
ファーウェイのモバイルルータは気に入ってんだけどなあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 00:40▼返信
日本製と言うか家電日本メーカー選んでおくとはお目が高い、
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 00:41▼返信
爆発は後日の楽しみですかね。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 00:43▼返信
>>86
中国国内で就職するより給料いいから外国に逃げる、共産党からも逃げれるしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 00:55▼返信
PCやスマフォも燃えたし、中国や韓国産のバッテリーなら何も疑問はない
奴らにとっては標準だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 00:56▼返信
1万7000中1万5000が安全性に不備てw
ほぼ危険物じゃないですか(´・ω・`)
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:13▼返信
もはや常識
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:13▼返信
いや、爆発目的で買ったんだろ。情報に疎いわけでもあるまいし
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:26▼返信
何でも爆発する中国製品
そんな中国製の原発を買う国って自殺願望があるとしか思えないwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:28▼返信
こんなのじゃいつまで経っても爆買いした日本製品直せないわー
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:28▼返信
食事時を狙うとは
恐るべしチャイニーズテロ...
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:30▼返信
中国で飲むヨーグルトが爆発、男性が失明の危機に! 中国の反応。
中国で飲むヨーグルトが爆発し男性が失明の危機におちいる事故が起きたそうです。
中国人「なんで飲むヨーグルトが爆発するんだよ・・・。」

ヨーグルトですら爆発するんだから電化製品が爆発するのなんか当たり前だろ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:44▼返信
>>81
はいはい、そういうのいいから
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:57▼返信
電気やガス関係ないものですら爆発するからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:03▼返信
蹴ったら爆発するに決まってるだろ(感覚麻痺)
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:05▼返信
チャイナボカンシリーズは永遠に不滅ですなwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:06▼返信
チャイナボカン(爆発四散)
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:06▼返信
サヨナラ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:18▼返信
日本産キックスケーターはよっ

いい物作りゃ売れるってもんじゃ無い・・・とはいえ
やっぱ日本製にはそこは貫いて欲しいねェ
色々難しいだろうけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:22▼返信
安定のチャイナボカン
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:31▼返信
それみたことか
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:37▼返信
>>106
もう無理っしょ。
昔は他国が怠けてたから日本製はコスパがいいとされてたけど
どこも質を上げてきた今では日本製はただ高いだけ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:57▼返信
テロやん
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 03:03▼返信
インドネシアは中国のあの落っこちた高速電車を見てなかったのだろうかw
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 03:23▼返信
以前中国製電動自転車乗っていたが爆発する前に潰れてしまったw

そりゃもう半年のあいだにあちこち壊れまくってひどいもんだったぜ!
バッテリーもパナソニックと堂々と書いてあったが明らかな偽物だったしw
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 03:33▼返信
火薬の起源は古代中国
是非もないね
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 06:24▼返信
中国製電子機器が爆発する要因の一つでこういうものがある・・・
「多層基板のプリントがずれている」高圧試験をクリアすれば世に出るはずの無いものだ。
一見すると不具合は全く判らないし動作もする 
だが数日、或いは数週間、数ヶ月で確実に”基板内部”でショートが起きて炎上するのだ正に時限爆弾
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 06:47▼返信
すげー!!!!
wwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 06:51▼返信
いい加減テロ国家に指定しろよ…
完全にテロやんけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 07:05▼返信
今の為替では自動車や自動車部品なんかだと中国、韓国、タイより日本のが安く作れてるんだからこれも日本で作ればいいのに
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 07:16▼返信
日本で圧倒的シェアを誇る中国製品に花火があります
中国のモノ作りはその花火製造の技術力を余すところなく使っています
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 07:20▼返信
爆発でリフトオフできそうw
120.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年12月14日 07:26▼返信
グランディアⅣを発売して下さい、お願いします
グランディアⅣを販売して下さい、お願いします
グランディアⅣを出して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を発売して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を販売して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を出して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを出して下さい、お願いします
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 07:42▼返信
安定の中国
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 07:51▼返信
習近平になってからこんなニュースばっかり
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:12▼返信
っていうか爆発するっておかしいだろw
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:29▼返信
爆発するの分かってて商売してるとこが中国の凄さ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:40▼返信
安定のチャイナボカン
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:56▼返信
テロでええやろこれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 10:20▼返信
爆発は人口の多い中国人向けだから
てか、香港も中国だろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 10:53▼返信
爆発!爆発!自爆戦隊チャーーーイナマーーン
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:03▼返信
つか、どういう使い方したら爆発すんのwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:21▼返信
そのうち中国産の野菜も爆発するんだろうなー
ネギとかニンニクとかどう考えても爆発しそうにない物も

買ったことは無いし買うことも絶対無いけどな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:31▼返信
テロだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:15▼返信
こいつらそんなに技術力がないわけじゃなさそうなのにいつも爆発してんな
一回ぐらい本気で作ろうってならないの?このままじゃ世界中で笑いものだよ?
あ、本気で作って爆発なら何も言うことはないです
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:14▼返信
中国製品で通電するものはアウト
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 14:46▼返信
>>検査した1万7000台のうち1万5000台が「安全性に問題」

ファーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww


135.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 17:48▼返信
1万7000台のうち1万5000台?!
ゴミじゃねぇかwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 19:54▼返信
でも爆発物は爆発しないんでしょう?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 21:47▼返信
岡○太郎「中国は爆発だ!」
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 21:50▼返信
中国は安全性とか直接目に見えないところはとことん手を抜くぞ。だから安いのに。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 22:10▼返信
民主党政権じゃ情報隠蔽されてたから安倍政権のおかげでニュースが正確に見れるw
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月15日 00:46▼返信
3日はヤバイな

直近のコメント数ランキング

traq