• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




まだまだいる?! 音楽を聞くとき「CD」を買う人は約6割「特典目当て」「データより買った感が味わえる」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1940107
名称未設定 14


記事によると
・ネットが当たり前の今、音楽をダウンロードするという気軽に楽しめる時代になっているが、そんな今CDを買う人がどれくらいいるのかを社会人290人に聞いてみた


■ 音楽を聞くとき「CD」は買いますか?
・「CD」を買います……60%
・「CD」を買ません……40%


■CDを買う理由
・DLはよく仕組みがわからない。割高な気がする(女性/24歳/食品・飲料)
・お金を出しても一つのデバイスにしかダウンロードできないのが不便だから(男性/33歳/医薬品・化粧品)
・ダウンロードするハードを持っていない(女性/36歳/ソフトウェア)
・初回限定版があったりするから(女性/34歳/金属・鉄鋼・化学)
・特典会参加のため(女性/38歳/金融・証券)
・気に入ったCDジャケットだと飾っておくのも楽しいから(女性/24歳/食品・飲料)
・思い出にほしいから(女性/31歳/金融・証券)
・物として手に入った方が買った感が味わえるので(女性/35歳/機械・精密機器)


■CDを買わない理由
・データでスマートに管理したいのでCDは買いません(女性/38歳/人材派遣・人材紹介)
・どうせiTunesに落としてiPodで聞くので、最初からダウンロードしてしまう(女性/26歳/その他)
・データの方が、使用用途が便利だから(女性/32歳/商社・卸)
・CDは劣化する(男性/50歳以上/情報・IT)
・レンタルCDを利用する(男性/50歳以上/自動車関連)
・買いに行くのがめんどくさい(男性/29歳/医療・福祉)
・無料動画サイトで十分(男性/50歳以上/金融・証券)
・割高感がするので(女性/33歳/その他)





この話題に対する反応


・非圧縮音源と歌詞カードがほしいから。

・買わない(落とさないとは言っていない)

・データが破損した場合ダウンロードだと供給会社が潰れたりしたらそれまでだが、CDなら取り込む機材さえあればデータを作れるからな

・DL板買うくらいならCDを買うわ。物質として手元に存在しているのが良い。

・自分がよほど気にいたバンド、歌手じゃないとCD買わない

・データはいつ、どういう事態で飛ぶか分からないがCDなら10年はもつからな。

・ゲームのサントラだと、DL版が無かったり、あっても全部DLするとCD並みの値段になったりするからCDを買うことにしている。

・聴きたいものがiTunesにもamazonにも無い事がほとんど。だからCDで買うしかないのだが....

・AKBオタクみたく握手券目的な人間か俺みたく過去の時代の人間くらいしかCD買わないのか…?

・普通にアイマスのCD買ってますがなにか?

・モンスターファームをプレイするからには必要だからな




















配信されてない曲なら仕方ないと思うけど、特典目当てって人は結構多そう












figma ラブライブ!  西木野真姫 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアfigma ラブライブ! 西木野真姫 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア


Max Factory 2016-06-30
売り上げランキング : 19

Amazonで詳しく見る

Fallout 4Fallout 4
PlayStation 4

ベセスダ・ソフトワークス 2015-12-17
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

コメント(245件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:31▼返信
いるよ、馬鹿なの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:31▼返信
普通に買うだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:31▼返信
特典>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CD
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:31▼返信
それ人に聞かないとわからない?馬鹿なの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:31▼返信
おれはappleMusicですね。一ヶ月聴き放題だからオススメだゾ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:32▼返信
好きな時に好きなデバイスに移せる、サービス終了もメンテも関係無いから気に入った物はかうなぁ
残りはネットで聞きたいの探すから別にいいや
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:32▼返信
いるよ。その程度の事で人の事見下していい気になってんじゃねーよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:32▼返信
本当に好きな奴は現物としてほしいからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:32▼返信
まとめ用のネタ提供記事だゾ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:33▼返信
いません
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:33▼返信
今はちょうど過渡期なんだろうな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:34▼返信
電子書籍よかマシとはいえ、配信が急に止まったりする可能性もあるからなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:34▼返信
いません言う馬鹿がいると思った?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:34▼返信
だってliveチケットの応募入ってたりするからなあー
生を受け人生を謳歌
脳ブラックボックス全て効果リミットラインで農家創価それを生み出す効果
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:34▼返信
基本欲しい曲は買う(DL専売だと勿論DLする) ちょっと聞いてみたいのはレンタル待ち 
レンタルに出なかったらDLする(DLにも無かったら諦めるか仕方ないから買う)
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:34▼返信
CDはもう何年も買ってないな
AmazonかAppleMusicで間に合ってる
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:36▼返信
ゲームミュージックだと配信されてる方が少ないから買わないとダメなんだよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:36▼返信
また同じ記事あげてんのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:37▼返信
あれ、タイムリープが起こった?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:37▼返信
特別好きな曲だけ実物として手元に置いときたいから買うって感じだな。
アニメの円盤を買うのに近い感覚になって来てる。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:37▼返信
音楽・マンガ・ゲームあたりはほぼダウンロードで済ませるようになった
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:38▼返信
バイト無能
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:38▼返信
つい最近同内容の記事見たぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:38▼返信
煽りなのか何なのか知らんが恥ずかしいぞはちま

後きっしょい動画貼るなや
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:38▼返信
AKBのファンは1枚は聞く為に買ってるはず
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:38▼返信
くっそつかえないソニーのmoraがまともに音楽揃えてないからCDを買わざるを得ない
PSゲームのサントラすらまともに揃ってないって、そりゃサードに嫌われるわw
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:38▼返信
本当にバイト劣化が著しいな
ここ数日毎日同じ記事上げてないか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:38▼返信
>>23
最近てか昨日の4時
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:39▼返信


マリオやってるバカってまだいるの?


30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:39▼返信
音楽の場合は最近はDRM問題改善されてるけど、「データでスマートに管理したいから」ってDRM付きだと管理してるんじゃなくて管理されてるだけなんですが…
CD買ってる人も普通はリッピングして聞いてるからデータで管理できる

DRMフリーの配信サイトなら許容範囲だけど、その場合は逆に再DL期間の問題があるからなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:40▼返信
はちまで見た
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:40▼返信
ガルパンのサントラ買おうかと思ったらプレ値がついてた
馬鹿らしいのでDL版買った
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:41▼返信
シングルはダウンロードで
アルバムは買う
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:41▼返信
ダウンロードはめんどくせーんだよ
アップルストアーで買ったやつウォークマンに入れられねえし
現物持ってないと不安
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:42▼返信
ジャケットにブックレット等やっぱり現物が手元にあるのとないとでは全く違う
でもAKBとか某ゴミアニメの封入・各店舗特典目当てに大量買いしてるやつらは資源の無駄だから氏ね
あと買わない派は違法DLしてるからって素直に言えよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:42▼返信
何事かとおもったわボケバイト
さっさと病院逝ってこいやカス
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:42▼返信
CD買うだけで面倒臭いとかやばない?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:42▼返信
買わせるための特典だからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:43▼返信
昔にみたいに耳に残る歌やBGMが無くなったことが一番の問題
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:43▼返信
CD買うときは昔よりコレクション的な感覚になった気がする
手元に置いておきたいやつだけCDで買ってるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:43▼返信
買うけど、パソコンに一回放り込んだらあとはずっとケースの中やな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:44▼返信
>>ダウンロードするハードを持っていない(女性/36歳/ソフトウェア)
これはひどいw
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:44▼返信
DL販売は音質がなぁ・・・
12万のウォークマン使ってるからやはり音源はこだわりたい
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:44▼返信
気に入ったアニメの主題歌とか、ゲームのサントラなら買うよ。
最近もソフィーのアトリエのサントラとボーカルアルバム買ったし。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:45▼返信
無料動画サイトでじゅうぶんってw

どう見ても違法
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:45▼返信
重複だ
ボンクラ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:45▼返信








48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:45▼返信
最期に音楽目当てで買ったCDが鬼束ちひろやわW
というかそれ以降CD買ってないわW
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:47▼返信
気に入ったやつのデータ販売があれば買ってる
曲単位で買ったほうが安く済むし
CDは「よっぽど欲しい+データ販売がない」場合しか買わなくなった
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:47▼返信
だってインディーズ好きだからCDしかないし
あとレコード店へ行かないと新しい音楽になかなか出会えないでしょ
ネットだとどうしても自分が好きなもの目立ってるもの(売りたいもの)に偏るから
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:47▼返信
ダウンロード販売されてないようなどマイナーCDもあるからな…ダウンロード販売をもっと充実させて欲しい…
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:47▼返信
CD買っても初回限定版につくMVで満足してCD自体再生しないことも多々
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:48▼返信
違法DLするやつてまだいるんだね

ここ数年で厳しくならなかったけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:49▼返信
アルバムは言ってみればフルコースみたいなもんなんだよ。それを一曲づつ買われたんじゃ
アーティストはたまらないよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:49▼返信
あんまり興味なくてとりあえず歌だけ聴きたいときはDLだな
興味があるものはジャケットイラストや特典目当てでCD買うわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:50▼返信
コレクションしてる感じ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:52▼返信
ハイレゾになってないのはCD買ってる
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:52▼返信
実際にCD屋行って漁ってると、色んな発見があって楽しいけどな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:53▼返信
ハイレゾ音源が出てるならハイレゾ配信で、それがなかったらCDという選択。
以前は普通にiTunes StoreでMP3買ってたけどハイレゾの音質を知ってから
MP3で聴けなくなった。
というかCDの音質も良くないよね。ハイレゾと比べると音が固いし広がりに欠ける。
記事の方で非圧縮音源が欲しいから、というのがあるけどCDに落としこむ時点で
レコーディング時から音は劣化してるんだよ…。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:54▼返信
はちま寄稿見てる人でこの記事にまだカキコする人っているの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:54▼返信
今時ディスク買ってる奴は時代遅れの低能バカだろwwwwwwwww

ゲームもディスクでやってそうwwwwwwww

いちいちディスク入れかえとかバカじゃねーのwwwwwwwwww

しかも大量のディスクを無駄にスペース喰って保管とかwwwwwwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:55▼返信
首が痛い、まじ痛い
つっても喚くほどじゃない

てえへんだ、首が曲がってやがる
しゃあない、病院行くかナースは若い
ねえちゃんだといいな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:55▼返信
アニメや映画のBDDVDといっしょで、ファン用のコレクトアイテムだよ
聞くだけならデータやレンタルでいいんだからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:55▼返信
基本買わない、あと最近の音楽事情に疎くなりすぎてよくわからん。
なんで自分が中高生の頃買ってよく聞いたて曲をずっと聞いてる。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:56▼返信
>>60
クソバイトが自演してるよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:56▼返信
数時間前にはちまで見た
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:57▼返信

本とCDは実物が良い派。
これはもう好みの問題だからなぁ。
ゲームも、DLの利便性は重々承知の上でパケ買っちゃうし。
だから、フリプで持ってるのが被ってもあんまり悔しくない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:57▼返信
最近はアニメのCDのほうがアニメブルーレイの特典になってるから困る
69.ぼく投稿日:2015年12月14日 01:58▼返信
買って棚に並べるのが楽しいんじゃ〜
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:58▼返信
いつ配信終わるかわからないのにDLのみとか怖すぎ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 01:58▼返信
>>26
お前の中ではソニーしかDL販売してないのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:00▼返信
買うけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:01▼返信
CDの方が音いいからな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:01▼返信
>無料動画サイトで十分(男性/50歳以上/金融・証券)

( ゚д゚) ???
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:01▼返信
好きなバンドやらグループに頑張って貰いたいし、1番利益になるってどっかで見たからCDを買うようにしてる。
んで現役で頑張ってるiPod classicにぶっこむ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:02▼返信
DL版ってたいてい音質劣化してんじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:02▼返信
しねぼけばいとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおン!
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:03▼返信
>>74
割れじゃなくてYoutubeとかで聴くってことやろ
公式でPV流してるところもあるし
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:03▼返信
昨日も同じような記事あったよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:04▼返信
いや、気に入った曲が出たら買ってるよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:04▼返信
場合による
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:04▼返信
>>76
ハイレゾ「すまんなwCD雑魚すぎww」
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:06▼返信
やっぱりまたバイトが同じ記事重複させてんのかよ
記事作ってるバイトは自分のブログも見てないのか・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:06▼返信
はちまで見た
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:07▼返信
米59
CDとハイレゾの違いはすぐわかるけど
MP3とCDの違いがわからん
8bit差がでかいんだろうなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:08▼返信
ハイレゾ版があればDL
無ければCD
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:10▼返信
自分に見えてない世界の人間はいないものと考えてるのかな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:12▼返信
バカ CD

賢者 DL


住み分けやね
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:14▼返信
買う。歌詞カードのデザイン好きやねん。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:15▼返信
CDが圧縮音源だと思ってないやついるのかよ・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:16▼返信
アニメのOPEDはかさばるからDL
気に入ってる歌手はCD
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:17▼返信
あたいだよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:20▼返信
>>88
お前のコメントからにじみ出る馬鹿さw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:20▼返信
どっちでもよくね?wwwwwwww
好みの問題じゃん。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:20▼返信
バカ「○○は無い、○○はダメ、○○以外は認めない。」
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:20▼返信
CDのほうが配信で買うよりは安い
以上
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:20▼返信
mix cdとかそもそもダウンロードでかえへんし
そこらへんわかってまだいるの?とか言うべき、時代遅れとか思とんかしらんけど自分中心に地球うごいとんちゃうぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:21▼返信
ハイレゾとかインチキくさい音にして
高い金ふんだくるように成り果てたら
CD買わない予定
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:22▼返信
やっぱダウンロードっしょ(違法)
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:23▼返信
はちまで見た
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:25▼返信
古いものにいつまでもしがみつく土人 → CD


最先端のテクノロジーを使いこなす賢者 → ハイレゾDL


住み分けやね
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:25▼返信
DL版のMP3は種類豊富だが音質が悪い
かといってハイレゾ音源は種類少なく値段高い

103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:29▼返信
ハイレゾは最先端のテクノロジーらしいw
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:37▼返信
YouTubeで違法ダウンロードやで
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:39▼返信
CD出無さすぎて円盤自体が特典感覚でつい買ってしまう
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:40▼返信
歌詞カードの最後の
SpecialThanks "and YOU" の為
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:40▼返信
CDは劣化する!
そのDLしてる曲は無圧縮で配信されてるんですかねぇ

ハイレゾ配信増えるといいね
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:46▼返信
定期制音楽サービスというのがあってだな...
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:48▼返信
>>104
通報した
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:48▼返信
前の同じ記事は1コメが必ずゴキどうのバイトだったな
こっちの記事の方がユーザーの意見を多く拾ってるし、糞みたいなアンケートもない

ゴキどうバイトは捏造や煽り・訂正するような記事ばっか書くから
そう考えるとやっぱゴキどうバイトって糞だわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:50▼返信
cd買ってるけど・・
iTunesってアニソンとかすぐ入るの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:51▼返信
アルバムのボーカル&コーラス無しバージョンを配信してくれないかな
CDだと絶対利益出ないけど、配信ならいけるべ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:51▼返信
ユーチューブで聴いて気に入ったら買うこともある
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:55▼返信
ハイレゾハイレゾって言ってるけどみんなのスピーカーやソフトはハイレゾに対応してるんか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 02:55▼返信
データでスマートにとか笑えるな
CDっていうかレコードのほうが売れてる罠
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 03:01▼返信
好きなアーティストだとCD買っちゃうわ
お布施感覚なのかもしれん
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 03:07▼返信
いや、マスタリングされた状態で聞きたい
誰が30年以上前のビットレートで音楽聞いて満足するかよ
ハイレゾですら不満
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 03:07▼返信
別にCDというフォーマットにはこだわらないので
ハイレゾ配信があればそっちを選ぶようにしてる。無ければCDで。

ただ最近はMP3配信でしかリリースしないアーティストが結構多いのが残念
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 03:11▼返信
>>115
バカ発見w
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 03:20▼返信
「DLはよく仕組みがわからない。割高な気がする」←馬鹿
「お金を出しても一つのデバイスにしかダウンロードできないのが不便だから」←まぁ分かる
「ダウンロードするハードを持っていない」←まぁ分かる
「初回限定版があったりするから」←まぁ分かる
「特典会参加のため」←ジャニオタ帰れ、音楽なんてお前にとってどうでもいいだろ
「気に入ったCDジャケットだと飾っておくのも楽しいから」←まぁ分かる
「思い出にほしいから」←まぁ分かる
「物として手に入った方が買った感が味わえるので」←まぁ分かる
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 03:24▼返信
記事重複すんな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 03:43▼返信
似たような記事をあげんなクソバイト
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 03:47▼返信
レンタルが一番安上がりでいい
手間は掛かるけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 03:48▼返信
少なくともシングルCDは買わないな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 03:59▼返信
良い曲ならCDは素直に買うわ
そのへん特典とかは気にしない
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 04:02▼返信
SDカードが壊れてダウンロードしたやつ全部消えた
のでほんと気に入ったのはCD買ってる
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 04:03▼返信
はちまで見たを見に来た
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 04:05▼返信
そらいるだろ
ダウンロード販売してないアルバムもあるからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 04:13▼返信
デスメタルはあのクソみたいなアルバムのジャケット眺めながら聞くのがいいんだよ
ゲームはダウンロードで買うことも多いけど音楽はCDかレコードだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 04:15▼返信
ゲームもCDもやっぱり買った時の満足感がいいんであって
ダウンロードはあんますきじゃないな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 04:20▼返信
はちまで見た
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 04:21▼返信
アメリカはDLする人が多いからCDとか廃れてきてる
日本は手元に無いと落ち着かないから買う、これは本でも同じこと
133.投稿日:2015年12月14日 04:30▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 04:57▼返信
好きなアーティストだけはCD買う
シングルは買わないが

後なんか良いなぁって思った曲だけはDLで買う
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 05:02▼返信
この前久々にCDを買ったが未開封のままで
中の曲はようつべで聴いているという
ワケワカランことをしているのは俺だけじゃないはず
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 05:03▼返信
ジャケットも含めて欲しいんだよな
アナログレコードの時代にはライナーノーツも凝ったのが多かった
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 05:13▼返信
歌詞カード厨は買うよ
ただ巷では歌詞見ない脳筋が主流だから詰んでる
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 05:29▼返信
ファンのコレクション用か特典目当て以外で買うやつはアホだな
ダウンロードがよくわからないとか笑かしにきてる
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 05:33▼返信
普通にアイマスのCD買ってますがなにか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 05:34▼返信
そりゃ、とりあえず何でもいいから曲聴いてる俺カッコイイwwな奴らはDLしか使わないだろうよ

逆にCD買わない理由が無い
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 05:49▼返信
※にもあるがゲームのサントラ系はCDだけでDL配信無いのも多いからな。
逆にDL配信のみのものもあるが。
しかし、ハイレゾが騒がれてる中で、なんでCDじゃなくDVDオーディオやBDオーディオディスクで出さないとのかと思う。
FF関連の幾つかはBDオーディオで出てるが、これがもっと広まればと思う。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 05:53▼返信
はち見
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 06:09▼返信
ここのところ、記事の重複が目立つんだけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 06:11▼返信
CD買う奴なんか要るわけないじゃんw
かっこつけて俺はかってる的なこといってるだけだよ
大半は違法DLで、一部仕方なしに買うCDがあるだけだろ

違法DLした曲は「金払う価値がない」
仕方なく買ったCDは「本当にほしいものなら買うでしょ」

とか言ってるだけw
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 06:14▼返信
このアンケートが本当なら、いまでもミリオンセラーがでてるはずだし、DL販売の市場は拡大してるはずだろw
現実には違法DLだらけだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 06:15▼返信
え、本読むのに紙で買う人いるの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 06:21▼返信
ぐぐるさんで.mp3とかで検索すりゃ見っけてくれる便利な時代
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 06:22▼返信
>お金を出しても一つのデバイスにしかダウンロードできないのが不便だから
???35歳にもなってここまで情弱なの?
amazonでもiTuneでも形式mp3になるでしょ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 06:23▼返信
評判の悪かったmoraでさえ最近は使い勝手良くなってるからCDは要らない
AACや可逆圧縮のFLAC、DSD等のフォーマットで配信されているから正直CDより音良いし
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 06:25▼返信
データは破損するが、CDは失くしたり割ったりしないと思ってんだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 06:25▼返信
いくら音質にこだわったところでおまえら
聞くのはアニソン、ゲーム主題歌ぐらいでしょ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 06:25▼返信
ダウンロードでは無い曲の方が多い。
音楽が良質だった時代のアーティストの曲はCDじゃなきゃ聴けないし。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 06:27▼返信
>>144
>CD買う奴なんか要るわけないじゃんw
からの
>一部仕方なしに買うCDがあるだけだろ
3行目で買う人間を認めてるんだが
大丈夫かこいつ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 06:30▼返信
マイナーな洋楽系はレンタルでないから買って取り込んだら速攻で売るわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 06:32▼返信
>>152
えー、今だとCDにする前のマスター音源からFLACフォーマットにした
ハイレゾ音源が出回り始めてるから、態々CD探して自分でリッピングするより音が良いし手に入りやすいよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 06:33▼返信
>>151
クラシックもポップスもロックもヒップホップもジャズもエレクトロも聞いてすまんな
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 06:50▼返信
マイナーな曲探すの好きなんで
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 06:51▼返信
>>156
音質バカくんみたいだけど
>>152が一番いいたいことは、ほしい曲がリリースされてる音源やら媒体が最優先されるって事だけだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 06:51▼返信
かさばってスペース取るけどCD買ってる
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 06:52▼返信
年よりは、まだCD派が多いだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 06:57▼返信
>>158
俺はハイレゾハイレゾ言ってる奴じゃねえぞww
普通にCD買ってるわ
>>155みたいな奴といっしょにすんなやw
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 07:06▼返信
ゲームサントラが円盤のみで配信が無いと言うコメが散見されるが実際には円盤にすらならないものが山ほどある
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 07:07▼返信
絶版だと買うしかないしなぁ…てかCDにすらなってない地方歌手の絶版テープ探してるけどどこにもないわ…。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 07:16▼返信
普通に買いますけど何か
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 07:19▼返信
そもそも音楽なんて買わない
Youtubeでただで、公式のPVをフルで見れるからな
ダウンロード版なんて買わないよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 07:20▼返信
CDは買わないけどレンタルして取り込む
いちいちCD入れるの面倒臭いしね
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 07:29▼返信
いるでしょ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 07:29▼返信
いないいない
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 07:31▼返信
いるんだよなあ…
170.お願いします投稿日:2015年12月14日 07:43▼返信
買うひとがいなくなったらCDショップが潰れちゃうから買ってください

171.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 07:57▼返信
サントラとか買うけどな…
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:00▼返信
買うよ!先月梅田にディスクユニオン出来て喜んでた所。特典とかじゃなくて、コレクション的な意味だったり、そもそもアルバムはジャケットや曲順なんかも含めて一つの作品だと思うんよね。中から1曲だけ引き抜いて聞くのもね…
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:05▼返信
モンスターファームわろたw
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:11▼返信
CD買う人からしたら、値段も大して変わらないのにDLで買う方が不思議なんだけどな。
そりゃCDがPCへ取込出来ないってのならわかるけど。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:15▼返信
好きだったらかうだろ
外で聴きたければCDプレーヤーがあるし
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:15▼返信
田舎だとアニソン売っているとこどころかレンタルすらないからな
邦楽も有名どこしかないし
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:15▼返信
CD派「DLは割高な気がする」
DL派「CDは割高」
どっちが正しいんだ…
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:30▼返信
DLだと聴きたい曲だけ落とせるから1曲大体200円程度だけど
CDだと2、3曲入って1000円くらい、アルバムは3000円かな
「これとこれだけ聴きたい」って人にはCDは割高だろうね
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:39▼返信
CD未だに買いに行ってる
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:40▼返信
DLは音質がクソだから
ハイレゾ版もぼったくり価格という
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:42▼返信
moraからウォークマンに入れてるけどジャニーズとかメジャーな奴でも無いことあるんだよな
そうなるとCD買うしかないし・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:42▼返信
自分の足で店舗巡って、掘り出し物を探すというワクワク感も含めて音楽を楽しむのが好きだから、CD買いに行くことの方がまだ多いな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:45▼返信
ものによるかな
最近も某ゲームサントラはCDの方を買った
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:50▼返信
くっそ
とか小さいつを使う連中が気持ち悪いです
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:50▼返信
サラウンドやハイレゾ音源対応の音楽メディアを作って来なかったのは失敗だ。
DVDにそういう規格もあったか?でもテープからCDに移った時のような機器を含めて刷新する流れに成れなかったのは、DVD等が映像機器としてあったからだと思う。オーバースペックであり、一般的な客には理解できない。客のいないところには製品は出ない。
カーボネートがどうのこうのと小手先の改変で客を騙すのではなく、今の技術水準に見合ったビットレートの高い高品質な音源を提供すべく新たなメディアフォーマットを策定すべき。
データ販売で済む話ではある。で、通すのであればやはりCDは近いうちに無くなると思う。
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:53▼返信
ゲームもだけど
付属冊子をよむわくわく感
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 08:58▼返信
好きなアーティストをサポートする為に買うよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:02▼返信
レンタルCDをパソコンにデータ移したら古いけどMP3プレーヤーで聴いてる。時々TSUTAYAはCDレンタル無料券くれるから
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:15▼返信
ジャケットも歌詞カードもCD自体も好きやねん
未だに買ってるわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:18▼返信
理由が機械オンチが思ってたよりも結構多いな
俺はPCにもスマホにもiPadにもPS4にもVITAにも変換して共通で落としたりしてる
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:19▼返信
聞きたいだけなら借りればいいのに その方が安い
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:20▼返信
>>191
聞きたいだけなら無料でいくらでも落とせるよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:23▼返信
バックアップも取らないやつがダウンロードはデータ消えるからとか言ってんじゃねえよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:25▼返信
いるよアピールしても1%もいないだろうな
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:28▼返信
いくら欲しいCD探しても見つからない場合は、ダウンロードで探してみるくらいかな。やっぱり、なんか気に入ってる媒体があるしね。MDだっていまだに聴くしね。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:28▼返信
あえて買うならCD
DLならストリーミングで良いし
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:37▼返信
CD欲しい、やっぱ物として手元にあるのは満足感がある
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:42▼返信
CD(握手券)欲しい

きんもーーー
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:45▼返信
ゲームのパッケージ版買う人はどういう理由?
売れるから?
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:48▼返信
ぶっちゃけ700MBのデータにかけるコストではない気がする。
モーターで回してシークしてって。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:50▼返信
DL販売してない辺境メタルとかCDでしか手に入らないからな
それに手元に持っておきたいし、HD吹っ飛んだら元も子もない
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 09:54▼返信
猿から進化してくれ日本人
孤立しすぎ
気持ち悪いオリコン
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 10:01▼返信
バイトバカだな
買うわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 10:12▼返信
DL版がない場合はCD買うしかないわな
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 10:16▼返信
今でもレコードの音質が好きって人がいるようにCDが好きな人もいるんだからそりゃいるだろ
ダウンロードしかしないって人は音楽好きじゃなくてミーハーでしょ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 10:22▼返信
DMPを何個も使ってるからCDがないとダメだと思ってた
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 10:35▼返信
BDがセットとかで買わされる。
CDだけなら要らんわ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 10:35▼返信
好きなアーティストなら買う
ちょっと聞きたいくらいならダウンロードだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 10:37▼返信
アイチューンズである歌手の曲買ったら音飛びしてたからcdの方を買いなおした
過去にも雑音が混ざってるのもあったし
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 10:38▼返信
CDはたまに買うけどどちらかと言えばライブDVD/BDの方が良く買うな~
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 10:39▼返信
>>201
いや、再DLすればええやん
212.はちまネタ無しさん投稿日:2015年12月14日 10:42▼返信
俺は映画のサントラがメインだからCD買う
特に最近は昔のアルバムに未収録のスコアを追加した
完全版が出てるから尚更
これは配信じゃできないし、やってるところも無い
んで、お世話になってるのがタワーレコード渋谷店
輸入版を多く扱ってるから未公開作品の掘り出し物とかいくつも入手した
ほんとタワーレコードさんには感謝してます
これからもヨロシクお願いします
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 10:57▼返信
DL販売されてるのってエンコードの仕方で劣化激しいからなぁ。
マスターからなのか、CD音源からなのかでまた違うしな。

HiResはSACDと一緒で広く普及はしないだろうな。
一般大衆はそこまで音質に拘らない、という
か違いがわからないから。
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:07▼返信
50過ぎてなお「無料動画サイトで十分」とか言っちゃう意識の低さ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:27▼返信
>一般大衆はそこまで音質に拘らない、という
か違いがわからないから。

違うな。音質良くても悪くても良い曲聴いた感動は変わらん。音質にこだわってるやつは、聴く耳がないんだよ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:31▼返信
俺は品質に拘るタイプだから優先度は

DL配信(ハイレゾ)>CD>DL配信(圧縮音源)

かなぁ。
因みに聴き分けられる耳は持ってない。
単に金を出すならよりマスターに近い品質の方が良いってだけ。
i5よりi7を選ぶ感覚と言ったら分かる人には分かるだろうか。
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:02▼返信
CD買うわ。買っても変換してCDしまっちゃうけどね。
やっぱり購入した感欲しいからCD買う。
218.投稿日:2015年12月14日 12:07▼返信
このコメントは削除されました。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:14▼返信
いるに決まってんだろ 頭おかしいんじゃねぇの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:37▼返信
好きなアーティストのアルバムはCDを買うけど、ちょっと聴いてみたいだけのシングル曲はDL。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:41▼返信
>>215
いや全然違うでしょw
ミュージシャンが音に拘って作ってんのに音質なんてどうでもいいってこたないよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:45▼返信
この手の話題の時いっつも思うけどお前ら画質にはうるさいのに音質はどうでもいいとか言うよな
ゲームだと解像度がどーのクソグラだのなんだの必死になるのになんでなの
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:45▼返信
配信される曲は巷で流れてるメジャーな曲ばっかりだからな…
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:47▼返信
>>223
どこ見てそんなこといってんの?w
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:08▼返信
そうだな。洋楽とか和訳欲しいし・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:48▼返信
いるから売ってんだろ?アホなのか?
227.vb投稿日:2015年12月14日 14:02▼返信
12万のcdプレイヤーとチューナー有るわ。
スーパーCDとか再生出来るしな。
後はオーディオテクニカのLPも。
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 14:07▼返信
「CDは劣化する」ってのは音質の劣化の事じゃなくて
物理メディアは傷入ったり割れたりしていずれ使えなくなるって意味だろうな
229.vb投稿日:2015年12月14日 14:10▼返信
sacdはハイレゾ同等か以上だけど、普及あんましてないからなあ。。
持ってても聴く暇ないし。。
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 16:23▼返信
CDって割高い感がする、再生環境が良いとガッカリ感が・・・SACDなら買って良いかなとは思う
PS3だと初期型でSACDが再生出来るし、その後のPS3でも自分で作ったDSDディスクが再生できる
因みにハックしたPS3でSACDの音楽データをリッピング出来るのは情報通なら周知の通り・・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 16:44▼返信
ダウンロードは目当ての曲以外、欲しくもない曲を買わずに済むのが便利
サントラなんかでも選べるし
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 16:59▼返信
CDは自分が好きな歌手への御布施みたいなもん
それが今はCDからライブに対価を支払う時代に移り変わっているわけだが
好きな歌手の音楽もDLで済ませばいいやって考えは、正直おっちゃんは複雑
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 19:37▼返信
SHM-CDってのも微妙な商品だけどねえ
単純に最新リマスターだけじゃだめなのって思うアタシ事情知らず
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 20:02▼返信
ヘヴィメタル好きから言わせたら、音源買うなんてありえない
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 20:11▼返信
>>231
シングル250円
サントラ150円かあ・・・
サントラ1曲だけって微妙だなあ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 21:01▼返信
ツタヤに無しジャニスに無しダウンロード版無しの場合の最終手段
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 22:00▼返信
信仰心で買う
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 22:34▼返信
本ッ当に好きな奴のは現物で買いたい派
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 23:22▼返信
好きなほう買えばいいじゃん。
聞いてる奴っていちいち人に聞かないと行動できないの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 23:29▼返信
シングルは買わなくなった
アルバムでたらとりあえず買う
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 23:31▼返信
ドライブの付いてないPCを買ったら負けかなと思ってる
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月15日 03:36▼返信
>>199
・サポート終わってパッチデータが消滅しても最悪でも初期版は遊べる
・メーカーの都合で配信終了したものは再ダウンロードすらできない
・そもそもディスクを入れること自体面倒臭がるほど物臭な奴は稀
もちろんオンライン専用ゲームは除外
パズルとかSTGとか小規模な作品だったらDL版選ぶ人多いだろうけどね
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月15日 10:01▼返信
個人的には断然CDだな。ダウンロードでは手に入らないような古い音源とか、中古店にしか置いてないような物もあるからな。最近の曲はテレビや有線で腐るほど掛かってるのを聴いてるから、買うまでもなく楽しめてるし。
それに音だけじゃなくて、CDジャケットからもその時代を感じることが出来るから、まだまだダウンロードよりCDの方がお得感があるね。
まあどこに価値を見出だすかは人それぞれだけど。
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 01:25▼返信
おまけが良かったり、飾るとかに使うならCD。
それ以外はレンタルDL高いから論外
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月23日 03:05▼返信
20年前ぐらい前から音楽はネット上でダウンロードするもんになっちゃったからな

直近のコメント数ランキング

traq