• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




みんなNetflix見るのに忙しくて、違法コピーとかやってるヒマないらしい
http://www.gizmodo.jp/2015/12/toobusywatchingnetflix.html
edxewrd

記事によると
・日本ではまだまだこれからという雰囲気があるNetflixやHuluなどのストリーミング動画配信サービスですが、本家アメリカではその勢力はかなり広がっており、夜間のインターネット利用の70%はストリーミング動画サービスとなっており、その影響で違法コピーや海賊版の利用者はどんどん減っているそうだ。

ブロードバンドサービスを提供するSandvine社のアンケート結果によると、Netflixがダウンストリームトラフィックの37%をしめており次がYouTubeの18%Amazon Videoの3%iTunesの2.8%となっており、ストリーミング市場のネットトラフィックは実に過去5年で2倍に成長しているとのこと。

・一方、海賊版を提供している代表格”BitTorrent”が2008年はネットトラフィックの31%をも占めていたが、今年はたったの5%と大幅に減少しているとのこと。

ネットフリックス公式サイト

eswdx




この話題に対する反応


・おおʕ•̫͡•ʔ

・そうそう、それどころか私はWOWOWとかCSの海外ドラマ系を解約することにした。

・数字の分析がシンプルすぎて不安になるんだけど、どれくらい真に受けていいんだろうね、これ。

・いい流れ。作品に対価を支払うのは当たり前、無料厨はアホ、という流れがあらゆる面で当たり前になっていくべき

・まだアメリカの話だけど、不便だからって言うのは結構大きな理由なんだよね。業界内の利害関係で不便なままにしておくと業界ごといらない子にされます。




















日本ではまだ流行ってないイメージだけれども、これからどうなるのか

違法コンテンツの利用者が増えると業界は緩やかに死ぬから頑張って欲しいね














ネットフリックスがやってくる!―週刊東洋経済eビジネス新書No.116
東洋経済新報社 (2015-06-26)
売り上げランキング: 30,805


コメント(193件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:01▼返信
Netflix解約してamazonプライムビデオだけにした。
いち早く新作みたいってわけじゃないし。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:01▼返信
【PR】を忘れてるぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:02▼返信
余裕の1ゲット!
>>2今日からお前のあだ名はクソ虫なw
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:02▼返信
で、トラフィック全体は何倍に増えてんの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:02▼返信
えいきょうかすごい?


あ・・・
えいきょうりょくすごい か
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:03▼返信
解約するの忘れてた
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:03▼返信
みんな見てるから見ようぜって宣伝wwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:03▼返信
アニメのただ見乞食が「これ面白いな!二期早く!」とかいってるの見ると笑う
だから日本ではこういうの流行ると迷惑なんだよな
バカが駆逐されてしまってさ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:04▼返信
日本でもかなり割れの取り締まりを強化してるからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:04▼返信

アメリカはテレビ=有料だから
これは流行ってるが
日本ではテレビ=無料、しかも
アメリカのテレビよりクオリティ高いんだから
流行らないだろうな

11.投稿日:2015年12月14日 11:06▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:06▼返信
金払ってる分真剣に見ようとしちゃって疲れるので地上波でいいや
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:06▼返信
日本だとまだどこも中途半端だしな
海外ドラマ面白いが、人気のは一部でどこのサービスも取り扱って
それ以外は少ないし
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:06▼返信
スマホ契約時に勝手についてくるサービスって印象しかないわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:09▼返信
日本じゃ見るもの無いけどな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:09▼返信
日本ではNetflixは普及してないな、コンテンツがまだ少ない
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:09▼返信
amazonプライムビデオみてっけど
コレとドウ違うの?

気になってるけどワカラン
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:10▼返信
日本ではhuluのほうが充実してるからなあ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:10▼返信
日本の奴は円盤売りたくて 人気コンテンツや新作入れない上に遅い高いから広まらない
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:10▼返信
PS4の無料期間中に見たハングオーバーが糞面白かった記憶
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:10▼返信
Netflixはコンテンツ少ないけど、日本語吹き替えがHuluより多いから好き。WalkingDeadも配信してれば最高だった。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:11▼返信
>>10
月額系のネット放送は映画やドラマのレンタル作品が見放題だからじゃね

日本のTVっていうかTV自体ツマランしレンタルで有料のものがある程度見放題ならお得だし
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:11▼返信
ニコ生は吉Pや名越ってゲーム系と声優の生番組があるからプレミア登録しているが
こちらの独自コンテンツとかソーシャル要素はどんなもんなの
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:12▼返信
ステマかよ、と思いつつサイトを見てみると、どんなラインナップなのか見れないじゃん
無料体験って言っても一度入ったら鬼のように勧誘が来るしなー
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:12▼返信
まだ日本人向けのコンテンツが微妙だよね。
現状はHuluは言うに及ばずAmazonのプライムビデオの方がマシなレベルだからねえ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:13▼返信
>>6
月額制ってのは、そういう戦略だからね。
利用してなくても全員からお金を取れる。だから儲かる。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:13▼返信
>>21
WalkingDeadはamazonプライムビデオにあったぞ吹き替えと字幕で
あとオリジナルもあったWalkingDeadの
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:13▼返信
こういう海外の正攻法でありとあらゆる事して客振り向かせて違法をねじ伏せるやり方ほんとすこ
日本だと特になんもせずもたもたやりながら違法動画のせいでー売り上げ下がったー
とか愚痴るだけだもんな、ほんとうんざりする
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:13▼返信
配信以外は面倒
これにつきる

ディスクすら面倒
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:13▼返信
>>17
コンテンツが膨大、試しにトライアル使ってみたら?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:14▼返信
>>25
プライムビデオはもともと尼のプライム会員だからいきなりタダで見れてるのが
得した感あるしな・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:14▼返信
>>17
現状の利点は比較的新しい海外ドラマが見られるって事くらいか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:14▼返信
Netflixは気になってるけど入会しないと
どんな番組があるのか確認出来ないので入会出来ない
見たい番組があれば入会するから全ラインナップ見せろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:15▼返信
>>28
海外は民事裁判での賠償額が日本なんかよりよっぽど厳しいのも大きい
法運用の問題も大きいだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:15▼返信
欧米作品好きなら本当に時間が足りなくなるだろうなっていうレベル。
毎日全ての時間を視聴に当てても足りないとか言うかもしれんw
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:16▼返信
>>33
huluと比べられたらショボいから隠してんじゃない?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:16▼返信
>>30
使ってみるからなトライアルで・・PS4とamazonfireスティックで対応してるし
同時放送2画面までなら家族で使えるか・・

HP見てもわからんが新作映画も月額内なの?新作は別料金?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:16▼返信
こういうストリーミング見放題サービスこそPSPlusでやりゃいいのに
あのレンタルの値段設定じゃほとんど使われんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:16▼返信
まだ日本人向けじゃないよな
画質はアレだけどdtvのが安くてそれなりに動画あっていい
Huluは月額高杉年契約で安くなればいいのにな

Amazonは画質は良くてもまだまだ少な過ぎ

ゲオのサービス開始に少し期待中
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:16▼返信
>>36
HPが不親切すぎるよな・・手出しにくい
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:16▼返信
>>31
元々プライム会員なら追加出費ないもんな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:17▼返信
よく読んでないけど、本当に減ってんの?
Netflixが莫大なトラフィック使うようになったから相対的に割合が減って見えるだけではないの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:18▼返信
コンテンツを探しやすく
ストレス無く楽しめるのならありなんだよなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:20▼返信
>>38
SD画質だけどAnimax+があるだろ
あと今月のPSPlusのフリープレイにHD画質で今井麻美の2014年バースデーライブが追加されてる
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:20▼返信
Netflixはドラマの吹き替え多いから助かる
ドラマは流し見したいしね
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:22▼返信
>>44
いやアレは酷過ぎるだろ・・・
どの道PS4から尼プラビデオとhuluとNetflix全部見れるから良いけどさ
今井麻美の2014年バースデーライブとかどうでもいいし・・

ライブ見るならまだWOWOW見るわ・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:22▼返信
>>38
PS+でやるとDDoS攻撃とか障害があるごとに、余計なサービスしないでゲームに専念しろとかビデオ配信サービスなんかやるからとボロクソに叩かれる予感しかしない。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:22▼返信
日本でもしも流行るとすれば
又吉の火花の映像権を大金出して買ったから
それが配信されるときかな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:23▼返信
>>48
ねえよ興味ねえし
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:23▼返信
TSUTAYAの通販レンタルにさえないアニメがある。もし見たいアニメ、特に古いやつが月数百円から千円くらいで見れるなら考えるが、我が家ではまだありえない。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:25▼返信
アニメ増えたら教えてくれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:25▼返信
>>42
通信の全体量がどれだけ増えたか知らんけど、元あったものが量そのままで割合として30%が5%になるほど通信量が増えてたら、ネット全体のトラフィックが6倍に増える必要があるわけで、そんな事になってたらネット回線パンクしてるってーのw
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:26▼返信
>>49
全体論の話してるとき
個人の感想いう奴いるよね〜
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:27▼返信
大半の人は利用者視点の良いサービスがあれば、わざわざ違法行為をしてまで、
使いにくい動画や音楽のDLサイトを使わないということだろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:27▼返信
日本ももっと作品数増やせよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:27▼返信
>>10
BSでアメリカの番組いくつか観た事あるが
日本の方がクオリティが高いとは微塵も思わなんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:28▼返信
1日24時間しかないからな
ニコニコで見るからTV見なくなったとかもありそう、アニオタ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:28▼返信
>>53
全体論の話で又吉の火花のはなしのほうが局所的だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:29▼返信
>>53
そいつ個人の感想かもしれないけど、別に内容が受けてベストセラーで大人気というわけじゃなく賞取ったことで一時的に話題になって売れたってだけだから、映像化しても配信サービスを流行らせるほどのキラーコンテンツになるとはとてもじゃないが思えない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:31▼返信
>>10
YouTUBEから動画持ってきて芸能人が見てるだけとか、なんか不機嫌そうな顔のデブオカマが言いたい放題やってるだけの番組が主流の日本のTVがアメリカの有料チャンネルより優れてるとかねえよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:31▼返信
>>59
そう、そう言えばいい
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:32▼返信
利権ゴロの日本じゃ無理
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:33▼返信
>>61
そうもドウもねえよ
火花がどうこうでソレが訴求力になる訳ねえだろ
誰でもわかる
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:34▼返信
番組次第かな。
見たい番組があれば加入する
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:35▼返信
>>62
だから黒船が来ると、日本の企業はいつも敗退するんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:35▼返信
アメリカは日本と違って普通のテレビ放送も有料だろ?
だからこういうサービスへの抵抗感がない
日本の場合、感覚として無料だったものが有料になる感じだから普及は難しい
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:36▼返信
ネットフリックスええで
フルHDやし4kまで対応。
huluとかゴミだった・・・(´・ω・`)
でもコンテンツ負けてるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:37▼返信
動画サイトとか糞画質で広告ウザくて使い難い
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:37▼返信
俺も使ってるよ
PS4で海外ドラマ、アニメ、映画と見ちゃってる
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:37▼返信
>>66
1000円すら払えないの?って言いたくなるけどな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:37▼返信
火花なんてピクリとも動かんと思うぞw
あっという間に消費されて終わった。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:37▼返信
>>63
ネットフリックスは
そうは思ってないから大金出したんだろ?
つまりネットフリックスはわかってない
それを議論するのはアリだろ
つまりお前の誰でもわかるという個人的意見は外れてる

73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:39▼返信
HuluはパソコンからだとFOXチャンネルリアルタイムで見れるし海外ドラマ見るのにレンタルやスカパーはもう要らないわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:39▼返信
>>72
なんで二行目と三行目の内容が乖離してんだよ・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:41▼返信
周りもジワジワとhuluやらnetflixやらの波が押し寄せてる感じ
CSとWOWOWはどうすんやろなあ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:41▼返信
少なくともスカパーとJCOMは必要無くなるな
よし二年契約違約金縛り終わったら即解約しよう糞だし高いし対応もヤ●ザだし
くそJCOMなんざ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:41▼返信
まぁただパーセンテージでの分析は若干怪しい
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:42▼返信
Hulu使ってるけど
もっと吹き替え増やしてほしいわあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:42▼返信
アダルトコンテンツも是非お願いします
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:42▼返信
>>75
WOWOWはギリライブ放送あるのがな・・音楽系好きな奴には・・・
そこらへん抑えてくれたらWOWOWも辞めちゃう
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:43▼返信
有料放送より違法サイトの方が品揃えいいな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:43▼返信
人間、便利な物に移って行く
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:44▼返信
>>78
俺もhuluだけど吹き替え少ないよね
公式ツイッターにこの洋画追加してくだしあってお願いしたら字幕しか追加されんくて萎えた
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:45▼返信
どこが日本で主流になるかがまだよくわからないってのも躊躇させるんだろうな
この手のサービスを2つも3つも契約するのなんて馬鹿馬鹿しいし
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:45▼返信
需要が満たされてなかっただけなんやね
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:46▼返信
>>83
吹き替え少ないのはどこも同じだな・・・前は字幕派だったが
パイレーツのワールドエンドが糞字幕だったり他も語訳あってからニュアンスが日本に直されてる吹き替え派になったわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:46▼返信
huluの方がすごい
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:48▼返信
選択肢が多すぎると人は選べなくなる
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:50▼返信
この手のサービスって録画みたいなことって出来んの?
それともやっぱり視聴だけ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:50▼返信
黒船イメージ持たれたくないのはわかるけどね

CSのパックはそこそこ、でも単品つけると高い
CATVのパックは番組数で割れば許容範囲でも、全く視ないのをはずすと高いし
絶対値が激高だから、見直しの選択肢にはなり得るよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:51▼返信
huluはPSでの使い勝手なんとかして
動画開いて戻ったら一番上にカーソルが移動するのめっちゃ不便
後、ネットフリックスみたいに吹き替えと字幕は一本の動画に収めてくれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:51▼返信
>>89
録画いらなくねいつでも見れるし・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:52▼返信
ユーザが娯楽に使える時間は無限ではない
ユーザの時間を取り合うゲームなんだよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:53▼返信
一方ネットフリックスの動画をキャプチャする人が増えた
その数は計れない
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:53▼返信
HD画質にするのに950円かかるじゃん
650円だとHD画質も見れない
馬鹿じゃないの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:54▼返信
>>92
手元に残しておきたい心情ってあるじゃん?
まぁ大抵無意味なんだけど…
特にオタクは手元に持っておきたいんじゃないかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:55▼返信
PS4のゲッチャCMでもゲームではなく動画視聴をアピールしてきたからなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:55▼返信
>>94
わざわざキャプチャするやつなんているのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:58▼返信
日本のモブ共は興味が薄いからしょうがない。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 11:59▼返信
>>98
俺(・ω・)ノ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:00▼返信
>>100
そんでどう利用するの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:00▼返信
そもそもNetflixのなにが影響して違法動画視聴が減ってるのかがわかんないんだけど、
オフィシャル動画を無料で流すサービスかなんかなのか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:02▼返信
ネットフリックス新しく追加されるコンテンツがまだ他社とくらべると
少ない感じがします。NetflixにしてHulu停止してたのにまた再開してしまった。
Amazonプライムは契約してるけどインターフェイスが使いにくいから
全然利用してない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:02▼返信
>>94
でもそのキャプチャを見る機会ないよねw
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:03▼返信
ふーん😒
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:06▼返信
>>101
録画した番組の名場面のみ(短時間)撮る。
うpはしないけどな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:09▼返信
もっとコンテンツ増えてほしい
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:10▼返信
これで千円以下だもんね。
NHKなんか払う気しないよ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:11▼返信
>>103
Netflixは4Kが見れるからじゃね
huluのほうがコンテンツは今は良いし
尼は始まったばかりでやっぱコンテンツ少ないし
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:12▼返信
海外ドラマなんて拘束時間長すぎてみる価値ないわw
あんなの見るくらいなら海外tuberのVlog見てたほうがいいわw
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:13▼返信
psで外人の人結構このゲーム起動してる人多かったけど動画アプリだったのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:14▼返信
ストリーミングはいつ見れなくなるか分からんしなあ
キルミーベイベーが前例を作ってくれたし
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:15▼返信
Netflixで映画どんだけあるのかサイト見てみたらマイナーな映画ばっかだったな
あれならゲオでレンタルするわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:18▼返信
日本の場合だと総合系配信サービスは結局コンテンツ不足になるからなぁ
昔のドラマ見たくても放送局系独自の奴にいちいち契約しないといけないから見る気なくなる
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:23▼返信
閉鎖的な日本だとコンテンツが分散しまくるからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:28▼返信
なんでアンケはネットフリックスしかねえんだよ
huluユーザ馬鹿にしてんのかバイトは
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:34▼返信
どうやって割れ出してんのか知らんが、ストリーミングのトラフィックが増えて割合が減ってるように見えるだけなんじゃ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:34▼返信
通信量が6分の1なんじゃなくて
通信に占める割合が6分の1なのか
結局割れの絶対値はどんだけ下がったの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:36▼返信
俺は、それぞれで配信コンテンツが違うから、netflixとhulu両方契約しちゃってるよ
オンデマンドdr見れるからTVより断然良いしな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:42▼返信
スチームの格安セールみたいなもんか
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:44▼返信
海外は安いからなー、日本はおまこくだからねえ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:51▼返信
日本じゃ流行んないだろ
あのコンテンツじゃな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:51▼返信
あれもこれも月々に払うもの多すぎる中、取捨選択でこういうサイトでの視聴が上位に来ることになる時はお茶の間の話題を攫うくらいじゃないと難しいだろうな
俺は海外ものって映画くらいしか興味ないから日本物のコンテンツによるけど各局が統一して今やってる放送くらい全部見れるくらいじゃないと払う気しないな、それこそ録画でいいし
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:52▼返信
海外ドラマは面白いと糞つまらなくなるまでいつまでもシーズンが続く苦行の旅だしなぁ
あんま見る気がしない
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:54▼返信
洋画より海外ドラマが評価されている今の時代にオリジナル作品作っているのは強いわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 12:58▼返信
日本向けのコンテンツが充実して、テレビ番組の見逃し対応等が出てくれば
レンタル屋に行く時間とガソリン代を天秤にかけて
こっちを選択するかもしれない

あとはアダルトコンテンツの充実をだな
127.TOMOYUKI ODA投稿日:2015年12月14日 13:00▼返信
FC2をぶっつぶせ!
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:05▼返信
利用者がそこそこ増えた辺りでNHKが映像を垂れ流し始めて
通信回線全部に蛇口を付けるんですね
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:06▼返信
見放題サービスって色々あるけど、どうも決定版と言えるのがないから
月額契約までには至らないんだよね…
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:08▼返信
Netflixの強みはオリジナルコンテンツがあることだよね。
Marvelのオリジナルドラマがあるから利用してるわ。
131.投稿日:2015年12月14日 13:11▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:14▼返信
やっぱ手軽に合法で見られるなら
少しくらいお金を出してもそっちを選ぶ人が多いよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:20▼返信
まだまだHuluで十分な印象
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:20▼返信
海外サイト周って、画質も悪く中国語字幕、広告付き、ストリーミングも遅いしそもそも削除されてる。
というのに耐えられるなら違法でもいいんだろうけどね。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:23▼返信
現状、日本では日本向けのコンテンツが民放6局分無料で観られるからなぁ。
それを上回るボリュームとクオリティがないと、金払ってまで観たいと思わんって人も多いんじゃないかな?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:25▼返信
dTVとかけっこういいぞ
500円だしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:28▼返信
日本はコンテンツ少なすぎて話にならん利便性とサービスの質で違法配信を上回らなきゃ
法で縛ったりモラルに訴えかけるやり方は嫌い
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:31▼返信
何か社員紛れ込んでんよ~
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:33▼返信
Huluに金払ってるけどこっちの方がいいのかな
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:45▼返信
>>10
>アメリカのテレビよりクオリティ高いんだから

妄想はチラ裏に留めておかないと恥かくぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:48▼返信
現状日本でだとAmazonプライム>Hulu>Netflixだな
Amazon会員に勝手にくっついてきたプライムと
CMガンガンうってたHuluにNetflixはまだ及ばない
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:50▼返信
>>17
料金形態と配信コンテンツ
因みに日本だとNetflixは後塵を拝してる
コンテンツだとHulu、コストパフォーマンスだとAmazonの方が上
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:52▼返信
どこも客引きでオリジナルコンテンツに力入れてるけど、それはそれで困るな
毎月二個も三個も配信サービス入ってられんし、一年ぐらいでレンタルして欲しいわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:52▼返信
>>140
そこに関しては一概にアメリカの方が上とも言えないんじゃないかな?
日本で観られるアメリカのドラマって、人気があってシリーズ化したものばかりで
それだけを観て「アメリカのドラマはクオリティが高い」って言うのも違う気がするし。
その裏では日本人の目に触れることがない、何百という打ち切りドラマがあるわけでさ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:54▼返信
どうせいつものぼったくり価格だろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:57▼返信
まぁ月千円程度で見放題だしなぁ
日本でも版権握ってる屑企業が協力すれば
違法配信減ると思うが
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 13:59▼返信
違法動画が撲滅されたら他の無料の何かに流れるだけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 14:09▼返信
まあ違法動画やってるのなんて、手間暇かかろうが無料で観る事に価値見出してるような奴ばっかだからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 14:21▼返信
俺はHuluだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 14:32▼返信
今知ったわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 14:39▼返信
2008から2015って総通信量が十倍とかに増えてたりしないの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 14:42▼返信
日本のドラマ、邦画いらん
アメリカさんの作品をどんどん増やしてくれよマジで
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 14:46▼返信
正直見る時間がない
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 15:10▼返信
ディーライフの撮り貯めアメドラの消化すら追いつかない
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 15:10▼返信
ストリーミングはわざわざ落とすよりも便利だしな
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 15:18▼返信
ソフバン務めててネットフリックス薦めてるけど
単純に見れる本数が少なすぎるクソコンテンツだわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 15:27▼返信
>>156
それな 黒船来航なんて言われてたけど贔屓目に見ても元から居たhuluと同格
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 15:36▼返信
日本の場合は権利関係でお互いに足の引っ張り合いで上手くいかないだろうね
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 15:52▼返信
Huluがいちばん
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 16:21▼返信
アニメをもっと強化して
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 16:47▼返信
こういうのって割合じゃなくて実数が大事なんじゃねえの
パーセントのマジック
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 16:50▼返信
俺もHuluだけで満足
そんなに多く見るわけじゃないし
買いきり制はあとで見返すときも金とられるので俺は好きじゃない
あと、数話づつの入れ替え制も好きじゃない
なのでHuluがベスト

Hulu、宣伝したから銀魂の新シーズンたのむ

163.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 16:56▼返信
今の時代映画系は本当に便利になったなー
geoとかtutayaがそろそろ本格的に可哀想になってきた
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 17:00▼返信
アニメが増えすぎてドラマや映画見る暇無いから必要無いんだよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 17:03▼返信
大したサービスでもないのに回線圧迫しまくりっとことなんじゃね?
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 17:53▼返信
まだまだ作品が少ないな
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 18:00▼返信
これってステマ記事じゃね?
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 18:39▼返信
最近広告うざくてかなわんわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 18:52▼返信
そりゃ違法なのはいろいろリスクあるしな
定額で見られる便利なサービスあるならそっちに移るわな
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 19:01▼返信
公式サイトからラインナップ見れない限り加入しません。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 19:17▼返信
NETFLIXもHULUもDビデオも契約してる俺
なおDビデオはウォーキングデット専用
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 19:20▼返信
甘プラでてるけど、今後の拡充が微妙だったら移住するかも
契約中のスカパーはもう解約でいいかもしれん
173.ネロ投稿日:2015年12月14日 19:34▼返信
明日、彼女とデート決定か…
休肝日にも、なるわけや

俺としては、明日こそ梅チューハイを飲もうと思っててんけど、しゃーないな 笑
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 20:39▼返信
なんか語り始めた!!
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 21:01▼返信
コンテンツ増えればNetflixに絞れるんだけど現状はまだまだだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 21:05▼返信
1ヶ月無料で試したっきりだな
でも無料のはずなのに、登録した瞬間に650円引き落とされてたわ
面倒だから放置してるけど絶対許さん
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 21:08▼返信
>公式サイトからラインナップ見れない限り加入しません。
ほんとこれ。どんな番組があるか分からないのに、高画質だ格安だ言われても興味がわかない。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 21:11▼返信
やらせハウスのせいで悪印象
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 21:12▼返信
>>177
今時、福袋でも中身わかるのになw
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 21:23▼返信
現状じゃ映像のゴミ集積所だな
海外ドラマ以外が弱すぎる
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 21:30▼返信
外人フレがしょっちゅう見てるな。
自分ではhuluを少し利用したことがある程度だ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 21:31▼返信



日本は早くアニメ総合ストリーミング配信サイト作るべきなんだよ
定額で高画質最新話と数話前まで見放題
リンクにBDやらグッズとアニメ関連掲示板と画像投稿いれとけばアニメファンみんなが集まるし違法視聴動画サイト見なくて済むんだよ

アニメ会社全社が出資してはよ!!!!


183.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 21:33▼返信
huluも最初はコンテンツ少なすぎてクソだって言われてたけど
最初に来ただけあって今は提携もhuluに集中してんだよね
Netflixももっと提携増やせば同等になれるだろうけど
日本の提携側がNetflixまで広げるかが問題
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 21:34▼返信
>>182
バンダイがやってるけどね
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 21:37▼返信
月額課金で個々の作品へのリスペクトになるかどうか分からんが、ただ見よりはマシかもな
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 21:39▼返信
違法動画は告知なしに消されるからな
そら金払ってでも利便性の向上をとるだろw
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 22:00▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制,参加国総貧困化,労働環境悪化,支出増加,ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 22:19▼返信
netflix契約してるけどそこそこ観れる作品あるし、まんぞくはしてる。
でも、huluとほとんど変わらない。
u-nextは a v が見れるくらいしかとりえないし、amazonはまだ作品少なそう。

189.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月14日 22:23▼返信
>>182
最新話だけならPSNだってただで見られるぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月15日 06:16▼返信
海外は頭いいな
権利でがんじがらめなんてまるで昔の関税保護貿易みたいだ誰も得しない
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月15日 06:19▼返信
動画配信サービスは月額も安いしな
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月15日 06:43▼返信
なんだステマか
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 00:12▼返信
わだいになってたけどみてなかったから内用しらべてみる

直近のコメント数ランキング

traq