【衝撃】ゲーム購入者の半分が「借りパクされた経験」がある事が判明!アダプタまで借りパクされた人も
http://buzz-plus.com/article/2015/12/14/karipaku/
記事によると
・ゲームソフトは高額なため、友だちと貸し借りをすることもある。そこで発生するトラブルが「借りパク」。ゲームソフトを借りたまま返さない行為を意味する
・そこで今回、どれくらいの人たちが借りパク経験者なのか、200人のインターネットユーザーにアンケート調査
・ゲームソフトを「借りパク」されたことはありますか?
借りパクされてない 106票(53%)
借りパクされた 94票(47%)
・驚くことに、半数の人たちが「借りパクされた経験」がある事が判明
借りパク経験者は読者も多いはず
借りパクされたソフト売り払われた時はもうね・・・


機動戦士ガンダム EXTREME VS-FORCE【期間限定封入特典】 「ガンダム・バルバトス(第4形態)とデスティニーガンダム(ハイネ機)が使用可能になるプロダクトコード」&【初回限定封入特典】「機動戦士ガンダムU.C.カードビルダー」 プロモーションレアカード「RX-78-2 ガンダム」同梱posted with amazlet at 15.12.14バンダイナムコエンターテインメント (2015-12-23)
売り上げランキング: 24
つまり犯罪者の友達が多いわけやな
GBのレッドアリーマ借りパクした
友達から借りたGCまだ返してなかったわ。実家にあると思うけど、もう壊れてんだろうなー
大して親しくない友達に頼み込まれて貸したらそのまんま
その友達も兄貴に取り上げられたみたいだが
今頃どこにあるのかなぁ
お前損してね?
高校別々で会わなくなって借りパク
された事実を知った
調べたら友人が勝手に抜いていた。
あのカス死んでればいいな~~
昔、先輩に借りパクされたPSPが何故か同級生が持ってたな
今は基本的にDL版しか買ってないけど
友達みんなに聞いたけど、持ち主が不明で
ずっと持ってたけど、この前捨てた
催促しなかったから向こうも忘れてるだけ
つまり…
すまぬ、、、
w
あれ?くれたんじゃなかったっけ?とか言い出すやつ居たなぁ
しかも放置して全然やってないとか(´·ω·`)
バカ豚は割るだけだからいいよなぁ
さっさと返せゴミ虫
親も話にならず回収不可能だった
紘汰さん借りるどころか強奪して返すことなくに別の星に旅立つ屑やん
今の子供はスマホゲー、コンシューマーならDL版があるからそんなことはないんだろうか?w
けち臭いこと言うなよ
親父に耳にタコができるほど言われたから無いな
多分親父が借りパクされたことあるんだろうな
カリパクされました、今更返せなんて言わないから所在教えてくれよ細谷~
俺の・・・PSX返せや!!!山岡ァァァァ!!!!当時10万強の高級品やぞwwwwww家が裕福で10万程度端した金って思ってた時期もあったけど社会人になった今ならわかんぞー!10万は端した金じゃないってなァァァァ!!
この前、ゲームショップの中古ソフトの中にマジックで名前書かれたDQ3見つけたわw
流石にあれは買う気にならん……
素敵やん?
誰に貸したか分からないと思ってたら
仕舞いこんだコートに全部入ってた
というか借りパクしたり勝手に売り払う奴って、そもそもゲーマーじゃないと思うがな
布教用とかオススメ用に自分から貸したら返ってこなかったケースでも
借りパクされた事になるのだろうか…(経験アリ)
貸した時にこっちもソフト借りたけど、相手は俺のソフトを売り飛ばしてた
何故その状態で自分のソフトは今すぐ返せとか言えるんだろう
ボコボコにして警察のお世話になったのは良い思い出
人を騙すより騙される方がずっと良いって
この勝負…(借りパクされた)俺の勝ちだ!
誰に貸したか覚えてなかったから完全に行方不明
でもなぜか64のメモリ拡張パックは手元に残ってるw
そのタイミングで貸してると返ってこない事が多かった
そもそも返さないタイプの奴ってのは、言われるまではいつまででも借りてていと思ってるので
しつこく返せと催促する必要があるのと、下手したら直接取りに行かないと自分では絶対に持って来ない
したこともある
世の中大体そんな感じよ
もっと酷くなると借りパクからの、遊ぶの飽きたディスクをブーメランもあるからな
当時なんでやってたのか謎やで
名前を書いて防衛しなきゃならんほど民度が低いユーザーばかりのハードということ
実際VITAやPSPのソフトはほとんど名前入りだけど3DSではまず見かけない
中古屋なんてのがあるからこんな悲しい事件が
逆に言えばこれがない関係は友達とはいえない
いやどうにか返せよ。としつこく言ってたら
失くしたんだからしょうがねえだろ!!金がほしいのかよ糞が!!みたいに言われて
しかも結局1円も払うことなく返さないという最悪の反応をされたことがある
今だと高過ぎて買い直す余裕ないし
さて私の仕事はなんでしょうか?
最近じゃ名前入りなんて見かけないよ
机の上に段ボールが置かれてて
なんだろ?と思ったら
S君に貸してたゲームやAVやマンガが山ほど入ってて
めっちゃ笑ったw
司書
俺も何故だかFF9のディスク足りないんだよな、w
それ、どっちかが折れなきゃいけなかった案件なんじゃねえの?
ガキ同士ならしょうがないがそれ何歳のときの話だよ
いまでもすごくやりたくなる。
別れた彼女に夕闇貸したままだわ
まぁ使わんしええけど
俺なんか誰にも貸してないのにFF7がまるごと行方不明だぜ!
んでPS4版HDリマスター買っちゃったよ。ナツカシー(´・ω・`)
俺の青春、帰ってこねぇな~
返ってくるのはいいんだけど、びっくりするくらい傷だらけになってるパターンもよくあったな
問題なく読み込めるならあまり文句も言えないし、嫌な気分になったもんだ
今は別のゲームしてるから先にやっていいと貸したっきり…
○○迄に返せという約束も平気で破るし
中高生の内から犯罪者みたいな思考に陥るとかどうなってんだろ
親の教育が悪いんだろうな
三國無双4
ほかにそいつに借りパクされた友人2人連れてそいつの家に訪問しに行ったのは良い思い出
結局返ってこなかったけど
どーでもいいソフトの一本や二本はパクられてるかもな
悲しい記憶・・
ちゃんちゃんちゃんちゃん、ちゃらら、ちゃらら
ちゃらららーちゃらららーちゃららりーらーちゃららんちゃららん
あー久々にやるか
小5か小6だったけど、どちらかが折れなければ行けないって何よw
普通に買って返せばよかっただけだろうに
貸したほうが折れる理由はなかろう。まあ実際に俺はそのまま折れてしまったわけだが
勝手に売りさばくってのはどんな神経してんだw
面倒だし大抵欲しいソフトは自分で買うし
やる時間足りないし
会える状態の奴にそれをやるのは悪質極まりないよな
最初から騙し取るつもりでやってるとしか思えない
学校変わったとかで二度と会わないと判断してやっちゃうのならまだ分かるのだが
いいからいいからと押し付けていった人もいたわ。
そのまま忘れてても、借りパクなん?
今は全部DL版だし、そもそもゲームやる友達もいないから心配ないけどな。
無理やりだろうが貸し借りだったら借りパクだよ。
返却期限設定されてなかったなら時効が来ればお前のモノだよ。
まあ借りてる方はそのうち実家帰った時に返すけど
返してもらう機会がねえんだよな、だから別に怒ってもいないんだけど
元気にしてるかなあ田中くん
かしこい
>普通に買って返せばよかっただけだろうに
本当に無くしていたとして、その話がお前にいつまでも通じないなら買って返せばよかった事。これを折れるって言うんだよ。
そして、無くしてないけどそう言い張ってたんだとしたらお前が折れてそういうことにして、縁を切ればよかっただけの話。
どちらにしても、話がかみ合わないときにどちらも最終的に折れないってのは大人の判断じゃないわけで、
まあ小学生じゃ無理なのもわかるが、今もこの選択肢がどれもなしって言うんならお前ただのバカだぞw
だれが持ってんだよ!!!!!!!!!今すんでる所まじで民度低いわ
「失くした」や「知らない」なんて平気で言う奴
うん、最高にゴミ屑
A君がB君にソフト貸して、B君の兄貴が売った件
AもBも可哀そうだった
ハタチすぎてそんな関係ならさっさと改めるべきだけど
社長が訊くでも推してやったのに
貸し借りしたらメーカーに申し訳ないって思ってたし、みんな自前で買うのが主流だった
学生時代ひどいイジメにあってたやつが、大人になっても根に持ってるのって暗いとでも言いたいのか?
犯罪者の自己弁護でしかないわ
返しておいでw
借りパク又貸しなんて人間のクズがやることですよ
借りたものは自分の物以上に大事に扱えって親から教わったぞ
ってか普通教わるだろ
借りパク率は異常
尚今だに借りパクされたまま帰って来てない
その頃からメーカーの立場のこと考えてたのか、意識高いなw
そもそもからして、借りるという行為自体がこどものやることだから
は?
パクってんだから犯罪だろ
子供の頃された嫌なこと忘れろってか?
有吉「ゲームの借りパクくらいでいつまでも文句言ってるやつほどかっこ悪いのはないよね。高くても1万ちょいでしょ。それをいつまでも返せだの何だの器が小さすぎるでしょ。絶対友達にはなれないタイプだわ。」
lv100付近まで育てたポケモンをGTSに出されたこともあったな
当時はすげぇイラっときた
謎過ぎワロタ
中学生でその発言はヤバイね
金じゃないんだよなぁ。 有吉は絶対借りパクした側だよな。
有吉は見てる分には面白いけど、こちらも絶対友達にはしたくない人種だわww
昔俺は悪だったぜ、みたいなアホ理論だな
そりゃ芸能人だし金銭感覚が違うだろうよ
たかが一万なんて台詞だもんな
子供にとって一万は大金だというのにね
こういう親は嫌だわ
そりゃ相手に返す気ねえんだからそりゃこっちが諦めるしかないんだよ。実際にそうなった話なんだよ
小学生に無理とかじゃなくて、最初から俺が折れた話なんだよこれは
あと君の理屈はそもそも失くしたのが本当なら返さなくていいという前提になってるのがおかしい
ネトゲの中での借りパクかと思った
ケースしか残ってなくてディスクだけパクられた
返せ言ってもまだ終わってないの繰り返しで2年引っ張られた
全く悪びれもしない感じなのでよくよく聞いてみると、
借りる=数年間前提。すぐ返す=1年以内なら上出来。くらいの感覚だったことが判明して
それ以降はもう何も貸さなくなった
会社に置いてったやつもらってください
大人になっても何でも借りに来る奴はパクらなくてもアウト
まぁこういうこと繰り返して、付き合う人間選んでいったりするもんだから、あんま気にしてないけど。
まだクリアしてない邪聖剣ネクロマンサー借りパクされたこと思い出したやんけ
ワゴンで500円のワンコインで買ったやつだったから逆に500円すら出せないのかよとそいつの事心配になったけどw
借りパクするやつって大概クラスでもいじめとか何の躊躇いもなくやるやつ多いよな?
不思議と高校行くと嫌われてぼっちかキモデブな友人一人としかつるめない
ビデオとかCDとか。
ビデオは3倍で録画したもんを3倍でダビングした劣悪なのを渡した。
他の奴に貸してと言われても、~に貸したと言えたし。
ゲームも当時に割れの知識と機材あったらやってた。
オリジナルは基本温存、どうしても渡したくない物は買ったと口外しない。
されたこともないし、したこともないな
くだらんからな
俺はBenQのgw2255hmかgw2265hmにしようかと思うんだがどっちがいい?
まっ多分処分されてるだろうけど
メーカーはともかくゲーム用ならもっとでかいほうがいいと思います
返すの忘れていらないから売ったら4000円になったwww
とりあえずiPSじゃないと寝転がってプレイできないよね
俺の悪魔城ドラキュラXはよ返せや
ゲームを貸したら連絡を全て無視されるようになりパクられた事。(店も辞めてた)
しかも1本だけじゃなくて結構な数貸したから、多分売り払われたんだろうな。
若い頃は見る目が無かった。
なんでわかった?悪魔城www
まあFCのやつだけどね
もはや誰が持ってるか分からなくなる
ばれてむちゃくちゃキレられた事あったわw
時代は変わったなと思う
返すタイミングがなかなかなくて、もはや家にあるけど誰から借りたんだったか覚えてない
第一団地に住む上杉にスーパーアルバトロス借りパクされて売られたわ
今なら問答無用でパイプでボゴボゴにする
団地住みは大体そう
やり口わかってっから
「あれー!?飛龍の拳2ないー?ちょっとみんな探してくんね!?」
でみんなの前でおおっぴらに盗み発覚させてそいつのあだ名泥棒に仕立て上げたわ
DSドラクエスライムもりもりなんちゃら
返せや
こいつマルチだぞ
JINでも同じこと質問してバカが大量に釣られてる
さすがはちま民は流されてないが
新聞のお悔やみ欄に名前と年齢と住所が書かれてたんだが、ほぼ一致していたので
家に遊びに来ないかと言ったら、突然意味不明な逆切れされて、
それ以来疎遠になっていた相手だったが、そのゲームが香典代わりになってしまったなぁ
カネでもモノでも簡単に貸してくれってやる奴とは可能な限り早く縁を切った方がいい
クラスメイトB「おまえら以外とは普通の関係w おまえらからだけ借りパクするwww」
内心かなり舐められてたって大人になって気づいたわ 当時は悪ふざけの間柄程度にしか思ってなかったけど
高校の時ロックマンX4借りパクされたわ
早く持って来いつっても「嫌だ」「面倒くさい」を繰り返して結局卒業まで返さなかった
おう、お前だよ池田…さっさと返せや
もう10年くらい前の話なのに未だ覚えてるもんなあ
それにもうそんな昔のこと忘れたし蒸し返されたくない気分悪い
大事なことは知られないようにした方がいい
世の中に出てもそうだけどな
モンハン無印貸したらぐちゃぐちゃで返ってきたわ