劇場版「遊☆戯☆王」、発売2日間で前売券8万枚 東映史上最高記録
http://animeanime.jp/article/2015/12/15/26106.html
記事によると
・2016年4月23日に全国公開となる劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』の前売券が12月12日に発売され、2日間の売上は東映での前売券販売記録で史上最高の約8万8000枚に達したとのこと。
・前売券の特典として「青眼の亜白龍(ブルーアイズ・オルタナティブ・ホワイト・ドラゴン)」がついていたことが、人気の秘訣と見られている。
・2015年3月5日には、前売券のプレゼント企画第2弾がスタートする為、こちらも注目が集まっているようだ。
特典の『青眼の亜白龍』
まず、事情をよく知らないであろう大多数の君たちに説明するところから始めよう。添付した写真を見たまえ。これが『青眼の亜白龍』だ。劇場版遊戯王の前売り券を買うと手に入る。1500円、安いな。レアカードが貰えて、映画も見れるわけだ。 pic.twitter.com/DsqRnbqJwa
— ゴルゴン山本 (@gorgon_yamamoto) 2015, 12月 14
劇場版『遊戯王』特報
劇場版『遊戯王』公式サイト
この話題に対する反応
・デュエリスト本気出しすぎやばい
・特典の遊戯王カードパワーはいまだ健在なのか
・遊戯王前売り券買ってきた!!!! 青眼の亜白龍!!!かっけー!!゚+。:.゚(*゚▽゚*)゚.:。+゚
・特典が社長の青眼の亜白龍ってところが公式さん分かってる、買わざるを得ない
海馬社長の人気顕在だなwww
映画自体も気になる


遊戯王OCG デュエルモンスターズ MILLENNIUM BOX GOLD EDITIONposted with amazlet at 15.12.15コナミ (2015-11-29)
売り上げランキング: 37
劇場版 遊☆戯☆王 ~超融合!時空を超えた絆~ [Blu-ray]posted with amazlet at 15.12.15ポニーキャニオン (2011-06-15)
売り上げランキング: 3,869
蝶野キター
売ったもん勝ち
商売なら
蓄光素材でできたSDνガンダムがついてきたCCAと
テレカが付いてきたカジュアリティーズ・オブ・ウォー
この2作だけかな
前売りだけじゃなく来場者特典も週ごとに変えるんだろ?
これで興行収入がラブライブ以下なら笑えるな
コナミもアレだし遊戯王も終わりかね
落ち目王
実際オワコンじゃん遊戯王
初代世代ならみんなそう思う
今の遊戯王は全盛期と比べて視聴率もカード売り上げも知名度もうんこだろ
シクのがいいだろ頭湧いてんの?
コナミの養分おっすおっす
訂正
初代じゃなくDMだったわ
って感じでいまだにTCGシェア断トツだけどな、遊戯王
詳しくないけど
ギャザ(笑)とか2年で消えたヴとかz糞とか糞雑魚コンテンツばっかでつまんねーわ
いらね。
FEZ民乙
まあ映画見るつもりだからいいんだけど
俺の嫁DA!by海馬
映画も見れるし
もうコナミは永遠に・絶対に許さない。「遊戯王の為ならコナミに搾取されてもいい!」という馬鹿だけが行ってくれ
手札からだけ?
確実に金落としてくれるライト層向けのスポーツゲー、
遊戯王、あとはスマホゲーだけでいいと判断するのはわかるわww
MGSVがどれだけ売れたと思っているんたよ。ベストアクションゲームとして世界的な評価を受けて、コナミが金銭目的じゃないのは明らか。ただゲームに偏見抱いているだけ。それが明らかになっている今でもそんな盲目なアンチ活動してるとか情けないわ
小島監督とコジプロ潰しておいてそれか?
確か何回かパクられてる
どうせオクで売るんでしょ
映画も楽しみ
コンマイ叩き厨にとっては悔しいでしょうねえ
外国のカードバイヤーはほとんどがイレズミしてるからな
もうずっと前にアニメシリーズも終わったしとっくに忘れられてると思ってた
どうして捨てたんだろうなw
キモかった
いい歳して遊戯王なんかやってるやつは頭イカれてるな
カードダスの初代が懐かしい
映画の青眼3体連結まだ持ってるぜ
あの鎖で繋いであるやつか…。
覚えてるの俺だけかと思ってたわ。
諦めるか
地方によっては映画みてカード転売で利益も出せたとか
今回もそういう輩が群がってんだろ
紙切れ1枚封入するだけでチケット完売するんだからチョロいわwwwwww
決闘者でも再録かあっても2枚有ればいいんだよなぁ
3積みは重い、サーチ豊富だから2枚でいい
再録あると思われるだけまし
でも4種類じゃなんか見る気失せるな
そこはラブライブじゃね?
初めから特典で釣る事しか考えてない映画同士お似合いだわ。
まさかその後の特典も全部買うのか…
あっさりオタクだからわからんなそういうの
コナミ死ね