CAREERS
http://www.kojimaproductions.jp/#careers
Character Artist 3Dキャラクターモデルの制作
Weapons / Mechanical Artist 武器、ガジェット、乗り物、メカなどの3Dモデル制作
Environment Artist 3D背景モデルの制作
Animator インゲーム、およびカットシーンにおけるアニメーションの制作
Cinematic Artist ゲーム中のイベントシーン演出、カットシーンの制作
FX Artist インゲーム、およびカットシーンにおけるエフェクトの制作
Lighting Artist インゲーム、およびカットシーンにおけるライティング
UI Designer ゲーム中のインターフェイスデザイン
Lead Programmer
Game Programmer
Tools Programmer / Technical Artist
System Programmer
3D Rendering / Effects Programmer
Animation Programmer
Physics Programmer
AI Programmer
Network Programmer
Sound Programmer
Game Designer
Level Designer
Game Designer
Level Designer
Concept Artist
・新生コジプロ誕生で良かった良かった
・コジプロの募集に応募しようかと思ったけど待遇がいっさい書いてなくて怖くて送れないよ
・新しいコジプロに期待。また面白い作品を生み出して欲しいな…
まぁそんなの気にならないぐらいの情熱を望んでるということだろうか
STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4
5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126
Amazonで詳しく見る
これじゃ完全にブラック企業
これでブラックとか社会にでたことがないニートは好き放題抜かしてるなw
関連コメントも適当だし
とりあえず注目されてる小島監督の話題を記事にしただけ
無能め
その内、海外かどこかの会社にいつのまにか所属していそうだわ
自社で販路を持たないデベロッパなら営業は要らんわな、基本的に
そういうことは監督自身でパブリッシャと交渉するんだろ
生活を犠牲にするのを情熱と言っちゃったらブラック企業だ
まあ募集してから待遇聞いても良い気がするが
普通の求人誌とか一般公募みたいなのと一緒にせんほうがええで?
webではこんくらいザックリ網張るくらいでいいのよ
その上で各自相談するつもりなんだからさ
待遇はまあ、直接聞きゃいいだけだ。
外野には無関係だし、聞く手間を惜しむ人は最初からいらんでしょ。
コナミと一緒でたいした実力も無いのに少しの不満で文句言うから
実力があれば金は後からついて来る
タイグー
タイグー
アパーカー
それはともかく、待遇が書いてないってことは即戦力限定ってことだよ
昨日までAAAタイトル作っていて給料ももらっていて
「自分の相場はどのくらいか」をわかってるやつだけだってこと
応募してくる人間の前キャリアと照らし合わせるしかないから
このページに記載する意味ないでしょ
問題はクリエーターのほうだな
競争率たっかいぞーこれ
そういうことやね
バイト募集してるわけじゃないし
これ、ソニーも持て余しそうなんだが。
小島の上に立ってまともなマネージメントするやつ雇うのが先なんじゃねーの?
ゼノブサが爆死したモノリスも全職種の勢いで募集してる
あっちは大量解雇でもあったのかな?
正直働けるなら始めはタダでもいい
金の事なんかどうにでもなる
何佐野ってるんだよバイト
こういう成立したハウスは、余裕がないのよ
だから最初は即戦力のみになる
ドカンと一発当てるとか、どこかの請けで安定的にやっていけそうだという、
会社の先行きの見通しが立つと新卒を採用しだすもの
カプコンや任天堂からの希望者は採らない方がいいなw
それよりも待遇に見合った能力を求められるから並の才能だと書類選考で落とされる
そもそもデカいメーカーから独立して成功したクリエイターなんていないしなwwww
コナミのほうが安心安定だから
CS開発経験あってくすぶってる人は考えてるだろうな
すでに誘われてる人もいるだろうし
クビになるのと自主退社じゃ全然違うからね
家庭持ってるやつも多いだろうし流石にすぐには辞めれん
メタルギアソリッド4 初週200万本 累計600万本 メタスコア94
メタルギアソリッド5 初週300万本 メタスコア95
↓小島監督が関わってないメタルギア
メタルギアライジング 初週80万本 累計180万本 メタスコア80
メタルギアソリッドOPS 累計120万本 メタスコア87
PS4が世界中を席巻してからこんなワクワクさせてくれるニュースばっかり
カプコンでも技術系はモンハンからPS4の制作へ異動希望したとか
インタビューで答えてたし、これを機に逃げ出すかもな
PS4ゲーの制作に移ったところでカプコンじゃお先真っ暗だし
B級下位が集まればいいほうだろう。
中小になったから待遇もよくないだろうし。
求人としてはブラック企業以下の最悪レベルだな。
コナミ時代の全て俺様の言う通りにしろ俺が一番偉い?が全然抜けてない疑いがあるな。
応募する奴はマジで注意しとけよ。
一生、コジプロに貢ぐからな
自分を売り込みたい奴や経歴に箔をつけたい奴は飛び込むだろ
くっそショボグラになりそう
馬鹿か
社員はやる気で出ねーだろうな
なんか公式通販サイトが出来てるんだが
こんなところにもコナミの犬になった工作員が湧いてるとこを見るとw
まあ主要な人材は引き抜いてるんだろうけど
嫉妬すんなよ。「小島なしMGS」はコナミとDeNA任天堂が発表するよw
ここで働きたいから働くって感じで
金が欲しいなら大型電気店の自給1700円バイトでもやった方がいいし
チカニシがコナミ親衛隊になっただけだと思うよ。
全然足りないだろうから、即戦力狙いだろうね。
海外の拠点もKONAMI潰したから、それも狙ってるかもしれん
コナミにいる間にコジプロスタッフをスカウトしたことになるとコナミがうるさいから求人をだしてるだけで、元コジプロスタッフの内定が決まってる
偶然優秀な人が外から来たらついでに取るかぐらいの募集よ
発売は下手すると10年後だな
カリスマ性半端無いからな…一緒に仕事出来るだけで嬉しいとかも居るだろ
評判落とす一方なの気づかないのはフジテレビ体質と一緒だなw
受け皿は用意したって感じで
パワプロ ウイイレスタッフ「よろしくお願いします」
って来たら面白いのになあ ないか
コナミ何も作れなくなるって構図が見たいだけだけど
まるで任天堂だな
昔は皆そうだった
会社にだまって寝袋持参で開発したものだ
もちろん残業代も出る訳ないが
楽しかった
コナミに冷飯食わされた連中全部集めろw
むしろ経験者のみ募集ですげー現実的で面白みない応募資格だろ
つか既にコアメンバー揃ってんじゃないの?
それで経験者経験者って、小せぇ器だな
かなりがっかり
それ以上になると逆に金には煩い
ガキか?
小島の場合も同じだ。こんなの昨日決まった話な訳がないだろ。もう話は済んで契約が切れるまで待ってただけなんだ。
任天堂信者には本当に辛い2016年になるだろうが、小島の新作はE3で発表され、話題を独占するだろう。
いや小島は退職時に元部下を引き連れてやめとるからね
※1からコナミ社員が噛み付いてて笑えますわ
小島も自腹切ってるだろうけど相当な金いるだろうからSCEからも出資受けてるはず
それでも無理だと思うが
後先考えずに出奔した感が垣間見れる募集だよなあ
普通は親しいスタッフに声かけて会社立ち上げたりするもんだけどねえ…
実際に動き出したら兵隊さんの募集もあるじゃろて
SCEの犬と化した小島にまともなゲーム作れる訳ない
さっさと潰れてどうぞw
金が欲しいなら携帯ショップの自給1500円バイトでもしとけ
あー楽しみじゃぁ~
コジプロの元部下引き連れて会社立ち上げてるぞ、それでも開発には人手が圧倒的に足りないから募集してるんだろうし。
いやでもさすがに普通に求人ならお金は書くんじゃないかなw
じゃあ小島はどこに行けばよかったと思う?
あ、任天堂とかいうギャグはなしの方向で頼むw
痺れるわ
むむむ・・・、ソニーがチヤホヤされて目立ってる・・・
許せない
別途要相談なんだろ
はちまで見た
即戦力前提の募集なんだから、待遇なんて面談時に折衝するのが当たり前。
そんな事もできない奴はイラネってことだよ。
SCE×コジプロ
楽しみだな~
雇用主と社員の交渉なんじゃね?アメリカだと技術職の場合社員側から提示された給料と雇用主側で年棒決めたりするし、メジャーリーグみたいに。
AAAタイトルの開発者なら1億円プレイヤーもざらにいるわけで
そんな金額サイトに載せたら荒れるだけだ
ただし、一哉は正社員にはなれない。
要はお前程度の低脳は最初から論外って事だ
全然懲りてないんだなw
こんなのを崇拝するしかないゴキに同情するは
コナミ「とりあえずそこらへんの豚を煽って勝手にネガキャンさせとこう」
人間の根元的な闇の部分だろうね
執念というか怨念といういあ
どんな給料でも良いですって人間しか集めてないんか?
んー...D- .ビッグマウス
ポチポチ...ファイアー!!!!
中の人の無能感が分かるw
この求人に意味も理解できない馬鹿は来るなって事だよ
新生コジプロのグッズ販売を記事にしろks
コジマ「銀行から数十億借りてまた凄いゲーム作るぜ!^^」
またまたご冗談を。全部社員の仕業だよ
公式サイト見てこい。煽るだけの工作員はこういう所が杜撰だ。
ちゃんと審査あるからなwwwwwwwwwwwwww
金を借りる=銀行
ってところがなんとも香ばしいな
代わりが幾らでもいる仕事しかしてこなかった無能
スタッフも決まってないスタジオを立ち上げないし
SCEもバックアップしないだろw
募集してる体にしとかないと引き抜いたって言われるから募集して人を集めたっていう建て前だよ
キャバクラとかでもよくやる方法
コジプロ印のタンブラーか
欲しい(´・ω・`)
平日の朝からはちまに書き込む有能
コナミ「“コジプロ”はウチの著作物だ!」
広く「一般」から募集を募る場合はな
この求人はあからさまに外には向けられてない
こいつが記事をよくダブらせてるマヌケか
ほとんどやめてないってことかな
新卒ならともかく
中途だと 本人のスキルや 実績により 待遇変わるから 明確な金額は書かない
板垣のヴァルハラや 神谷のプラチナ メディアビジョンやヘキサドライブとかも 中途だと本人の技術や能力によって給与変わるよ程度しかかかれてない
モノリスはマジで可哀そう
4~5年かけて作ったゲームが10万しか売れずに消えていったからなw
信者がコナミのせいだぞとか憶測で反論してきそうだがな
銀行ではなくSCEが金を出してるだろう
他社も見てみな、年俸制とかで大体数字出してないから
海外にツテないのかよ
モノリススタッフ「月給貰えれば十分なんでwwww」
そのボーカルがデーモン小暮級だからレベルが違う
大した人材引き抜けてないのが高橋の残念なとこだけどな
・MGSタイトルは発売できない
・Foxエンジンが使えない
・NX向けへ出すには技術力が低め
・SCEが関わると発売に5年以上かかる
・信者になりすました掌返しゴキがうざくなる(真の信者はSCE資金を望んでない
・ステマがうざくなる
・本体のソニーがビルを売って倒産から逃げ回っている状況なので、資金が尽きる→お蔵入りの可能性大
100億ぐらい
矢沢じゃね?
そりゃ家庭持ってる奴もいるんだし、
ゲーム事業に拘ってなければコナミに残る奴だっているだろ
小島も衰えたな
任信成りすましのお粗末なコナミ豚感。旧コジプロ『コアメンバー』と移動したんだよ。
・NX向けへ出すには技術力が低め
・NX向けへ出すには技術力が低め
・NX向けへ出すには技術力が低め
・NX向けへ出すには技術力が低め
新川さんもいるからねぇ
さーやはどうなんだろう…
おいチカニシ
箱は見限ったのか?w
期待度1%のNXがどうしたって?
アフィなんてそんなもんだろ?
独占契約だからそんくらいは出してくれるんじゃね?
・残業は当たり前だよね^^
・泊まりも当たり前だよね^^
情熱さえあれば上記のことなんて気にする必要ないよね(^▽^)
世界を驚かせるゲーム作ろうよ!
メタルギアはもう作れないしw
ゴキブリは買わないしw
爆死確定やんw
無能やなw
小島切ったコナミが正しかったかw
元コジプロメンバーいるならノウハウいかしてもっとすごいエンジン作るんじゃね?
SCEの全面協力があれば可能だろ
むしろメタルギアは5で終わりって小島が言ってるんだがw
あと持ち上げるだけ持ち上げて、結局買わないのはぶーちゃんのお家芸。
コナミのことか。
最初はUE4らしいけどな
そのうち作りそうだよな、コジカンだし
新川さんたちはついてきてるよ
つか、バックにSCEがいるんだぞ
KONAMIみたいな企業よりは100倍ましな環境だよ
何かあったも何も、新規IPに決まってんじゃん。
過去作は全部コナミが握ってんだから。
>>203
ウンコナミのこと?
SCEがバックに付いたら5年以上も開発に時間がかかるじゃねーかwwww
やっぱ任天堂が拾うべきだった
この流れだと任天堂ハードでコジプロ作品は一生出来なそうだからなw
ゲームやるだけのファンや信者は多いんだろうけど、
小島さんの元で働けるだけで満足、みたいな人も多いの?当然スキルある人ね
私はゲームは大好きだけど、
リーダーとしては独裁完璧主義者っぽくて疑問がつくんだけど
て、ことは順調に行けば一作目発売後には取り組みそうだよねエンジン開発
開発費なんてSCEか出すだろうしなFOXengineという実績あるし
それに同じ日本人を叩くってやってること異常だからな?キチレベル
人材いないって新作MGSのスタッフ半年募集して未だ集まってないコナミの事かなw?
ってか業界の癌でしかないコナミですらSCEの邪魔するなら持ち上げるのなw
そりゃそうかw任天堂ですら本来倒さなきゃいかん詐欺企業DeNAと仲良く手組むくらいだしなw
あれぶっちゃけパ.チ.ス.ロと手組んだようなモノんだからもはや言い逃れできねぇぞw
小島監督と仕事したいからKONAMI入ったって人はかなりいるらしいよ
任天堂なんてハードそのものがないじゃん。
完全死亡のWiiUと、発売日やスペックどころか、どんな形態になるかもわからんNX。
そうやってモノリスブーメラン投げるww
コナミ「SCEじゃなければ訴訟起こしてやるのに...」
早川個人には出す奴はいないだろうwww
日本人じゃないかもねw
AHIDEOKOJIMAGAMEのこといってるのかもしれんが、それは小島監督が責任をもってつくりあげたゲームですって意味だからな
お隣の国の方なんだろう多分
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧ゴ○ミ∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
ノ ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ ( \
( ノ ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババノ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
後ろ盾もなく立ち上げたらコナミと任天堂が手組んでどんな嫌がらせしてくることか・・・
金金ソシャゲソシャゲDLCDLCってもうSCEとの関係がコジプロだけだったらコナミと任天堂って共通点しかないからなw
みんな知ってるね
宮本も任天堂に居てピクミン3とか開発5年かかってんじゃんよ
任天堂と組むくらいなら最初からコナミと喧嘩別れなんかしねぇよ
コナミも任天堂も体制一緒なんだから
寧ろコジプロ個人で独立してたらコナミ任天堂連合が出来上がってたぞ
PSで育った売れるタイトルにしか金出さない任天堂が小島のMGS手放した直後のコナミを買うとは思えんがな
なぜかぶーちゃんも持ち上げてるw
小島秀夫「最新のテクノロジーと開拓者精神で、新たなる世界を目指す」
確実に任天堂は閉め出してるよなw
そうですか
こんなとこで個人叩きしてるお前は陰湿じゃないとでも?w
だから待遇表示ない➡ブラックなんてい言ってるのは採用もされないだろうし、実力もないだろうな。
実力ある人は入って待遇悪かったら辞めても屁でもないだろうし。
カプコンも未だ嫌われてるけど徐々に無関心に向かってるだけ
その内モンハンも妖怪ウォッチみたいに世間的には話題になってるけど実際どんなゲーム?ってコンテンツになるよネット上では
ってかMHXもネット上では空気だしな。どんなモンスター出てんの?ってちょっと気になったけどいつもの黒wikiも無いとかマジで終わってるわw
とにかく中堅タイトルよりも攻略サイトが充実してないw
こんなんコジマと話すときに本人のやってたこととか吟味して決めるに決まっとる
二枚舌は昔からだから、そのうちぶーちゃんからも嫌われるよ
形としては責任取らされて退社でしょ?
誰も小島監督に責任が無いなんて言ってないが
原因がコナミの打ち切りのせいだとは言ってるが
誰が応募すんだろ…
思ったより移動してないんかな?
MGSVはどう考えても開発期間よりコナミと揉めて作業止まってた期間の方が長いと思うんだが
あのレベルの大作を三年置きくらいで出せるなら十分でしょ
任天堂なんて1ハードに1種類しかタイトル出せないチームばっかりだし
そもそもWiiUに至っては自社で作れないから他社に作ってもらう始末だし
そもそもそれ自体コナミのせいじゃん
最近はFOXengine開発してたからね。
遅いのも金かかるのも普通
ついでにKONAMIの妨害もあったからな
半年ほどハンデあるけど君らが贔屓してるコナミもMGSスタッフ募集してるし
それとコジプロスタッフどっちが先に集まるかで決めればいいじゃないw
https://www.nintendo.co.jp/jobs/career/index.html
任天堂ってブラック企業だったのか
クソゲー出来上がったら、解散やねw
MGSは小島監督作品なんてクリエイターなら誰でも知ってるからな。
ついでに言うとこれでやるなんて言うやついたらそうとう叩かれるしやるやついないでしょうねMGS新作
同じ中途でもかつてFFやCODやGTAみたいなタイトルに前線でかかわった人と かつて3DSのラングリッサー作ってた奴と給与一緒だったら前者絶対来ないから
一連の騒動全く知らんのなら黙ってた方がいいぞ
MGS5は FOXエンジン開発しながら 作ってるし MGS新作初のマルチプラットフォーム開発だったし コナミの都のゴタゴタもあったからそりゃあ長くなるでしょ
WDの妨害やエンジン作りながらやってたFF15と似たような感じじゃね
SCEが協力的なのも大きいし、興味があれば入ってみるのも悪くは無いだろ。
縦マルチだったけどPS3→PS4のハード移行のこと考えても開発遅いわけではないのか
小島が納得できるものになるまで後どれ位かかってたかはわからないけど
開発遅いイメージがついたのはMGS5の方よりMGRのせいじゃないか?
発表から期間開いた挙句グダグダになって結局プラチナに任せてしまったわけだし
あれは小島の下が想像以上に育ってなかったという事になってるけど
その仕事したくて入った人の何割かが
「他人の意見を聞かない」とか「納期を守らず完璧を目指す人」
って実感しちゃった人じゃないかと思うんだが
まあ全部、コナミ社員が悪い噂流しただけの可能性もあるけど
ホントに募集してるの
やってます感出してるだけでは
「売れなかったら」じゃなくて「クソゲーだったら」ってあたりに
叩きたくて仕方がない心理が見えるwww
売上で叩こうとしたら「これで爆死なら○○なんて大爆死だな」ってブーメラン返ってくるけど
「クソゲーだ」なら個人の感想だから叩きやすいもんなwww
株価対策でやってる感出してる可能性もあるが
あれだけ妨害して未完成にまでなったMGSVが売れたんだからコナミ的には継続したいだろ
ただなんでMGSシリーズが愛されていたか本当に分かってないんだろうな?
ブランドさえあれば誰が作っても同じだと思ってる感がある
やってます感出して何のメリットあんのよw
作品の情報出なきゃスタッフ集まってないのなんてすぐバレるのにw
2本作ってて一本お蔵入りだからな
ってか任天堂信者は任天堂の技術力の無さになれてるから
5年でエンジン作ってAAA級タイトル2作同時進行ってのがどんなけ大変か分からないんだろうな
まぁ一番分かってなかったのは皮肉にも早川だけどな
ニシ君もSCEと組むって分かる前までは任天堂が拾うと信じて止まなかったほど小島評価してるしw
FOXエンジンのカンファやったのが2013年
GZが2014年でTPPが2015年だからさほどかかってないな
実際に「小島がいなくてもメタルギアは作れる、ライジングが証明した」って発言してっからな。
そのタイミングでスタッフ募集始まってるし、本気で新メタルギア作る気やでw
小島の情報出し惜しんだ辺りからしてその場しのぎの株主対策でしょ
任天堂と一緒で目先の不都合から逃げられればいいんだよコナミは
ライジングは小島監督抜きではメタルギア作れない証明じゃん。
俺はMGS4で完結してると思ってたからそんなに待たされた感じないわ
こいつが会社を追い出された原因が見えて来たな
全然遅くねえじゃん
正直アクションは面白かったがボリューム少ないしMGSみたいな会話を楽しめるって要素は全くなかったな
上院議員は面白かったがあれ別にMGS的な面白さじゃなくてアメコミ的な面白さに過ぎなかったし
たまたま面白かっただけでアレ期待して次買わないし
求人に給与載せてないのは任天堂も一緒だし
パワハラ放置で自殺未遂まで起こしてあげく隠蔽してる任天堂の方がヤバいな
まともな企業なわけがない
どうみてもMGSじゃないもんなあれ、別の面白さはあるけど
まあ FOXエンジンも当初はMGS4だしたあとの時期考えると PS3 XBOX360 世代向けだったんじゃないかと思から途中から PS4 箱1にも対応させてるんやないかな 良く知らんけど MGS4辺りの頃はPS4と箱1影も形もないでしょ
これって第二のトリコ先輩誕生の瞬間だってこと
作れなかったからプラチナに外注出したんじゃん
基本元々業界人の中途採用だと思うけどね
全く新しい会社を一から立ち上げる訳じゃないし元コジプロの主要メンバーは何人か付いてきてるんだし
あの面白さ求めるなら普通に別のプラチナゲーに手出すわ
その時点でコナミがプラチナに依頼しなかった時点で完全にその需要からも外れる
ねぇ知ってる?
ゼルダってもうトリコより開発長引いているんだよwww
ラスボスはジェットストリーム・サムで良かったとおもうんだ(´・ω・`)
求人に給与無いとかブラックかよ!←任天堂にもないが?
(´・ω・`)ぶーちゃんのブーメランの精度は今日もう素晴らしいな
作品通しで見て思ったけどサムはカッコいいけど根本的に敵対していた訳でもないからラスボスとしての動機が薄いんだよなぁ
結局出てきた悪役の中では上院議員くらいしか強さ的にも思想的にもラスボスにはなり得なかった気がする
サムもほぼ生身であの強さだから糞カッコいいんだがな
とにかく期待している、頑張って欲しい
コナミ的には「外注でも作れるんだから、やっぱ小島なんていらんかったんや!」って思ってるんじゃね?
ブラック臭がするな・・・・
ニートじゃない雑魚おる?w
「MGSは5で終了」発言と、サイレントヒルズの件から「ホラーじゃないか」って予想が多いっぽいね。
まあ、コジカンは何でも作れるからどう出るかわからんねw
任天堂の悪口はそこまでだ!
"コジプロ"っていうのを解体して普通の部署の名前にしたのがコナミだろw
まぁそうなんだがな
上院議員がスポーツマンシップにあふれた脳筋だった事には笑ったがw
少数精鋭でフートワーク軽い環境で、尖ったものを作りたい。尚且つクオリティは保ちつつ。色々なオファーがあったが、ソニーさんは昔から愛称がよくフレンドリーだった。そういうわかりあえる人達と仕事をしたい。自分は解釈した生涯現役を貫くので安心してもらいたい
SCEに見捨てられて任天堂に拾われないかな・・・
ホラーか、それも面白そうだな
奇抜な発想でまだ見た事無いようなゲームにも期待するか
やっぱ近々退職するって予想から、色々なとこからオファーあったんやな。
>>318
小島に頭下げてでも迎い入れたいメーカーなんていくらでもあるから
任天堂が「拾う」なんて事には絶対ならんよ。
小島秀夫「最新のテクノロジーと開拓者精神で、新たなる世界を目指す」
任天堂が関われる要素はないよ
そんなことせんでもSCEが出資してくれるんやで?
すぐ首になるわw
海外スタジオはビジネスライクだから
2008年MGS4から2015年MGS5まで7年もかけるようなアホなビジネスはしない
職人のように気長に丁重に作りたいなら日本ならタイプムーンしかないなぁw
7年の間にFOXengineそしてPW作ってますけど。君の頭スカスカやね。少しは調べてきたら?wwwww
マイク「小島にMGO任された時は驚いたよ」
さすが小島監督見る目ありますね
MGO2にあった要素ない時点で邪魔はいってんの確定やけどな。
質もコストも良いだろうし
は?糞になったMGO3やったことないの?
だから親のKONAMIがやり返した
KONAMIの真実は正義のヒーローなのだ
コナミ社員乙w
KONAMIが足引っ張ってんだろうが
小島監督に代わりはいないがKONAMIの代わりなんて腐るほどあるからな
世界見ろよ極悪企業KONAMIとしか見られてないぞ
MGSのナンバリングタイトルが7年かかっただけで
FOXエンジン作りつつ、他にも何作かゲーム作ったり監修したりしてるんだがw
むしろ脅威のスピードだぞwww
つか、元々PWってナンバリングの5の予定だったけどね。携帯機だからナンバリングはずそうってなっはたらしいけど
ハロワとか学校への公的な求人票には書かないといけないけどね。
買わないくせにwwww
野球のドラフトみたいなもんだろ
コジプロなんて応募殺到するわ。
さくらももこ劇場。
無給ブラック企業か。雲行きが怪しくなって来ましたねえ
こいつが会社を追い出された原因が見えて来たな
ウンコ早川のお手並み拝見
どう考えてもコナミのCS部門は先がないからねぇ。
先に金の話してどうするんだよ
明らかにキャリア採用だから締め切りはせんよ
これは単純に即戦力になれる人材の窓口ってだけだし
メタルギアの版権をコナミから買うのか?
超うれしいっ!
だいたい有能な技術者って大抵プライド高いから長く続くとも思えない。
定着するのは微妙な能力の人だろうけど、一切妥協せずに作る人がそんな奴らで満足できるとは思えないなぁ。
結局、人材集めがうまくいかずに失敗しそう。
ベヨネッタじみてたよ
でもF欄だからいいや
待遇言えよw
ゴミカスソシャゲの開発入った方が兆倍マシだわ
バカか