• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【炎上】映画バットマン vs スーパーマンの日本語吹替に素人参加決定でファン激怒「もう地獄です」
http://buzz-plus.com/article/2015/12/17/batman-vs-superman/
edrftghbjnkm

記事によると
2016年3月に公開予定の映画「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」の前売り券を購入し、ついてきたシールを応募すると、抽選で2名に吹き替えに参加できる権利が与えられるキャンペーンが実施されたことで、日本語吹き替え版に素人の参加が決定した。

ネットの反応

「これはひどい」
「タレント起用どころの騒ぎではなくまさかの一般参加企画」
「これ考えた奴お願いだから3日くらい腹痛に悩まされて」
「スターウォーズの騒ぎは前座にすぎなかった…?」
「ルフィからのコメントでみんな荒れてるけど個人的にはこっちのがもう地獄。やめよう本当」
「ルフィ問題よりこちらの方が悪質な気が(笑)」
「ウワーーーーッ! だけならいいな…あとタレント起用枠怖い。やめてよね…お願いだから」
「ワンシーンで映画への熱が醒めるからやめてほしい感ある」
「これはないわ。芸能人吹き替え起用とおなじことしてるやん」
「どうしちゃったのにっぽん?」

『バットマンVSスーパーマン』トレイラー




この話題に対する反応


・スターウォーズとワンピの件もそうだけど、こんなことやってる限り邦画がハリウッド映画に追い付く日など永遠にこない

・ここまで来ると酷いとかそんな話じゃなくて映画に対する冒涜ですよ

・映画産業が不況だとか騒いでるけど、業界自体が不況になるよう煽ってるようにしか思えないw

・これ考えたバカは業界を去るべき!

・なんか映画会社の広報担当、根本的に勘違いしてないかコレ?

・炎上前提の誰得企画やね。














【ニコニコ動画】【BD/DVD版】アクセル・ワールド ~ブリキ・ライター音声比較~ ①





この作品に関しては日本語吹き替え版を見なきゃいいんじゃね

たった一言の違和感で作品って台無しになるからな・・・












アクセル・ワールド Blu-rayBOX <初回生産限定版>
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2015-12-23)
売り上げランキング: 1,061


バットマン ワーナー・スペシャル・パック(4枚組)初回限定生産 [Blu-ray]
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2015-12-02)
売り上げランキング: 2,753





コメント(177件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:00▼返信
一般人...
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:01▼返信
AKBが声やるのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:01▼返信
こういう変な企画やめろよ。
話題作りになると思ってるんだろうけど、マジで見る着なくすわ、こういうの。
こんなん企画、コナンだけにしとけ。
4.一桁余裕の助投稿日:2015年12月17日 13:02▼返信
余裕っす
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:02▼返信
ばっかじゃねえの
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:02▼返信
字幕見りゃ良いじゃん。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:03▼返信
どうせ通行人の会話とかそういうのでしょ
気にする必要全く無いと思うよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:03▼返信
吹替版見るわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:03▼返信
なんでゴキってブーメランの達人なんだろう

1、自分の悪口を書く
2、該当部分を「豚」に変える

こういう工程をもって煽り文を書いているとしか思えない
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:03▼返信
メインキャラに素人をあてるわけないし
どうせ、その辺のチンピラか一般人役だろ?

騒ぐほどのことじゃないと思うが
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:03▼返信
プロ市民の登場かな……
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:03▼返信
ガヤじゃないの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:04▼返信
まちがえた、字幕版見るわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:04▼返信
前作のマンオブスティールでプロ声優にこだわってるって言ってたじゃないですか
どうしちゃったの
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:04▼返信
おそるべき馬鹿が企画担当なんだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:04▼返信
一般人でもタレントでもいい
ちゃんとそのキャラにはまってて棒読みじゃなけりゃいい

まぁ声優さん使ったほうがはやいわな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:05▼返信
たとえ脇役やガヤだったとしても素人にやらせるなんて....
ドラゴンボールやコナンの映画によく棒が出てるけど
めちゃ萎えるよあれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:05▼返信
観なきゃいいっていうけど3Dとかは大抵吹き替えなんよな

一言だとしてもドラゴンボールの映画はモブにアスリートぶち込んで酷いことになったからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:05▼返信
脇役なら大丈夫と思ってるやつは甘すぎ
一言で作品そのものぶち壊されるから
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:05▼返信
一般人の方がタレントより上手かった、ってなオチを望む…
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:06▼返信
字幕版しか見ないしなあ…
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:06▼返信
てかそもそもこの映画自体がどん判なんだよね(´・ω・)
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:06▼返信
VHS時代のOVAにまれよくあった、『原作者によるカメオ出演』
たった一言なんだけど、全体通してそこだけ際立って浮きまくっていたという事実
「うわぁぁぁぁ」って2秒にも満たないセリフなのにヒドイヒドイ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:08▼返信
やっぱりホリエモンの言った通り声優にスキルなんていらなかったんや
もれなくいつでも誰でもできる声優ww
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:08▼返信
>>22
「鋼鉄の男」もドンハンだったね
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:08▼返信
そのハリウッド映画もゴミばっかりだけどな
もうハリウッド映画良いのが年1本あればいい方だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:08▼返信
スーパーマン登場シーンの 空を見ろ 鳥だ 飛行機だ いやスーパーマンだって言わせるならありでしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:10▼返信
>>24
ごっこは誰にでもできるだろうな
経営者ごっこだろうがなんだろうが
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:10▼返信
ま、脳みそ空っぽで見る
アクション映画のモブならいいじゃんかw
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:10▼返信
たった一言で台無しになるとは思えんな。
MGS4で小島のド下手演技が一言入ってたけど一言だったから気にならない。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:10▼返信
TVのバラエティ作る感覚で映画をいじくり回すのが面白いと思ってんだろう
今の金曜ロードショーとか酷いもんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:10▼返信
>>27
昭和か!
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:10▼返信
コラボ企画のたびに弱体化されるスーパーマンきらい
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:12▼返信
そもそも、吹き替えで見ない
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:13▼返信
配給会社って知名度優先や宣伝で使えるからタレント使ってたんだと思ったら、遂には炎上商法に手を出しやがった
なんで映画に対する情熱もなく配給会社に就職したん?馬鹿じゃねえの
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:13▼返信
新バットマンはビギンズとダークナイトだけ見ときゃ良い
マンオブスティールは上映時間の長い単なる駄作。リターンズこそヒーローの苦悩と悲哀を描ききった傑作
そしてVSものなんかもっての他。そのことごとくが互いの世界観を破綻させた見る価値の無いゴミ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:14▼返信
エキストラで一般人出すなんてよくあることだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:14▼返信
>>19
ピラニア3Dという映画の吹き替えで、出川哲朗がわりと重要な役の声当ててるんだが
いわゆる「出川節」を完全封印してマジメに演技してるから、ヘタだけど雰囲気自体は壊してない
少なくともこの出川レベルの演技を求む
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:14▼返信
>>30
本人が演じるのとは訳が違うだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:14▼返信
8←字幕版?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:15▼返信
>>30
ゲームと同列にするバカ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:16▼返信
オーディションなら問題ないと思うが
抽選で2名が吹き替えに参加できる権利 は、ダメだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:16▼返信
昔 WOWOWでやってた、プロジェクトAの
吹き替えなんかでも 同じようなことしてたけど
あれは、素人耳に聞いても 相当酷かった
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:16▼返信
戸田奈津子早く死なねーかな(唐突)
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:16▼返信
オーディションでもやるのかと思ったら抽選かよ。ダメでしょ
46.投稿日:2015年12月17日 13:17▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:17▼返信
まぁ日本には作品に対する愛情というものが根本から欠けてるね。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:17▼返信
一般人でも異常に上手い人いるから使い方次第かな
普通にプロの声優使った方が早いけども
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:17▼返信
パシリムのケンコバは上手かった
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:18▼返信
洋画は字幕で見るから別にいい
好きなだけ話題づくりすればいい
むしろ、吹き替えが嫌われてTVでも字幕が増えると嬉しい
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:18▼返信
世界よ、これが二本だ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:20▼返信
選抜なら期待出来なくもないけど抽選かよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:20▼返信
こういうアホな考えを採用するバカがのさばってるから邦画って腐ったんだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:20▼返信
>>51
どこのメガネ屋や
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:21▼返信
かつてはナルニアが公募した素人をメインに使ってたよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:21▼返信
つーかマンオブスティールまともな続編作る前にもうこんな「金目当てのお遊び」やんのかよ
まあ駄作にはお似合いの扱いだが
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:21▼返信
別に上手い人もいるでしょと思ったら抽選だった
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:22▼返信
タレントがガヤで一言二言の出演なのに、そこだけ不自然でぜんぜんガヤになっていないという
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:22▼返信
勘弁してくれ
客にも失礼だし元の作品にも失礼だ
いったいだれが得するんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:22▼返信
耳をすませばのハンマープライスを思えば
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:23▼返信
声優は上手すぎ
感情表現しすぎ
ハリウッドの影響か
もっと素人ぽくて下手でいい
そもそも人間は独り言をそんなに言わない
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:23▼返信
>>49
上手いとはいわん。キャラに合ってたから取り立てて騒ぐほど違和感なかった
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:23▼返信
>>58
ド下手糞がやると「うん」の一言で凄まじい違和感を発生させるからな
キャンペーン担当は一言程度なら大丈夫とでも思ってるんだろうか
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:24▼返信
DAIGO(ウィッシュ)もビックリ‼︎
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:25▼返信
どうせチョイ役でしょ?
大騒ぎする様なもんでもないと思うけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:25▼返信
戦う時とか泣く場面で音楽流れるの変です
日常的にあり得ない
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:25▼返信
どうせ、一言二言しゃっべって終わりなんだから騒ぎすぎだろ
メインキャストが全然あってない声優になるほうが辛いとおもうよ
僕はそれが嫌だから字幕で見るようにしてるけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:25▼返信
字幕派だから影響は少ないけどこんなので地上波やDVDにされて残るのは酷すぎる
喜ぶのは当選者だけであとは全員損をするとしか思えん
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:26▼返信
>>61
そういうのはテレビドラマだけしか通用しない
2時間に凝縮する映画も現実に存在しないものを描くアニメも
いわゆる日常の演技をやったら映像に演技が負けて、違和感を発生させる
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:26▼返信
別に主役とかやるわけじゃないだろうし・・・
変なタレントよりはうまい人来るんじゃないの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:26▼返信
担当者誰だよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:27▼返信
コナンの吹き替え参加と同じでしょ。
一声程度のモブ、なんの不満があろうか。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:27▼返信
素人オーディションならまだ許せたが抽選て
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:28▼返信
一流シェフの作ったスープにウンコが一滴入ったらそれはもうウンコ汁だろ
一言二言程度とか言ってる奴はこれがそういう話だと思え
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:28▼返信
コナンみたいに、小学生以下限定のイベントじゃねえの?
仮に違うとしても、主役級をやる訳じゃないだろうに
発狂しすぎだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:29▼返信
>>61
いわゆる洋画風のオーバーな演技とか種類があるからな
テレビアニメやゲームは声優の大げさな演技に助けられてる部分があるし
使いどころだろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:29▼返信
棒でしゃべってる人が出てても映画が売れないとは限らないからなあ宮崎アニメ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:29▼返信
>>70
オーディションじゃなくて抽選だからな?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:30▼返信
>>74
一流シェフの作った料理が好きなお前はもちろん吹き替え・字幕無しで見てるんだよな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:32▼返信
「神戸浩」という役者をご存知だろうか?名前は知らずともその演技を見たことあるやつは多いはず
そのド素人を超えたワザとらしい演技は映画関係者の間で高い評価を受けている
(古畑任三郎や釣りバカといった有名作品で脇役とは思えない脇役を多数演じている)
こういう逸材が発掘されるかもしれない
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:32▼返信
普通に考えてガヤとかじゃねーの?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:33▼返信
だから実写映画の吹き替えに素人使うなとあれほど…
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:34▼返信
プロメテウスは感情移入できなかった
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:34▼返信
>>79
その時々で変えるに決まってるだろ
まさか一流シェフが「仕事でやってる人」でウンコが「素人」って話が理解できないわけじゃないよな
それとも吹き替えは駄目とかそういう系の痛い人?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:34▼返信
タレントよかまし
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:35▼返信
まぁどうせ通行人とか警察官とかモブだろうけどな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:36▼返信
声優だって酷いもんだぞ
元の役者の演技はさっぱり系の女性なのに、吹き替えだと工口ババァのクーガーみたいになってたりするし
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:37▼返信
>>76
その演出上オーバーアクションが要求とされる舞台俳優が、声優を兼業するのは必然だったんだなと
江守徹や津嘉山正種とか舞台出身だから、アニメや映画の吹き替えがピタリとハマるんだねぇ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:38▼返信
TIMEの篠田は本当に酷かった
もう酷いという言葉が優しいくらいに酷かった
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:40▼返信
>>83
オマエラのおかげで相当ハードルを下げて見たけど、思っていた以上に「聞けた」
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:41▼返信
>>79
字幕ってのは原作にプラスαで翻訳が付いてるの
吹き替えは一部削除して改悪してるの
わかりますか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:41▼返信
>>49

芸人は感情表現うまいの多い
タレントはだいたい下手
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:44▼返信
邦画はまずボリウッドを目指せよww
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:45▼返信
※91
それ逆だから。
明らかに聞き取れる単語が字幕には入ってないとかザラにあるだろ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:46▼返信
ベルセルクのゲームで全く同じことやってたな
結果はお察し
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:47▼返信
作品を尊重しているのなら下手くそな芸能人なんて使わないよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:47▼返信
>>91
字幕ってのは文字数の関係で元と違った表現が多いんだけど?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:49▼返信
声優だって声を録音してるだけだろ
一般人でも何の問題ないわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:50▼返信
流石にモブキャラの1台詞だけとかだろう。「助けて」とか「なんだあれは」みたいな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:50▼返信
>>91
カッコつけてる癖に結局字幕で見てんかよアホwww
101.投稿日:2015年12月17日 13:50▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:51▼返信
耳をすませばで一般素人が一言だけ参加してるけど、あれも何度見ても違和感がある
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:51▼返信
声優を否定するオレカッコイイ的な人達はいい加減いなくなってもいいと思うんだけど、まだいるんだよなぁ
中二病の一種みたいで見てるほうが恥ずかしいんだが
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:53▼返信
ふーん😒
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:55▼返信
声優オタクくん発狂で草
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:55▼返信
龍が如くはもう棒読みさん定番化してるから許されてる気がする。
でもメインストーリーの主要キャラはさすがに止めて欲しい
俳優でも酷いのがあって、やっぱり声優とは違うんだと知った。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:57▼返信
いつも文句言ってるお前らの出番だぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 13:58▼返信
プロにやらせろって話で声優オタクとか言い出す恥ずかしい人がいる
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:00▼返信
ワンダーウーマンも出るんか―い

たっだのおバカ映画じゃん好きにして
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:00▼返信
>>91
え?





え?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:06▼返信
>>91
逆な。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:07▼返信
>>91
未だにこんなのいるのかよw
字幕のほうが制限強いのぐらいは理解しておいて
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:07▼返信
少なくとも棒読みグラドルや何とかザイルよりマシ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:14▼返信
ダークナイトリターンズの実写版だと思ってたけどワンダーウーマン出るんだよな
トゥーフェイスとジョーカーは出ないのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:17▼返信
日本語吹き替えなんて見ないからどうでもいいわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:17▼返信
>>122
いや、字幕のほかに役者が喋ってる完全な台詞が付いてるでしょ…
吹き替えだとそれが削除されてるから改変されたらもうわからないんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:18▼返信
めちゃくちゃ上手くてもお前ら手のひら返すなよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:21▼返信
日本の映画業界は一度滅びればいいよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:23▼返信
オーディションするんでしょ?
何が不安なの??
テレビに出るだけでしゃべりの下手な奴よりいいかも知れんし
俺はかまわない!
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:27▼返信
コナンの映画のあの何とも言えないガキの声が聴けるのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:29▼返信
オーディションできちんと決めるなら一般人でもいいが、抽選で決めるって終わってるな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:34▼返信
悪い宣伝はないの理屈をゴリゴリに推してるな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:36▼返信
こっちでも書き込みしていいですか?またね楽天検索トップ消失したのよ
もしかしてこちらも裏で何かやってそうですな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:36▼返信
日本の映画会社ってマジでやばいことになってんな
かっこつけて内容とズレた邦題つけるところもクソ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:37▼返信
ワーナージャパンって他社disるわりに後々自分もやり出すから余計タチ悪い
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:37▼返信
通行人Aとかのチョイ役だろうが
絶対違和感出るわw
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:39▼返信
ガヤくらいなら問題ないかもしれないが、アニメでも原作者が時々出てくるときあるけど
一言でも下手なのは目立つでしょ?プロよりも下手くそさで目立ってしまうんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:40▼返信
吹き替えなんて見ないから別に...よくねえな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:40▼返信
VSにとやかく言う奴って馬鹿?
あいつら50年前からゲイだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:41▼返信
ドラゴンボールの映画で松本薫が一言喋っただけでもかなり酷かったな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:44▼返信
参加する素人以外は誰得状態
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:49▼返信
素人の「うん」「ああ」「はい」の破壊力を知らんからどうでもいいとか言えるんだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:49▼返信
出来レースみたいなことになってて新人アイドルとかに当選させて話題作りにでもするんだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:55▼返信
パンピーA「えっ!」
パンピーB「そうみたいですね」

とか一言喋るだけだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 14:58▼返信
>>127
プロは違和感ないのが仕事だからな
まあちょっとくらい違和感あった方がひっかかったりはするけど
ただ下手なだけだと困る
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 15:01▼返信
なんか巻き込まれて「ありがとう」とか「うわー」とかそんな一言しかないモブならいいんじゃね?
一応参加したって事にはなるしそれなら邪魔にもならんだろ
主要キャラにでも起用ってんなら日本の映画界なんてものに価値などない
一切無いから消えろ邪魔
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 15:02▼返信
>>133
有り得そうw
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 15:05▼返信
通行人の役じゃないのどうせ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 15:06▼返信
タレントだって素人なんだからそれが一般人になっただけで、別にいつも通りじゃん。
文句あんならそれこそデモでもやったら?笑
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 15:10▼返信
ガヤで使うならわかるが、台詞ありの役を与えるのはダメ
台詞ありの役をやりたい声優が腐るほど待機してる中で、何の努力もしてこなかった一般人が入ってきていい世界じゃない
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 15:12▼返信
>>139
棒読み演技を「いつも通り」で済ませてほしくないな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 15:20▼返信
宣伝の一環なのかこれ・・?
日本は映画のプロモーション酷すぎるんだよなあ・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 15:22▼返信
ルフィとかどうでも良いわ
こっちの方が心配すぎる
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 15:35▼返信
字幕だ吹き替えだって論争はどーでもいいんだよッ!
ひとの作品で遊ぶなッ!って話だろうに…(苦笑)
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 15:36▼返信
色々日本終わってんなw中韓に舐められるだけの事はあるわw
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 15:37▼返信
集団であげる悲鳴役ならまぁ・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 15:39▼返信
こんなのに参加する一般人
痛くね
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 15:41▼返信
バカじゃないの。
ほんまもう呆れるわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 15:43▼返信
>>36
いや他はともかく新バットマンは3作全部見るべきでしょ(以下ネタバレ含む)



特にライジングの最後の方でバットマンが遠回しに正体を明かしてゴードンが気付くってシーンで必ず泣けるんだけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 15:44▼返信
いやー、逆に逸材発掘しちゃうかもよwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 15:49▼返信
イッパンジンからオーディションもせず抽選は大炎上必至やろ・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 16:02▼返信
>>132
声優学校の授業風景で、「え!」という一言で10種類以上の感情表現を使い分けるとかやってたな
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 16:03▼返信
昔、収録に公募で募集した一般の子供を参加させる作品に関わったことがある
3人の子がスタジオに来たんだけど、そのうちの一人が知的障害者の子だった
その子以外はちゃんと出来たんだけど、その子はマイクの前でボソボソかろうじて台詞を呟く程度 何回もNGを出されてイライラしたのか暴れだし、ご両親も本当に申し訳なさそうだった
結局、後で他の声優さんで録り直した 色々考えさせられる出来事だった
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 16:04▼返信
これ企画した奴は死ね
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 16:12▼返信
どうしてこんな映画ファンにツバを吐きかけるような真似ができるんだろう
頭がおかしい
関係者は映画嫌いなのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 16:21▼返信
日本の映画業界はマジで頭おかしいな
いつからこうなった
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 16:30▼返信
日本の映画業界自身が映画を大切にしてないんだもん。
そりゃ衰退するわ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 16:50▼返信
これでタレントより遥かに上手かったら笑えるな
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 16:57▼返信
はちまは何故今更この話題を出した?

この企画、昨日今日発表になったわけでなく、かなり前から公表されてたはず…
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 17:56▼返信
バットマンとスーパーマン、主役二人の吹き替えを一般人が担当!

だったら世間がどんな反応するか興味ある
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 18:12▼返信
一事が万事これだからまともな映画が撮れないんだろうなこの国じゃ
無能は映画界から追放しろよ
明らかに邪魔者じゃん
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 19:26▼返信
問題なのは下手なのにNGを出してやり直しをしない事だな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 19:38▼返信
弟者だったら問題ない。
164.ネロ投稿日:2015年12月17日 19:59▼返信
ホモ臭そうなクソ映画やろーな~

別に、素人でええやろ 笑
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 20:53▼返信
どうせモブの何あれくらいでしょ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 22:40▼返信
いやー…字幕で見るわ…
洋画どころかアメコミにまで一般器用するのやめろ
洋画の吹き替えは素人の演技が入るとほんと醒める
まだ遅くないからいつも通りのキャストで放映して欲しいわ、
素人の演技に金払いたくないっす
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 23:29▼返信
どうせ一般人AとかBとかだろ

昔ハンマープライスでジブリの耳をすませばに出た人いたよね
友人の父親でセリフは一言だけだったはず
そんな感じだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 23:47▼返信
原作者が一言二言ガヤを務めるってのとは次元が異なる圧倒的なクズ仕様がこちらの日本版になります
広告代理店死ねばいいのに
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 00:41▼返信
意識高い”系”のあほの池沼で発達野郎に企画なんてやらせんじゃねぇよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 01:07▼返信
モブキャラが一言喋る程度だろどうせ
それくらいで冷めるって奴はちょっと神経質すぎじゃね
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 01:32▼返信
吹き替え云々よりもvをVSにするほうがどうかと思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 03:17▼返信
英語も分かんないヤツは観なくていいんじゃね?
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 05:07▼返信
まあvsなんて物自体がね
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 09:15▼返信
耳をすませばの父親役の悪夢ふたたび。
素人は声が小さいんだよ。撮り直してほしいわ。
とんねるずの馬鹿企画のせいで台無し。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 10:43▼返信
ジャスティスの誕生じゃなくて、悲劇の誕生、か……
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:30▼返信
>>153
俺の地域なんて障害者が色々集まりの役員とかしてて、何言ってるかわからんし
気持ち悪い地区だったから引越しした。そいつの親が結構有力者らしいが、親が嫁も見つけてきて
結婚もしてる。子供もばんばんつくってるが・・・。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:36▼返信
芸能人とか芸人もいやだ。ちゃんとプロの声優でやってくれ。
ジブリは低脳人を採用した辺りからつまらなくなった。
パヤオ監督本人の意向らしいが。ずれてんなー。

直近のコメント数ランキング

traq