公園トイレに紙があり感激、運転手男性が1千個寄付
http://www.asahi.com/articles/ASHDK5HKNHDKOBJB00T.html
(記事によると)
名古屋市在住の50~60代の男性で、ある日、犬山市内を走行中、便意をもよおした。見つけた公園で駆け込んだトイレには紙が備わっており感激したという。
男性は「切羽詰まっている時で『助かったあ』と思った。ぜひ公園トイレで有効活用を」と、トイレットペーパー1千個(3万円相当)を寄付した。
市公園緑地課の担当者は「トイレットペーパーの寄付は聞いたことがない」としつつも、「こんなに感謝してもらえるとは」と喜んだ。
・感激の気持ちはわかるw接客業で業務中なら、何かあったら洒落にならんもんね…w
・なんて優しい世界…そうだよね紙ないと困るもんね…
・なにこれ運ちゃんかわいい
・この感激はよくわかる。紙のないトイレが与える絶望は深い。
期待してなかったところに期待以上のものがあると感激しちゃうパターン


【Amazon.co.jp & GAMECITY限定】 DEAD OR ALIVE Xtreme 3 最強パッケージ 初回封入特典「マリーの小悪魔水着」&「ほのかの天使な水着」ダウンロードシリアル付
PlayStation 4
コーエーテクモゲームス 2016-02-25
売り上げランキング : 254
Amazonで詳しく見る
緋弾のアリアAA 間宮 あかり 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
壽屋 2016-05-31
売り上げランキング : 87
Amazonで詳しく見る
今は正確に統計をとっている状況ですが、日本で足を切断する人は年間2万足と言われていて、下肢切断後の患者のおよそ7割は5年以内に亡くなっている。これは、肺がんの死亡率に匹敵します。そして世界では、糖尿病が原因で20~30秒に1本のペースで足が切断されています。地雷を踏んで足をなくす人は30分に1本で、糖尿病で足をなくすほうがはるかに社会的問題だと言われています」
紙を用意しなかったりするけどね
名古屋市の学校やら全施設に配って終わりじゃね
名古屋だけオイルショック?
トイペとか、何回拭いてもきれいにならないことが多い
たいたことねえな。1千パック用意しろよ
おにぎり3万円………🐈
テイッシュがなくて困る時の方が多い
衛生的にも精神的にも最悪だから本当に最終手段だと思うが・・・w
赤ちゃんの内臓シェークで、太りました。はい。
昔はちょくちょくあったけど
コンビニで済ませる人や盗んだらダメって人が増えたのと管理がちゃんとしてるからだろうね
>愛知県犬山市にトイレットペーパー1千個(3万円相当)の寄付があった
よく読め
現物で寄付するのはいいな
調べたのかw
タクシーの運ちゃんならトイレの場所くらい把握してそうだが
ツイカス脳で吹いた
「ここには紙も仏も居ないのか?」
トイレでヤるとか底辺過ぎるだろ
それってウンコを出しきってないからだぞ。
という経験をしてことあるからこの気持はわかる
民心を得て富を得る
もったいないニダ」
大概どこかで配ってるだろ
あいつら道端でするやろ
盗まないでちゃんと紙があるのは、日本ぐらいだからマジで
トイレットペーパーに感謝しろお前ら
実際無いと大変な事になるからな
うまい。ティッシュ1枚!
「はっ…あっ…ああ…トイレがない…、どっどうしよう…だっダメだ、モッモウマニアワナイ…ク、かっ神様!
あっ!アッタ!間に合えー!……………あっ
あっああ、アッー!」
って事が年に2~3回ある
最悪の事態にはならないと思う
あれは凹む
入口に紙の自販機とかあったよな
あれ考えた奴、絶対性格悪い嫌われ者だと思う!
山にトイレは普通ないからな
こういうのが怖いから、公衆トイレとか近寄れないもんな。
ホント、優しい世界大事。
紙に見放されたらウンを手で掴め
おかげで街頭ティッシュの使い道なくなったけど
今飲んでたコーヒー返せwww
紙は無いぞ クソ田舎だからな
安心感が段違い敵なしやで
「いざという時のために携帯している携帯ウォシュレットで洗う」
満員電車で下痢は自殺ものだから。パンパース付けてる人いるだろ絶対。
得意の妄想で事なきを得る。
靴下があるじゃないの。
ムーニーマンは神と何度言えば‥
という選択肢が無いはちま
ハンカチも持って無さそうだな