• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






10年ぶりの新作となるフォースの覚醒

img src="https://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/4/6/462c3caf-s.jpg" width="640" height="481" border="0" alt="1448852788481" hspace="5" class="pict" />




本日18時半から放映開始なので

テレ東『午後のロードショー』も関連特集が組みたい・・・!

でもスターウォーズは無理!ってことでこうなった













- この話題に対する反応 -


・ ブレードランナーやってくれるのは、ある意味ラッキー。

・字面がスターウォーズっぽいね

・さらに『刑事ジョン・ブック』『逃亡者』『エアフォース・ワン』と来たら、喜んで魂を売ろう、てか、なんで関西でやらねぇ(怒)。










みんな・・・ブレードランナー見ようぜ!wwwwww






STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4

5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51

Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコードジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126

Amazonで詳しく見る

コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:00▼返信
切羽詰まった状況で公衆トイレに駆け込んだタクシー運転手、きちんと紙が備えられているのに感激し市にトイレットペーパー1000個を寄付
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:03▼返信
ネタバレ
主人公のピンチにルフィが助けに来る
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:03▼返信
それよりワンピの方が気になるw
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:04▼返信
普通になかなかいいじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:05▼返信
インディジョーンズは?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:05▼返信
ハリポタと一緒で
何となーく断片的に知ってるけど、ちゃんと見た事ない映画の一つ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:05▼返信
りんかい線、運転再開見込みは午後0時半 トンネル内で発車できず
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:06▼返信
ブレードランナーはどちらかと言うとコジカン独立祝いだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:07▼返信
>>5
ルーカスとスピルバーグの合作なんでルーカス的にNGなんじゃね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:08▼返信
「週末の寝だめ」はウエストが太くなってBMI数値が上昇する
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:08▼返信
※4
こんな短いのに、頭の悪さががビシバシ伝わってくる文だな。
偏差値40ある?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:08▼返信
ヒデオがオマージュしてると聞いて見てみたいから見るわブレラン
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:08▼返信
なんで関西で放送しないのかと
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:09▼返信
ブレランは見たな
ちょっと中だるみだった記憶
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:10▼返信
どうせならスペースボールをやればいいのに
冒頭のいつまでたっても最後尾が出てこないスターデストロイヤーもどきとか当時爆笑だったぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:10▼返信
スナッチャーの元ネタ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:13▼返信
金かけられなくてインディジョーンズシリーズをはぶいた辺りが窺えて草
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:13▼返信
何この記事?ヤバイ!超面白~い
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:15▼返信
ブレードランナー以外は糞
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:16▼返信
ネタバレ
今日は俺の命日
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:17▼返信
関東ローカルじゃねえかだせえな関東ローカルって・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:18▼返信
親指ウォーズ放送したら評価した
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:18▼返信
貧乏で全国ネット出来ないテレビ東京の映画枠ってほんと糞ね
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:20▼返信
どうしても10日も前のツイート拾って記事書かないとダメだったのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:20▼返信
 
ブレードランナーにはバージョンが山ほどあるが
俺はこの「劇場公開版×寺田農吹替」が最強と思ってるので全力で録画する
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:20▼返信
推定無罪とか他にもあったろうがYO
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:21▼返信
>>17
金があったってそんなメジャー作品はシカトするのが午後ロー流
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:21▼返信
(ネタバレ注意)
主人公って結局、人造人間なん?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:21▼返信
1~3がクッソつまんなかったんだが
今回のはどうかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:22▼返信
このバイトの記事くっそ寒いわ
俺たちのとかwwwwwとかアホなんちゃう
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:23▼返信
ゴールデンタイムで全国ネットならスターウォーズぐらい流せただろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:24▼返信
>>23
ちょっと真面目な話をすると、TXN系同時ネット局以外にも販売はしてるので
地方局が枠単位で買って放送することは普通にできる
本当に見たいと思うなら「アレ放送してくれ!」って地元の局にアピールしなきゃダメだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:25▼返信
>>24
今日のツイート拾ってこないと満足できないのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:25▼返信
リドリー・スコットは来年久々に出来の良い新作上映されるからちょうどいいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:26▼返信
>>28
原作にそれを示唆する表現なし
監督も当時はそんなこと考えずに撮ったが
続編作るかもって話になってから「そうだったかもしれないね」とか言い出した

真実はあなたの心の中にあります
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:26▼返信
>>31
うん、日テレがやるね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:26▼返信
木曜洋画劇場も水曜シアターも削った局だぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:27▼返信
俺たちの午後ローってwwwwくっさwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:27▼返信
マーク・ハミルェ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:28▼返信
>>37
そりゃそうだろう午後ローのほうが人気あるんだから
その枠が金曜に移されたのは当然の流れといえる
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:29▼返信
>>32
確か「午後のロードショー」てのは10局以下のテレビ東京系列でどこもネットしてない関東ローカルの糞番組であってる筈だnな?
ネットがなく予算もない貧乏だから安い糞映画しか出来ないんだろうが
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:29▼返信
>>39
マーク・ハミルはEp.7出演のために大減量していい味出したおっさんになった
今後また仕事増えるんじゃないかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:29▼返信
ブレードランナーは普通に嬉しい
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:30▼返信
>>41
それと>>32に何の関係が?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:32▼返信
FO4にはブレードランナーのパロディが腐るほどあるから観とくといいぞ
俺は地方だから午後ロー観れねえけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:32▼返信
>>37
何処の局もロードショー枠を削ってるのは単純に視聴率の問題だけでなく
芸能事務所との絡みもあると思う。昔なくTBSだってロードショー枠
持っていたんだぞ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:33▼返信
>>41
フジテレビみたいな発想
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:33▼返信
面白いと思ったことないんだが
なんで世界で人気あるのかわからない
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:33▼返信
塩沢ルーク吹き替えのスターウォーズ見てみたい
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:33▼返信
平成生まれの者だが、先週ブレードランナー見たらテンポ悪すぎて寝ちまった
おっさんはあんなので楽しめるのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:33▼返信
ブレードランナーいいよな
タイトル見ただけでヴァンゲリスのテーマ曲が脳内再生される
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:33▼返信
>>44
テレビ東京が雑魚ってことだろjk
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:34▼返信

戦犯 マスターメイス

54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:35▼返信
>>50
お前にハネケやダルデンヌ兄弟、タルコフスキーにタル・ベーラ作品を
ぶっ通しで見せてやりたい。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:35▼返信
>>50
世界観重視した雰囲気映画なんだよ
2001年宇宙の旅とかもそんな感じ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:38▼返信
>>52
大作ならば良いと言う救いようがない短絡思考。大作より名作やって
くれる方が嬉しいわ。今日はBSジャパンでジャッキー祭りやるぞ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:38▼返信
>>46
俺、テレビの洋画枠に解説ついてた頃だとその月曜ロードショーが一番好きだったなあ
荻昌弘さんの解説は分析の鋭さと誰にでも伝わるわかりやすさが同居してて素敵だった
次点が水曜ロードショーの水野晴男
もちろん淀長さんも好きだったけどあの人はマッチョキャラが出るとその話しかしないから・・・w
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:38▼返信
平成生まれの者(20代)だがブレードランナーってなんじゃらほい?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:39▼返信
>>52
なるほど、お前に映画ファンの素養が無いことだけはよくわかった
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:39▼返信
>>56
金掛けた糞映画>>>糞映画

これは変わらん
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:40▼返信
ブレードランナーって・・・・・・・   野村歓喜じゃねえか
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:40▼返信
>>60
はいはい、帰っていいよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:43▼返信
>>58
(劇場公開版冒頭テロップ)
21世紀の始め、アメリカのタイレル社は人間そっくりのネクサス型ロボットを開発。それらはレプリカントと呼ばれた。なかでもネクサス6型レプリカントは体力も機敏さにおいても人間を遥かに超え、知力はそれを作った技術者に匹敵した。
レプリカントは宇宙植民地での危険な労働や他の惑星の探検などに使われていたが、あるときネクサス6型レプリカントが反乱を起こし、それをきっかけに、人間は地球に戻ったレプリカントの抹殺を開始した。

ブレードランナーはこれらレプリカントを識別し、処分する特捜刑事である。
この「処分」は死刑ではなく、解任と呼ばれた。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:43▼返信
てかちょうどブレードランナーはじまってんじゃん
ハリソンフォード若いなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:44▼返信
>>60
残念だけど金の掛かり具合と糞かどうかは関係ないんだ。時間があれば
X-MEN ZERO:ウルヴァリンを観てやってくれ。

俺は基本的に観た映画は楽しむけど、あれは色々酷かった。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:45▼返信
金かけた糞・・・
バイオハザードかな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:46▼返信
バトルランナー見たい
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:48▼返信
>>67
それシュワちゃんや。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:50▼返信
ゆとりガキは提示された謎がその場で解決されないとすぐ糞とか言い出すんだよなあ
死ねばいいのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:51▼返信
>>58

アンドロイドは電気羊の夢を見るか(原作)→ブレードランナー(映画)→スナッチャー(ゲーム、コジカン初?監督作)

なのでオッサンゲーマーはみんな知ってる
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:52▼返信
>>70
ブレードランナーの影響下にあるゲームは星の数ほどあるのになんでそれだけしか挙げないのかw
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:54▼返信


任天堂の覚醒


73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:54▼返信
モスキート・コーストやな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:54▼返信
>>71

たぶん一番古いのと、(当時は問題にならなかったので)かなり明快にパロディだから
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:55▼返信
>>71
横だけどスナッチャーと鉄拳しか知らんわ
他にどんなのあんの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:56▼返信
>>74
オマージュ満載なのはわかるけど一番古くはないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:57▼返信
>>73
モスキート・コーストもハリソン・フォードだっけ。観る予定の映画に
入ってるけど悲惨な話っぽいね。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:57▼返信
しょうもないことで噛み付くなよ気持ち悪い
しかも作品名は何一つ挙げないとかバカじゃねぇの
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 13:59▼返信
一つでじゅうぶん一つで
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 14:02▼返信
ブレードランナーじゃなくて、そこはテレ東、一ひねりして炎のランナーをやって欲しかった
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 14:04▼返信
今必死でググってんのかなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 14:04▼返信
ハン・ソロの中の人特集www
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 14:05▼返信
>>80
捻り過ぎて元ネタが分からないだろ…
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 14:09▼返信
せめてインディとかの有名所にしておけよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 14:10▼返信
頑張ったけどかなり苦しいなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 14:26▼返信
>>80
ヴァンゲリスしか繋がってねえじゃねえか!
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 14:28▼返信
ブレードランナーで全てチャラやな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 14:35▼返信
ブレードランナーは昼から見る映画じゃないと思う
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 14:35▼返信
ブレードランナーええやん
でもエスパーマシンの下りとかカットされてるかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 14:36▼返信
せめてスペースボールでw
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 14:48▼返信
バンゲリス!
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 14:48▼返信
シド・ミード
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 14:54▼返信
全然関係ないけどホームアローンとかベートーベンみたいな緩いB級映画のが好きだわ
人死にのある映画はつまらん
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 14:58▼返信
ブレードランナーはBD持っているからなあ。
でも久しぶりに見るかな?
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 14:58▼返信
スペースボールいいよね。ライトセイバー股間にあてて伸ばすんだよな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 15:05▼返信
ベートーベンww
久しくみてねぇな、タイトルに反して犬の話なんだよなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 15:06▼返信
ここはハリソン・フォード唯一(?)の悪役、ホワット・ライズ・ビニーズを流せよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 15:12▼返信
テレ東ならスクリーム3やって、キャリー・フィッシャー(レイア姫)出せよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 15:36▼返信
ナバロンの嵐も欲しい所だが。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 15:37▼返信
いやーやっぱいい映画だった
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 15:39▼返信
ミヤネ屋で痛い奴がいっぱい居たな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 15:44▼返信
ブレラン初めて見たけど、スナッチャーの丸パク映画でワロタ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 15:46▼返信
10数年ぶりにブレラン見たけど面白かった!世界観が完璧だ。82年作だなんて信じられない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 15:47▼返信
>>102
 
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 15:50▼返信
思い出は消え去る
雨の中の涙のように
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 15:58▼返信
>>77
ハリソンかっけー映画じゃないけど今の時代に見ると色々考えさせられる内容で面白いと思う。

107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 16:06▼返信
>>106
文明から離れて暮らそうとした一家が「自然の厳しさになんか負けない!
>自然の厳しさには敵わなかったよ…」的な映画だっけ。今度観るわ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 16:21▼返信
ブレードランナーはバージョン違いが多過ぎ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 16:34▼返信
SWBFも公開記念で獲得ポイント2倍
シャドウトルーパなりたいならやらなあかん
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 16:35▼返信
JAPANのうどんが見れるのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 16:36▼返信
そもそもブレランはエンタメを期待する作品じゃない
世界観とキャラクターの内面に浸る感覚を楽しむ作品だ
そこを勘違いした奴がつまんねーと戯言を言う
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 16:42▼返信
ディレクターズカット版じゃないのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 16:43▼返信
今作の主人公あれどうなの?wwどちらかと言えば脇役のが向いてるw
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 16:49▼返信
オッサン同士のチッスが銀糸引いてて生々しかった件
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 17:17▼返信
ハリソン繋がりもだけど、
あるシーンでの背景のビルの中に
ミレニアムファルコンのプロップを使い回してるのが映ったりしてるから
ある意味SWの関連映画かもねw
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 17:19▼返信
ブレードランナー放送するとは流石だな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 17:20▼返信
フォードの覚醒って言いたいんちゃう?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 17:47▼返信
デッカード「うどんもくれ」

119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 17:54▼返信
3ヶ月くらいはやってるだろう
来月末に見よう
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 18:20▼返信
テレ東の
「金はないけど何とかしよう」という精神は尊敬するわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 18:44▼返信
ブレードランナー見た事無いヒト江

ストーリーは期待しないように

でも真の革命映画なんだよ

AKIRAや攻殻も勿論影響受けたしニューロマンサーのウィリアムギブスンだって小説発表直後に公開されたこの映画をみて自身がショックを受けたと告白してる。その後の他の映画があまりにもブレードランナーをパクったので新鮮味も感じないと思うが。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 18:56▼返信
ブレードランナーは、ハリソンよか敵役演じてるルトガー・ハウアーが良かった
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 19:13▼返信
ブレードランナー見た事無いヒト江 追伸

この映画は所謂「レトロフューチャー +サイバー空間」の本家本元家元元祖デス

自分は無神論者だがリドリー教信者?つうくらい信奉してる。エイリアン1とブレードランナー立て続けに出した時はこの人のセンスに打ちのめされたw
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 19:58▼返信
ブレードランナーwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 20:05▼返信
ブレードランナーのどこがおもしろいのか理解できない
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 20:30▼返信
>>121
確かにああ言う退廃的な未来像ってブレードランナーが初めかもね。
それまではスターウォーズとかフラッシュゴードンみたいな破天荒な
SFかメトロポリスみたいな何もかもピカピカなのしか無かったかな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 20:44▼返信
糞つまんねーゴミ映画

スターウオ~ズ()
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 21:33▼返信
>>49
それは小山茉実レイアだったな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 21:45▼返信


ネタバレ

カイロレンはハンソロとレイアの息子
ハンソロはカイロレンに殺される
ラストでルーク登場して次回作へ

130.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 22:27▼返信
見に行ったけどゴミだったぞ・・・
かつてない駄作だった
JJもダメだなもう
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月18日 22:43▼返信
一人の女(主人公)に二人の男、っていう
マクロス方式らしいな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 00:27▼返信
ブレードランナーは当時の公開時期やスターウォーズの廃材使ってるから被せてオーケー
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 00:51▼返信
なんだネタバレせんのか?
はちま、腑抜けだなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 01:56▼返信
フォースの力めちゃくちゃだったな
修行せずにみようみまねでダークサイドに対抗
あと旧作のオマージュばかりだった
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 02:04▼返信
ついでにブルースブラザースとスクリーム3もやってやってー
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 02:35▼返信
カイロレンはベンスカイウォーカーじゃなくてベンソロだったの?
スターデストロイヤーになんで吸引ビームついてないの
スーパーサイヤ人のバーゲンセールみたいに若い世代のフォースが強力すぎるんだが
ルークのダークサイドへの誘いの再現とかベンケノービがルークにライトセーバー渡したときの箱
旧作のならず者どもの酒場とかまんまだったな
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:33▼返信
FF7もそうだよね?

直近のコメント数ランキング

traq