• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 
スター・ウォーズ新作が公開初日夜だけで約69億円の興行収入 

http://news.livedoor.com/article/detail/10973500/
1450504297350

記事によると
・「スター・ウォーズ」の最新作が、米国とカナダで17日夜に一般公開された

・公開初日夜だけで5700万ドル(約69億円)の興行収入を上げた

・興行収入の各カテゴリーで、これまでの記録を塗り替える可能性もあるという

・映画公開初日夜での興行収入では、これまで4350万ドル(約53億円)を記録した『ハリー・ポッターと死の秘宝 Part2』(2011年)がトップだった



















米国とカナダだけの記録だし全世界記録はもっと凄そう

みんな期待して待ってたんだな!












スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション(9枚組) (初回生産限定) [Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2015-11-13)
売り上げランキング: 2








コメント(282件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:12▼返信
みたけどEp4のリメイクかってくらい同じことの繰り返しだったwつまんねぇw
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:15▼返信
日本じゃ妖怪ウォッチに惨敗だった…
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:15▼返信
>>1
まだ見てねぇが、過去作のオマージュ、リスペクトシーンが多すぎて鼻につく作品はまれにあるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:15▼返信
ハンソロが死んだ!なぜだ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:15▼返信
はっきり言うと
女主人公がクソ鬱陶しい映画だ
こいつが2作目も主人公なら
確実に失敗するだろうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:16▼返信
桁間違えてない?w
ジバカス涙目だなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:17▼返信
やはりつええな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:18▼返信
ルーカスいらないな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:19▼返信
おれも観に行った
4-6ファンだけど、伝説になるほど面白いって感じじゃなかったなぁ...
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:19▼返信
見てないやつの感想多すぎてワロタ。
ゲームだけじゃなくて映画もエアーかよ。くだらねーなー
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:20▼返信
そういえば007はもう8億ドル越えたんだっけ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:20▼返信
吹き替えに芸能人を使っていないから安心して観られる
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:21▼返信
いろいろツッコミ所あったけど
怒りのチューバッカはよかったw
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:21▼返信
>>12
ちょw吹き替えとかww
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:22▼返信
カイロレンが面白さの8割って感じでした
あいつだけちゃんとドラマしてんだよなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:23▼返信
よくもこんな糞つまらねぇもんが儲かったもんだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:24▼返信
ミーハー御用達映画筆頭作品
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:24▼返信
>>15
人としてのもろさがね
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:24▼返信
それよりルフィの応援メッセージ()の感想はよ。もはやそっちの方が気になるわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:25▼返信
3Dで見るべき? 2Dで見るべき?

IMAX(3D)に行ける距離だから迷ってるんだけどどこの記事やブログも
内容の感想ばかりで3Dの具合はどうだったか書いてないし。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:25▼返信
すまん
どの辺が面白いのかわからん
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:26▼返信
これ日本だと年間1位の作品の累計くらいだな
圧倒的な経済力の差があるな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:26▼返信
評判の悪さに触れない
優しいはちま。お前らネタバレしてやるなよ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:26▼返信
>>15
「ちょw吹き替えとかww」
程度のコメントでバカにしたつもりに
なってないで吹き替えの何がダメなのか
ちゃんと言ってみれば?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:26▼返信
妖怪に勝てるかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:26▼返信
カイロレンはフォースの演技が微妙
ライトセーバーも修行なしでのいきなりの実戦
で主人公がダークサイドを圧倒 怒りのフォームか?
ジェダイの戒律ならレイもフィンも年齢がいきすぎているしレイのフォース歴代最強だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:27▼返信
この作品は日本と海外の温度差が凄まじく激しいからな・・・
日本だと中の上くらいじゃないのかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:27▼返信
>>16
君が面白く感じないだけで人気ないわけないよ、それだけ君は世界とズレてるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:27▼返信
>>1
EP4のリメイク?
レースシーンとかあるの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:28▼返信
>>28 何その気持ち悪いカッコつけたコメント 爆笑したわwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:28▼返信
これって旧部作より前の話?後の話?

ジェダイは壊滅したという当初の設定はどうなったんだよ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:29▼返信
ルーカスフィルムを買収するのに3200億円制作費に240億円だっけな、回収出来るのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:29▼返信
すげえな
つーか公共の場でコスプレやめちくり
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:29▼返信
>>14
吹き替えでもいいじゃん人の好みで楽しめばいい、何で笑う?
原作ボイスは好きだけど吹き替えを否定したりしないよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:29▼返信
どうせ女主人公がフォースに目覚めるんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:29▼返信
ジェダイはルークしか残ってないよ
EP6の30年後という話だよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:29▼返信
ルフィの応援は完全に空気だったよ。
色々予告が一杯あったし、ま、そのなかの一つってことで。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:29▼返信

ロトの紋章の続編みたいなストーリーだな

39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:30▼返信
スタートレック派だから見ない
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:30▼返信
>>30
どこにカッコつけるとこあったのwww君って本当にズレてるよwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:31▼返信
>>39
スタートレックも来年あたらしいのやるな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:32▼返信
SWはライトセーバーのふわふわした殺陣好きじゃない
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:33▼返信
今回の殺陣はとくに糞だったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:33▼返信
で、この映画の3Dは良かったの?
45.名無し投稿日:2015年12月19日 15:33▼返信
ハンソロとレイアの息子が、カイロレンで
カイロレンは、ルークの弟子
なんでか悪者になって、ハンソロを亡き者にする
日本で昨日、死刑が執行され、2人の死刑囚がいなくなったのは
昨日公開されたスターウォーズのせい

ちなみにスイートプリキュアでは、キュアミューズの父が悪者になるが、プリキュアの力で元に戻る

しかしカイロレンは、たぶん助からないだろう
このあたりはフォースの力不足というか、そもそもフォースが無ければ、この悲劇は無かった
あとBB8より、C3POのがカッコいいし、ハット族は出さないといけないと思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:34▼返信
ジバカスwwwwwwwwwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:34▼返信
最近入ったであろうはちまのバイト………
本当に煽りが露骨になりすぎてもうなぁ…
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:34▼返信
スターデストロイヤーの先端が左目に突き刺さりそうだったよ>3d
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:34▼返信
ルフィの応援云々は、世界観が壊れるとか炎上したけど、果たしてあんなに叩く必要あったのかって呆れる。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:35▼返信
ジェダイは滅びたが、フォースを操る資質(共生生物ミディ=クロリアンの値が高い人は)いるから修行すればジェダイはまた誕生するだろ

修行付けられる人がいなきゃ詰みだが

51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:35▼返信
ルフィの応援はセンスなかった
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:36▼返信
女主人公にしたアホはほんと消えろ
気持ち悪い人権映画にしやがって
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:36▼返信
>>49
ネットリンチなんて瞬間的に気持ちよくなりたいだけだから深く考える必要が無い
都合のいい当て馬を用意してやればいいだけw
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:38▼返信
>>52
マッドマックスもフェミっぽい内容入れてたし時代なんだろうな
あっちは「結局男がいないと何も出来ない」っていう高度な皮肉だけどSWはただのフェミだったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:38▼返信
いま日本だとハリウッドの洋画よりも日本の邦画のほうが売れてるからな
若い人たちがハリウッド映画のドカンドカンしたものを幼稚に感じて敬遠しちゃてる
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:38▼返信
ルーク失意の引きこもり
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:38▼返信
内容どうだったん?感想見てると新しさがないみたいなのばっかりなんだけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:39▼返信
やはり世界のヲタ達は凄いな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:39▼返信
>>29
ポッドレースはep1では?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:39▼返信
映画見てきたけど面白かったな。
色々とよくできていたよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:40▼返信
お前らみんなフォースの暗黒面に操られてるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:40▼返信
映画は全く興味ないが、BB-8のラジコンだけはほしい。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:40▼返信

やはり日本だけは挙げ足取り 粗探しばっかちだな

64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:40▼返信
あの世界ジェダイの騎士がやたら特別扱いされてるところあるけど
雑魚でも囲んで叩けば倒せるし敵が慢心しなければそんな脅威にならないよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:41▼返信
ジバカスwwwwwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:41▼返信
EP1よりは全然面白かったよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:41▼返信
クローン戦争はそれでジェダイ滅びたし
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:42▼返信
>>63に突っ込んだら負けかなと思って見るテスト
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:43▼返信
観たけど凄く厨二になったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:44▼返信
女と黒人が目立ってて笑う
フェミニストの声に屈したアメカスwwwwwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:45▼返信
今のハリウッド映画は全人種をスクリーンに出さないといけないからな。
もちろん歴史を題材にした映画は除く。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:46▼返信
3行で纏められる内容だった
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:46▼返信
フォースの強さは体の大きさじゃないからな。
ヨーダはその最たるものだが、女性が主人公でもそれは言えるんだよな。
観たら女性主人公って気にならんかったぞ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:47▼返信
SWってドラクエみたいなもんだからな
音楽聞いただけでテンション上がる人は観に行って楽しいと思うよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:49▼返信
なんで修行もしてないやつがいきなりフォース使えるようになったん?しかも修行してたやつより強いっていうね
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:49▼返信
役者が屁っ放り腰で
ダーズモール越えならずでがっかりだったわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:50▼返信
こういうのはキャクホンガー○○(良い悪いを言い換えただけ)エンシュツガー○○(同上)って言っとけばいいんでしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:50▼返信
女主人公の吹き替えクソ下手糞だったんだけど芸能人じゃないんだ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:51▼返信
アナキンはフォースのバランサーでミディクロリアンの塊みたいなやつだったけど
レイは超越してるんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:52▼返信
弟子育成失敗で落ち込んだ
引きこもりの場所を特定するために
女と元敵の男が頑張る話
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:52▼返信
>>75
修行はしていたんじゃね?
小さい頃に。
なんかそんな雰囲気を出してたぞ。
82.投稿日:2015年12月19日 15:52▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:53▼返信
すなわち弟引女 だ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:53▼返信
だいたいこういう洋画を叩いてる連中はアニメ映画になると絶賛するタイプ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:53▼返信
家族の話だからな
レイとカイロレン双子かもな
スピンオフではそうだったし
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:54▼返信
時代的にしょうがないけど凄い映像で驚く、なんてことは全く無かったね
懐かしいキャラが出てくることで感じる楽しさってのはあったけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:54▼返信
フォースはチャクラみたいなもんて認識でおk?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:54▼返信
ハンソロ復活に感動したけど…
なんでハンソロにあんなことをするんだJJエイブラムス…!!
まだ受け入れられないぞ…
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:55▼返信
>>85
スピンオフでは双子でも、映画本編ではさすがに違うんじゃね?
じゃなきゃ他人行儀すぎだろ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:55▼返信
スーパーサイヤ人に近い
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:55▼返信
気になったんだけど
日本人てどういう意味で米国とアメリカを使い分けるんだ?英国とかもだけど、気分?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:55▼返信
一部劇場だけとはいえこれだけのヒット飛ばしてる映画で予告映像流したって事は
アンチャ4はかなりの宣伝効果を得たって事だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:55▼返信
ハックス将軍かっこいい
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:56▼返信
ジバカスwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:56▼返信
見てる間は全然退屈しなかったけどもっかい見たいとは思わないかな
もう一度見たいシーン、てのが全く無かった
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:56▼返信
>>85
それでセーバーに呼ばれたのかもしれんな
同じ血の通った人間のフォースが引き金になって覚醒したと
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:57▼返信
アーティファクト祖父の仮面で中二病をわずらったジョーンズ博士の息子。
ジョーンズ博士 息子の説得失敗、「愛などいらぬ」と言われ殺される。
息子邪眼覚醒するも女主人公大勝利、なお黒人は死んだ模様。

SW EP.7 インディー・ジョーンズの最後
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:57▼返信
女主人公てレイア姫とハンソロの娘なんだろてことはアナキンやルークの血筋を継いでるわけで何でもありっぽい
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:58▼返信
あれは雪山でルークが雪男に逆さづりされてたとこの再現だろ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 15:58▼返信
>>82
ショーン・コネリー主演の”レッド・オクトーバーを追え”では女性が全く出てこないから、
女性人権団体から抗議があったって聞いた。潜水艦映画になぜ女が必要なのかとw
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:00▼返信
ポスター真ん中でストームトルーパー従えてるベイダーみたいなキャラがただの雑魚だとは思わなかったw
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:01▼返信
>>87
ep1で血筋(因子)が絶対必須って要素が加わった
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:01▼返信
>>100
FF15危なかったな。
ディレクター代わって良かった。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:01▼返信
おいおい、俺も初日に観たけども
ネタバレ書いてる奴らは何様のつもりなんだよ
人間の屑だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:01▼返信
色々詰め込みすぎ
結局女主人公が何なのか分からん

カイロレンはカッコ良かった
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:01▼返信
これだけの出来でもネット民には叩かれるんらな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:03▼返信
>>98
ちげーよ、観てからコメントしろや
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:03▼返信
>>55
邦画洋画どっちが上とかいうつもりはないが
劇場へ行った時、邦画の”やっすい恋愛映画”の予告を連チャンで見せられると、
恋愛映画以外にやること無いのかよって気持ちになる
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:04▼返信
父殺しがカッコイイとかマジかw
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:04▼返信
スノークがシスなのかもわからないしな
通商連合みたいな宇宙人ぽくもある
カイロレンは弟子で修行うけてるようにはみえないし
ルークが興したジェダイアカデミーで修行してたけどダースベイダーに感化されて裏切って
ルークが落ち込んで引きこもってしまった
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:04▼返信
ハンソロとレイアっていつ結婚したんだw
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:05▼返信
>>98
それはレンの方
女主人公は何も言及されてないけどハンソロとかレイアも無反応だったから娘じゃねーんじゃね?
ルークは子供作りそうなタイプじゃないしなぁ~人口的に作り出されたとかかもね
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:05▼返信
日本だと妖怪に負けそうだけどなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:06▼返信
カイロレンは期待してなかったけど非常に良かった。
アナキンよりずっと演技上手いし、納得いく設定と展開だった。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:06▼返信
>>109
あいつ中二だしw
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:06▼返信
お前ら、まだ行ってなかったのかw
時代遅れ過ぎw
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:07▼返信
>>20
もともと3D化前提で作っているわけじゃないから通常のでいい
3D映画サイコー!なにがなんでも3Dがいいというならそっちじゃね
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:08▼返信
てかさ、今ルーク何歳なん?
ソロとレイアは面影も残ってたけどルークが一瞬オビワンに見えるくらい老けてたからびっくり
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:09▼返信
ルークはひそかに108人の子供を作るタイプ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:09▼返信
普段映画なんてほぼ見ないにわかが好きそうな映画
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:09▼返信
ルークはダースベイダーに腕を斬られた
アナキンはドゥークー伯爵に腕を斬られた

ドゥークー伯爵はアナキンの父親かも?っていう仮説を見たんだが実際どうなん?
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:10▼返信
>>110
スノークはシスでは無いらしいぞ。
ダークサイドはシス以外も存在するらしい。
シスが最強だったらしいけど。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:10▼返信
こんなの海外のストリーミングサイトにアップされたのを見るだけで十分だわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:12▼返信
カイロレンがダサいのが致命的だな なんだよあのブサイク野郎w
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:12▼返信
>>42
昨日の金ローでやってた1作目に比べればかなりかっこよくなってるじゃないか!ww
無駄にグルグル振り回しすぎだと思うけどもw 殺陣ってより演舞だよなあれは。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:13▼返信
カイロレンはフォース多用しすぎ
序盤は圧倒的強さを見せ付けるのに後半雑魚w
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:15▼返信
>>2
日本人がいかに幼稚なのかがよくわかるなw
アメリカ人の子供は幼稚園くらいでもジュラシックワールドとかみて喜んでたわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:15▼返信
スターフォックスってどうなったんだそういえば?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:15▼返信
豆腐メンタル隠す為とベイダー卿への憧れからなんだけどレンがクッソ未熟で笑ったわ。
自分は旧3部作にそこまで執着無いからそこそこ楽しめたけど、愛着ある人は憎悪するレベルだったろうなぁとは容易に想像付く。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:16▼返信
>>126
体調が万全ではなかったからだろう。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:17▼返信
見てない奴らの当てずっぽなコメントばかりだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:18▼返信
あのマスクマンはルークか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:19▼返信
>>130
そういえば怒りのチューバッカに撃たれてたな
チューバッカも造形が若返ってるようにみえる
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:20▼返信
ルークがホームレスみたいになってたのはよかった
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:23▼返信
クソライブはこれに勝てんの?www
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:25▼返信
レイが修行なしであれはチートすぎだよなあ 戦闘は元々慣れてそうだったからいいけど修行なしで心操るのはおかしい
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:27▼返信
ネタバレする奴は全員正体不明の性病にかかって死ねばいいのに
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:29▼返信
>>137
いや、こんな所に来るなんてネタバレ回避としては最悪の一手だろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:31▼返信
>>137
気持ちはよくわかるマジでやめてほしいよな
ちなみびハンソロ死にます
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:32▼返信
ハン・ソロが怪物から走って逃げる所走り方ヨタヨタしててしょうがないけど少し悲しくなった
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:32▼返信
>>136
ごく小さい頃に訓練を受けていたんじゃね?
エピソード3のジェダイ大聖堂にいた小さいジェダイの子供のようにね。
途中から力の使い方を思い出したような感じがしたし。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:32▼返信
ハリソンはクリスタルスカルの時点できつかった
ドゥークー伯爵はほんとすごいわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:36▼返信
ハンソロ確かに扱いにくいけどころさんでええやろ!
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:38▼返信
ストーリー要約:
スターウォーズにインディジョーンズが出てきて死んだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:41▼返信
今、大川隆法がハン・ソロの降霊準備に取り掛かってる
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:44▼返信
今だ、今こそ宇宙からのメッセージ銀河大戦エピソード2の制作にとりかかるべき!

んで千葉真一がしぬ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:44▼返信
小説が黒歴史化してなくてよかった。

レイがルークの娘なのか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:44▼返信
田舎のシネコンは全然人いなかったわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:45▼返信
ネタバレを見てしまったのは我ながら迂闊だが、ハン・ソロ死亡の話だけで見に行く気をなくしたわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:47▼返信
>>127
だからガキの頃から野蛮なんだよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:47▼返信
夕方全世界同時なのと忘年会シーズンで都内でも深夜のスカスカだったぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:48▼返信
この映画のキャラはみんな喘息なの?
ハァハァ言い過ぎ。
オマージュし過ぎたし、レイ強すぎ。
いくら見習いでも、ルークの元で数年修行したカイロレンが圧倒されるのはおかしい
その他も御都合主義。
俺はswを観に行ったんじゃなくてsaoを観に行ったんじゃない。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:48▼返信
みんなIMAXとかMX4Dでみたみたいね
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:50▼返信
ハリソンもう73歳だっけ?
エピソード8出る頃も元気でいられるか怪しいししゃーないかもな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:50▼返信
明日休みだし見に行くか人種平等映画
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:51▼返信
新キャラに全く魅力がないのがな
黒人のゴリラとか「正しいことをしたいんだ」とか言ってあっさり帝国抜けたのはポカンってなったわ
結局旧キャラが出てきたシーンしか盛り上がらなかった
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:53▼返信
「スター・ウォーズ」240億円超の見込み 北米週末の興行収入
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:54▼返信
ハン・ソロ息子に殺されるし
ルークは裏切りにあって隠居するし
デススターよりでかいの出てくるし
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:54▼返信
そういや黒人が人殺しできなくて抜けたってわりにストームトルーパー殺しまくっててえ?ってなったわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:54▼返信
変なライトセーバー持ってたお面
そんな強くなかったんか
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:54▼返信
ハン・ソロ息子に殺されるし
ルークは裏切りにあって隠居するし
デススターよりでかいの出てくるし
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:54▼返信
エキスポシティーのIMAX3Dで見るのが至高
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:56▼返信
外人のSW好きは異常
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:57▼返信
>>159
生きるか死ぬかの瀬戸際ならUSAだし
子供のころ誘拐されてストームトルーパーにされただけだからな
無抵抗の住人虐殺する仕事が嫌だったんだろう
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:57▼返信
あんまりコメント伸びてないけど、ホントに人気なの?なんかマスコミが煽り過ぎてるような………
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 16:58▼返信
はちまは映画好き少ないやろ
いてもアニメ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 17:04▼返信
ルフィさん効果だな
感謝しろよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 17:05▼返信
東京オリンピック運営費1兆8000億円の記事を見た後では
なんか金額が小さく見えてしまう・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 17:05▼返信
マジかよクソ雑魚ハリーポッター
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 17:06▼返信
>>39
監督同じJJエイブラムスなのに?
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 17:10▼返信
>>162
近場に住んでるんだけどどうだった?

今まで見た3D映画はどれも見づらくて敬遠してたんだけど。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 17:15▼返信
ネタバレだとかキャラの名前を当たり前みたいに言ってるけど
誰が誰なのかさっぱりわからん。

ハン・ソロって何してた人なんだ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 17:16▼返信
ベイダー卿に冷凍された人
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 17:17▼返信
初動で一位とったから妖怪は最高とか言うバカばかりなので言っておくが
累計で勝たなきゃゴミなんだよわかるか?
結果去年はベイマックスが評価もされて累計で勝ち
妖怪はオワコンでソフトがコケてメダルも買い取れなくなるんだよ
まあ世界で評価されてこそ「名作」になるんだがなw
邦画はオワコンでっしゃろ!
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 17:18▼返信
小島もいってんじゃんグローバルだって
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 17:19▼返信
新作の敵のヴェイダーモドキってヴェイダーに憧れたハン・ソロとレイアの息子ってマジ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 17:24▼返信
ソロが死んだショックから立ち直れない(´・ω・`)
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 17:24▼返信
ガラパゴス日本じゃ受けてないの??まぁしゃーないガラパゴスだしw
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 17:26▼返信
日本は流行りもの好きだけどスターウォーズは海外に比べるとそんなヒットしなさそう
少女マンガ原作のジャニーズ恋愛映画のがヒットする世界だからなぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 17:36▼返信
>>177
ハリソン・フォードは2013年に新三部作全ての出演契約はしている
ハンソロはジェダイじゃないから霊体化はしない
つまり...
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 17:36▼返信
こんなの同じ奴が何回も見てるだけだろ
最終的にはラブライブのほうが上
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 17:42▼返信





                 女主人公がクソウザかった



183.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 17:44▼返信
SWBFにもテコ入れ頼むで
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 17:52▼返信
ハン・ソロの事でぎゃーぎゃー言ってる人がいるし
ハン・ソロ死亡が最大のネタバレみたいに扱ってる人がいるけど
そこまで重要な人なの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:02▼返信
はちまわゲームだけしとけよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:05▼返信
任豚が焦って映画のネガキャンしてるね
これから映画の効果で世界中でSWBFとPS4の売り上げが加速するからなー
187.投稿日:2015年12月19日 18:06▼返信
このコメントは削除されました。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:10▼返信
みねーよ、糞つまんねーパクリ映画
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:17▼返信
>>26
今日観てきた
カイロ・レンは撃たれて負傷しながらのセイバー戦だったし、一応ハンデつけてるんだよね
ただ一般人のフィンを簡単に倒せなかったのは・・・うん
カイロ・レンはルークから修行つけてもらってたのにあんま強くなさそうに思えた

190.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:19▼返信
>>181
世界レベルに人気の映画と国内アニメ上位の映画比べてる時点で泣けてこない?
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:24▼返信
>>181
突っ込み待ちなのか?そうなのか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:32▼返信
GTA5 初日で8億ドル
スターウォーズ 初日で5700万ドル(笑)


ゲームと映画、差がつきすぎだね
スターウォーズでこれって
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:42▼返信
マーク・ハミルはあれでハリソン・フォードと同じギャラwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:47▼返信
こんなにクソ映画みてえなSWになったのはディズニーのせいかもしれんな
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:52▼返信
>>189
負傷しててもフィン相手には遅れをとってなかったな
連戦がきつかったのか、おなかポンポン何度も叩いてたし
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 18:53▼返信
なんでジャギがスターウォーズに出てんだ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:02▼返信
フィンは殺しの訓練を受けている兵士じゃん
何だよ一般人って
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:02▼返信
ここまで人が集まると、上映中に電話してるババアとかまでいるから嫌
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:05▼返信
エヴァ、物語シリーズ、スターウォーズは全て
ファン補正がかかるので、正当な評価は出来ません。
自分は全てのファンですwww

一応初日見たけど、終始ニヤニヤしながら見てたよ。
今回で解明されてない謎とか色々あるし、あの終わり方は卑怯だわwww
早く次が見たいわ。まあ一作目はいつもこんな感じでしょ。次回作でどう評価されるか決まると思う。
8・9って確か監督変わるんだよね。もう無理かも知れないけど、9だけルーカスがやらないかなあ。
今回スターウォーズ初見の人は、よくあるSF映画ぐらいにしか思わないと思う。
正直、4・5・6見た前提で話が進むからなあ。最初のお馴染みのテーマで自分は超テンション上がった。
8は来年夏だっけ?楽しみにしてます。5のような熱さを期待してます。
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:08▼返信
8は2017年だよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:10▼返信
質問です
冒頭のポー&フィンの墜落したタイファイターはなぜ砂に飲み込まれたのですか?
サンドウォーム的な生物のCGを付け忘れてる気がしたのですが
気のせいでしょうが?



202.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:11▼返信
クソつまんねぇって話らしいけど大丈夫なん?

>>192
パッケージやDL販売で数百万人が一斉に手に取れるゲームと
劇場という一度に見れる人数に制限のある物の初日を比較して意味があるのかと
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:13▼返信
>>201
流砂じゃないの
演出で爆発とか

ルークのキルカウント動画おもろい
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:14▼返信
>>200
2017年だっけ。ありがとう

本当なら今年エヴァVSスターウォーズが見れるはずだったんだよなあ。
流石にスターウォーズの圧勝だろうけど、日本興行収入は見てみたかったなあ。
エピソード8とエヴァどっちが早いかな?
もう傷にも抜かれたし。シン・ゴジラ?予告編の時点で期待出来ないなあwww
205.投稿日:2015年12月19日 19:16▼返信
このコメントは削除されました。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:19▼返信
SWな大体37~47歳ぐらいやで
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:20▼返信
宇宙のはてまで14パーセク
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:26▼返信
>>203 >>205 ありがとうございます
流砂なら墜落時のショックか後の爆発時のショックで発生ならわかるのですが
その間のフィンが近づいた程度で発生したのが見てて不自然に感じました
普段映画を観ててもそんな細かい事は気にしないのですが…
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:28▼返信
>>197
あー失礼
フォースの訓練受けてないって意味
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:30▼返信
ハックス将軍は若きターキン総督的目力もあってよかったな
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:31▼返信
そういや散々叩かれてたワンピの応援
応援ってほどでもなかったけど、右上にワンピースフィルムゴールドの文字付いてて吹いたわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:32▼返信
123が一部に叩かれたせいでルーカスが疲れたみたいだけど
7は456に媚媚だったな
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:33▼返信
>>192
差が付きすぎたというか

大分前からゲームの方が格上だったろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:42▼返信
ジュラシックワールドが好きな人は楽しめると思う。
あれもパークに媚び媚びだったし。ちなみにロストと3は無いですwwwあれはマジで酷いwww
まあ遺伝子組み換えの恐竜が出てくるから、単なる怪獣映画じゃんと思う人もいるかも知れないが、
自分はワールドもエピソード7も楽しめたので。
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:47▼返信
>>189
修行は剣よりフォース系メインだったんじゃね?
そっちは首絞めとか記憶読むのをやってたから実用性高そうだったし
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:50▼返信
カイロレンはファッションダークサイドか
マスターと弟子で行動するシスではないし
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:55▼返信
カイロレン雑魚すぎ
黒人殺せない女に負ける
SWのパワーハラスメントはいつもgdgd
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 19:57▼返信
7観てきた。文句なし。見終わったすぐ後に、「もう一回また見たい」感が残るときは良作の証。
今作は予想どおり、過去作の「遺産効果」が大きかった。

さーて問題は「過去作の遺産に頼れない8以降」で勢いが加速できるかだ。話の盛り上がりを描けるのか。

それにしても、これは「ホームシアター欲しくなる罪な映画」だよ。140インチスクリーンでアンプはトリノフのアルチチュード32にスピーカーはKEFにプロジェクターはVPLーVW515で・・・ああ夢想だけならタダだw
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:02▼返信
7は面白いでも6の続きじゃない
ただ4のリメイク
結局価値ない
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:05▼返信
EP123はCGなど作り込み過ぎて全体的に”冷たさ”が漂っていた気がする
結果的にアナキンを描くには丁度いい”冷たさ”だったのは最後まで観て気付いたよ

EP7は大作のプレッシャーを感じた
それが作中のセリフとリンクしてて吹き出しそうになる


221.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:11▼返信
7をまだ見ていない人の「熱」奪うつもりはないけど

3Dで見た今回の「スターデストロイヤー」は、?マークだった

作り物臭があって、ちょっと興ざめ。USAの誇りをかけてもっと完璧主義でお願いしますw
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:25▼返信
ポー役の人が出演時間が少ないのに印象に残った
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:26▼返信
ガルパンが抜いたんじゃなかったの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:27▼返信
7で残った謎。
レイの正体は?会いたい人って誰?
まあある程度予想はついてるが。
ポーはどうやって助かったの?
これはもう一度見ないと駄目かなwww

一番気になるのは、ハリソンフォードは8・9も出るらしいがどういう立ち位置に?
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:36▼返信
>>224
ポーもパラシュートで離れた場所に落ちたのかと思った
レイとカイロの生い立ちは今後語られるのでしょう
でもカイロ、そういう環境に生まれたらグレないよね
彼の教えがマズかったとしか思えないのだが…



226.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:36▼返信
7見てきたけど
4・5・6の印象的なシーンをそのまま使ったようなモノだったな

ところで
ライトセイバーって握ってすぐにあそこまで戦えるものなのか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:37▼返信
>>226 それ一番言っちゃいけないやつw
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:41▼返信
本当に酷かった。
主人公はキャラが立ってないくせにいきなり最強で、敵は癇癪持ちのガキと無能集団。
ドッグファイトもチャンバラもあっさりだし、目新しい要素皆無。
3部作前提にしても酷いよ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:46▼返信
マンガ「AKIRA」で一番感情移入しちゃうのは「金田」

新生SWで一番感情移入してしまいたくなるのは、「FINN」君w

一般人なのに、何の特別なチカラを持たない?のに、「逞しくて強く何故か死なない」キャラ。

「未来少年コナン」をJJも見たでしょう?スーパーではないけど現代人とは違う「未来人間」キャラの創生と確立をお願いしますw
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:50▼返信
新しいSW見たくて久しぶりに映画館行ったら4のリマスター流してた
悪くなかったけど期待ハズレだった
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:52▼返信
糞ゲーならぬ糞映画だったな
スターウォーズに騙されたのは
ゴキブリだけではなかったようだw
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:53▼返信
カイロ・レンもっとイケメソだと思ってたのに...

なんか劣化版若い時のスネイプみたいだったな
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:56▼返信
カイロレンの中の人って、
バットマンでスケアクロウやってた人似てると思った。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 20:58▼返信
あの酒場みたいなシーンとかも
演奏したりしてる奴もいて
そのままだったな
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:02▼返信
反応が二手に分かれて当然

SW4の「発表前(映像の革命前)と、発表後(革命後)の衝撃」を体験してる人間は、今作で「その当時が再確認」できれば満足

革命の前と後を知らないその後の世代は、SWに「更なる革命を体験させてほしい」、と思っていた(が、それは無かった)

革命後に物心ついちゃった世代は、ある意味可哀想
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:04▼返信
>>235
良かったなジジイ
満足したならさっさと逝けよ老害w
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:06▼返信
8が一番ハードル高いよね。一番の盛り上がりをどう作るか?だし。
9は話をどうまとめるか?だから作る方のプレッシャーも少ない。
自分も一番好きなの5だし。
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:08▼返信
>>236

それも予想通りの反応。本当に可哀想だw
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:08▼返信
映像は良かったよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:10▼返信
エピソード3ではライトセイバーの殺陣さばきけっこう上手かったのに

ジェダイが弱体化したと言えばストーリー通りか
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:14▼返信
キャプテン・ファズマって結局何だったの?w
フィギュアで見てかっけーって思ったからどんな活躍するのかと思ったら…
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:17▼返信
役者もよかった
音楽も良かった
3Dも悪くなかった

243.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:18▼返信
まあ、この映画を観て印象に残ったのは
買ったキャラメルポップコーンが
旨かったことくらいだな
大したことはない
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:32▼返信
それにしても、SW本編前にやってた公開予定作品の予告

「キャプテンアメリカ CIVIL WAR」???
とーーってもシリアスに撮れてるけどw

SWもキャプテンUSAも8歳児向け?逆にいうと「USAの8歳児」は凄くシリアスでないと満足しない?まさか、いい大人がキャプテンアメリカ見て満足してるんだろうか
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:40▼返信
キャプテンファズマはデススターっぽいやつのバリア解除させられただけw

ポップコーンのにおいとかポリポリ食うやつのせいで映画台無しだわいつも
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:45▼返信
昔から出てたEP6以降の小説が伝説として処理されたけど(無かった事に)
今回の映画EP9が出るまでこっちをJJエイブラムスの伝説と思って見ようと思う
やっぱ納得いかない
面白かったけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 21:59▼返信
ジャージャー…JJ…
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 22:02▼返信
やっぱりグレッググランバーグ出てたのか
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 22:02▼返信
誰もふれてないけどポーはルークの息子だと思う、ep1のアナキン、ep4のルークを彷彿させるあの操縦技術はアナキンの血を引いてるとしか思えん
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 22:13▼返信
>>249
ビックスやウェッジなんかの扱いでしょ
ハンソロがちょい役の予定がメインキャラまで登り詰めたように
ポーも活躍して欲しいと思ったね
っつーかウェッジ役の人の甥がユアン・マクレガーだったとか今知った
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 22:23▼返信
↑覚え間違いだった
ハンソロはEP4、5までの予定が
人気があったためEP6まで出たそうだ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 23:03▼返信
そうか、あまり評判は良くないのだな。封切は行列が出来てたって言うから
評判が地に墜ちて空いた頃に行こう
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 23:19▼返信
世界一のシリーズ作品なんだから当然だわな
日本ですら100億は行きそうだが
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 23:43▼返信
異常に面白いかったぞ
とにかく登場人物が深いくせにあえてマイルドな感じに見せてるとかうますぎJJ
今夜は興奮してねれなそー
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 23:44▼返信
>>173
ちげーよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月19日 23:46▼返信
既視感はストナのCMのせい
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 00:01▼返信
ジェダイがルーク以外居ない設定だから仕方ないけど、ライトセーバー戦はEP4レベルだったよね...
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 00:16▼返信
ここでハンソロのスピンオフ映画が出るって記事観たがほんとにあるんだろうな?
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 00:17▼返信
>>255
にわかわろた
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 00:20▼返信
日本かと思ったわ
261.投稿日:2015年12月20日 00:22▼返信
このコメントは削除されました。
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 00:22▼返信
中ニというか高ニっぽさ満載のシリーズだよな。やっぱり世界でも中ニのような王道は強いんだな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 00:24▼返信
面白いから観るってよりは、皆観るから観るって感じが正直なところ。お祭りというか一種の流行みたいなもん。ハリポタもね。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:01▼返信
面白かった?(煽りじゃないよ)
興味ないけど友達誘われたから観に行ってくる
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:56▼返信
絶対に早く見るべき
特にネタバレ有ると無いでは面白さが段違い
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:59▼返信
コメ欄には捻くれたネットにいがちなやつらばかりだなほんと。
どこかでも言われてたけど最初から最後までクライマックスのような感覚あったな。目が離せない展開が続く良い映画だったよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 03:39▼返信
知らないと恥かもしれないから情報は仕入れたい
そんな自称情強で情報に踊らされるタイプがまとめサイトの主な客層
まともなコメントには期待しないことだ
そもそもそれが欲しい人はここを見ない
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 03:53▼返信
新作が出るたびに興行収入更新っていつか破綻するよな
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 04:26▼返信
昨日見てきた
決してつまらん訳ではないが絶賛する程面白い訳でもなかったな
BB-8が可愛いよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 05:17▼返信
女主人公がうっとうしい映画だったな
古いスターウォーズファンは見ない方が良い
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 07:14▼返信
すごすぎワロタ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 08:01▼返信
見てきて面白かったけど、同じJJ監督作なら個人的にはスタートレックの1やイントゥダークネスの方が好きかなという感じ。ただスタトレのレベルを期待されると苦しいけれども、アレンジのやりにくいスターウォーズという素材の焼き直しでも面白く見れ、見せ場もしっかりあったので見て損はないと思う。
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 08:06▼返信
>>171
REAL 3Dオススメ
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 10:17▼返信
>>28
でも実際面白くなかったんでよな・・・
お前こそズレたこといってんぞw
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 10:48▼返信
このコメントはフォースにより削除されました。
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 12:40▼返信
スターウォーズ何て老害キモオタが見るもの
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 13:27▼返信
MX4Dで観てきたけど、良かったよ!
積みゲーあるのに、またバトルフロントやりたくなってくる程。
次は吹き替え観る。
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 13:57▼返信
ベーダーもどきが気が短くて笑ってしまった、ガキかよw
まー面白くは無かった。
ファンのお祭り補正をしても面白くは無いと思う。

279.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:24▼返信
昨日観てきた!面白かったぞ!
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 19:31▼返信
チューバッカ観れてよかった
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 22:49▼返信
このシリーズこれから10年掛けて順次公開していくんだよな・・・
2017年に第2弾らしいからあと何弾あるのか・・・
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:36▼返信
>>14
俺も普段は字幕だけど、この映画だけは戸田地雷が怖かったから敢えて吹き替えを観たよ。
まぁ吹き替えでも芸能人の棒読み地雷があるんだけど、今回はそれが無いようで良かった。

直近のコメント数ランキング

traq