• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「ハリー・ポッター」続編舞台のキャスト発表!中年のハーマイオニーはアフリカ系に!  
http://www.cinematoday.jp/page/N0079052
200x150

記事によると
・映画化もされた人気小説「ハリー・ポッター」シリーズの正統な続編となる舞台「Harry Potter and the Cursed Child」(日本語訳:ハリー・ポッターと呪われた子供)で中年になったハリー、ロン、ハーマイオニーを演じるキャストが決定したと Daily Mail Online が報じた。

ハーマイオニーを演じるのが45歳のアフリカ系女優ノーマ・ドゥメズウェニであることをはじめ、映画版とはかなり違った印象の3人になっている。

・同サイトによると原作者のJ・K・ローリングはハーマイオニーの人種に触れたことはなく、彼女が白人であることを示す文献もないとのこと。トレードマークが“縮れ髪”と描写されていることから、ハーマイオニーは黒人なのではないかと論じる学術研究もあるという。





main


この話題に対する反応


・続編と言うと、映画との繋がりを思うが、これは原作本との繋がりと思わないと違和感あるね。

・映画や舞台で配役選びに人種を考慮するのは差別なんだろうか…。

・訳わかめw
まぁ、人権団体の声だろうなとは思うけどさw

・映画とは別物だからと言えばそうなんだろうけど、映画のイメージ強いし、人種まで買えちゃうのはなぁ













001372acd73d0bdcd43714









中年になったハリーたちとはいえ、人種まで変えちゃうのはどうなんだ

海外特有のメインメンバーに一人黒人いれとけって流れなんですかね













スマートフォンゲーム『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』コラボシングル「錯覚CROSSROADS」
西木野真姫(Pile),矢澤にこ(徳井青空)from μ’s~ BiBi~絢瀬絵里(南條愛乃)
ランティス (2016-01-20)
売り上げランキング: 43






コメント(425件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:28▼返信
スターウォーズといいねじ込みすぎ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:28▼返信
これネタちゃうんか
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:28▼返信
我が国の技術をもってすれば可能ニダ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:28▼返信
どんな学術研究だよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:29▼返信
どっかのB級映画でしょ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:29▼返信
また人権団体に配慮か
アホなことしてつまらん作品増えたな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:29▼返信
えっ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:29▼返信
>正統な続編
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:29▼返信
これはない
10.投稿日:2015年12月21日 16:29▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:30▼返信
改悪にも程がある
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:30▼返信
黒人でもいいがババアじゃねえか
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:30▼返信
舞台設定や時代考察無視した配役はむしろ差別を助長させるぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:30▼返信
マイケルジャクソンの逆か
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:30▼返信
キャサリンゼタ=ジョーンズでええやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:30▼返信
配役そのままでええやん…(´・ω・`)
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:30▼返信
白人差別だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:31▼返信
なんらかの魔法をかけられたと思えばいい
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:31▼返信
はい黒歴史確定
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:31▼返信
逆にわざと変える事によって白人への差別をしようとするその姿勢が笑える
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:31▼返信
ブサイクだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:31▼返信
スターウォーズのフィンも汚くて見てられないよなぁ…

勘弁して欲しいわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:32▼返信
>>18
魔法が解けたらエマワトソンに戻るのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:32▼返信


何この野獣先輩新説みたいな説明文…

25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:32▼返信
舞台なんて見ないからどうでもいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:32▼返信
一発目の映画ならまだ許せるけど、何作もやっててハーマイオニーのイメージが世界中で共有されてる状態でやることじゃないだろう。なによりブスやんけ、この黒人。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:33▼返信
ハーマイオニーがハリーじゃなくロンとくっついたことに激怒していた連中もこれでおとなしくなるだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:33▼返信
今はメインキャストに入れないと差別だって言われるからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:34▼返信
海外特有ってかアメリカ特有な
メリケンは海外の小説や漫画からストーリーパクって人種入れ替えまくる映画大量生産してるから
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:34▼返信
白人指定が無いなら別に何の問題もないだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:34▼返信
先生役とか落としどころがもっといろいろあったろうがYO
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:34▼返信
エマ・ワトソンにメイクじゃだめだったんか…
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:34▼返信
ないわあ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:34▼返信
原作準拠なんだし、別にいいんじゃね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:34▼返信
なんかニガいな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:34▼返信
原作者の意見が聞きたい。人権どうのよりイメージ的におかしい
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:34▼返信
舞台かよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:35▼返信
>>23
解けたらヴォルデモートになるんじゃないか
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:35▼返信
まるで日本のドラマ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:35▼返信
>>22
予告編の映像だとフィンはこれじゃない感が有ったけど映画見たら結構なはまり役だったと思うぞ
強気なレイに対してヘタレなフィンは少年感が出ててなかなか良かった
メイスも格好良かったしSWの黒人は結構良いキャスティングだと思う
ハーマイオニーの黒人化は糞だけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:35▼返信
人種指定がないならアジア系がやることもあるかもナ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:36▼返信
キャベツニダ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:36▼返信
よくわからんが文献ってどういうこと
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:36▼返信
はいフォースの覚醒コース~w
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:36▼返信
ハーマイオニーって作中で差別されてなかったっけ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:36▼返信
面白黒人かな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:37▼返信
マトリックスの預言者も変わってなかった?
BBAだからどうでもいいのか?
48.投稿日:2015年12月21日 16:37▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:37▼返信
黒人は純粋に不細工だし無理に入れるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:37▼返信
何で黒人やねん
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:37▼返信
まあ、なんつーか
どうして、黒人のヒーローやヒロインをいちから作らずに既存のものを黒人に差し替えたり入れたりしたがるんだろうね
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:37▼返信
とりあえず黒人いれとけ、あとアジア人はツリ目にしとけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:37▼返信
>>34
原作は白人だとも黒人だとも言ってない
とは言ってもイギリスが舞台なのに黒人はオカシイけどな
水戸黄門のお銀を黒人がやるようなもん
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:38▼返信
まだ次のボンドが黒人とかの方がわかるわ意味不
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:38▼返信
>>27
んー
やっぱ白人>黒人ってことが証明されるだけだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:38▼返信
とりあえず一人は黒人ってのがもう差別だよなぁ
意識しすぎなんだよ
つうかシリーズものの映画なんだから改変すんなや
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:38▼返信
アメリカでの公演を見据えると人種を混ぜないと怒られるからなw。
アメリカドラマの面白黒人、ギークなアジア人って設定の方が差別だと思うんだけどな。
最近は上司が黒人、正義感の強い中南米系ってパターンも多いけど。
現実的には特定の集団にそんなに人種が揃うわけないじゃん。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:39▼返信
黒人だとしてももっと綺麗な人いなかったんか
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:39▼返信
いいね
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:39▼返信
何だ学術研究って・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:39▼返信
>>47
変わったけどもともと黒人だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:39▼返信
番宣では必死に隠してるけどスターウォーズも黒人が主役だったんだが…
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:39▼返信
パワーレンジャーも毎回義務であるかのごとく黒人ねじ込むからなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:39▼返信
スターウォーズの新作も露骨だったけど、
最近欧米のメディアの女性推し、黒人推しが凄いな
ゴーストバスターズも全員女性メンバーで新作やるんだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:39▼返信
なにこのキャットウーマンみたいな設定
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:39▼返信
新シリーズっていっても成長したハリーや関係者が関わる物語なんじゃないの…?
今までのハリーポッターに全く関係ない話やキャラならともかく続編なら
ハーマイオニーが成長して黒人になってるって物語として破綻してないか?
今までのハーマイオニーに慣れてるから違和感が
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:39▼返信
どうでもいい俺でもおかしいだろって思うレベル
そういえば最近ゴーリキの話題見かけないなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:40▼返信
いや黒人にしたいなら最初からやれよ
思いつきで突然変更するんじゃねーよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:40▼返信
>>47
あれはやってた人が死んだから仕方ないやろ…
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:40▼返信
FF7Rでバレットがシュワちゃんみたいな白人マッチョになっても文句は言うなよ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:40▼返信
さすがに無理ありすぎ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:40▼返信
黒人云々より絵馬ワトソン以外誰がやってもイメージ合わないな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:40▼返信
意識しすぎてるのもすでに差別だろって思うけどな・・・じゃあ黄色人種もロシア系もいれろと言いたい

そんなの無理なんだからイメージ道理にやれよって・・・アホすぎるハリウッド
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:40▼返信

あー・・・、天使のハーマイオニータソがー

75.高田馬場投稿日:2015年12月21日 16:40▼返信
これは駄作確定だろうなぁ。
こういう謎の配慮で、前作の映画と全く違う面子にしちゃうのはイカンでしょ。
やっぱり、映画のイメージも付いてるのがハリーポッターだったろうにさ。
それで、急にエマワトソンから黒人のオバサンに切り替えたら、違和感でしか無いわな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:40▼返信
人種差別はしないが見た目は黒人美人より白人美人の方が好き
がっかりだよ!
まあ面白ければハーマイオニーがノームでもドワーフでも何でも良いが
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:41▼返信
>>62
主役はフィンじゃなくてレイだぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:41▼返信
年齢は?
ポッターの中年時代を描くの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:41▼返信
日焼けしちゃったテヘッ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:42▼返信
>>67
スマホのCMのゴーリキ可愛いやんw
俺的には好感度高い女優
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:42▼返信
>>52
ほんとそれ
黒人いれて、ツリ目のアジア人
やたらゴツくつて言葉足りずなロシア人
ナンパな地中海系
この時点で出してる時点で差別って気がついてない馬鹿映画市場なのよな・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:42▼返信
>>70
蝶野ならおk
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:42▼返信
黒人で美人でもない誰得
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:43▼返信
日サロ通ってんのYoでおk
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:43▼返信
>原作者のJ・K・ローリングはハーマイオニーの人種に触れたことはなく、彼女が白人であることを示す文献もないとの>こと。トレードマークが“縮れ髪”と描写されていることから、ハーマイオニーは黒人なのではないかと論じる学術研究>もあるという。

原作者生きてるんだから本人に直接聞けよアホか
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:43▼返信
ハーマイオニー=黒人っていう認識で原作を読んでたやつなんているのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:43▼返信
黒人も嫌がりそうなキャスティングだな
これ差別主義者が嫌味でやってるんだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:44▼返信
新ファンタスティックフォーも無理やりねじ込んでたね
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:44▼返信
海外版のドラえもんもそのうち
ジャイアンがいつの間にか黒人になるんじゃねえのローカライズしてるわけだし

ドラえもん以外に流行ってるみたいなアメリカで・・日本に全然話来ないけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:44▼返信



定められてないけど人種途中で変わっちゃダメだろw



91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:44▼返信
取り敢えず黒人いれとけば平等とかワロタ。
世界で一番人口が多いアジア人がいない時点で終わっている。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:44▼返信
ゴリラになっとるやん。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:44▼返信
ハリポタにはなんで日本人が一人も登場しないの?
世界大戦で敗北したから?差別じゃん!
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:45▼返信
ゴリラいる
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:45▼返信
また変なポリジュース薬を煎じたのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:45▼返信
もうイメージ固まっちゃったからなぁ。
差別とかじゃなく、違和感が出るのがまずい。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:46▼返信
馬鹿じゃねぇの? 正当続編なのに別人どころか人種が違うじゃねぇかww
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:46▼返信
舞台だし、見た目より歌や演技優先だわな、問題を感じない。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:46▼返信
まあ舞台なら勝手にすればいいとは思うけど
これ見る人も、エマ・ワトソンのイメージで固まってるだろうから
違和感しかないわなあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:46▼返信
日本では女性差別問題。世界では人種差別問題。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:46▼返信
>>80は在日韓国人
102.投稿日:2015年12月21日 16:46▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:46▼返信
魔法使わずに素手で人殺しそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:47▼返信
誰だよ(ピネガキ)
105.高田馬場投稿日:2015年12月21日 16:47▼返信
>>88
結果、大失敗・・・
リブート予定だったのに、続編がキャンセルだってんだから悲しいね。
ああいうのはアメコミでイメージが固まっちゃってるのも有るからなぁ。やむなし。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:47▼返信
始まる前から終わってたw
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:48▼返信

 「穢れた血」だもんな 

108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:48▼返信
ダブルアップチャンス及び春のキャンペーンでグリフィンドールに1億点!
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:48▼返信
チェンジ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:48▼返信
>>105
しょうがない20FOXはもうセンス無いのしか作れないし
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:48▼返信
こういうの本当に気持ち悪いな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:49▼返信
ブスすぎだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:49▼返信
>>91
>>93

マジレスするとアメリカではアジア人は黒人に比べると数自体少ないし
貧しくもなく弱者でもないのでアジア枠なんて必要とされない
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:49▼返信
>>102
チョウ・チャンは名前からして中国系だろw
ほらやっぱ日本は差別されてるんだよ。強いていえば魔法生物図鑑に河童が出てくるだけ。
115.投稿日:2015年12月21日 16:50▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:50▼返信
言われてないからとかそういうんじゃなく、
前作のイメージを大事にしろよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:50▼返信
格闘タイプか
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:50▼返信
ま~た、黒人か
こいつら出しても出さなくても文句言ってんな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:50▼返信
映画の続編ならどん判だが舞台ならどうでもいいわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:50▼返信
お、日本人はまた黒人差別か?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:51▼返信
爆死確定
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:51▼返信
ブードゥー魔術使いそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:51▼返信
いや、白人でやってたんだから白人でやれよw
黒人とは言ってませんでしたーwwwってか?w
そんなことで話題作りするのやめてくれー
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:51▼返信
>>113
ハリーの元カノ、チョウチャンを悪く言うな!
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:51▼返信
これで原作者が黒人じゃないとか言ったら、差別だとかほざくんだろうな
不自然な持ち上げで平等を語るなよ
当の黒人や女性が違和感を覚えていないなら
どのみち完全な平等なんて来ないだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:51▼返信
原作者定めてないってのはたしかに盲点だけどこれ原作者がノーって言ったら即頓挫だよね?こんなリスク背負ってまでってどれだけ暇なんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:52▼返信
せめて美人を用意しろよ
なんだよこの黒豆は
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:52▼返信
こういうので黒人嫌いが増えるってことをなぜ知らないのか
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:52▼返信
日本人は魔法使いというより陰陽師とか巫女とかそんな感じだしハリーポッターにいなくても言うほど違和感ないわ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:53▼返信
確かにハーマイオニーとかアフリカにいそうな名前だなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:53▼返信
>ハーマイオニーは黒人なのではないかと論じる学術研究もあるという。

学術研究ってw
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:53▼返信
くだらない
果てしなくくだらない
死ねよ平等主義者
消えろフェミニスト
133.投稿日:2015年12月21日 16:54▼返信
このコメントは削除されました。
134.高田馬場投稿日:2015年12月21日 16:54▼返信
>>113
あっちで出てくる日本人キャラって、大体が中国人が演じてたりするよね。
碌な日本人俳優が居ないせいなんだろうけど、それを日本人が見ると日本人じゃないねって直ぐに分かるのがな。
だけに、○○系○○人みたいな言い方が有るのが納得したというか。
同じアジアだの黄色人種って括りでも、その国に対する帰属意識が高いとその差別感は大事にしたくなるだろうからなぁ。
日本に居ると、そういうのが分かりにくいけどな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:54▼返信
7-1でハリーと全裸で抱き合うシーンがあったよね
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:54▼返信
アフリカ系の魔法とか
癖があるけど威力高そう
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:54▼返信
それだったら一作目から黒人をキャストしてろよ
今更設定変更すんな
頭おかしい
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:55▼返信
無いわー
最初のキャストのイメージが強いのになんで変えるのか理解できない
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:55▼返信
あんだけイメージかためさせといてこれかよ。途中で変えんなよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:55▼返信
黒人起用しなくても別に差別じゃねーじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:55▼返信
なんか勘違いしてる奴多いどこれ映画版ハリポタの続編じゃなく
原作小説のハリポタの舞台化だからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:55▼返信
>原作者定めてないってのはたしかに盲点だけどこれ原作者がノーって言ったら即頓挫だよね?こんなリスク背負ってまでってどれだけ暇なんだよ

人種問題を暗に持ち出しているから作者もNo!とは言えないだろうね
向こうでは人種問題は絶対の聖域だから
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:55▼返信
作者に聞けば一発で解るじゃねーか!
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:56▼返信
原作者のJKローリングに聞いてみたら?
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:56▼返信
フェミ.オカマ.ハーフが強いな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:56▼返信
これについて何か言うと黒人差別にされるだろうから、表向きには何も言えないよね
差別云々抜きに違和感覚えるんだけどねー
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:56▼返信
>>134
区別つかないから別に中国人でもいいんじゃね?
お前白人全部区別できんの?w
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:56▼返信
エマワトソンが美人すぎたのが悪い
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:56▼返信
なんだこのタイトルの付け方、レベルファイブのときと同じバイトか
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:57▼返信
新シリーズとして1からやるなら分かる
正当続編でそういう捻ったことやらなくてもよくね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:57▼返信
いや黒人なことはまだいいんだよ
ブスなことが問題なんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:58▼返信
ここは間を取って日本人にしようや
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:58▼返信
○国「記述がないから我が民族かもしれないだろ!差別だ!」
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:58▼返信
>>149
いつものように
ろくにソース元も読まずに記事作ったんだろうな
そのせいでコメント欄でも勘違いしてる人間が多発してるし。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:59▼返信
ハリポタに登場する黒人枠はいつも後ろでバカみたいにはしゃいでるだけのエキストラしかいないはずw
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:59▼返信
ロッキーも黒人スターウォーズも黒人・・・うぜえ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:59▼返信
海外ドラマには同性愛者と黒人とアジア人とユダヤ人とラテン系出さないと文句出るって言われてるからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:59▼返信
クソNIGGERに任せられるかボケ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:59▼返信
>>150
だからこれは舞台版ハリポタの話なんだから
映画のハリポタとは別物なんだって
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 16:59▼返信
魔法でって事で
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:00▼返信
我々日本人がしらないだけで
白人は歳食うと黒人になるんだろ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:00▼返信
>>157
そう考えると
GTAは全部出してエライわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:01▼返信
GTAに日本人っていたっけ?
164.投稿日:2015年12月21日 17:01▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:01▼返信
>>163
3は日本語しゃべるヤクザいるよw
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:02▼返信
映画だったら興行的に失敗間違いなしだが
舞台だとよくあることだしいいんじゃね
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:02▼返信
ナイワァ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:02▼返信
>>163
3にいたような・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:02▼返信
無理やりねじ込むから違和感があるんだよなあ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:02▼返信
作品を破壊するくだらねえ逆差別はやめろ
白人女であることは暗黙の総意だろうが
171.高田馬場投稿日:2015年12月21日 17:03▼返信
>>147
白人は白人でも、色々居るからな。
そういうアイデンティティを大事にしてるのねって話よ。
海外に行ったとして、中国人か?とか言われても嬉しくないよねって事だからな。
この記事には関係無いけどな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:03▼返信
あ、4にも日本語しゃべる運ちゃんいたよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:03▼返信
ねーわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:04▼返信
何人でもいいけど違和感やばいだろうな
175.高田馬場投稿日:2015年12月21日 17:04▼返信
>>161
逆マイケル現象か。
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:05▼返信
ハーマイオニーってマグルって差別されんだろ

どうすんだろうな
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:07▼返信
正当続編という名のファンディスクだから問題ないだろ

シュタ糞ゲみたいな
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:07▼返信
別に人種とかおいといても、
原作ではハーマイオニーとロンが結婚して子供作ってんだからその子供はハーフってことになるぞな。あ、オバマ大統領の完成?(笑
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:07▼返信
これは違うだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:07▼返信
いやいやいやいや
さすがになさすぎる
こういうムダな人権問題はヤメロ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:08▼返信
バイオポッター

アリス覚醒!宿敵ハーマイオニー改Zウェスカー
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:08▼返信
向こうはバレリーナに日本人居ることあるし
舞台上の配役は割切る文化なんじゃね
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:08▼返信
舞台なら良いだろ、映画は映画で舞台は舞台
原作改変でもないなら問題ない
映画好きだからそのイメージ変えるなはエゴ
原作のみが口出しできる領分だそれは
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:09▼返信
>アファーマティブ・アクション
これが欧米の映画で黒人推しする理由みたいだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:10▼返信
>映画 『ハリー・ポッター』の新作正統続編で、ハーマイオニーを黒人女性が演じる事に!


ハーマイオニーめっさカワイかったのに
これはないわ
スターウォーズの新作といい、コレも酷評されるぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:10▼返信
そんなのなんでもありですやん
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:10▼返信
黒人押しうざい
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:11▼返信
これはまずいですよ
爆死臭がしてきた
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:11▼返信
4月1日には早すぎるぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:12▼返信
そのうちキリストも黒人になりそうだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:13▼返信
こういう、差別ってものを毛嫌いするあまり意味不明なことするやつほんと嫌いだわ
人種が明示されてなくてもハーマイオニーが白人なのは最も妥当な推論で、実写化するなら白人が演じるのが作品への愛でしょう。
もちろん舞台ってこういう遊びが許されるジャンルでもあるからこれ自体がそうと決め付けることはしないけど、
こういうのって大抵、「純イギリス人が黒人でもおかしくないでしょ?えっ何がおかしいの?あっ!差別だ差別!」っていう手口。
こういうのをアファーマティブアクションだと思ってんのかね?
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:13▼返信
メンインブラックの主役の一人が黒人だけど、
続編で急に白人にしたら、それはもうメンインブラックとは呼べないね。
メンインブラックといえば、あの二人だから
ハリポタだって同じだ
外からそういう思想を持ち込んで映画製作するなんて、作品の世界を尊重する矜持は微塵もないのかよ?
だからアメリカの映画は落ちぶれてんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:13▼返信
原作者に聞けばいいのに
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:13▼返信
映画続編ならおかしいけど、舞台「だけ」ならいいんじゃないかな
映画化した時は映画キャストのその後と思えるようなものにして欲しいけどね
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:14▼返信
これはこけるわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:15▼返信
てか、こういう続編映画みたいにミスリードさせるような記事タイトルはやめたら?
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:15▼返信
舞台製作者「ハーマイオニーってハッキリ白人と書かれてませんよね。縮れ毛ともあるし、実は黒人なんじゃないですかー?w」
ローリング「(いいえ、彼女は白人のつもりで書いてました。なんて言ったらレイシスト呼ばわりされるんだろうなあ……)……まあ、原作の描写だと黒人の可能性もありますね……」

舞台広告「原作者も認めた!原作者お墨付き!」

って感じなんだろうな
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:16▼返信
>>30君もしかして後付け設定とか伏線放置とか気にしないタイプ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:17▼返信
陽気なおもしろ黒人枠
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:20▼返信
日本は日本で、アニメとかマンガに口出しをするアホ団体がいるからね
他の国にも、アホ団体がいるんでしょ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:20▼返信
こんな考え方のハリウッドが作る攻殻機動隊が心配でならない
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:20▼返信
白人・黒人とかどうでもいいが、せめて黒人美女にしろよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:22▼返信
最近妙に「日本のアニメも世界を意識すべき」みたいな記事があちこちにあがるけど
それって記事みたいな”配慮”が必要になるってことなんだよな
ストーリー面でも
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:23▼返信
まあいいんじゃね
話が面白ければ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:23▼返信
ハーマイオニーは作者の投影も入ってるんだから白人でしょ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:24▼返信
たかが小説に学術研究ってなんやねん
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:24▼返信
人種どうこうじゃなくて、子供時代が白人なんだから、急に人種変えたらおかしいでしょ。
反人種差別主義を主張したいなら他の場所でやってくれ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:26▼返信
>>207
これは舞台だから別にいいんじゃね
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:26▼返信
>>206
文学ってそういうものだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:26▼返信
紛らわしい見出しだなぁ、映画の続編かと思うやん。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:26▼返信
>>197
「白人のつもりで書いていました、キャラクターに白人を設定してはだめというのも人種差別じゃないですか?」
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:28▼返信
黒人じゃ駄目って訳じゃないけど
単純に見てる側が混乱するとは思うww
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:28▼返信
そういえばロッキーの最新作にも黒人出てたよな…
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:29▼返信
>>208

舞台なんか。ちゃんと見てなかった。
それなら良いかもね。ただ、映画の続編となるとちょっと待っただよね
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:29▼返信
>>183
ただ世界各地で販売されてる原作小説の表紙絵(色々なバージョンがある)では自分はみな白人に描かれてるんだよね
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:30▼返信
>>207
まあ舞台だから一応「ほかの場所」ではあるけどねw
217.215投稿日:2015年12月21日 17:31▼返信
>>183
誤字った

自分はみな白人 → 人物はみな白人
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:31▼返信
映画じゃなくて舞台だぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:32▼返信
いい加減にしろや人権屋どもwwwwwwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:32▼返信
秩序が保たれ、言論の自由が保障された人間社会の中では
弱者こそ最強の強者となる
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:32▼返信
この作品爆死するわw
ハーマイオニーを黒人にするとかどん判だろw
世界全体で興行収入100億行けばいい方
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:33▼返信
別に舞台ならいいんじゃね
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:33▼返信
>>221
だから映画じゃなく舞台だと…
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:35▼返信
これでこの役者さんが舞台下ろされたら可哀想すぎるわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:35▼返信
もう、病気としか
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:37▼返信
>>213
いや、1作目からライバルのアポロが黒人だろw
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:37▼返信
※213
アポロ「マジで?」
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:38▼返信
これで差別したやつは、ハーマイオニーを穢れた血と差別したマルフォイと同レベルって意図か
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:39▼返信
いくらなんでも元メイン役はいかんでしょ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:39▼返信
作者も存命でわずか十数年前の言わばラノベとも言える書籍で「学術研究」がされてることに驚いた
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:39▼返信
昔のファンはどうでもいいってことか
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:39▼返信
そんなに騒ぐこと?
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:40▼返信
続編とか言うなら皆が想像してるキャラが成長したんだなぁって言う雰囲気にしないと
誰!?ってなって物語に入り込めなくなるだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:40▼返信
メロなんかドラマでは性別変えられてたけど?
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:42▼返信
さようなら白いハーマイオニー
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:44▼返信
小説を黒人で想像して読んでたやつ居んのかよ
無茶苦茶だな
平等ってこういうことではないだろうに
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:44▼返信
はちまさんに騙されて、続編映画だと思ってるやる多すぎ…
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:45▼返信
受けた黒人もばかだな。白人ハーマイオニーとの差を見せつけて映画の不評の矛先は黒人ハーマイオニーに向ける思惑かもしれないのに
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:45▼返信
ジョン・コナーがブサイクになっただけでも衝撃だったのに
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:45▼返信
舞台ならどうでもいいわ、見る事ないし。映画だったらふざけんな!
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:45▼返信
それならハーマイオニーの名前使うなよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:45▼返信
この手も話もそうだけど、「白人」「黒人」「アジア人」とかいう空虚な言葉の幻想にもうんざり
どこにそんな生き物がいるの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:46▼返信
海外はキャストすら人種配慮しなきゃいけないからな
白人オンリーでやると人権団体が騒ぐんだよな
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:46▼返信
完全にデスケと同じ路線だな
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:46▼返信
マルフォイ「業が深まった」
246.投稿日:2015年12月21日 17:47▼返信
このコメントは削除されました。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:48▼返信
釣りタイトルはまとめブログの十八番
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:48▼返信
ここまでくると白人のお情けでハーマイオニーを黒人にして遊んでみようという感じ。見下しているのは差別じゃないの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:49▼返信
ハーマイオニーの容姿とかについてマジで一度も本編の中で触れられた事ないの?うせやろ?
ありえんて、いや原作読んだ事ないから知らんけども映画とかだってまったくの想像じゃないやろwwww
どうして180度人種変わっちゃうんだよwwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:49▼返信
「穢れた血め!」は使えないんだろうなあ、黒人だし不謹慎でしょ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:50▼返信
うわぁ・・・しかも不細工
ビヨンセみたいに白人の血入ってる黒人にしとけよ
これがマイオニーとか耐えれ玲奈井
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:51▼返信
最初から人種固定して映画作る分にはいいがいきなり訳わからん誰徳ハシゴ外し的人選はないわな
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:51▼返信
それで映画作ってんだからそれを引き継げよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:52▼返信
まだ映画だと思ってるのがいるよ
はちまバイト君大成功だな
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:52▼返信
これってパロディーなのですか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:53▼返信
学術研究とかあるのか
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:54▼返信
これに文句言ったら人種差別主義者扱いっだもんな
相変わらずやり方が汚い
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:56▼返信
そのうちメインメンバーに同性愛者も入れろが追加されるようになるよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:56▼返信
どうせお前ら舞台見に行かないんだから文句言うなよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 17:58▼返信
せめて綺麗なオバサン使えよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:00▼返信
適材適所でやれよ
白人が年取っても白人だろうがw
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:01▼返信
これはヒットしない
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:02▼返信
あ、そう
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:03▼返信
キリスト教的に悪い魔女の魔法で黒人にされたとかで良いだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:04▼返信
作風あわせろよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:05▼返信
てか正当続編を作るなんて話、今初めて聞いたぞ?
本当の話か??
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:07▼返信
ああ、映画じゃなくて舞台か

これ原作者に許可得てんの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:07▼返信
今までの作品イメージを大切にしろよ
どこのコナミだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:08▼返信
意図的に入れるのやめて欲しいわ
スターウォーズも露骨すぎるし
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:09▼返信
ぶっさwホグワーツ辞めるわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:10▼返信
学者ってなんだ(困惑)
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:13▼返信
正当続編を名乗るからにはちゃんと原作者がシナリオかいてんだよね??


そんなことあり得ないよwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:14▼返信
ゴキブリ=黒人
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:14▼返信
こないだのデスノートみたく原作とは全く関係のない舞台な気がする
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:16▼返信
コレはないわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:17▼返信
原作だと白人は明記されずとも他の人種ならきちんとその旨が書かれているんですが
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:17▼返信
言ったヤツのドヤ顔と周りの冷ややかな目が容易に想像できる
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:20▼返信





       スターウォーズの女主人公と黒人主人公といい、ハリウッドマジで腐ってんな




279.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:21▼返信
黒人に対して「穢れた血め!」なんて言ったら人権団体がマルフォイをタコ殴りにするだろうな
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:21▼返信
原作ではハーマイオニーって出っ歯のブスって設定だったよな
映画でエマがキャスティングされた後
原作でもなんだったかの魔法の影響かなんかで美人になってた記憶
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:23▼返信
つまんね
見ないわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:25▼返信
>>280
ハリーもブサイク、ロンもブサイクの不細工三人組だったのにな
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:29▼返信
続きなのにどういうことなんだよ・・・
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:30▼返信
聖書にもイエスの人種は明記されてないので、ウィル・スミス主演でキリストの受難を撮り直そうぜ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:31▼返信
舞台か
舞台はまぁ観ることないからいいや
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:33▼返信
黒人のハーマイオニーとロンが結婚するわけ無いだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:36▼返信
いいんじゃない
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:39▼返信
嘘だろ?
本当なら絶対見ない
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:40▼返信
小学生の時にやる劇じゃあるまいし
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:41▼返信
あかん…
291.投稿日:2015年12月21日 18:48▼返信
このコメントは削除されました。
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:48▼返信
エマちゃん、他に何やってんの
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:48▼返信
映画じゃないんだから書き方に悪意があるわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:54▼返信
続編というなら人種くらいは合わせた方が
整合性があると思うがなあ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:56▼返信
昔のヨーロッパがモチーフの映画に何で黒人が出てくるんだよ
わきまえろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 18:59▼返信
舞台なんてそんなもんだろ
297.ネロ投稿日:2015年12月21日 19:01▼返信
つーか、興味無い

ゴミ

以上
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:02▼返信
ありえんわぁ~
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:02▼返信
それならロンでええやろ
赤毛の黒人とかいう超ネタキャラの完成だぜ?
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:09▼返信
そんやったら主役を黒人にすればええやん
301.投稿日:2015年12月21日 19:11▼返信
このコメントは削除されました。
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:11▼返信
黒人恥ずかしいな
劣等感の表れだよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:15▼返信
うーん…スターウォーズでも感じたけど、無理矢理入れ込もうって意識も差別じゃないのか
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:18▼返信
いや、3人が中年になるまで待てよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:20▼返信
ええ…(困惑)
続編の映画気になってたけど、これは観る気失せますわ…
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:21▼返信
本人も断われよアホか
絶対観ない
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:28▼返信
ハーマイオニーの子
いつのまにかくりぃむ有田似の美女に成長したのな
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:34▼返信
アホか、作者生きているんだから聞けばいい
そもそも映画のキャスト選出するのに作者も参加していたからあり得ない
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:35▼返信
映画じゃねぇ
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:39▼返信
野獣先輩も白人だった可能性がある・・・?
 
屋上で焼きすぎてウンコ色になった・・・?
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:39▼返信
いったい何があったんだよw
人種指定する文献ないってか聞けよw
本人にwwwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:39▼返信
いやいや、これをニュースとして報じるほうが異常だと思うぞ。
もともとハーマイオニーは原作だと醜女(でチビでクシャクシャの髪)って書かれているんだし…
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:49▼返信
もう何本も映画を作っちゃってるんだから、それに沿ったイメージにしてくれませんかねぇ
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:54▼返信
ボビー・ハーマイオニー・オロゴンとかいいじゃん
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:59▼返信
こういうことするから差別増えんだよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:59▼返信
マイケルの逆バージョンと思えば気にならない
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 19:59▼返信
なんか、黒人に配慮して純粋な評価をせず優遇するみたいな流れってむしろ逆差別だろ
黒人を意味なく差別するのはよくないがわざわざ優遇してやる必要もない
黒人を出す必要性がない場所に黒人を出さないのは差別ではない
ハリポタのイギリスファンタジーなんか普通に白人の世界やろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:02▼返信
ブサイクにはブサイクって言うのに
何で黒人には気持ち悪いって言っちゃダメなん?
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:12▼返信
いやいやいや
さすがに褐色だったらそう書くだろうよ原作に

なんだこれ、配慮が逆に気持ち悪いわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:15▼返信
そういうことじゃねぇんだよ分かってねぇなぁ!ハイハイ黒人様は可哀想ですね平等ですねって見当違いの意見はもううんざり!
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:17▼返信
ハリウッドの大作では人種差別とかの批判をかわす為に一定数黒人を起用するらしいな、悪役以外で。
とはいえ継続性のあるキャラの人種まで変えちゃうのはやり過ぎだろ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:21▼返信
新しい役でねじ込むならともかく、よりによってハーマイオニーか・・・。
非難殺到の予感しかしない。かえって可哀そう。
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:24▼返信
作品に愛情があればこんなことはできない
人種差別の問題に取り組む姿勢は素晴らしいがハリー・ポッターを通して行う必要はない
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:25▼返信
原作ファンはともかくさ、映画のファンをなんだと思ってるの?
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:26▼返信
バカかな?
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:28▼返信
>>彼女が白人であることを示す文献もないとのこと。・・・ハーマイオニーは黒人なのではないかと論じる学術研究もあるという。
いや作者に聞けば解決するだろ、生きてるんだから・・・
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:28▼返信
だから、映画続編じゃなくて舞台だってば…
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:30▼返信
えっ冗談でしょ
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:33▼返信
はい、別物別物
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:34▼返信
映画版のイメージをぶち壊すメリットがわからん
原作の挿し絵でも白人じゃなかったか?
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:36▼返信
予想外デス
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:36▼返信
まあいいんじゃない?ポリティカルコネクトレスもこのまま調子乗らせてハシゴ外した方が早そうだし
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:37▼返信
あのさあ
世界観も何もないのかよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:39▼返信
勝手に黒人だけのバージョン作って黒人だけで楽しめよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:49▼返信
黒人に配慮するって時点で差を付けて考えてんだよな
人権屋は配慮してること自体が差を付けてるのに気づかない正義気取り
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:50▼返信





はぁ?エマちゃんみたいな美人じゃない、クッソブサい黒人とかいらんわボケぇ




337.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 20:59▼返信
まだ作者がピンピンしてるのに何を学術研究するの?
本人に訊けば済むんじゃないの?
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:05▼返信
偽物が成り代わってるってせっていじゃなくてか
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:06▼返信
作者に聞かずに文献漁ってんのか無能
今までのとは別物なんだな
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:07▼返信
やるなら後10年くらい寝かせて本来のキャストでやれよ無能
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:07▼返信
ワトソンくんで良いじゃない
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:14▼返信
いちいち肌の色気にして違和感あることする方が、差別的だと思うんだけど

T5のT1000も無かったわ~
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:17▼返信
配慮するふりして、黒人のことバカにしてんだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:23▼返信
ていうか下の写真ええ
形いいわくびれいいわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:25▼返信
ああ黒人団体から白人ばかりってクレーム来たのね
黒人をいいやつにしないと向こうでは叩かれるからな
サッズのこととか
346.にゃーーー投稿日:2015年12月21日 21:33▼返信
白人でも黒人でも猿でもいいが
愛嬌があるキャストでどうぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:36▼返信
歳をとると人種が変わるのか....
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:55▼返信
原作の雰囲気を壊さず仕上げてくれるなら、別に誰でも良い。
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:58▼返信
急にスターウォーズにぶっこんで来たり
最近でかいツラして幅きかせてんな利権団体「人種差別」w
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:06▼返信
ハーマイオニーのわがままボディをぺろぺろしたいなあ
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:27▼返信
そうか魔法の使いすぎで人種まで変わったんですねw
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:32▼返信
ぶっさ。こんな映画みねーわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:32▼返信
原作の正当続編だとしても、映画の正当続編と認めてもらえなければ・・・
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:33▼返信
>>353
おっと正統だった
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:43▼返信
今更だな
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:48▼返信
黒人の為につくるのか?
ファンの為につくるべきだろう
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:55▼返信
前の映画が黒人だったなら文句ないけどさ...
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 22:55▼返信
顔違くてもせめて同一人物と分かるようにしろよw
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 23:19▼返信
作者ピンピンしてるのに学術研究ってなんだよw
聞けよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 23:31▼返信
じゃあアジア人も入れてよ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 23:31▼返信
別に白人でも黒人でもいいんだけど、白人で始めちゃったんだから続編も白人じゃなきゃ駄目だろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 23:32▼返信
よく黒人を肌の色で差別するなって目にするけど、顔のパーツも醜いし髪もモジャモジャで肌の色とかいうレベルじゃないよな
なぜか肌の色で~とか言って肌の色だけが違うかのように誤魔化してるけどさ
エマちゃんを黒塗りにしても黒人じゃなくてダークエルフになるよw
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 23:33▼返信
人種のバランスを考えすぎて不自然になるのって
意識しすぎているという点でちょっと差別だと思う。
元々黒人比率の高い話の場合、無理に白人入れることなんてないのにね。
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 23:41▼返信
黒人ってすげーうるさいからな
メインキャラに黒人がいないのは差別とか言う声があったんだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 23:44▼返信
小説しかなかった頃マクゴナガル先生、女盛りの美人さんだと思ってたこと思い出した
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 23:46▼返信
小説しかなかった頃マクゴナガル先生、女盛りの美人さんだと思ってたこと思い出した
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 23:46▼返信
キャスティングするときにこの人にしようってなぜなるのか全く分からん
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 23:48▼返信
小説しかなかった頃マクゴナガル先生、美人さんだと思ってたこと思い出した
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 23:49▼返信
小説しかなかった頃マクゴナガル先生若いと思ってたこと思い出した
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 23:56▼返信
舞台なのか
映画のほうで黒人女性がやるのかと思ったわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 00:16▼返信
ツリメエラキムチじゃなければどの人種でもかまわん
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 00:20▼返信
>>362
ツリメエラハリのトンスラーよりマシかな
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 00:20▼返信
日本でいう在日枠みたいなもんか
こういうのは止めてほしいね
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 00:23▼返信
エルフがゴブリンになるぐらい白と黒だと見た目が違うじゃん
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 00:26▼返信
ハリウッド映画には一人は黒人主要キャラで出さなきゃいけないみたいな暗黙の了解があるからね
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 00:41▼返信
別に人種差別する気はないけど散々映画で白人女性が演じてた役を唐突に黒人女性にしてついてこれる視聴者いるのけ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 00:44▼返信
ブラックマイオ●ニー
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 01:12▼返信
いっそのことシリア人にした方がスッキリするんじゃないかな
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 01:22▼返信
もうイメージついちゃったから今更変えられると違和感しかない
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 01:24▼返信
すっげえ日焼けしたと思えばなんとも
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 01:38▼返信
「トレードマークが“縮れ髪”と描写されていることから、ハーマイオニーは黒人なのではないかと論じる学術研究もあるという。」
なんだこの頭の悪い研究はw 作者に聞けば一発だろw
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 01:38▼返信
マジで気持ち悪いな
どうせなら男の方が黒人にしろよ
これじゃあこどもが泣くだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 01:40▼返信
仮面ライダーBLACKならぬ ハーマイオニーBLACK
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 01:58▼返信
栗毛って描写なかったっけ・・・
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 02:21▼返信
おもしろすぎる
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 02:22▼返信
ハリポタってもう完全に映画版が公式みたいなもんだろ
セラムンがアニメ版しか認知されてないのと同じだよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 02:23▼返信
明らかに政治的なキャスティングだな
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 02:23▼返信
鼻に骨通して槍とか持ってそう
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 02:25▼返信
7の冒頭で旅立つ前に両親から自分の記憶を魔法で消してたときは泣いたわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 02:27▼返信
で、チョコパイは何カップなんやろな?
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 02:28▼返信
こんな土人がエリートなわけないだろ!
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 02:40▼返信
シリウスBLACK
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 03:21▼返信
このエマワトソンの画像たまらん
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 03:35▼返信

映画に言うのもなんだが1920年代って黒人にとって地獄のような時代じゃねーか

395.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 03:39▼返信
うわー、来年冬に映画館で見る予定だったけど
このただのババアがハーマイオニー役なら行かん事にするわー。
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 03:53▼返信
急に白人が黒人になるのって違和感バリバリなんですけどー。ここ最近のアメリカの反人種差別団体なんかおかしくない?
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 04:50▼返信
原作に定められてないって、原作でそんな指定あれば差別扱いされるからだろw
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 05:12▼返信
「だから黒人は嫌いなんだよ!」
こう差別を助長させるだけだと思わないのか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 05:31▼返信
「映画化もされた人気小説「ハリー・ポッター」シリーズの正統な続編となる舞台」って書いてあるから映画じゃなくて舞台の話じゃ・・・
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 05:43▼返信
こういう特権は逆に差別だし、非難の目を向けられるだろ止めろよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 07:31▼返信
なんかもう暴力だな
これ恐ろしいと思ったらあかんのかな
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 08:02▼返信
黒人がダメだとは言わんが、せめて続編なんだから前作に合わせろよと
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 08:05▼返信
ハーマイオニー役に中途半端に似たおばさん起用したら批難されるだろうけど、黒人にしたら「批判した人はレイシスト」みたいな風潮になって炎上しにくいんかなと思ったり
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 08:18▼返信
斜め上の解決策って奴かな
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 08:25▼返信
舞台ならどうでもいいわ。 映画とかじゃなくて良かった。
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 09:15▼返信
舞台ぐらいいいでしょ
映画だと続編なんだからダメ
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 09:16▼返信
新キャラとかならわかるけどおかしいだろ・・
こういうことすると反感買って差別助長するんとちゃうか?
元が黒人のキャラを白人に変えてもおかしいし問題になるだろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 10:19▼返信
新キャラでいいだろw
人気減る様なことしてどうするんだw
ハーマイオニーだぞw
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 10:44▼返信
続編で余計なキャスト変更して前作を潰すのはどこの国も同じだな
410.投稿日:2015年12月22日 11:04▼返信
このコメントは削除されました。
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 13:46▼返信
無いわー
黒人が別に出てもいいけどヨーロッパの方の話だよね?
別に白人だらけでもおかしくないだろ

これだけ長いシリーズやって急に人種変えられてもイメージが崩れすぎるわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 16:02▼返信
エリザベス・ミッチェルがやればいいのにな。いい感じのパイオツと熟女具合なのに・・・。
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 16:36▼返信
ハリーポッターって失われた古代文献か何かなの?学術研究ってなに?
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 18:35▼返信
どんな人がやってもいいじゃん。007のダニエル・クレイグだって、最初金髪だって叩かれたけど、ちゃんとボンドだって認められたじゃん(個人の意見は様々)。問題なのは演技力じゃないの? 
まあ、ハリーポッター嫌いだからどうでもいいけどw
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 07:41▼返信
どちらかというとメディアが抗議を恐れて自粛した日本の言葉狩り現象に近い。
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 15:30▼返信
最初から3人をアングロサクソン、黒人、スパニッシュにしておけばよかったんだ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 20:10▼返信
差別というか…白人役は白人が、黒人役は黒人が続投するべきでしょう
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 12:59▼返信
続編ならその場合の原作は映画だろ?アホか。
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月11日 17:40▼返信
差別じゃなくてイメージだと思うんだけどなあ 
日本人がやったとしてもいや違うでしょって俺は言うよ 
 
もうチョットあちらの人には頭柔らかくしてもらいたいなあ 
柔らかくした結果なのか?ウーン
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 17:38▼返信
可愛かったのに...髪の毛の色違うし...
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 19:02▼返信
これは売れないかも・・・
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月13日 19:02▼返信
これは売れないかも・・・
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 15:54▼返信
これはないわー
イメージぶち壊し
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月03日 09:27▼返信
最初から黒人だったらなんとも思わないけどエマのイメージが強すぎて愛着心がもてないわ
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月21日 22:56▼返信
どこの部族ですか…

直近のコメント数ランキング

traq