山下達郎が前人未踏の大記録、「クリスマス・イブ」が30年連続TOP100。
http://www.narinari.com/Nd/20151235312.html
記事によると・シンガーソングライター・山下達郎が歌うクリスマスシーズンの定番曲「クリスマス・イブ(30th ANNIVERSARY EDITION)」が、今週発表の最新12月28日付けのオリコン週間シングルランキング(集計期間:12月14日~20日)で先週付けの178位から39位へと急上昇
・同曲は、オリコンランキングの集計・発表年度で「2016年度」にあたる今週付けでTOP100入りを果たし、「1987年度」から続いている「TOP100入り連続年数記録」が、前人未踏かつ節目となる“30年連続”の大台に到達した。
・また、同じくクリスマスソングの定番曲で、同記録歴代2位のワム!「ラスト・クリスマス」(1989~98年)が記録した10年連続を20年上回るとともに、1983年12月発売から現時点での累積売上枚数を189.8万枚としている。
発売が1983年だから最初の数年は入ってないんだな
何がきっかけだったんだろ
STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4
5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126
Amazonで詳しく見る
パソニシになるだろー
アニソンはすぐ出てくるのになwwwww
JR東海のCMに決まってんだろ
1983年に元々アルバム収録曲だったのをピクチャー・レコードとしてシングルカットして
翌年からランクインした様子
偏った思想ばっか持って普通のこと何も知らないんだな売奴君は
山田くん座布団3枚あげて
おっさんたちに聞いてみるべし
誰かテレビに映らないようにしてほしい
わざとらしすぎるんだよなぁ
30年連続で一人きりのクリスマスイブが来てるんですがwwwww
はちま創始者が平成生まれなんだから
バイトもほぼ平成だろ
ワロタwww
息子は夜明け前にミッツマングローブに変わるだろう
さいでんなーほーでんなー
独り身には・・・
逆算すると50歳前後かな?
ヒカキンの10000倍マシ
クリスマスが今年もやってくる
正直な心からの歌声
(笑)
ひとりきりのクゥリスマァスイヴWow
さいでんなぁ~ ほぉでんなぇ~♪
ほんとはちまってモノ知らねえボンクラなんだな
幸せじゃなくて臭いを振り撒くサンタはやだよ!
牧瀬理穂
おねえちゃんがサンタにつれてかれちゃったって歌(違う)
うつになる
ひとりきりのクリスタルキング
ワムウのラストクリスマスだってそうじゃん
一人きりのニントン
やりたいことが一貫してるのか、80、90、00年代それぞれの流行りを入れないからなあ
たぶん年号があと二回三回変わった22世紀になっても
昭和の名曲とか歌謡曲ってなテレビ番組やってると思うぜ
こいつマジで言ってるのか?
共感を得たということだ。
禁disは、暗黙の了解www
○ンあめはよふけすぎに
まあ殆どの人は、アルバム買うからなんだろうけど。
人の心は今より綺麗だった
ボーデンナー
集団アイドルなんて別に曲売ってるわけじゃないし
くるわけあるか
どこで見たの?そんなことは本人が一番良く知っていて、一切テレビには出ないじゃん
マライアキャリー 恋人たちのクリスマス
ジョンレノン ハッピークリスマス
定番
これ、飲んだ後に500mlの方がよかったと思わんようにしなあかんな 笑
なるほどねーと思った記憶がある。
山下達朗氏のクリスマスイブも然りだよね。
本当にヒット曲って少なくなったね。
辛島みどりも失恋ソング。でも好き。
いくら常連が聴き飽きた言うても、
初めて来てくれた人のためにも
ずっと歌い続けるって。
何回もテレビで使われるから洗脳されてるだけ
逆に何回も流してればスイーツみたいなのは、
どんなジジイの歌でも買いに行く奴は一定数出てくる
200万枚も売れてない事実
人の心(特に低学歴)は簡単に誘導できる
何回も繰り返し聴かせれば、「名曲なんだなぁー」とか言い出すから
妖怪みたいな爺さんがロマンティックなこんな歌を歌ってるのは流石に気持ち悪くて無理