• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ファンタビジョン

『ファンタビジョン』(FANTAVISION)は2000年3月9日にソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)より発売されたPlayStation 2(PS2)用の打ち上げ花火をテーマとしたパズルゲーム。
2002年7月4日には2人対戦プレイモードを追加した廉価版『ふたりのファンタビジョン』が発売され、携帯電話アプリとしても移植されている。

PS2の発売から5日後に発売。ローンチタイトル(ハード同時発売ソフト)ではないが、PS2のローンチタイトルはすべてサードパーティーよりの発売なので、SCE発売のPS2用ソフトとしては最初となる。新ハードの発売初日にハードメーカーよりソフトが1本も発売されないのは非常に珍しい。欧米版ではいくつかの美しい花火と対戦モードが追加されている。後に、欧米版に通常シーンでの対戦モードを追加し、『ふたりのファンタビジョン』として国内販売された。

本作では打ち上げ花火の光の粒の一つ一つが独立したポリゴンとして3D表示されており、当時の新ハードであるPS2の性能を活かした美麗なグラフィックとして話題となった。

また、グラフィックだけではなく初期のソフトウエアとしては野心的で、CDから音楽をストリームで常に流したままデータを読み込み、ゲーム中は常に音楽のストリームと合わせて背景モデルを読み続けており、これも当時の次世代機ならではの技術であったのだが、最初のCD版では読み込み音がうるさいなど評判がよくなかった。




そんなファンタビジョンのPS4版トロフィーリストが見つかる

http://www.exophase.com/game/fantavision-ps4/trophies/jp/

名称未設定 5



















なお日本では・・・


いつ配信するんだよ、PS2タイトル!











機動戦士ガンダム0083 Blu-ray Box機動戦士ガンダム0083 Blu-ray Box
堀川亮,佐久間レイ,大塚明夫,大塚周夫,菅原正志,加瀬充子,今西隆志

バンダイビジュアル 2016-01-29
売り上げランキング : 286

Amazonで詳しく見る

【早期購入特典あり】SIX SAME FACES ~今夜は最高!!!!!!~(描き下ろしアナザージャケット付)【早期購入特典あり】SIX SAME FACES ~今夜は最高!!!!!!~(描き下ろしアナザージャケット付)
VOICE by イヤミ feat.おそ松×カラ松×チョロ松×一松×十四松×トド松(cv.鈴村健一、櫻井孝宏、中村悠一、神谷浩史、福山 潤、小野大輔、入野自由)

エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music)
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 23:52▼返信
火病ゴキwwwwwwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 23:53▼返信

これVR向きじゃね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 23:53▼返信
クソグラ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 23:53▼返信
いきなりどうした>>1
トンスルでも飲んで落ち着けよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 23:53▼返信
アーカイブじゃなくリメイクしてくれよー
PS4の性能でどれだけ綺麗な花火が表現できるか見てみたい
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 23:53▼返信
なついなー
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 23:54▼返信
なお日本では、、、
ってはちまは馬鹿か?
日本語のトロフィーリストじゃねーか。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 23:55▼返信
思ったよりちゃんとしたトロフィーだった
ってことはただのエミュじゃねーな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 23:55▼返信
これはPS2のグラフィックのデモみたいなゲームなので、PS4でやりたいとはあまり思わんなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 23:56▼返信
nowも日本はだいぶ遅かったし年度末には出るくらいの気持ちで
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 23:57▼返信


万国共通の心理


同時発売だとクソとしか思わないのに、
自分のとこだけ売られないと分かると途端に良い物のように見えてくる


外人に日本ゲーを売るには、まず「日本限定です」ということがたいへん有効であり
日本人にクソゲーを売りつけるにも同じようにすればよいのだということが分かる
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:00▼返信
ちなみにこのゲームのボイスはレニー・ハート
格闘技の選手名コールでお馴染みのあの人
このゲームでも連鎖が決まると「タ~~~~マヤッ!」「カ~~~~ギヤッ!!」と言った豪快なボイスが聞ける
と言うのは真っ赤な嘘で、普通に英語でしゃべるだけだけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:01▼返信
残念、ブーちゃんには関係のない話なんだw
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:02▼返信
>>11
オイオイ、任天堂が信じたらどうするんだいw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:04▼返信
当時こんだけ綺麗に大量にパーティクル出せるゲームはハイエンドPCでもなかったんだよな
素晴らしいベンチマーク的ロンチソフトだったね
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:06▼返信
大晦日にフリプできそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:06▼返信
うわー懐かしい
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:06▼返信
日本語のトロフィーリストの時点で日本にもくるの確定やんwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:07▼返信
そういえばこんなゲームあったな、VRでやりたいタイトルの一つになりそうや
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:07▼返信
日本なら購入済みタイトルは無料とかやってくれるなら多少の遅れも許す
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:08▼返信
懐かしい、DVDROMじゃなくてCDROMだったので
PS2が爆音になっていた記憶が
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:11▼返信
PS2ってグラ(だけは)すげー!!!
という、ちょっとだけ偏っているがそこまで間違いではなかった第一印象を与えてしまった花火ゲーか
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:11▼返信
PS2ディスク回るとブーンってうるさかったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:13▼返信
体験版でもそこそこ遊べて満足して製品版買わなかった思い出
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:14▼返信
トロフィーとかマジでいらないからもっとペース上げてくれよ
PS2で配信してほしいタイトルは多すぎる
PS3のPS2アーカイブスみたいになるのは勘弁
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:15▼返信
トロフィーあるとソフト起動するのも気軽に出来ない、ってのは自分だけかね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:16▼返信
ローンチだと思ってたけど違ったのか
懐かしい
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:16▼返信
リメイクして欲しい
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:18▼返信
>>26
なんで?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:18▼返信

クソ記事ばっかり、豚バイトに変わったかな

31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:19▼返信
ゲーム機ってグラだけどんどん凄くなってるけど中身は…
みたいな印象をたぶん最初に作ったソフト、ファンタビジョン
懐かしいけどね
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:19▼返信
PS4でまた作って欲しい。
めちゃ綺麗な花火見れそう。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:19▼返信
トロフィー無かったら今更PS4でPS2のソフトなんてやらんわ
昔のゲームやるきっかけとしてトロフィーは必要
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:21▼返信
>>22

これ評判いいけど?
知らなかった?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:21▼返信
>>29
起動だけして0%が増えるの嫌、って言うだけなんだけどね
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:22▼返信
>>35
積みゲー多いから0%率むっちゃ高いわw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:22▼返信
めっちゃ頑張った現在のファンタビジョンって見てみたいな
38.35投稿日:2015年12月23日 00:24▼返信
あ、ただ0%だけなら消せるようになったんだったな
でも少しやれば取り敢えず1個って感じで付くの多い
どっちにしても、気分の問題だけどね
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:30▼返信
冗談抜きでそんな要素入れてソフトの数が増えるのを鈍化されてしまう位なら
アーカイブスのノリでそのまんま配信してくれた方が万倍いいわ

単純にPS2アーカイブスをPS4対応させりゃいいんだよ
本当はそういうのはvitaでやりたいんだけどな。やるもんないから
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:34▼返信
>>18
日本語表示トロフィーでも日本のPSストアーで発売しないゲームは意外と多い
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:40▼返信
懐かしいなぁ
これの発売当時に戻りたい
職場のウマの合わない奴ら死なねーかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:41▼返信
これもアフリカも最初みた時は驚いたなぁ。
そういえば、そういうソフトps4にはなかったな。
アンチャに期待
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:43▼返信
懐かしいゲームだなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:43▼返信
>>42
GTA5をPS3版から移ってやった時は衝撃的だったけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:46▼返信
>>26
寧ろ今更トロフィー無いゲーム"新たに"やろうとは思わん
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:46▼返信
トロフィーの為に数ヶ月かかるってのがマジならそこまでして付けてほしいもんじゃないな…それよりは配信ペースあげてほしい
まあ日本じゃそもそもまだなんだが
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:49▼返信
日本語のトロフィーが作られてるということは日本でのPS2アーカイブス開始も近いということか
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:53▼返信
トロフィー厨イラつきすぎや
付いてくるんやからええやろうに
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 00:59▼返信
おまくに(´・ω・`)
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 01:11▼返信
トロフィーはないよりあった方が良いわな。トロフィー作業に2~3ヶ月かかるにしてもね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 01:19▼返信
ドット絵感覚で玉のデザインさせてほしいな、火薬の種類選んだりとか
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 01:24▼返信
オリジナルめちゃめちゃやりこんでたから
このトロフィー内容なら下手すると一発コンプだな・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 01:30▼返信
古いゲームを今更出すんだから
早さなんかよりトロフィーという付加価値付けてこそだろう
自分は、トロフィーが付けばまたやりたいPS2やPSPのゲームが沢山あるな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 01:34▼返信
おま国
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 02:00▼返信
>>26
うーん多分キミだけ。つーか俺なんかはむしろ古いゲーム遊ぶとトロフィーないのが寂しい。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 02:01▼返信
>>47
そりゃあさ、常識的に考えて来ないわけないじゃんよ。箱じゃあるまいしw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 02:02▼返信
>>39
PS2は1個の統合型エミュレータが簡単に作れるハードじゃねえんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 02:06▼返信
プラチナ無しかぁ~

PSnowやPS+に来るかもね
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 02:14▼返信
>>58
DL専売、¥2000以下でプラチナつくことって昔からないはず
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 02:24▼返信
PS2初期の頃ゲームだから懐かしいなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 02:25▼返信
懐かしすぎ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 02:26▼返信
海外のPSBlogで今週配信するって記事あるわ
近日配信か?じゃねーよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 02:57▼返信
>>60
これは後から出た2人モードのあるほうの移植だけど
オリジナルのほうはたしかローンチ合わせだったよな、PS2の。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 02:58▼返信
うわ、これPS2初期のやつだよな。
当時すごい綺麗で感動したわ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 03:03▼返信
>>26
なんでだよww てか俺の場合トロフィーとかこだわらないから「あ、こういう条件なんだ~」くらいやぞ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 03:43▼返信
VITAの花火ゲーもそこそこ好きだぜ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 05:44▼返信
なついw
環境ソフトかと思ったら割とゲームになってるのよね
PS2エミュじゃなくてPS4用ソフトとしてリメイクしてほしいわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 07:32▼返信
>なお日本では・・・
ワラタw
どんだけあとまわしなのよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 07:35▼返信
>>20
>日本なら購入済みタイトルは無料とかやってくれるなら多少の遅れも許す
ここじゃ豚呼ばわりされるぞw
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 08:33▼返信
DSレベルのグラで笑ったw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 09:45▼返信
トロフィー日本語なら日本語版出るのでは?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 10:53▼返信
>>70
3DSですらこのレベル無理やろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 12:06▼返信
こういったのは一般向けでも大事だからなー
花火は日本の心(?)でもあるから、こういった作品も
PSには必要だと思うぜ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:07▼返信
確かPS2ってエフェクトを多数表示する性能は異様に高いって話じゃなかったっけ
まさにその利点を活かしたソフトだなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 17:00▼返信
>>67
PS4向けのPS2アーカイブスはベタエミュじゃないよ
レンダリングレベルでのフルHD表示に対応してるから3Dものならリマスターレベルの品質になる
こういう「シンプルで綺麗」な表現やってる奴に特に効果が高い
これ来たら速攻買うわ俺
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 19:05▼返信
ファンタびじょんは面白かった記憶が。
体験版しかやっていないけど。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 19:59▼返信
>>34
評判はともかくさ、PS2の発売すぐに出たソフトで何かの続編じゃないのって、これとエターナルリングぐらいだったじゃない
グラがパワーアップしてすごいゲームが出来るぞ!という期待が、グラは凄いけど…なんか…に変わっちゃったんだよなあ
無双とか鬼武者とか出てきて払拭されたけどね

直近のコメント数ランキング

traq