What is the Gilded Metal Object that was Buried inside an Old Building in a Cemetery in Jerusalem?
http://www.antiquities.org.il/article_eng.aspx?sec_id=23&subj_id=236&id=4165
(記事によると)
聖地エルサレムにある墓地近くの建物から不審物が見つかった。
念のため爆破処理したところ中からボーリングのピンを繋ぎ合わせたような金色に輝く不思議な物体(約8kg)が見つかった。
専門家と研究施設による分析にも拘らず正体がまったくつかめず、イスラエル考古学庁は一般公開し情報提供を呼び掛けた。
その結果、この物体は、怪しげな販売会社が「有害な電磁波から身を守る健康器具」として最近ネット上で売り出しているグッズであったことが判明した。
予想外の結末に考古学庁は「大昔の物ではないとは思いつつも期待が膨らんでしまった」と反省の弁を述べた。
・ズコーーーーとはこのこと
・違う意味で騙された
・実は思ったよりもバカ事件だったw ズコー!
・これ、数年後にはオカルト界隈で「エルサレムで発見された謎の黄金物体」とか言われてそうだな・・・
・どんな希望が膨らんだのだろうか
アンビリバボーあたりで「謎の遺物」として紹介されそう

オーパーツとして紹介されてる↑これも「魚」だったことが判明してるんだよね


メダロット9 クワガタVer.
Nintendo 3DS
ロケットカンパニー 2015-12-24
売り上げランキング : 790
Amazonで詳しく見る
メダロット9 カブトVer.
Nintendo 3DS
ロケットカンパニー 2015-12-24
売り上げランキング : 102
Amazonで詳しく見る
電磁波遮断するものはあるよ
アルミホイルってやつ
わかるかそんなもん
判明なんてしねぇよ
学者とやらがそういうことにしただけだろ
作ったやつに聞いて来い
なんかぐるぐるした図形書いて貼り付けた白装束でも着ればいいんじゃない?
つまり観光場所であったが何かが出土したりする場所じゃない。
さらにイスラム教は偶像崇拝を禁止しているので何か出る可能性は限りなく低い。
間抜けが飛行機ってことにしただけだろ。
残念、女の子同士の大人のオモチャです。
使い道ないけど
自民党の宮崎謙介衆院議員(34)=京都3区=が子育てに取り組みたいとして、来年の1~2カ月間、「育児休暇」を取る意向であることがわかった。
国民の税金をまーた無駄遣いか
しかし古代の遺物もだいたいこんなオカルト的な理由のものが多いんだろうな
夢を壊すようでいやだけどさ、それが現実
中国人に渡してみよう(提案
それはそれでおもしろいミステリーじゃないか
現代科学ではどうやって作ったかわからない組成の物体であって、モデルが不明とかではないからな。
さすがに、最近作られた物だということはわかってたと思うが
これも10年くらいしてほとぼりがさめたら
「このオーパーツは博物館(研究機関)が紛失して、永遠に謎のままである」
とかなるぞ。
宇宙船をかたどったものであればオーパーツだし、魚ならオーパーツじゃないということ
とか思ってたら、どうやらプレコのようだ
予想をかなり裏切られた気分
所詮、俺の想像力なんて大したことない
正に事実は小説より奇なり
人生はやっぱり大したもんだ!
いや当時の技術で作れないとされるものがオーパイツだドヤ顔勘違い君
技術的な問題によるものだけだけじゃなく
知識的な問題によって製造困難と思われるものもオーパーツだよ
なんで技術的な問題のみに限定されると思い込んでるのか不思議
変な本でも読んだのか
たぶん電池で動くんだよ
女同士で使うんだろ?
「似てる魚がいるからこれじゃね?」っていう推測であって結論じゃない
アホすぎる
爆発物処理班が開けたらせんべいだったやつw
まんじゅうだっけ?
膨らんじゃうもんは仕方ないねwww
オーバーツなど存在せんわ
コスタリカの真球も知らんのか
技術や知識が発展した世界から過去を見たって、昔は馬鹿で安直な世界なんだから大した意味のないもんばっかで難しく考えすぎなんだよ
ズコーするための準備もできないじゃないかw
飛行機よりは魚の可能性の方が遥かに高いだろ
上あごになるとでも引っ付いてたんじゃね?
こういう馬鹿が科学の発展を阻害するんだよなあ
これも1000年後とかに偶然発見されてたらすごい意味合いが付けられて紹介されてるかもな