• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




山手線29駅の好感度調査、1位は恵比寿 2位以下は…
http://www.asahi.com/articles/ASHDJ3RN7HDJUTIL00N.html
qwe3rew3rw

記事によると
不動産・住宅情報サイト「ホームズ」が今月、JR山手線の29駅の好感度ランキングを発表した。

山手線を週3回以上利用する人を対象にインターネット調査し、15~59歳の男女計420人にひと駅をあげてもらったそうだ。

「最も雰囲気が好き」な駅は恵比寿が70票(16・7%)で1位
3eqwasxw3sa


・理由としては「大人っぽい落ち着いた雰囲気」「ちょっと歩くと閑静な住宅街」など、華やかさと落ち着きの両面に好感を持つ声が目立ったとのこと。




この話題に対する反応


・鶯谷の周囲は昔ながらの"東京の下町"。ちょっと歩くと閑静、とか、大人っぽい落ち着いた雰囲気、というのはむしろ鶯谷のほうがふさわしい。

・東京駅は、八重洲側と丸の内側のギャップ萌えが魅力です(笑)

・あの鶯谷・西日暮里のいかがわしさがサイコーなんぢゃん。

・たしかに最近恵比寿に寄る機会があったから 女の子には良いだろうね~ 俺はどうも 気取ってるのが嫌いだから… 素朴な場所が好き 山手線だったら 渋谷 かな~ 素朴じゃねーな(笑)

・恵比寿に最初で最後降りた時は、三上ティーチャーのジャーナリズムの展示会だったから、悪い印象しかない。

・山手線の駅で一番優秀なのは代々木。異論は認めないぞ




















恵比寿ってそんな行く機会ないな

駅に停まった時の音が独特で面白いってイメージはあるけど












ヱビスビール 350ml×24本
サッポロビール
売り上げランキング: 255


ヱビスロイヤルセレクション 350ml×24本
サッポロビール (2015-03-24)
売り上げランキング: 7,899



コメント(76件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:01▼返信
ちょっと贅沢なビール
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:01▼返信

魔法使いと黒猫のウィズこれにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:02▼返信
渋谷だろ!
利用率の高い駅って
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:04▼返信
男は黙って八王子
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:06▼返信
>>3
一番多いのは新宿で渋谷は3位だったはず
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:08▼返信
お風呂入りに行く時よく利用してたわ鶯谷
送迎車にドリンクまで付いて快適よ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:09▼返信
新橋だな
棲む気はないけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:09▼返信
好感度を高感度と書き間違えなかったバイトくんえらい
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:09▼返信
>駅に停まった時の音が独特で面白い

「第三の男」のテーマ曲だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:09▼返信
目黒はイメージばかり良いが、実際は何も無いし汚いし良い所なしだぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:10▼返信
おしゃれってか恵比寿はどこまで駅なのかと思うが
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:11▼返信
<丶`∀´> 日本人なら新大久保駅が1番ニダね
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:12▼返信
ガーデンプレイスは恵比寿駅からは離れてる気がするが・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:13▼返信
ガーデンプレイスの印象なんだろうけど
日比谷線入り口付近は結構雑多
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:13▼返信
大人の雰囲気なら田町だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:14▼返信
下品さトップは高田馬場で。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:14▼返信
大人ってか若造の街って感じだろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:14▼返信
※3新宿じゃない?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:16▼返信
最近、東京駅いいぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:17▼返信
巣鴨のほうがおとなっぽい
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:18▼返信
お前らは秋葉原だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:20▼返信
大人なら鶯谷
昔は泊まりデートといえばここでした
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:20▼返信
もっと?
24.高田馬場投稿日:2015年12月23日 16:21▼返信
一番は高田馬場だろJK
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:23▼返信
一番の馬鹿?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:25▼返信
上野から近すぎて無くなっても困らない御徒町
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:25▼返信
ニシ君は品川で降りると息ができなくなるらしい
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:26▼返信
鶯谷の萎びれた感じ好き
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:27▼返信
>>26
上野で降りてアメ横で買物したら一番近い駅が御徒町っつーくらいかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:28▼返信
角川は悪質でも無いのにゲー動画解除と逆わ生存中なのよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:29▼返信
品川でSuica使ってるやつは高確率で無能社員
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:31▼返信
愛煙家なので渋谷とか五反田みたいに駅の近くのわかり易い場所に
喫煙所がある駅が好きだなぁ。嫌いな人には申し訳ないけど。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:32▼返信
「もっと」と「もっとも」の違いがわからない在日バイト
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:34▼返信
恵比寿より鶯谷!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:34▼返信
>>27
品川駅付近では息を止めるな
あの会社の社員と同じ空気を吸いたくないし
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:41▼返信
>>35
あんたバカねぇ
交通系ICカード知らないで持ってるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:43▼返信
鶯谷ってwww
大人の意味が違うだろwwwwwwwwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:50▼返信
もっとwwwwwwwwwwwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:52▼返信
恵比寿の南口?魚臭くね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:56▼返信
恵比寿のガーデンプレイスの方に向かう通路ってブランドのバックだけ浮いた
いかにも地方から来ましたって感じの人が良く歩いている印象
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:56▼返信
大人のイメージなら大崎だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 16:58▼返信
恵比寿はソシャゲ会社ばっかな印象

成金臭がすごい
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 17:00▼返信
>>42 コロプラの臭いを感じる
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 17:04▼返信
鶯谷だな。

鴬のイラストに「ガアーガアー」って描いた奴、誰だよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 17:10▼返信
恵比寿ねぇ
夜の駅周辺はリーマンと大学生の酔っ払いが大量に居るけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 17:25▼返信
どうでもいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 17:28▼返信
たしかに最近恵比寿に寄る機会があったから 女の子には良いだろうね~ 俺はどうも 気取ってるのが嫌いだから… 素朴な場所が好き 山手線だったら 渋谷 かな~ 素朴じゃねーな(笑)
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 17:29▼返信
KQ使ってる身からすると親近感沸くのは品川
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 17:31▼返信
山手は文京区らへんがわりかし浮ついて無い 駒込や日暮里辺りがましだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 17:34▼返信
東京はもう中華だらけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 17:39▼返信
品川かと思ったけどな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 17:45▼返信
たまには 田町のことも思い出してあげてください・・・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 17:46▼返信
鶯谷は華学園の生徒がうざい
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 17:47▼返信
昔は渋谷と目黒の間の田舎って感じだったのに、
駅の改築とガーデンプレイスが出来て、一気に変わったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 17:49▼返信
恵比寿は20年前、サッポロ工場があって埼京線も開通してなく操車場が広がってた頃は
なんもない駅だった。日比谷線に乗り換えるだけで使ってた駅。
山手線この20年で成り上がった駅ランキングでは間違いなく1位だろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 18:01▼返信
五反田でしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 18:06▼返信
20年くらい前まで恵比寿からチャリで10分くらいのところに住んでいたが、ガーデンプレイスだけはこじゃれてはいたけど。いまは当時が黒歴史になるくらい変わったってことなのか……
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 18:08▼返信
鶯谷の異空間さ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 18:15▼返信
鶯谷、大人気w
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 18:21▼返信
上野でおりて秋葉原まで歩くのが好き
同じ人いる?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 18:34▼返信
そんなトンキンローカルトーク知るかよ。
七隈線の話しか分からんわ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 18:35▼返信
品川=ソニーというイメージだけどマイクソがあるのも忘れてはならない
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 18:45▼返信
恵比寿といえば行きつけはミスタークラフトだったな、前に潰れたけどさ・・・
恵比寿は成熟したオトナのというより未完のこれからの街って感じ、まだ青いね
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 18:48▼返信
>>60
わしは
丸の内界隈(ときには新橋)から上野方面に歩くのは
好きだねぇ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 19:02▼返信
>>60
同意得たいなら別のところでやれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 19:20▼返信
>>65
禿同
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 19:27▼返信
蛭子より五反田派なんで
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 19:43▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化。域内のビザ大幅緩和。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等ほぼ全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 19:44▼返信
新宿から近いわりに静かだが買い物に困らない代々木まじで超好き
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 19:51▼返信
大崎は滅びろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 20:40▼返信
勤め先が目黒だった時は駅前がクソ汚い上に選挙カーがやかましいから恵比寿から歩いてたわ
動く歩道に乗らなければ人混みを尻目にゆっくり歩く事ができるし快適だった
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 21:56▼返信
もっとってなんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:10▼返信
>>70
大崎は車庫のある駅だから滅びると山手線が半数しか運転できなくなるぞwww
それにしても大崎も恵比寿と同じくらいに成長しまくったな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:11▼返信
>>61
恵比寿は延伸先のキャナルシティ的な感じかな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 07:19▼返信
もwwwwwwwっwwwwwwwとwwwwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 07:20▼返信
新宿駅は俺がもらった

直近のコメント数ランキング

traq